JP3331364B2 - 産業廃棄物ピット - Google Patents

産業廃棄物ピット

Info

Publication number
JP3331364B2
JP3331364B2 JP13609892A JP13609892A JP3331364B2 JP 3331364 B2 JP3331364 B2 JP 3331364B2 JP 13609892 A JP13609892 A JP 13609892A JP 13609892 A JP13609892 A JP 13609892A JP 3331364 B2 JP3331364 B2 JP 3331364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pit
concrete
resin
waste
elastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13609892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05305274A (ja
Inventor
繁樹 森
Original Assignee
繁樹 森
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 繁樹 森 filed Critical 繁樹 森
Priority to JP13609892A priority Critical patent/JP3331364B2/ja
Publication of JPH05305274A publication Critical patent/JPH05305274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331364B2 publication Critical patent/JP3331364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高有害性廃棄物を封入す
る遮断型コンクリートピットに係り、特に封入埋設後に
おける有害物質の漏出をより確実に防止する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】増加する産業廃棄物はその最終処分場の
安全性に関し、近年特に高い関心が持たれている。種事
業活動の過程で排出される産業廃棄物はその排出量が極
めて多く、しかも各種中間処理(無害化処理)によって
も有害物質を完全に除去することは困難であるため、結
局は最終処分場に投棄した後の長期的な安全性が問題と
なる。
【0003】最終処分場の安全性で考慮すべき点は、埋
立土壌への有害物質の漏洩漏出である。このため産業廃
棄物の最終処分については、国や自治体において安全性
確保のための細かな基準が定められている。ここで図8
は、いわゆる遮断型コンクリートピットを用いる処分場
で、処分場1の周囲にフェンス2を施して、必要な表示
項目を記載した立札3を設け廃棄物4を埋め立てるもの
であり、コンクリートで成形した遮断ピット5に内部仕
切6を設け、廃棄物を満たした遮断ピット5にはコンク
リート製の蓋体7をかぶせて密封し、一方、投棄中のピ
ット5にはルーフ8を設けて雨水を防止する。
【0004】このような遮断ピット5を用いる処分場に
は、主として有害性の高い廃液汚泥やプラスチック等の
焼却灰を埋め立てる。これらは無害化のための中間処理
を終えたものであるが、例えばプラスチック焼却灰には
安定剤や着色剤として添加した水銀やカドミウムが微量
ながら残るなど、廃棄のための技術的な困難性を伴うも
のが多い。そしてこのような遮断ピットを用いるものと
しては従来、行政上の指導基準を越えるものがみられな
い。つまり従来の技術は、ピットのコンクリート厚を増
加させ、或いはピット内壁面に防水シートを配する程度
のものでしかなく(例えば特開昭59−13618
3)、地震等、強度の衝撃発生時における万一の場合の
廃棄物質の漏出の可能性や、100年単位の長期にわた
る有害物質の化学変化などを考慮したより確実で恒久的
な安全を保証する技術は、前記の指導基準にも拘らず未
だ改良の余地が残されていると考えられる。
【0005】一方、一般の産業廃棄物とは異なる取扱い
を受ける放射性廃棄物の最終処分についてみると、例え
ば図9に示すように固形化処理を施した放射性廃棄物を
処理容器21に収納し、素堀りトレンチに打設成形した
コンクリートピット20にこの処理容器21を格納し、
ピット20内部にモルタル22を詰め、上からコンクリ
ートの蓋体23を載せ、接着剤24を用いて蓋体23を
固定する方法が一般である。この場合、ピット20内部
に充填したモルタル22が放射性核種の外部漏洩を防止
し、また処理容器21の動きを抑止して転倒事故等を防
止する(実開昭62−135999;第2図)。
【0006】図10は、かかる放射性廃棄物ピットの他
の例を示すもので、ピット25の内壁面にクッション材
26および防水シート27を施し、さらにピット25の
隔壁に鋼板28を巻き付けて、該鋼板28を適当箇所J
において接合させてなる(特開平2−253197)。
ここで鋼板28は、土圧によるピット25の変形を防止
するための補強部材である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、現在のとこ
ろ一般の産業廃棄物の最終処理に関しては、経済的な制
約が強く、前記特開平2−253197にみられるよう
な鋼板の巻き付け等、作業コストの極めて高い手段は現
実には使用できない。放射性廃棄物の場合には、コスト
的な制約を度外視したピット構成も可能であるが、産業
廃棄物に関しては企業負担が原則であるため、最終処理
のためのピット構成もコスト面での制約を受けざるを得
ない。
【0008】また技術的な側面からいうと、ピット内部
にモルタルを詰める放射性廃棄物の処理では、ピット内
壁面にクッション材や防水シートを張設することも可能
であるが、排液汚泥や焼却灰を投棄する遮断型ピットの
場合には、振動を吸収させるべき固形体が存在しないた
め、ピット内壁にクッション材を配設しても意味がな
い。
【0009】他方、ピット内壁の防水シートを施した場
合には、回収−中間処理−最終処理のいずれかの段階
で、排液汚泥や焼却灰の中に固形物が混入する可能性が
あり、防水シートを傷つけ、防水機能を損なうことが十
分に考えられる。
【0010】かかる事情の結果、従来の遮断型コンクリ
ートピットは、せいぜいピットを画成するコンクリート
の肉厚を増し、或いは固形物が混入しないことを前提に
ピット内壁に防水シートを施す程度の技術構成に留まっ
てきた。
【0011】しかしながら、環境汚染や環境破壊等の問
題が一般の社会意識として浸透してきた現在、一定コス
トの制約の中でより効率的に有害物質を最終処分し、以
後の安全を保証できるコンクリートピットが求められ
る。
【0012】そこで本発明の目的は、地震等の衝撃や土
圧に対し非常に長い年月にわたって耐え、ピット内に封
入した有害物質の漏出を防止できる遮断型コンクリート
ピットを現実的なコスト制約の中で実現可能とする点に
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成して課題
を達成するため本発明に係る産業廃棄物ピットは、高有
害性廃棄物を投棄槽に封入させる遮断型コンクリートピ
ットを技術的前提として、前記投棄槽の内側面に樹脂系
被覆材によって被覆成形した弾性材ケースを配設した。
【0014】
【作用】本発明に係るピットは、投棄槽の内側面に樹脂
系被覆材によって被覆成形した弾性材ケースを配設した
ので、ピット周囲の地盤に強度の衝撃が加えられ隔壁コ
ンクリートにクラックが発生しても、樹脂被覆弾性材ケ
ースが内部の有害物質の漏出を完全に遮断する。ピット
内壁に防水シートを施す場合と異なり、弾性材ケースは
樹脂系被覆材よって保護されているから乾電池等の固形
物を投棄する等、処分時の管理に万一のミスがあった場
合でも亀裂、破損等の事故は発生しない。
【0015】また樹脂弾性材ケースは、放射性廃棄物ピ
ットに使用する鋼板と異なり重量的にも軽く取扱いが容
易であるから、作業コストも抑えることが可能である。
また特開平2−253197にみられるような鋼板の接
続部における溶接等の継目もなく樹脂系膜材を一体に配
設することが可能であり、雨滴等による有害物質の漏出
を完全に防止出来る。
【0016】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の実施例を
説明する。図1〜図3は、本発明に係る処理ピットの一
例を示すもので、所定形状に掘削した埋立用空間の底床
面に切込砕石30を施し、その上に捨コンクリート31
を打って基礎を作り、この基礎の上に処理ピット33を
形成する。尚、符号Qは雨水等の排出を行うためのU字
状側溝である。
【0017】処理ピット33は、基礎の上に型枠を組み
コンクリートを打設して成形するもので、各投棄層34
には樹脂被覆弾性材ケース40を配し、コンクリート壁
部には弾性のある樹脂系膜材、例えば天然ゴムシート3
6を挟み込む。
【0018】樹脂被覆弾性材ケース40は各投棄層34
に密着嵌合配置するもので、より具体的には例えば図
5,図6に示すように弾性ゴム41を二枚のFRPパネ
ル42によって挟み込み、弾性ゴム41の外表面をFR
Pパネル42によって被覆して成形してある。
【0019】一般に弾性ゴム41は硬質物質によって傷
つき易いが、FRPパネル42による被覆によって傷の
発生がなくなり、長期にわたって化学的にも安定する。
すなわち、ピットに収容される殆ど全ての物質に対し弾
性ゴム41は安定し、また強度の衝撃に対してもFRP
パネル42が応力を発揮し、この樹脂被覆弾性材ケース
40は長期にわたって物理的、化学的に初期状態を維持
する。さらにこの樹脂被覆弾性材ケース40は、断熱材
として機能するので内部に収容した物質の化学的安定性
をより確実にする。
【0020】次にこのコンクリートピットの作用につい
て説明する。この処理ピット33の基本構成は、マグニ
チュード10程度の地震衝撃が加わったとしても、天然
ゴムシート36の存在によって衝撃が吸収され各投棄槽
34のコンクリート壁に亀裂が生ずることはないように
設計されている。次にそれ以上の予期せぬ衝撃が加わ
り、コンクリート層に亀裂が生じても天然ゴムシート3
6の存在により液体の漏出は完全に防止される。またコ
ンクリート層の引張により天然ゴムシート36の一部に
亀裂が生じたような場合でも、樹脂被覆弾性材ケース4
0が液体の漏出を完全に防止する。FRPパネル42は
引張に対し金属と同等の応力を発揮し、またそれ自体と
して優れた曲げ弾性応力を持つからである。
【0021】このように樹脂被覆弾性材ケース40は、
衝撃に強くまた化学的にも安定であるから必ずしもコン
クリート層に天然ゴムシート36を配する必要はない。
従来ピットと同様の単純コンクリート層内側に、かかる
樹脂被覆弾性材ケース40を配設させても略同様の効果
を奏することが出来る。その場合は処理ピットの構築コ
ストを格段に低減することが出来る。
【0022】樹脂により全面被覆成形した弾性材ケース
を配設するピットは必ずしも最終処分ピットに限定され
ない。現時点で最終処分が困難な各種の廃液を一時貯留
する廃液保管ピットに対しても有効な手段となる。図7
は、このような廃液保管ピットの一例を示すものであ
る。この保管ピット60は、投棄槽内部に樹脂により全
面被覆成形した弾性材ケース61を配し、その上に天然
ゴムシート63を配してさらに上部コンクリート層64
を形成しピットを密封する。そして上部コンクリート層
64の一部に、廃液の注入用パイプ65および廃液の取
出用パイプ66のバルブ開口65v,66vを配設し、
この開口65v,66vにルーフ67を設ける。取出用
パイプ66の下端は、樹脂により全面被覆成形した弾性
材ケース62の底面部にまで達するように配する。符号
68はパイプ先端の振止めである。かかる構成によれ
ば、予め配してあるパイプ65,66によって廃液の注
入、取り出し作業を容易に行うことが出来る。
【0023】この保管ピット60は投棄槽内側面に樹脂
被覆弾性材ケース61を配したので、コンクリート打設
時におけるピット成形が容易であるにも拘らず廃液によ
るコンクリート侵食が発生せず、長期安定して廃液を貯
蔵しておくことが出来る。尚、この保管ピット60は、
従来の行政指導に基づくコンクリート遮断型ピットとは
異なる目的使用に供するものであるから、ピットの材質
は必ずしもコンクリートに限定されるものではない。
【0024】また、さらに厳しい強度条件が要求される
場合には、ピット外周に鉄板、鉛板、ステンレス板その
他金属パネルを配し、或いはFRP等の剛性パネルを配
してピット全体の補強を行っても良い。或いは、弾性材
ケース内部に鉄板、鉛板、ステンレス板その他の金属パ
ネルを配して弾性材ケースの補強を行っても良い。廃液
との関係で弾性材ケース62内則面にステンレス等の金
属ケースを配することも出来る。
【0025】本発明に係るピットは、投棄槽34の数を
限定されない。処理場の地形や環境等に応じ投棄槽34
の数は適宜増減できる。またピットを画成するコンクリ
ート厚は、遮断型ピットの基準値に則し、250kg/
cm2以上の圧縮強度をもたせて肉厚15cm以上とす
ることが望ましい。ピットの形状寸法、画成、構成も自
由である。
【0026】コンクリート層内部に配設する樹脂系膜材
は、コンクリートの設定厚に対して良好な弾性を示し、
かつ有害物質を伴う水分(または気体)を遮断できるも
のであれば良く、必ずしも天然ゴムに限定されない。ま
た、前記実施例では弾性材を被覆するに際しFRPパネ
ルを用いる旨説明したが、FRPシートの貼着、巻き付
け、或いはFRP混入スプレーの吹き付け等の手段を用
いても良い。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る産業廃
棄物の最終処分ピットは、投棄槽の内側面に、樹脂系被
覆材によって被覆成形した弾性材ケースを配設したの
で、ピット周囲の地盤に強度の衝撃が加えられ隔壁コン
クリートにクラックが発生しても、樹脂被覆材によって
被覆された弾性材ケースが内部の有害物質の漏出を完全
に遮断する。また樹脂系被覆材および弾性材ケースは重
量的にも軽く取扱いが容易であるから、作業コストも抑
えることが出来る。この結果、地震等の衝撃や土圧に対
し非常に長い年月にわたって耐え、ピット内に封入した
有害物質の漏出を防止できる遮断型コンクリートピット
を現実的なコスト制約の中で実現出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る処理ピットの一例を示す側面断面
図である。
【図2】本発明に係る処理ピットの一例を示す平面図で
ある。
【図3】本発明に係る処理ピットを示す正面図である。
【図4】本発明に係る処理ピットを示す部分拡大図であ
る。
【図5】本発明に係る処理ピットを示す部分拡大図であ
る。
【図6】本発明に係るケース体を例示する図である。
【図7】本発明に係る処理ピットの他の構成例を示す図
である。
【図8】産業廃棄物の遮断型最終処分場の一般例を示す
図である。
【図9】産業廃棄物の遮断型最終処分場の他の例を示す
図である。
【図10】産業廃棄物の遮断型最終処分場の他の例を示
す図である。
【符号の説明】
33,60 処理ピット 34 投棄層 36,63 天然ゴムシート 40,61 弾性ケース体
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−25799(JP,A) 特開 昭49−65665(JP,A) 特開 昭63−194789(JP,A) 特開 昭51−6176(JP,A) 特開 昭60−31099(JP,A) 特開 平5−154457(JP,A) 特開 昭60−87101(JP,A) 特開 昭62−82125(JP,A) 特開 平1−223399(JP,A) 実開 昭58−36297(JP,U) 実開 平3−123898(JP,U) 実開 昭63−199100(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B09B 1/00 G21F 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有害廃棄物を投棄槽に格納する遮断型コン
    クリートピットにおいて前記投棄槽の内側面に、樹脂に
    より全面被覆成形した弾性材ケースを配設したことを特
    徴とする高有害性廃棄物の処分及び保管を行う産業廃棄
    物ピット。
JP13609892A 1992-04-27 1992-04-27 産業廃棄物ピット Expired - Fee Related JP3331364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13609892A JP3331364B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 産業廃棄物ピット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13609892A JP3331364B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 産業廃棄物ピット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05305274A JPH05305274A (ja) 1993-11-19
JP3331364B2 true JP3331364B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=15167225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13609892A Expired - Fee Related JP3331364B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 産業廃棄物ピット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331364B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341609B1 (ko) * 2000-03-04 2002-06-22 이금용 폐기물 매립지의 최종복토 방법 및 그 최종복토 내에서의매립가스 재순환 시스템

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129591B2 (ja) * 1972-10-30 1976-08-26
JPS516176A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Kansho Kk
JPS5836297U (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 日本ケミカル建設株式会社 廃液等の収容槽
US4464081A (en) * 1983-06-29 1984-08-07 Rollins Environmental Services, Inc. Process and structure for storing and isolating hazardous waste
JPS6031099A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 三井建設株式会社 地中に埋設する有害廃棄物の貯蔵および処分施設
JPS6282125A (ja) * 1985-10-04 1987-04-15 Toshiba Corp ライニング槽
JPH0634104B2 (ja) * 1987-02-04 1994-05-02 鹿島建設株式会社 廃棄物用ピツト
JPS63199100U (ja) * 1987-06-12 1988-12-21
JPH0631871B2 (ja) * 1988-03-03 1994-04-27 秩父コンクリート工業株式会社 有害物処理容器
JPH0631873B2 (ja) * 1988-07-14 1994-04-27 東電環境エンジニアリング株式会社 放射性廃棄物処理体
JPH03123898U (ja) * 1990-03-27 1991-12-16
JP3111263B2 (ja) * 1991-12-10 2000-11-20 繁樹 森 産業廃棄物の最終処分ピット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05305274A (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844840A (en) Method and structure for hazardous waste containment
KR100198834B1 (ko) 핵폐기물의 저장모듈과 그 저장방법
JP3173433U (ja) 放射能汚染物質の鉄筋コンクリート製角型保管容器
JP3111263B2 (ja) 産業廃棄物の最終処分ピット
JP3331364B2 (ja) 産業廃棄物ピット
JP3178715U (ja) 放射性物質を含む廃棄物の保管ボックス
JP6057514B2 (ja) 放射性廃棄物の保管容器
JP5805525B2 (ja) 放射性汚染物質保管施設
JPH072305A (ja) 産業廃棄物の処理ピット
JP2876036B2 (ja) 廃棄物収納容器および廃棄物の収納方法
JP2015222270A (ja) 放射性汚染物質保管施設
JPH05317829A (ja) 産業廃棄物ピット
KR20100104674A (ko) 유해성 폐기물의 처리방법
JP6474171B2 (ja) 放射性汚染物質保管施設
CN215801823U (zh) 防渗结构锚固
JPH04135687A (ja) 汚染物質廃棄用建材
JP5722385B2 (ja) プレキャストコンクリート製格納容器
JP6474172B2 (ja) 放射性汚染物質保管施設
JPS6337300A (ja) 放射性廃棄物の収容方法
JPS59114316A (ja) 埋立材並びに埋立工法
JP2982532B2 (ja) 廃棄物の埋立て方法
JP2556931Y2 (ja) 地下タンクの構造
JPH055080B2 (ja)
JP2570084Y2 (ja) 放射性廃棄物の地層処分構造
JP2014071107A (ja) 放射性汚染物質保管施設とその構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020611

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees