JP3321042B2 - 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット - Google Patents

光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット

Info

Publication number
JP3321042B2
JP3321042B2 JP23095297A JP23095297A JP3321042B2 JP 3321042 B2 JP3321042 B2 JP 3321042B2 JP 23095297 A JP23095297 A JP 23095297A JP 23095297 A JP23095297 A JP 23095297A JP 3321042 B2 JP3321042 B2 JP 3321042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
optical fiber
fiber alignment
optical
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23095297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1172642A (ja
Inventor
浩 耕田
和人 斎藤
充章 田村
之裕 横町
研一 富田
直樹 中尾
真人 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP23095297A priority Critical patent/JP3321042B2/ja
Publication of JPH1172642A publication Critical patent/JPH1172642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3321042B2 publication Critical patent/JP3321042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファイバアレイの
表面に並設させた複数のファイバ整列溝内に、複数の光
ファイバを導入して固定させた光ファイバ整列ユニット
と、この光ファイバ整列ユニットを備えた光スイッチに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
特開平8−286131号公報のものが知られている。
この公報に記載された光ファイバ配列部材の基板(ファ
イバアレイ)の上面には、断面V字形状のファイバ整列
溝が複数本並設されている。各ファイバ整列溝は、その
延在方向の中央付近で分離溝によって分断され、一側が
第1光ファイバ(n側光ファイバ)を整列させる第1フ
ァイバ整列溝とされ、他側が第2光ファイバ(マスター
側光ファイバ)を整列させる第2ファイバ整列溝とされ
ている。各第1ファイバ整列溝には、テープ心線から剥
き出した複数の光ファイバ(n側光ファイバ)を整列さ
せて接着している。そして、各光ファイバを保護するカ
バープレートを基板上面に固着させ、一組の光ファイバ
整列ユニットとしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光ファイバ整列ユニットは上述したように構成されてい
るために次のような課題が存在していた。即ち、各ファ
イバ整列溝への光ファイバの導入は手作業により行う
が、外径が極めて小さい光ファイバを所望のファイバ整
列溝に対して正確に導入することは困難であり、1本の
ファイバ整列溝に2本の光ファイバを導入させたり、本
来導入すべきファイバ整列溝とは異なるファイバ整列溝
に光ファイバを導入させたりすることがあった。従っ
て、ファイバ整列溝への光ファイバ導入時の作業性が悪
く、また、光ファイバの配列ピッチがズレてしまった場
合、このズレを矯正する工程が必要となってしまう。
【0004】本発明は上述した課題を解決するためにな
されたものであり、ファイバ整列溝に光ファイバを正確
に導入することが可能であり、光ファイバを正確な配列
ピッチで整列させた光ファイバ整列ユニット及び光スイ
ッチを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明に
係る光ファイバ整列ユニットは、ファイバアレイの表面
に並設させた複数のファイバ整列溝内に、複数の光ファ
イバを導入して固定させた光ファイバ整列ユニットにお
いて、ファイバアレイに固定され、光ファイバの導入側
でファイバ整列溝の並設方向に延在し、裏面とファイバ
整列溝の壁面とでファイバ導入空間部をつくり出すガイ
ドプレートと、ファイバアレイに固定され、光ファイバ
の端面側でファイバ整列溝の並設方向に延在し、ファイ
バ導入空間部を介してファイバ整列溝に導入させた光フ
ァイバの周面と当接する固定プレートとを備え、ガイド
プレートの裏面には、複数のファイバ整列溝と対向する
複数のガイド溝を形成する隔壁が設けられ、ガイド溝の
壁面とファイバ整列溝の壁面とでファイバ導入空間部を
つくり出すことを特徴とする。
【0006】この光ファイバ整列ユニットでは、以下の
手順により光ファイバをファイバアレイに導入して固定
する。まず、ガイドプレートをファイバアレイの光ファ
イバ導入側に固定する。この際、ガイドプレートはファ
イバ整列溝の並設方向に延在し、各ファイバ整列溝の開
口部がガイドプレートによって一部塞がれた状態にな
り、ガイドプレートの裏面と各ファイバ整列溝の壁面と
によってファイバ導入空間部が形成される。次に、各フ
ァイバ導入空間部を介して、各ファイバ整列溝に光ファ
イバを導入する。そして、固定プレートを、ファイバ導
入空間部を通過した光ファイバの周面と当接させた状態
でファイバアレイに固定する。
【0007】このように、光ファイバ整列ユニットに、
光ファイバをファイバアレイに固定させる固定プレート
とは別のガイドプレートを備え付けることにより、光フ
ァイバをファイバ整列溝に導入する際、光ファイバはガ
イドプレートによってファイバ整列溝に案内され、光フ
ァイバを所望のファイバ整列溝に正確に導入することが
でき、光ファイバを正確な配列ピッチで整列させること
ができる。
【0008】また、ガイドプレートの裏面に、複数のフ
ァイバ整列溝と対向する複数のガイド溝を形成し、ガイ
ド溝の壁面とファイバ整列溝の壁面とでファイバ導入空
間部をつくり出すことにより、各ファイバ整列溝の上方
に、光ファイバをファイバ整列溝に案内するための空間
部がつくり出されるので、光ファイバをファイバ整列溝
に容易かつ正確に導入させることができる。また、光フ
ァイバのファイバ整列溝の並設方向への移動がガイド溝
の壁面によって規制されるので、光ファイバを所望のフ
ァイバ整列溝に確実に保持することができる。この場
合、ガイド溝の配列ピッチは、ファイバ整列溝の配列ピ
ッチと同一であると好ましく、また、ファイバ整列溝の
配列ピッチの2倍以上としてもよい。好ましくは、隔壁
は、ファイバ整列溝をまたがるようにファイバ整列溝の
両側頂部に当接している。また、隔壁は、ファイバ整列
溝の壁面に当接していてもよい。さらに、隔壁はガイド
プレートの裏面に複数設けられ、複数の隔壁の一部は、
ファイバ整列溝の頂部に向けて延びていると好ましい。
【0009】請求項7の本発明に係る光ファイバ整列ユ
ニットは、ファイバアレイの表面に並設させた複数のフ
ァイバ整列溝内に、複数の光ファイバを導入して固定さ
せた光ファイバ整列ユニットにおいて、ファイバアレイ
に固定され、光ファイバの導入側でファイバ整列溝の並
設方向に延在し、裏面とファイバ整列溝の壁面とでファ
イバ導入空間部をつくり出すガイドプレートと、ファイ
バアレイに固定され、光ファイバの端面側でファイバ整
列溝の並設方向に延在し、ファイバ導入空間部を介して
ファイバ整列溝に導入させた光ファイバの周面と当接す
る固定プレートとを備え、ガイドプレートは、導入側に
向けて張り出した仕切片を備え、仕切片の壁面とファイ
バ整列溝の壁面とでファイバ導入空間部をつくり出す
とを特徴とする。このように、光ファイバ整列ユニット
に、光ファイバをファイバアレイに固定させる固定プレ
ートとは別のガイドプレートを備え付けると共に、ガイ
ドプレートに仕切片を設けることにより、光ファイバを
ファイバ整列溝に導入する際、光ファイバは仕切片及び
ガイドプレートによってファイバ整列溝に案内されるの
で、光ファイバを所望のファイバ整列溝に正確に導入す
ることができ、光ファイバを正確な配列ピッチで整列さ
せることができる。
【0010】請求項記載の本発明に係る光スイッチ
は、ファイバアレイの表面に並設させた複数のファイバ
整列溝内に複数の第1光ファイバを導入して固定させた
光ファイバ整列ユニットを含み、ファイバ整列溝に第2
光ファイバを導入し、第1光ファイバと第2光ファイバ
とを選択的に光接続させる光スイッチにおいて、光ファ
イバ整列ユニットは、ファイバアレイに固定され、第1
光ファイバの導入側でファイバ整列溝の並設方向に延在
し、裏面とファイバ整列溝の壁面とでファイバ導入空間
部をつくり出すガイドプレートと、ファイバアレイに固
定され、光ファイバの端面側でファイバ整列溝の並設方
向に延在し、ファイバ導入空間部を介してファイバ整列
溝に導入させた第1光ファイバの周面と当接する固定プ
レートとを備え、ガイドプレートの裏面には、複数のフ
ァイバ整列溝と対向する複数のガイド溝を形成する隔壁
が設けられ、ガイド溝の壁面とファイバ整列溝の壁面と
でファイバ導入空間部をつくり出すことを特徴とする。
この光スイッチでは、光ファイバを正確な配列ピッチで
配列させた光ファイバ整列ユニットが備えられているの
で、光接続誤差を減少させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による光
スイッチ及び光ファイバ整列ユニットの好適な実施形態
について詳細に説明する。
【0012】図1は本発明による光スイッチの一例を示
す断面図である。同図に示す光スイッチ1は、直方体の
筺体3を有し、この筺体3から複数本(例えば100
本)のテープファイバ8が露出している。各テープファ
イバ8は、4本の光ファイバ9(第1光ファイバ)を束
ねることで4心のテープファイバ8として形成され、筺
体3からは光ファイバ8が束ねられた状態で複数本(例
えば400本)排出されることになる。テープファイバ
8の先端から剥き出された光ファイバ9は第1光ファイ
バとしてファイバアレイ11に固定されており、この光
スイッチ1には、複数(例えば200本)の光ファイバ
9をファイバアレイ11に固定させて1組とした光ファ
イバ整列ユニット10が2組備えられている。光ファイ
バ整列ユニット10は、筺体3の中に出入可能に収容さ
れているステージ2上に仮止めされた基台(図示せず)
の表面に接着して固定されている。
【0013】また、ステージ2上には、光ファイバ整列
ユニット10の延在方向に沿って移動するヘッドベース
4が配置され、ヘッドベース12には可動アーム4aが
固定されている。この可動アーム4aには、2本の光フ
ァイバ20(第2光ファイバ)が固定されており、ヘッ
ドベース4に含まれるアーム駆動機構(図示せず)を介
して可動アーム4aを作動させることで、光ファイバ2
0の先端を光ファイバ整列ユニット10に当接させるこ
とができる。更に、筺体3内に収容されているステージ
1上には、ヘッドベース4を移動させるためのねじシャ
フト5と、ねじシャフト5を駆動するステッピングモー
タ6と、ステッピングモータ6とを制御するための制御
部7とを配置させているが、これらの詳細な説明は省略
する。
【0014】図2は、光スイッチ1が備える光ファイバ
整列ユニット10の要部を示す斜視図である。この光フ
ァイバ整列ユニット10に含まれるファイバアレイ11
は、シリコン、セラミクス等の材料によって形成されて
おり、その表面には光ファイバ結合方向において一直線
上に延在するV溝状のファイバ整列溝15が複数並設さ
れている。各ファイバ整列溝15は、ファイバアレイ1
1の表面に形成された分離溝17によって2つに分断さ
れており、一方の側を第1ファイバ整列溝15aとし、
第1光ファイバとしての光ファイバ9を複数本(例えば
200本)固定させている。また、他方の側は第2ファ
イバ整列溝15bとされ、可動アーム4aによって第2
光ファイバとしての光ファイバ20を導入させる。
【0015】ファイバアレイ11の表面上には、分離溝
17から光ファイバ9の導入側に所定距離隔てた位置に
ガイドプレート12が固定されている。このガイドプレ
ート12はシリコン、セラミクス等の材料によって1本
の長尺状の板材として形成されたものであり、ファイバ
アレイ11の一方の側端から他方の側端にかけて、ファ
イバ整列溝15の並設方向に延在している。
【0016】更に、ファイバアレイ11には、ガイドプ
レート12と分離溝17との間に、複数の固定プレート
14がガイドプレート12と隣り合わせにして固定され
ている。固定プレート14は、シリコン、セラミクス等
の材料によって板材として形成されており、この光ファ
イバ整列ユニット10では、1枚の固定プレート14
は、4本のテープファイバ8、即ち、16本の光ファイ
バ9に対応する長さに形成されている。各固定プレート
14は、各第1ファイバ整列溝15aに導入させた光フ
ァイバ9の周面と当接する状態でファイバアレイ11に
固定されている。
【0017】次に、図3〜6を参照しながら、ガイドプ
レート12及び固定プレート14を用いて第1ファイバ
整列溝15aに光ファイバ9を固定させて光ファイバ整
列ユニット10を形成する手順について説明する。
【0018】まず、図3に示すように、ファイバアレイ
11の表面上、即ち、第1ファイバ整列溝15a上に、
ガイドプレート12をファイバアレイ11の一方の側端
から他方の側端までファイバ整列溝15の並設方向に延
在させた状態で固定する。この際、ガイドプレート12
は、分離溝17から光ファイバ9の導入側に所定距離隔
てて位置しており、ガイドプレート12の分離溝17側
の縁部側面と分離溝17の光ファイバ9の導入側の壁面
との間の距離は、固定プレート14の幅と概略同一とな
っている。
【0019】このように、各第1ファイバ整列溝15a
の開口部の一部を、ガイドプレート12によって塞ぐこ
とにより、図4に示すように、ガイドプレート12の裏
面12aと各ファイバ整列溝15aの壁面15cとによ
ってファイバ導入空間部16がつくり出される。なお、
ガイドプレート12のファイバアレイ11への固定は、
ガイドプレート12の表面と当接し、ガイドプレート1
2をファイバアレイ11に対して押さえ付ける図示しな
いガイドプレート固定用治具を用いる。また、全長が短
いガイドプレート12を用いる場合は、ガイドプレート
12の両側端部とファイバアレイ11とを挟み付ける治
具を用いてもよい。
【0020】次に、図5に示すように、各ファイバ導入
空間部16を利用して、各第1ファイバ整列溝15aに
テープファイバ8の先端から剥き出した光ファイバ9を
導入する。このとき、光ファイバ9は、ガイドプレート
12によって各ファイバ整列溝15aに案内されるの
で、光ファイバ9を所望の第1ファイバ整列溝15aに
正確に導入することができる。ファイバ導入空間部16
を通過した光ファイバ9の端面は、分離溝17の上方ま
で達する。なお、この光ファイバ整列ユニット10で
は、テープファイバ8の外被の厚さを考慮して、隣り合
うテープファイバ8同士の緩衝を逃がすために、1本の
第1ファイバ整列溝15aを、光ファイバ9を導入させ
ない空き溝としている。
【0021】そして、図6に示すように、各第1ファイ
バ整列溝15aへの光ファイバ9の導入が完了した後
に、各固定プレート14を光ファイバ9の周面と当接さ
せた状態で並べ、ファイバアレイ11に固定する。この
際、各固定プレート14は、光ファイバ9の周面のみと
当接し、第1ファイバ整列溝15aの頂部やファイバア
レイ11の表面とは当接させない(図7参照)。これに
より、光ファイバ9を第1ファイバ整列溝15aに対し
て確実に押さえ付けることができる。各固定プレート1
4のファイバアレイ11に対する固定は、固定プレート
14の表面と当接し、固定プレート14をファイバアレ
イ11に対して押さえ付ける図示しない固定プレート固
定用治具を用いる。
【0022】更に、各第1ファイバ整列溝15aに、光
ファイバ9の導入側から接着剤を流し込み、接着剤を硬
化させて、各光ファイバ9と、ガイドプレート12と、
各固定プレート14とをファイバアレイ11に対して固
着させる。この際、余剰の接着剤は、分離溝17に流れ
落ちるため、第2光ファイバ整列溝15bに接着剤が流
れ込むことはない。接着剤の硬化が完了した後に、図8
に示すように、光ファイバ9の端面と、分離溝17の光
ファイバ9側の壁面と、固定プレート14の分離溝17
側の端面とを、カッタ19により面一に切り揃え、光フ
ァイバ整列ユニット10が完成する。この場合、ガイド
プレート12及び固定プレート14をガラス等の透明な
材料によって形成すれば、固着に用いる接着剤として、
光硬化型樹脂を用いることも可能である。
【0023】これにより、光ファイバ9を正確な配列ピ
ッチで整列させた光ファイバ整列ユニット10を構成す
ることができる。また、光ファイバ9を正確な配列ピッ
チで整列させた光ファイバ整列ユニット10を備える光
スイッチ1では、光接続誤差を減少させることができ
る。
【0024】図9〜14に、光ファイバ整列ユニット1
0に適用可能な各種のガイドプレート12A〜Eをファ
イバアレイ11に配置させた状態を示す。
【0025】図9に示すガイドプレート12Aでは、そ
の裏面12aに、第1ファイバ整列溝15aと対向する
ガイド溝13を形成している。この場合、ガイド溝13
の壁面13aと第1ファイバ整列溝15aの壁面15c
とによってファイバ導入空間部16がつくり出される
(図10参照)。これにより、各第1ファイバ整列溝1
5aの上方に、光ファイバ9を第1ファイバ整列溝15
aに案内するための空間部がつくり出されるので、光フ
ァイバ9を第1ファイバ整列溝15aに容易かつ正確に
導入させることができる。また、ファイバアレイに極め
て多数の光ファイバを整列させるため、ファイバ整列溝
を浅いものとした場合でも、ファイバ整列溝の上方に光
ファイバをファイバ整列溝に案内するための空間部を十
分に確保することができる。更に、光ファイバのファイ
バ整列溝の並設方向への移動がガイド溝の壁面によって
規制されるので、光ファイバを所望のファイバ整列溝に
確実に保持することができる。
【0026】このガイドプレート12Aでは、ガイド溝
13の配列ピッチを、第1ファイバ整列溝15aの配列
ピッチの2倍以上、即ち、4本分の第1ファイバ整列溝
15aの幅と概略同一の長さとしている。これにより、
4芯のテープファイバ8から剥き出した光ファイバ9
を、第1ファイバ整列溝15aに対して正確に導入する
ことができる。8芯のテープファイバを用いる場合は、
ガイド溝12aの配列ピッチを、8本分の第1ファイバ
整列溝15aの幅と同一の長さとすればよい。
【0027】図11に示すガイドプレート12Bは、そ
の裏面12aに、配列ピッチを第1ファイバ整列溝15
aの配列ピッチと同一にしたガイド溝13を形成したも
のである。この場合も、ガイド溝13の壁面13aと第
1ファイバ整列溝15aの壁面15cとによってつくり
出されるファイバ導入空間部16を利用して、光ファイ
バ9を第1ファイバ整列溝15aに対して正確に導入す
ることができ、また、1本の第1ファイバ整列溝15a
に2本の光ファイバ9が導入されることを防止できる。
【0028】図9に示したガイドプレート12A及び図
11に示したガイドプレート12Bでは、何れの場合
も、ガイド溝13の隔壁13bを、隣り合うテープファ
イバ8同士の間の光ファイバ9を導入させない第1ファ
イバ整列溝15aの頂部に当接させているが、これに限
られるものではない。即ち、図12に示すガイドプレー
ト12Cのように、ガイド溝13の隔壁13bを第1フ
ァイバ整列溝15aの壁面15cと当接させた状態でガ
イドプレート12Cをファイバアレイに固定させてもよ
い。これにより、ガイドプレート12をファイバアレイ
11に固定する際に、ガイドプレート12の表面をガイ
ドプレート固定用治具(図示せず)により押さえ付けて
も、ガイド溝13の隔壁13bの高さ分のファイバ導入
空間部16をファイバ整列溝の上方に確保することがで
きる。
【0029】図13に示すガイドプレート12Dは、ガ
イド溝13を矩形溝として形成した図9に示したガイド
プレート12A及び図11に示したガイドプレート12
Bとは異なり、ガイド溝13を断面半円形状の溝として
形成したものである。また、図示しないが、ガイド溝1
3をファイバ整列溝15と同様のV溝として形成しても
よい。
【0030】図14に示すガイドプレート12Eでは、
ガイドプレート12Dの光ファイバ導入側の側面12b
から光ファイバ9の導入側に向けて張り出した仕切片1
8を設けている。この場合、仕切片18の壁面18aと
第1ファイバ整列溝15aの壁面15cとによってファ
イバ導入空間部16がつくり出される。これにより、光
ファイバ9を第1ファイバ整列溝15aに導入する際、
光ファイバ9は仕切片13によって第1ファイバ整列溝
15aに案内されるので、光ファイバ9を所望の第1フ
ァイバ整列溝15aに正確に導入することができる。こ
のガイドプレート12Dでは、仕切片18を、第ファイ
バ整列溝15aの配列ピッチと同一ピッチで張り出させ
ているが、これに限られるものではなく、隣り合うテー
プファイバ8同士の間の光ファイバ9を導入させない第
1ファイバ整列溝15aに対応させて仕切片18を張り
出させてもよい。
【0031】
【発明の効果】本発明による光スイッチ及び光ファイバ
整列ユニットは、以上説明したように構成されているた
め、次のような効果を得る。即ち、光ファイバ整列ユニ
ットに、光ファイバをファイバアレイに固定させる固定
プレートとは別のガイドプレートを備え付けたので、光
ファイバをファイバ整列溝に導入する際、光ファイバは
ガイドプレートによってファイバ整列溝に案内され、光
ファイバを所望のファイバ整列溝に正確に導入すること
ができる。また、この光ファイバ整列ユニットを備えた
光スイッチでは、光ファイバが正確な配列ピッチで整列
させられているので、光接続誤差を減少させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光スイッチを示す断面図である。
【図2】本発明による光ファイバ整列ユニットを示す斜
視図である。
【図3】ファイバ整列溝に光ファイバを固定する手順を
示す斜視図である。
【図4】ファイバアレイにガイドプレートを固定した状
態を示す断面図である。
【図5】ファイバ整列溝に光ファイバを固定する手順を
示す斜視図である。
【図6】ファイバ整列溝に光ファイバを固定する手順を
示す斜視図である。
【図7】ファイバアレイに固定プレートを固定した状態
を示す断面図である。
【図8】ファイバ整列溝に光ファイバを固定する手順を
示す斜視図である。
【図9】ファイバアレイ表面上にガイドプレート配置し
た状態を示す斜視図である。
【図10】ファイバアレイ表面上にガイドプレート配置
した状態を示す断面図である。
【図11】ファイバアレイ表面上にガイドプレート配置
した状態を示す斜視図である。
【図12】ファイバアレイ表面上にガイドプレート配置
した状態を示す断面図である。
【図13】ファイバアレイ表面上にガイドプレート配置
した状態を示す斜視図である。
【図14】ファイバアレイ表面上にガイドプレート配置
した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…光スイッチ、8…テープ心線、9…光ファイバ(第
1光ファイバ)、10…光ファイバ整列ユニット、11
…ファイバアレイ、12、12A、12B、12C、1
2D、12E…ガイドプレート、13…ガイド溝、14
…固定プレート、15…ファイバ整列溝、15a…第1
ファイバ整列溝、16…ファイバ導入空間部、18…仕
切片。
フロントページの続き (72)発明者 田村 充章 神奈川県横浜市栄区田谷町1番地 住友 電気工業株式会社 横浜製作所内 (72)発明者 横町 之裕 神奈川県横浜市栄区田谷町1番地 住友 電気工業株式会社 横浜製作所内 (72)発明者 富田 研一 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 中尾 直樹 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 黒岩 真人 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−206697(JP,A) 特開 平7−301719(JP,A) 特開 平6−235840(JP,A) 特開 平7−318823(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 G02B 6/24 - 6/255 G02B 6/36 - 6/40 G02B 26/08

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファイバアレイの表面に並設させた複数
    のファイバ整列溝内に、複数の光ファイバを導入して固
    定させた光ファイバ整列ユニットにおいて、 前記ファイバアレイに固定され、前記光ファイバの導入
    側で前記ファイバ整列溝の並設方向に延在し、裏面と前
    記ファイバ整列溝の壁面とでファイバ導入空間部をつく
    り出すガイドプレートと、 前記ファイバアレイに固定され、前記光ファイバの端面
    側で前記ファイバ整列溝の並設方向に延在し、前記ファ
    イバ導入空間部を介して前記ファイバ整列溝に導入させ
    た前記光ファイバの周面と当接する固定プレートとを備
    前記ガイドプレートの前記裏面には、前記複数のファイ
    バ整列溝と対向する複数のガイド溝を形成する隔壁が設
    けられ、前記ガイド溝の壁面と前記ファイバ整列溝の壁
    面とで前記ファイバ導入空間部をつくり出す ことを特徴
    とする光ファイバ整列ユニット。
  2. 【請求項2】 前記隔壁は、前記ファイバ整列溝をまた
    がるように前記ファイバ整列溝の両側頂部に当接してい
    ることを特徴とする請求項1記載の光ファイバ整列ユニ
    ット。
  3. 【請求項3】 前記隔壁は、前記ファイバ整列溝の壁面
    に当接していることを特徴とする請求項1記載の光ファ
    イバ整列ユニット。
  4. 【請求項4】 前記隔壁は前記ガイドプレートの前記裏
    面に複数設けられ、前記複数の隔壁の一部は、前記ファ
    イバ整列溝の頂部に向けて延びていることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれか一項記載の光ファイバ整列ユニ
    ット。
  5. 【請求項5】 前記ガイド溝の配列ピッチは、前記ファ
    イバ整列溝の配列ピッチと同一であることを特徴とする
    請求項記載の光ファイバ整列ユニット。
  6. 【請求項6】 前記ガイド溝の配列ピッチは、前記ファ
    イバ整列溝の配列ピッチの2倍以上であることを特徴と
    する請求項記載の光ファイバ整列ユニット。
  7. 【請求項7】 ファイバアレイの表面に並設させた複数
    のファイバ整列溝内に、複数の光ファイバを導入して固
    定させた光ファイバ整列ユニットにおいて、 前記ファイバアレイに固定され、前記光ファイバの導入
    側で前記ファイバ整列溝の並設方向に延在し、裏面と前
    記ファイバ整列溝の壁面とでファイバ導入空間部をつく
    り出すガイドプレートと、 前記ファイバアレイに固定され、前記光ファイバの端面
    側で前記ファイバ整列溝の並設方向に延在し、前記ファ
    イバ導入空間部を介して前記ファイバ整列溝に導入させ
    た前記光ファイバの周面と当接する固定プレートとを備
    前記ガイドプレートは、前記導入側に向けて張り出した
    仕切片を備え、前記仕切片の壁面と前記ファイバ整列溝
    の壁面とで前記ファイバ導入空間部をつくり出す ことを
    特徴とする光ファイバ整列ユニット。
  8. 【請求項8】 ファイバアレイの表面に並設させた複数
    のファイバ整列溝内に複数の第1光ファイバを導入して
    固定させた光ファイバ整列ユニットを含み、前記ファイ
    バ整列溝に第2光ファイバを導入し、前記第1光ファイ
    バと前記第2光ファイバとを選択的に光接続させる光ス
    イッチにおいて、 前記光ファイバ整列ユニットは、前記ファイバアレイに
    固定され、前記第1光ファイバの導入側で前記ファイバ
    整列溝の並設方向に延在し、裏面と前記ファイバ整列溝
    の壁面とでファイバ導入空間部をつくり出すガイドプレ
    ートと、 前記ファイバアレイに固定され、前記光ファイバの端面
    側で前記ファイバ整列溝の並設方向に延在し、前記ファ
    イバ導入空間部を介して前記ファイバ整列溝に導入させ
    た前記第1光ファイバの周面と当接する固定プレートと
    を備え 前記ガイドプレートの前記裏面には、前記複数のファイ
    バ整列溝と対向する複数のガイド溝を形成する隔壁が設
    けられ、前記ガイド溝の壁面と前記ファイバ整列溝の壁
    面とで前記ファイバ導入空間部をつくり出す ことを特徴
    とする光スイッチ
JP23095297A 1997-08-27 1997-08-27 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット Expired - Fee Related JP3321042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23095297A JP3321042B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23095297A JP3321042B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002079430A Division JP3657568B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 光スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1172642A JPH1172642A (ja) 1999-03-16
JP3321042B2 true JP3321042B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=16915899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23095297A Expired - Fee Related JP3321042B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3321042B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3160407B2 (ja) * 1993-02-12 2001-04-25 日本碍子株式会社 光ファイバの接続方法
JP3073651B2 (ja) * 1994-05-19 2000-08-07 住友電気工業株式会社 光スイッチ
JPH07301719A (ja) * 1994-05-10 1995-11-14 Japan Aviation Electron Ind Ltd 光ファイバの整列保持具
JP3772929B2 (ja) * 1997-01-22 2006-05-10 住友電気工業株式会社 光ファイバ保持部品および光ファイバアレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1172642A (ja) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6585524B2 (en) Optical fiber rearrangement method and device
JPH06281820A (ja) 光学的受光部材用ケース
JPH11281823A (ja) 光ファイバの整列方法及び光ファイバアレイ装置
US4893892A (en) Method and apparatus for connecting multiple fiber optic conductors
JP3321042B2 (ja) 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット
JP3657568B2 (ja) 光スイッチ
JP3218280B2 (ja) 多心光ファイバテープ心線の分離装置
JP3474737B2 (ja) 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット
JPH1195043A (ja) 光スイッチ及び光ファイバ整列ユニット
JPH1172644A (ja) 光ファイバアレイ、フェルール及びこのフェルールを利用した光コネクタ
JP3425341B2 (ja) 光スイッチ用光配線収容ボックス
JP2003156662A (ja) 光ファイバアレイ及びその製造方法
JP3378464B2 (ja) 光スイッチ用光配線収容ボックス
JP2605496B2 (ja) 光ファイバ整列器
JP2685153B2 (ja) 光ファイバv溝台
JPS61138214A (ja) 光フアイバ整列用端末具
JPH09133833A (ja) 光ファイバテープの光ファイバ配列部材への固定構造
JPH09230158A (ja) 光ファイバの配列構造
JP3455650B2 (ja) 光スイッチ用調整治具
JP2935442B2 (ja) 多心マトリクス光ファイバスイッチ
JP2000221364A (ja) 多心光コネクタ
JPH10333060A (ja) 光ファイバ整列部材及び光スイッチ
JP2000304945A (ja) 光ファイバアレイの製造方法
EP0178761A1 (en) Optical fibre terminations
US6355102B2 (en) Coating applicator for producing optical fiber ribbon with improved geometry

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees