JP3317097B2 - Printer control device - Google Patents

Printer control device

Info

Publication number
JP3317097B2
JP3317097B2 JP18422295A JP18422295A JP3317097B2 JP 3317097 B2 JP3317097 B2 JP 3317097B2 JP 18422295 A JP18422295 A JP 18422295A JP 18422295 A JP18422295 A JP 18422295A JP 3317097 B2 JP3317097 B2 JP 3317097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
request
control mechanism
printer
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18422295A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0930085A (en
Inventor
歩 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18422295A priority Critical patent/JP3317097B2/en
Publication of JPH0930085A publication Critical patent/JPH0930085A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3317097B2 publication Critical patent/JP3317097B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、印刷データを中間媒体
機構に格納するスプール印刷(一般印刷)と中間媒体機
構を持たず直接印刷単位のデータを渡して印刷するイミ
ディエイト印刷とを1台のプリンタ装置で行わせるプリ
ンタ制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to spool printing (general printing) in which print data is stored in an intermediate medium mechanism and immediate printing in which data of a print unit is directly passed and printed without an intermediate medium mechanism. the pre- <br/> printer controller for causing the printer device.

【0002】金融機関等において、プリンタ装置で重要
媒体(証書等)の印刷を行う場合、証書の二重発行等を
防止するため、中間媒体を使用しないイミディエイト印
刷が採用されている。
When printing important media (certificates and the like) with a printer device at a financial institution or the like, immediate printing without using an intermediate medium is adopted in order to prevent double issuance of the certificates.

【0003】即ち、ワークステーション(WS)側は、
中間媒体(スプールファイル)を介せずプリンタ装置の
受信要求に応じて所定単位(例えば1行分)の印刷デー
タを直接送信し、プリンタ装置側はスプールバッファを
持たず、受信した1行分の印刷データを印刷した後、次
の1行分の印刷データを要求するといったハンドシェイ
クのやりとりで印刷している。
[0003] That is, the workstation (WS) side,
The print data of a predetermined unit (for example, one line) is directly transmitted in response to the reception request of the printer device without passing through the intermediate medium (spool file). After printing the print data, printing is performed by handshake exchange such as requesting the next one line of print data.

【0004】これにより、印刷中に何らかのエラーが発
生しても、バッファには1行分以内の印刷データしか残
っていないので印刷を再開した場合の証書の二重発行が
防止できるが、スプール印刷と比較して、データ転送と
印刷動作とが平行処理されないから印刷速度は遅くな
り、またスプールファイルを使用しないのでWSのスル
ープットも低下する。
Thus, even if an error occurs during printing, double printing of a certificate when printing is resumed when printing is resumed can be prevented because only one line of print data remains in the buffer. As compared with the above, the printing speed is reduced because the data transfer and the printing operation are not performed in parallel, and the WS throughput is also reduced because the spool file is not used.

【0005】一方、同じWSで顧客情報等の帳票を印刷
させる場合があり、この場合は、スプールファイル,ス
プールバッファを使用したスプール印刷方法で印刷させ
ることが望ましく、イミディエイト印刷を行う専用のプ
リンタ装置の他に、スプールバッファを持った通常のプ
リンタ装置が必要となる。
On the other hand, there is a case where a form such as customer information is printed by the same WS. In this case, it is desirable to perform printing by a spool printing method using a spool file and a spool buffer, and a dedicated printer device for performing immediate printing In addition, a normal printer having a spool buffer is required.

【0006】イミディエイト印刷用とスプール印刷用の
プリンタ装置を共用するためには、イミディエイト印刷
用のプリンタ装置を使用すれば可能であるが、スプール
印刷時の印刷速度が低下する。このため、スプール印刷
の性能を落とさずにプリンタ装置が共用できることが求
められている。
In order to share the printer device for immediate printing and the printer device for spool printing, it is possible to use a printer device for immediate printing, but the printing speed during spool printing decreases. Therefore, it is required that the printer device can be shared without deteriorating the performance of spool printing.

【0007】[0007]

【従来の技術】図7は従来例の構成図、図8は従来例の
スプール印刷動作説明図である。図7は金融機関で使用
されるワークステーションにおける印刷系を示したもの
である。ここで、業務アプリケーション10は証書等を発
行するプログラムで、例えば、取引種別,取引データ等
を入力させてホストに送信すると、ホストはこの取引デ
ータを登録し、証書データを発行する。
2. Description of the Related Art FIG. 7 is a block diagram of a conventional example, and FIG. FIG. 7 shows a printing system in a workstation used in a financial institution. The business application 10 is a program for issuing a certificate or the like. For example, when a transaction type, transaction data, or the like is input and transmitted to the host, the host registers the transaction data and issues the certificate data.

【0008】この証書データに基づいてWS1で証書を
発行する場合、業務アプリケーション10は、イミディエ
イト印刷制御機構11に印刷要求を出力し、イミディエイ
ト印刷制御機構11はプリンタ制御機構12に対しオープン
依頼を出力する。これにより、プリンタ制御機構12と専
用プリンタ3との間でインタフェースがアクセス可能な
状態に開設され、印刷可能な状態となる。
When a certificate is issued by the WS 1 based on the certificate data, the business application 10 outputs a print request to the immediate print control mechanism 11, and the immediate print control mechanism 11 outputs an open request to the printer control mechanism 12. I do. As a result, the interface between the printer control mechanism 12 and the dedicated printer 3 is opened in an accessible state, and a printable state is established.

【0009】専用プリンタ3は、1行分のバッファを持
ち、改行信号を受信するまで印刷データを受信した後、
Busy信号をアクティブとして送信を禁止するとともに、
その行のデータを文字パターンに展開して印刷する。そ
して、印刷完了後にBuzy信号をインアクティブにし、W
S1にAck 信号を返して受信要求して次の行の印刷デー
タを受信する。
The dedicated printer 3 has a buffer for one line, and receives print data until a line feed signal is received.
Activate the Busy signal to prohibit transmission,
The data of the line is expanded into a character pattern and printed. After the printing is completed, the Buzy signal is made inactive, and W
An Ack signal is returned to S1, and a reception request is made to receive the print data of the next line.

【0010】イミディエイト印刷制御機構11は、この専
用プリンタ3から受信要求を受け取ると、業務アプリケ
ーション10に印刷データの受渡しを要求し、業務アプリ
ケーション10はホストに次の行の印刷データを要求す
る。このようにしてホストから受け取った1行分の印刷
データは専用プリンタ3に渡されて印刷される。
When the immediate print control mechanism 11 receives the reception request from the dedicated printer 3, it requests the business application 10 to transfer the print data, and the business application 10 requests the host for the next line of print data. In this manner, one line of print data received from the host is passed to the dedicated printer 3 and printed.

【0011】以上のごとく、イミディエイト印刷では、
1行単位にホストから印刷データを受け取って専用プリ
ンタ3に送信するとともに、その印刷データの印刷完了
が確認された後に次の行の印刷データをホストから受け
取って印刷させる。
As described above, in immediate printing,
The print data is received from the host on a line-by-line basis and transmitted to the dedicated printer 3, and after the completion of the printing of the print data is confirmed, the print data of the next line is received from the host and printed.

【0012】一方、WS1は、以上の業務用印刷とは別
に、一般アプリケーション4からの印刷要求により、帳
票等の一般印刷の制御を行う。この帳票の印刷は、通常
のスプール印刷方式で行われる。即ち、一般アプリケー
ション4は、印刷データを一旦スプールファイル7に転
送してスプール印刷制御機構5に印刷要求を出力し、ス
プール印刷制御機構5は、スプールファイル7の印刷デ
ータをプリンタ制御機構6を通して汎用プリンタ2に転
送し、印刷させる。
On the other hand, the WS 1 controls general printing of a form or the like in response to a printing request from the general application 4 separately from the above-described business printing. The printing of this form is performed by a normal spool printing method. That is, the general application 4 temporarily transfers the print data to the spool file 7 and outputs a print request to the spool print control mechanism 5, and the spool print control mechanism 5 transfers the print data of the spool file 7 through the printer control mechanism 6 to the general purpose. The data is transferred to the printer 2 and printed.

【0013】汎用プリンタ2は、複数行あるいは複数頁
分の印刷データを格納するスプールバッファ9を備え、
図8に示すように、印刷依頼があり、印刷データを
WS1から受信すると、スプールバッファ9に順次格納
する。1行分(または1頁分)の印刷データを受信す
ると、印刷機構14により印刷データが取り出され、パタ
ーンに展開されて、印刷される。
The general-purpose printer 2 has a spool buffer 9 for storing print data for a plurality of lines or pages.
As shown in FIG. 8, when a print request is received and print data is received from the WS 1, the print data is sequentially stored in the spool buffer 9. When print data for one line (or one page) is received, the print data is taken out by the printing mechanism 14, developed into a pattern, and printed.

【0014】一方、データ受信機構13は、印刷データを
格納すると、受信要求を出力し、WS1はこの受信要求
を印刷完了と判断して次の印刷データを送信する。この
やりとりはスプールバッファ9が満杯になるまで行われ
る。
On the other hand, when the data receiving mechanism 13 stores the print data, it outputs a reception request, and the WS 1 determines that the reception request has been printed and transmits the next print data. This exchange is performed until the spool buffer 9 becomes full.

【0015】以上により、スプール印刷では、印字動作
とデータ転送動作が平行して行われるので、印刷速度が
早く、また、スプールファイルを使用するので一般アプ
リケーションを走行させるプロセッサの処理負担が軽減
される。
As described above, in the spool printing, the printing operation and the data transfer operation are performed in parallel, so that the printing speed is high, and the processing load on the processor for running the general application is reduced because the spool file is used. .

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】印刷制御において、ス
プールファイル,スプールバッファを使用すると、印刷
処理速度が早くなり、且つ処理負担が軽減されるといっ
た利点があるが、何らかの原因で印刷処理にエラーが発
生すると、印刷済み、または未印刷のデータがスプール
ファイル,スプールバッファに残っていて、印刷再開
で、二重に印刷される可能性がある。
The use of a spool file and a spool buffer in print control has the advantage that the print processing speed is increased and the processing load is reduced. However, an error occurs in the print processing for some reason. When this occurs, printed or unprinted data remains in the spool file or spool buffer, and there is a possibility that double printing will be performed when printing is resumed.

【0017】これは、重要書類を印刷する場合には極め
て不都合であって、この不都合を解消するため1行単位
にハンドシェイクで印刷データのやりとりを行うイミデ
ィエイト印刷方式が採用されている。このため、スプー
ルバッファを持たない専用のプリンタが必要となるが、
同じWSで一般用の印刷を行わせる場合には、印刷速度
を上げるためにスプールバッファを持った汎用プリンタ
も必要となり、2台のプリンタ装置が必要となる。
This is extremely inconvenient when printing an important document, and in order to solve this inconvenience, an immediate printing method in which print data is exchanged by handshake in units of one line is adopted. For this reason, a dedicated printer without a spool buffer is required,
When general printing is performed using the same WS, a general-purpose printer having a spool buffer is also required to increase the printing speed, and two printers are required.

【0018】本発明は、上記課題に鑑み、スプール印刷
とイミディエイト印刷とを1台のプリンタ装置に行わせ
るプリンタ制御装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a printer control device that allows a single printer to perform spool printing and immediate printing.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、図1の本発明の原理図に示すように、 (1) 第1の発明印刷要求元の印刷データをスプールファイルに格納した
後出力するスプール印刷制御機構45と、印刷完了を確認
しつつ印刷要求元から所定単位の印刷データを受け取り
出力するイミディエイト印刷制御機構46と、スプール印
刷制御機構45およびイミディエイト印刷制御機構46から
の印刷要求をそれぞれ受け付けてスプールバッファ42を
具備するプリンタ装置40をドライブし印刷させるプリン
タ制御機構47とを有するプリンタ制御装置であって、ス
プール印刷制御機構45およびイミディエイト印刷制御機
構46は、印刷要求が発生した場合、それぞれ対応する第
1の論理インタフェースおよび第2の論理インタフェー
スを指定してプリンタ制御機構47にオープン依頼を出力
し、プリンタ装置40との間のインタフェースがオープン
された後に前記印刷データを送信し、印刷終了によりク
ローズ依頼を出力するものであり、プリンタ制御機構47
は、排他制御しつつ前記オープン依頼により依頼元印刷
制御機構とプリンタ装置40との間のインタフェースをオ
ープンするとともに、第2の論理インタフェースをオー
プンした時には前記スプールバッファ42を無効とするバ
ッファ無効コマンドをプリンタ装置40に出力し、クロー
ズ依頼により該インタフェースをクローズするものであ
るように構成する。 (2) 第2の発明前記(1) において、プリンタ制御機構47は、一方の印刷
制御機構のインタフェースオープン中に他方の印刷制御
機構のオープン依頼を受信した場合、該オープン依頼を
保留し、前記一方の印刷制御機構のクローズ要求による
クローズ処理後に該オープン依頼のオープン処理を行っ
て応答する排他制御を行うものであるように構成する。 (3) 第3の発明前記(1) または(2) において、イミディエイト印刷制御
機構46よりクローズ依頼が出力されたとき、イミディエ
イト印刷要求待ちの有無を検索し、印刷要求待 ちが有れ
ばその印刷要求の印刷処理を遂行させた後、プリンタ制
御機構47にクローズ依頼を出力する優先処理部48を設け
るように構成する 。 (4) 第4の発明前記(3) において、優先処理部48は、印刷要求待ちをす
べて処理した場合、スプール印刷制御機構45に対し印刷
要求待ちの有無を照会し、スプール印刷待ちが有ればイ
ミディエイト印刷制御機構46のクローズ依頼を行い、ス
プール印刷待ちが無ければイミディエイト印刷制御機構
46のクローズ依頼を保留して、次のイミディエイト印刷
要求を待機するように構成する
To achieve the above object, as shown in the principle diagram of the present invention in FIG. 1, (1) print data of a first invention print request source is stored in a spool file.
Spool print control mechanism 45 for later output and confirmation of print completion
While receiving print data in a specified unit from the print request source
Immediate print control mechanism 46 to output and spool mark
From the print control mechanism 45 and the immediate print control mechanism 46
Print requests are received and spool buffer 42 is
A printer that drives and prints the printer device 40
A printer control device having a printer control mechanism 47,
Pool print control mechanism 45 and immediate print control machine
When a print request is issued, the structure 46
A first logical interface and a second logical interface
Output the open request to the printer control mechanism 47
And the interface with the printer device 40 is open.
The print data is transmitted after the
It outputs a Rose request and the printer control mechanism 47
Is the request source print by the open request while performing exclusive control.
Turn off the interface between the control mechanism and the printer device 40.
Open and activate the second logical interface.
When popping, the spool buffer 42 is invalidated.
Output a buffer invalid command to the printer 40, and
To close the interface upon request
It is configured so that: (2) Second Invention In the above-mentioned (1), the printer control mechanism 47 is provided with one of the printing devices.
The other print control while the control mechanism interface is open
If a mechanism open request is received, the open request
On hold, by the close request of the one print control mechanism
Open processing of the open request after close processing
Is configured to perform exclusive control for responding to the request. (3) Third invention In the above (1) or (2), the immediate print control
When a close request is output from the mechanism 46, the
Find the presence or absence of the site print request waiting, blood there print request waiting
If the print request is executed, the printer
A priority processing unit 48 that outputs a close request is provided to the control mechanism 47.
It is configured so that: (4) Fourth Invention In the above (3), the priority processing unit 48 waits for a print request.
When all processes have been performed, printing is performed on the spool print control mechanism 45.
Inquires whether there is a request waiting, and if there is a spool print waiting,
Requests the close of the media print control mechanism 46, and
Immediate print control mechanism if there is no pool print wait
Pending 46 close requests and printing the next immediate
Configure to wait for requests .

【0020】[0020]

【作用】共用のプリンタ装置40の1例を図1に示す。
ータ受信機構41は、バッファ無効コマンドを受信したと
きバッファ無効モードに設定し、バッファ無効モード設
定中はスプールバッファ42を無効化して所定印刷単位、
例えば1行分ごと、印刷データを受信し印刷させる。こ
の際、印刷機構43は、受信した1行分の印刷データに基
づき印刷した後、印刷完了をデータ受信機構41に通知す
る。これにより、データ受信機構41は受信要求を出力し
て次の印刷データを受信する。
FIG. 1 shows an example of a common printer device 40. The data receiving mechanism 41 sets the buffer invalid mode when the buffer invalid command is received, and invalidates the spool buffer 42 during the buffer invalid mode to set a predetermined print unit,
For example, print data is received and printed for each line. At this time, the printing mechanism 43 prints based on the received one line of print data, and then notifies the data receiving mechanism 41 of the completion of printing. Accordingly, the data receiving mechanism 41 outputs a reception request and receives the next print data.

【0021】なお、バッファ無効コマンドを受信しない
場合、またはバッファ有効コマンドを受信した場合は、
スプールバッファ42を有効とし、バッファに格納するご
とに受信要求を出力してスプールバッファ42に格納す
る。
When the buffer invalid command is not received or the buffer valid command is received,
The spool buffer 42 is made valid, and a reception request is output and stored in the spool buffer 42 each time the spool buffer 42 is stored.

【0022】以上のごとく、スプールバッファ42を有効
/無効とすることにより、スプール印刷とイミディエイ
ト印刷とを共用させることができる。 (1) 第の発明 印刷要求が発生した場合、スプール印
刷制御機構45は第1の論理インタフェースを指定(例え
ば論理番号LPT1)し、イミディエイト印刷制御機構
46は、第2の論理インタフェース(LPT2)を指定し
てプリンタ制御機構47にオープン依頼を出力する。そし
て、プリンタ装置との間のインタフェースがオープンさ
れた後に印刷データを送信し、印刷終了によりクローズ
依頼を出力する。
As described above, by enabling / disabling the spool buffer 42, spool printing and immediate printing can be shared. (1) When the first invention the print request occurs, the spool print control mechanism 45 specifies the first logical interface (e.g., logical number LPT1), immediate printing control mechanism
46 designates the second logical interface (LPT2) and outputs an open request to the printer control mechanism 47. Then, the print data is transmitted after the interface with the printer is opened, and a close request is output when the printing is completed.

【0023】プリンタ制御機構47は、排他制御しつつ前
記オープン依頼により依頼元印刷制御機構とプリンタ装
置との間のインタフェースを開設し、クローズ依頼によ
りオープン中のインタフェースをクローズする。第2の
論理インタフェースをオープンする際は、バッファ無効
コマンドを発行する。 (2)の発明 前記(1) における排他制御として、プ
リンタ制御機構47は、一方の印刷制御機構のインタフェ
ースオープン中に他方の印刷制御機構のオープン依頼を
受信した場合、そのオープン依頼を保留し、前記一方の
印刷制御機構のクローズ要求によるクローズ処理後にそ
のオープン依頼のオープン処理を行って応答する。 (3)の発明 前記(1) または(2) において、イミデ
ィエイト印刷制御機構46よりクローズ依頼が出力された
とき、優先処理部48は、未処理のイミディエイト印刷要
求の有無を検索し、未処理のものが有ればその印刷要求
の印刷処理を遂行させた後、プリンタ制御機構47にクロ
ーズ依頼を出力する。
The printer control mechanism 47 opens an interface between the requesting print control mechanism and the printer device by the open request while performing exclusive control, and closes the open interface by the close request. Second
Buffer disabled when opening logical interface
Issue a command. (2) Second Invention As the exclusive control in (1) , when the printer control mechanism 47 receives an open request of the other print control mechanism while the interface of one print control mechanism is open, the printer control mechanism 47 suspends the open request. Then, after the close processing by the close request of the one print control mechanism, the open request of the open request is performed and a response is made. ( 3) Third invention In the above (1) or (2) , when a close request is output from the immediate print control mechanism 46, the priority processing section 48 searches for an unprocessed immediate print request, and If there is a print request, the print request is executed, and then a close request is output to the printer control mechanism 47.

【0024】以上により、複数の印刷要求を受け付ける
場合、スプール印刷は1件ごとオープン/クローズし、
イミディエイト印刷は未処理の印刷要求を連続して処理
するので、スプール印刷を1件処理終了したタイミング
で待機中のイミディエイト印刷要求を割り込ませること
ができ、且つ未処理のイミディエイト印刷要求が複数あ
る場合は、連続的に処理されるから、イミディエイト印
刷が優先処理されることになる。(4) の発明 前記(3) において、優先処理部48は、
印刷要求待ちをすべて処理した場合、スプール印刷制御
機構45に対しスプール印刷要求待ちの有無を照会し、ス
プール印刷待ちが有ればイミディエイト印刷制御機構46
のクローズ依頼を行い、スプール印刷待ちが無ければイ
ミディエイト印刷制御機構46のクローズ依頼を保留し
て、次のイミディエイト印刷要求を待つ。
As described above, when a plurality of print requests are accepted, spool printing is opened / closed one by one,
Immediate printing continuously processes unprocessed print requests, so it is possible to interrupt a waiting immediate print request at the timing when one spool print process is completed, and when there are a plurality of unprocessed immediate print requests. Are processed continuously, so that immediate printing is prioritized. (4) Fourth Invention In the above (3) , the priority processing unit 48
When all of the print request waits have been processed, the spool print control mechanism 45 is inquired of the presence or absence of a spool print request wait, and if there is a spool print wait, the immediate print control mechanism 46
If there is no spool print waiting, the close request of the immediate print control mechanism 46 is suspended, and the next immediate print request is waited for.

【0025】以上により、スプール印刷要求がなければ
次のイミディエイト印刷要求に対するオープン処理が省
けるのでイミディエイト印刷処理開始が速まる。
As described above, if there is no spool print request, the opening process for the next immediate print request can be omitted, so that the start of the immediate print process is accelerated.

【0026】[0026]

【実施例】図2は一実施例の構成図、図3はイミディエ
イト印刷制御機構処理フローチャート図、図4はプリン
タ制御機構処理フローチャート図、図5はデータ受信機
構処理フローチャート図、図6はイミディエイト印刷タ
イムチャート図である。
FIG. 2 is a block diagram of an embodiment, FIG. 3 is a flowchart of an immediate print control mechanism process, FIG. 4 is a flowchart of a printer control mechanism process, FIG. 5 is a flowchart of a data reception mechanism process, and FIG. It is a time chart figure.

【0027】本実施例では、コマンドによりスプールバ
ッファを有効/無効にするプリンタ装置と、そのプリン
タ装置を共用してスプール印刷制御およびイミディエイ
ト印刷制御を行うプリンタ制御装置について説明する。
また、イミディエイト印刷制御機構にスプール監視機構
を設け、スプール印刷要求が発生しない間は、イミディ
エイト印刷でのオープン状態をそのまま保持するものと
する。
In the present embodiment, a printer device for enabling / disabling a spool buffer by a command and a printer control device for sharing the printer device and performing spool print control and immediate print control will be described.
Also, a spool monitoring mechanism is provided in the immediate print control mechanism, and the open state in immediate print is maintained as long as no spool print request is issued.

【0028】図2のプリンタ装置35は、スプール印刷,
イミディエイト印刷において共用するプリンタ装置で、
プリンタ制御装置としてのWS20との間は、例えば、複
数の制御線, 複数のデータ線から成るセントロニクスイ
ンタフェースにより接続される。
The printer device 35 shown in FIG.
A printer device used for immediate printing,
The WS 20 as a printer control device is connected by, for example, a Centronics interface including a plurality of control lines and a plurality of data lines.

【0029】このプリンタ装置35において、37はスプー
ルバッファで、複数行〜複数頁分の印刷データの格納領
域を持ち、スプール印刷時には全領域が受信バッファと
して使用され、イミディエイト印刷時には1行分の領域
aが受信バッファとして使用される。
In the printer device 35, a spool buffer 37 has a storage area for print data of a plurality of lines to a plurality of pages. The entire area is used as a reception buffer at the time of spool printing, and an area of one line at the time of immediate printing. a is used as a reception buffer.

【0030】38は印刷機構で、受信した印刷データ中に
改行データが検出されたとき、即ち、1行分の印刷デー
タがスプールバッファ37に格納されたとき、その1行分
の印刷データをスプールバッファ37より読み出し、ドッ
トパターンに展開して印字ヘッドを駆動し印刷する。そ
して、その行の最終桁の印刷を完了(例えば印字ヘッド
の駆動完了)したとき、データ受信機構36に印刷完了を
通知する。この通知は、後述するバッファ無効モードの
場合のみ通知するようにしてもよい。
Reference numeral 38 denotes a printing mechanism. When line feed data is detected in the received print data, that is, when one line of print data is stored in the spool buffer 37, the one line of print data is spooled. The data is read from the buffer 37, developed into a dot pattern, and the print head is driven to print. When the printing of the last digit of the line is completed (for example, the driving of the print head is completed), the data receiving mechanism 36 is notified of the completion of the printing. This notification may be made only in the case of the buffer invalid mode described later.

【0031】36はデータ受信機構で、受信要求により受
信した印刷データをスプールバッファ37に格納する。こ
の際、バッファ無効コマンドを受信しないスプール印刷
( 一般印刷) の場合は、印刷データ(ここでは1文字)
をスプールバッファ37に格納した後受信要求(Ack信
号)を返して次の印刷データを受信する動作をスプール
バッファ37が満杯になる、または印刷終了まで行う。こ
れにより、一般アプリケーションからの印刷要求によ
り、スプール印刷が行われる。バッファ無効コマンドを
受信した場合は、バッファ無効モードに設定し、1行分
(改行データを受信するまでの印刷データ)をスプール
バッファ37中の領域aに格納した後、印刷機構38からの
印刷完了通知を待ち、通知後に受信要求(Ack信号)
を返して次の印刷データを受信する。これにより、業務
アプリケーションによるイミディエイト印刷が行われ
る。
A data receiving mechanism 36 stores print data received in response to a reception request in a spool buffer 37. At this time, spool printing without receiving buffer invalid command
In the case of (general printing), the print data (here, one character)
Is stored in the spool buffer 37, an operation of returning a reception request (Ack signal) and receiving the next print data is performed until the spool buffer 37 becomes full or printing is completed. Thus, spool printing is performed in response to a print request from a general application. When the buffer invalid command is received, the buffer invalid mode is set, one line (print data until the line feed data is received) is stored in the area a in the spool buffer 37, and then the printing from the printing mechanism 38 is completed. Wait for notification, and after receiving, receive request (Ack signal)
Is returned to receive the next print data. As a result, immediate printing is performed by the business application.

【0032】図2のワークステーションWS20におい
て、21は顧客情報ファイルで、顧客情報が格納されてい
る。通常、このファイル21は別装置のファイルサーバに
設けられ、回線を通じて指定した顧客情報が送信され
る。
In the workstation WS 20 shown in FIG. 2, reference numeral 21 denotes a customer information file in which customer information is stored. Usually, this file 21 is provided in a file server of another device, and designated customer information is transmitted through a line.

【0033】23は一般アプリケーションで、所定の帳票
に必要な顧客情報を顧客情報ファイル21から獲得して印
刷情報を作成し、中間媒体としてのスプールファイル22
に格納した後、印刷要求をスプール印刷制御機構24に出
力する。
Reference numeral 23 denotes a general application which obtains customer information necessary for a predetermined form from a customer information file 21 to create print information, and obtains a spool file 22 as an intermediate medium.
After that, the print request is output to the spool print control mechanism 24.

【0034】24はスプール印刷制御機構で、一般アプリ
ケーション23より印刷要求が出されたとき、プリンタ制
御機構33にオープン依頼(論理インタフェース番号LP
T1を通知)し、オープン処理完了応答により、プリン
タ装置35の受信要求に応じてスプールファイル22から印
刷データを取り出し、送信する。そして、印刷終了によ
り、クローズ依頼を出力する。つまり、印刷要求1件ご
とにオープン/クローズを行って印刷制御を行う。
Reference numeral 24 denotes a spool print control mechanism. When a print request is issued from the general application 23, an open request (logical interface number LP) is sent to the printer control mechanism 33.
T1), and in response to the open processing completion response, print data is extracted from the spool file 22 in response to the reception request of the printer device 35 and transmitted. Then, when printing is completed, a close request is output. That is, print control is performed by opening / closing for each print request.

【0035】28は通信制御部で、ホストと通信する。29
は業務アプリケーションで、例えば、表示部25に入力画
面を表示し、入力部26により取引データを入力させて証
券を印刷発行する。この際、取引データをホストに送信
すると、ホストはこの取引データを登録するとともに、
証券印刷データを作成し、1行単位に業務アプリケーシ
ョン29の要求に応じて送信する。業務アプリケーション
29は、印刷開始時にイミディエイト印刷制御機構30に印
刷要求を出力し、プリンタ装置35との間でインタフェー
スがオープンされた後にこの印刷データをホストとイミ
ディエイト印刷制御機構30との間で印刷完了を確認しつ
つ1行単位でやりとりする。なお、印刷データは、業務
アプリケーション29で作成する場合もあり、他のWSか
ら証券印刷データを受信して印刷する場合もある。
A communication control unit 28 communicates with the host. 29
Is a business application, for example, displays an input screen on the display unit 25, allows the input unit 26 to input transaction data, and prints and issues securities. At this time, when the transaction data is sent to the host, the host registers the transaction data,
The security print data is created and transmitted in line units in response to a request from the business application 29. Business application
29 outputs a print request to the immediate print control mechanism 30 at the start of printing, and confirms that the print data has been printed between the host and the immediate print control mechanism 30 after the interface with the printer device 35 has been opened. While exchanging one line at a time. Note that the print data may be created by the business application 29, or may be received and printed from other WSs.

【0036】30はイミディエイト印刷制御機構で、スプ
ール監視機構31(図1の優先処理部48に対応する)を備
えて1行単位に印刷完了を確認しつつ、業務アプリケー
ション29からの印刷要求に基づき、プリンタ制御機構33
にオープン依頼(LPT2)し、オープン後に業務アプ
リケーション29とプリンタ制御機構33との間の印刷デー
タ転送制御を行う。この際、スプール監視機構31は、印
刷要求中の業務が完了した場合、一定時間間隔でスプー
ル印刷制御機構24を監視し、スプール印刷要求がなけれ
ば、イミディエイト印刷のクローズ依頼(1印刷要求ご
とにオープン/クローズ依頼がある)があっても、その
ままイミディエイト印刷制御機構30とプリンタ制御機構
33との間をオープン状態に保持して業務アプリケーショ
ン29から出力される印刷要求を待ち、この間スプール印
刷要求が発生したときは保留したクローズ依頼をプリン
タ制御機構33に出力して、制御をスプール印刷側に移
す。なお、32はオープンフラグで、論理インタフェース
LPT2がオープン状態か否かを確認するためのもので
ある。
Reference numeral 30 denotes an immediate print control mechanism, which includes a spool monitoring mechanism 31 (corresponding to the priority processing section 48 in FIG. 1) and confirms printing completion on a line-by-line basis while receiving a print request from the business application 29. , Printer control mechanism 33
Request to open (LPT2), and after opening, control the print data transfer between the business application 29 and the printer control mechanism 33. At this time, the spool monitoring mechanism 31 monitors the spool print control mechanism 24 at regular time intervals when the job for which the print request is completed is completed. If there is no spool print request, the immediate print close request (for each print request) Even if there is an open / close request), the immediate print control mechanism 30 and the printer control mechanism
33 is kept open and waits for a print request output from the business application 29. During this time, if a spool print request occurs, the held close request is output to the printer control mechanism 33, and control is performed for spool printing. Move to the side. An open flag 32 is for confirming whether the logical interface LPT2 is in an open state.

【0037】33はプリンタ制御機構で、スプール印刷制
御機構24から論理インタフェース番号LPT1が指定さ
れてオープン依頼があり、また、イミディエイト印刷制
御機構30からLPT2が指定されてオープン依頼がある
と、それぞれプリンタ装置35との間のインタフェースを
開設する。なお、オープンペンディングフラグ34は、一
方の印刷制御中に他方のオープン依頼があった場合にオ
ンされ、印刷終了によりその印刷の論理インタフェース
をクローズしたとき、他方の論理インタフェースをオー
プンする。これにより、互いに排他制御が行われて共用
のプリンタ装置35が使用されて印刷される。
Reference numeral 33 denotes a printer control mechanism. When the spool print control mechanism 24 designates the logical interface number LPT1 and issues an open request, and when the immediate print control mechanism 30 designates LPT2 and designates an open request, the printer control mechanism issues a printer request. The interface with the device 35 is opened. The open pending flag 34 is turned on when one of the open requests is issued during one of the print controls, and opens the other logical interface when the print logical interface is closed upon completion of printing. As a result, exclusive control is performed, and printing is performed using the shared printer device 35.

【0038】27は中央処理ユニットで、前記各部を制御
する。以上の構成により、共用のプリンタ装置35をWS
20に接続して次のような動作が行われる。図3参照 〔イミディエイト印刷制御機構(スプール監視機構を含
む)の処理)〕 (1) イミディエイト印刷制御機構30は、一般アプリケー
ション29からの印刷要求受付け状態にあり、 (2) 印刷要求を受け付けると、プリンタ制御機構33に対
し、論理インタフェース符号LPT2によるオープン依
頼を行い、オープン後にバッファ無効コマンドを発行す
る。同時にオープンフラグ32をオンにする。 (3) 以上により、業務アプリケーション29からの処理要
求を受付け可能な状態となり、 (4) 受け付けた処理要求が印刷データならばプリンタ制
御機構33を介してプリンタ装置35への受渡し処理を行
い、 (5) クローズ要求ならば、未処理キュー、即ち、各業務
から印刷要求待ちが有るか否かを検索し、あればステッ
プ(3) に戻って、それらの処理を行う。 (6) 未処理キューがなければ、そのままオープン状態に
してイミディエイト印刷要求待ち状態にするとともに、
一定時間置きにスプール印刷制御機構24にスプール印刷
要求の有無を照会する。 (7) スプール印刷要求がなく、その間イミディエイト印
刷要求があれば、ステップ(3) のその印刷要求の処理要
求待ちとなる。 (8) イミディエイト印刷要求待ち(オープン状態)の間
にスプール印刷要求があればオープンフラグ32を検索
し、オープンフラグ32がオフならばクローズ状態である
から、そのままイミディエイト印刷要求待ちとなり、オ
ープンフラグ32がオンならばクローズ処理を行ってオー
プンフラグ32をオフした後次のイミディエイト印刷要求
待ちとなる。
Reference numeral 27 denotes a central processing unit which controls the above-mentioned units. With the above configuration, the common printer device 35 is connected to the WS
The following operation is performed by connecting to 20. See FIG. 3 [Process of immediate print control mechanism (including spool monitoring mechanism)]] (1) Immediate print control mechanism 30 is in a state of receiving a print request from general application 29, and (2) when a print request is received, An open request is issued to the printer control mechanism 33 using the logical interface code LPT2, and after opening, a buffer invalidation command is issued. At the same time, the open flag 32 is turned on. (3) As described above, the processing request from the business application 29 can be received. (4) If the received processing request is print data, the processing request is transferred to the printer device 35 via the printer control mechanism 33. 5) If it is a close request, a search is made for an unprocessed queue, that is, whether or not there is a print request waiting from each job. If there is, a return is made to step (3) to perform those processes. (6) If there is no unprocessed queue, leave the queue open and wait for an immediate print request.
The spool print control mechanism 24 is inquired at regular intervals for the presence or absence of a spool print request. (7) If there is no spool print request and there is an immediate print request during that time, the process waits for a processing request for the print request in step (3). (8) If there is a spool print request while waiting for an immediate print request (open state), the open flag 32 is searched. If the open flag 32 is off, the printer is in the closed state. If the flag is on, a close process is performed, the open flag 32 is turned off, and then the next immediate print request is awaited.

【0039】なお、スプール印刷は印刷要求単位にオー
プン/クローズが行われ、スプール印刷が実施されてい
る間に、イミディエイト印刷のオープン依頼を受信した
場合、プリンタ制御機構33は、オープンペンディングフ
ラグ34をオンして、そのオープン依頼を保留し、スプー
ル印刷がクローズされた後にオープン処理して応答を返
す。イミディエイト印刷中にスプール印刷のオープン依
頼があった場合も同様であり、プリンタ制御機構33は、
オープン状態をLPT1,LPT2により管理する。
In spool printing, open / close is performed in print request units. When an immediate print open request is received while spool printing is being performed, the printer control mechanism 33 sets the open pending flag 34. ON, the open request is held, and after spool printing is closed, open processing is performed and a response is returned. The same applies to a case where a spool print open request is issued during immediate printing, and the printer control mechanism 33
The open state is managed by LPT1 and LPT2.

【0040】以上により、一度イミディエイト印刷でオ
ープン状態に設定された後は、スプール印刷要求がない
限り、そのままイミディエイト印刷のオープン状態が保
持されるため、次のイミディエイト印刷に対するオープ
ン処理を省くことができ、印刷処理時間が改善される。 〔プリンタ制御機構の処理〕図4参照 (1) 論理インタフェース番号(符号)に基づくオープン
依頼を受付ける。 (2) オープン処理してプリンタ装置35との間のインタフ
ェースを開設し、 (3) 処理受付け状態とする。 (4) 受け付けたデータが印刷データならば、プリンタ装
置35に対し受渡し処理を行う。 (5) クローズ依頼ならば、クローズ処理を行うととも
に、オープンペンディングフラグ34がオンならば、他系
をオープンする。 (6) 処理中に他系からのオープン依頼ががあれば、オー
プンペンディングフラグ34をオンしてオープン処理を保
留する。これにより、オープン依頼側はオープン処理完
了を待機することになる。 〔プリンタ装置の処理〕 (1) 印刷データを受付ける。 (2) バッファ無効コマンドを受け付けるとバッファ無効
モードに設定する。 (3) 印刷データを受信すると、バッファ無効モードか否
かを識別し、 (4) バッファ無効モードのときはスプールバッファ37に
格納した後、受信要求(Ack)を返し、次の印刷デー
タを受信する。この間、印字起動コマンド(改行等)を
受信すると、印刷機構38は、スプールバッファ37より1
行単位に印刷データを取り出して印字する。 (4) 前記(3) の判定でバッファ無効コマンドのとき、受
信データが印字起動コマンドでなければ、その受信デー
タをスプールバッファ37の領域aに格納する。 (5) 印字起動コマンドの場合は、受信要求の応答を保留
し、印刷完了を待ち、印刷機構38からの印刷完了通知に
よりAckをWS20に返して次の1行分の印刷データを
受信する。
As described above, once the open state is set in the immediate printing, the open state of the immediate printing is maintained as long as there is no spool print request, so that the opening processing for the next immediate printing can be omitted. The printing processing time is improved. [Process of Printer Control Mechanism] See FIG. 4 (1) An open request based on a logical interface number (sign) is accepted. (2) Open processing is performed to establish an interface with the printer device 35, and (3) Processing is accepted. (4) If the received data is print data, a delivery process is performed to the printer device 35. (5) If the request is a close request, a close process is performed, and if the open pending flag 34 is on, the other system is opened. (6) If there is an open request from another system during the processing, the open pending flag 34 is turned on and the open processing is suspended. Thus, the open request side waits for the completion of the open processing. [Processing of Printer] (1) Print data is accepted. (2) When the buffer invalid command is received, the mode is set to the buffer invalid mode. (3) When print data is received, it is determined whether or not the mode is the buffer invalid mode. (4) When the buffer is in the buffer invalid mode, after storing the data in the spool buffer 37, a reception request (Ack) is returned and the next print data is received. I do. During this time, when a print start command (line feed, etc.) is received, the printing mechanism 38
The print data is extracted and printed line by line. (4) If the received data is not a print start command when the buffer invalidation command is determined in the above (3), the received data is stored in the area a of the spool buffer 37. (5) In the case of the print start command, the response to the reception request is suspended, the print completion is waited, Ack is returned to the WS 20 by the print completion notification from the printing mechanism 38, and the next one line of print data is received.

【0041】図6はイミディエイト印刷時のタイムチャ
ート図を示したもので、一字受信中(A,B,・・・)
はBuzy信号をアクティブとし、1字受信完了ごとに
Ack信号を返し、印字起動コマンド(NL;改行信
号)を受信し、その行を印刷中はBuzy信号をアクテ
ィブにしたまま、WS20の送信を待機させ、印刷完了通
知によりBuzy信号をインアクティブにした後、Ac
k信号を返して受信することを表している。
FIG. 6 is a time chart at the time of immediate printing, in which one character is being received (A, B,...).
Activates the Buzy signal, returns an Ack signal each time one character is received, receives a print start command (NL; line feed signal), waits for transmission of WS20 while keeping the Buzy signal active while printing the line. After making the Buzy signal inactive by the print completion notification, Ac
This means that the k signal is returned and received.

【0042】以上のごとく、スプールバッファ37を無効
にし、1行印刷完了ごとにAckを返すことにより、イ
ミディエイト印刷が遂行される。以上説明したように、
プリンタ装置35にスプールバッファ37を持たせ、一般印
刷のときはこのスプールバッファ37を使用し、イミディ
エイト印刷のときはスプールバッファ37を無効とするこ
とにより、スプール印刷用とイミディエイト印刷用にプ
リンタ装置を、一般印刷の機能を保持しつつ、共用させ
ることができる。
As described above, the immediate printing is performed by invalidating the spool buffer 37 and returning Ack each time printing of one line is completed. As explained above,
The printer device 35 is provided with a spool buffer 37.The spool buffer 37 is used for general printing, and the spool buffer 37 is invalidated for immediate printing, so that the printer device can be used for spool printing and immediate printing. , While retaining the functions of general printing.

【0043】また、スプール監視機構31を設けることに
より、イミディエイト印刷を優先的に実施させることが
できるため、業務用のプリンタ制御装置に一般印刷を行
わせても、業務印刷の処理低下を招くことはない。
Also, by providing the spool monitoring mechanism 31, immediate printing can be preferentially performed, so that even if a general-purpose printer control device performs general printing, the processing of business printing is reduced. There is no.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、プリン
タ装置にスプールバッファを持たせ、一般印刷のときは
このスプールバッファを使用して印刷させ、イミディエ
イト印刷のときはスプールバッファを無効として印刷さ
せるので、スプール印刷用とイミディエイト印刷用にプ
リンタ装置を、一般印刷のスプール機能を保持しつつ、
共用させることができる。また、スプール監視機構を設
けることにより、イミディエイト印刷を優先的に行わせ
ることができるため、業務用のプリンタ制御装置に一般
印刷を行わせても、業務印刷の処理低下を招くことがな
い。このため、従来のように、印刷方式に対応したプリ
ンタ装置をそれぞれ接続し、使い分ける必要がないとい
う効果を奏する。
As described above, according to the present invention, a spool buffer is provided in a printer device, printing is performed using this spool buffer for general printing, and the spool buffer is invalidated for immediate printing. Therefore, the printer device for spool printing and immediate printing, while retaining the spool function of general printing,
Can be shared. Further, by providing the spool monitoring mechanism, immediate printing can be preferentially performed, so that even if the general-purpose printing is performed by the business-use printer control device, the processing of business printing does not decrease. Therefore, unlike the related art, there is an effect that it is not necessary to connect the printer devices corresponding to the printing method and to use them properly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の原理図FIG. 1 is a principle diagram of the present invention.

【図2】 一実施例の構成図FIG. 2 is a configuration diagram of one embodiment.

【図3】 イミディエイト印刷処理フローチャート図FIG. 3 is a flowchart of an immediate printing process.

【図4】 プリンタ制御機構処理フローチャート図FIG. 4 is a flowchart of a printer control mechanism process.

【図5】 データ受信機構処理フローチャート図FIG. 5 is a flowchart of a data receiving mechanism process.

【図6】 イミディエイト印刷タイムチャート図FIG. 6 is an immediate print time chart.

【図7】 従来例の構成図FIG. 7 is a configuration diagram of a conventional example.

【図8】 従来例のスプール印刷動作説明図FIG. 8 is an explanatory diagram of a spool printing operation of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ワークステーションWS 2 汎用プリンタ 3 専用プリンタ 4 一般アプリケ
ーション 5 スプール印刷制御機構 6 プリンタ制御
機構 7 スプールファイル 9 スプールバッ
ファ 10 業務アプリケーション 11 イミディエイ
ト印刷制御機構 12 プリンタ制御機構 13 データ受信機
構 14 印刷機構 20 ワークステー
ションWS 21 顧客情報ファイル 22 スプールファ
イル 23 一般アプリケーション 24 スプール印刷
制御機構 25 表示部 26 入力部 27 中央処理ユニットCPU 28 通信制御部 29 業務アプリケーション 30 イミディエイ
ト印刷制御機構 31 スプール監視機構 32 オープンフラ
グ 33 プリンタ制御機構 34 オープンペン
ディングフラグ 35 プリンタ装置 36 データ受信機
構 37 スプールバッファ 38 印刷機構 40 プリンタ装置 41 データ受信機
構 42 スプールバッファ 43 印刷機構 44 プリンタ制御装置 45 スプール印刷
制御機構 46 イミディエイト印刷制御機構 47 プリンタ制御
機構 48 優先処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Workstation WS 2 General purpose printer 3 Special purpose printer 4 General application 5 Spool print control mechanism 6 Printer control mechanism 7 Spool file 9 Spool buffer 10 Business application 11 Immediate print control mechanism 12 Printer control mechanism 13 Data reception mechanism 14 Printing mechanism 20 Workstation WS 21 Customer information file 22 Spool file 23 General application 24 Spool print control mechanism 25 Display unit 26 Input unit 27 Central processing unit CPU 28 Communication control unit 29 Business application 30 Immediate print control mechanism 31 Spool monitoring mechanism 32 Open flag 33 Printer control mechanism 34 Open pending flag 35 Printer device 36 Data receiving mechanism 37 Spool buffer 38 Printing mechanism 40 Printer device 41 Data receiving mechanism 42 Spool buffer 43 Printing mechanism 44 Printer control unit 45 Spool print control mechanism 46 Immediate print control mechanism 47 Printer control mechanism 48 Priority processing unit

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 印刷要求元の印刷データをスプール
ファイルに格納した後出力するスプール印刷制御機構
と、印刷完了を確認しつつ印刷要求元から所定単位の印
刷データを受け取り出力するイミディエイト印刷制御機
構と、該スプール印刷制御機構およびイミディエイト印
刷制御機構からの印刷要求をそれぞれ受け付けてスプー
ルバッファを具備するプリンタ装置をドライブし印刷さ
せるプリンタ制御機構とを有するプリンタ制御装置であ
って、 スプール印刷制御機構およびイミディエイト印刷制御機
構は、印刷要求が発生した場合、それぞれ対応する第1
の論理インタフェースおよび第2の論理インタフェース
を指定して該プリンタ制御機構にオープン依頼を出力
し、該プリンタ装置との間のインタフェースがオープン
された後に前記印刷データを送信し、印刷終了によりク
ローズ依頼を出力するものであり、 該プリンタ制御機構は、排他制御しつつ前記オープン依
頼により依頼元印刷制御機構と該プリンタ装置との間の
インタフェースをオープンするとともに、第2の論理イ
ンタフェースをオープンした時には前記スプールバッフ
ァを無効とするバッファ無効コマンドを該プリンタ装置
に出力し、クローズ依頼により該インタフェースをクロ
ーズするものであることを特徴とするプリンタ制御装
A print request source print data spool;
Spool print control mechanism to output after storing in file
While confirming that printing has been completed,
Immediate print controller that receives and outputs printing data
Structure, the spool print control mechanism, and the immediate mark
Print requests from the print control mechanism
Drive a printer device with a
Printer control device having a printer control mechanism
It, spool print control mechanism and immediate printing controller
When a print request is issued, the first
Logical interface and second logical interface
And output an open request to the printer control mechanism
And the interface with the printer is open
The print data is transmitted after the
The printer control mechanism outputs an open request while performing exclusive control.
Between the requesting print control mechanism and the printer
Open the interface and
When opening the interface, the spool buffer
A buffer invalidation command to invalidate the printer
Output to the
Printer control device characterized in that
Place .
【請求項2】 該プリンタ制御機構は、一方の印刷
制御機構のインタフェースオープン中に他方の印刷制御
機構のオープン依頼を受信した場合、該オープン依頼を
保留し、前記一方の印刷制御機構のクローズ要求による
クローズ処理後に該オープン依頼のオープン処理を行っ
て応答する排他制御を行うものであることを特徴とする
請求項1記載のプリンタ制御装置
2. The printer control mechanism according to claim 1, further comprising:
The other print control while the control mechanism interface is open
If a mechanism open request is received, the open request
On hold, by the close request of the one print control mechanism
Open processing of the open request after close processing
Exclusive control that responds
The printer control device according to claim 1 .
【請求項3】 イミディエイト印刷制御機構よりク
ローズ依頼が出力されたとき、イミディエイト印刷要求
待ちの有無を検索し、印刷要求待ちが有ればその印刷要
求の印刷処理を遂行させた後、該プリンタ制御機構にク
ローズ依頼を出力する優先処理部を設けたことを特徴と
する請求項1または請求項2記載のプリンタ制御装置。
(3) The printer is controlled by the immediate print control mechanism.
Immediate print request when Rose request is output
Searches for waiting, and if there is a print request waiting,
Request to the printer control mechanism.
A priority processing unit that outputs a Rose request is provided.
3. The printer control device according to claim 1, wherein
【請求項4】 該優先処理部は、印刷要求待ちをす4. The priority processing unit waits for a print request.
べて処理した場合、該スプール印刷制御機構に対し印刷If all processes have been performed, printing is performed for the spool print control mechanism.
要求待ちの有無を照会し、スプール印刷待ちが有Inquires whether there is a request wait, and if spool print wait exists ればイIf
ミディエイト印刷制御機構のクローズ依頼を行い、スプRequests the close of the print control mechanism,
ール印刷待ちが無ければイミディエイト印刷制御機構のIf there is no print wait, the immediate print control
クローズ依頼を保留して、次のイミディエイト印刷要求Hold the close request and request the next immediate print
を待機するように構成されてなることを特徴とする請求Claims:
項3記載のプリンタ制御装置。Item 3. The printer control device according to Item 3.
JP18422295A 1995-07-20 1995-07-20 Printer control device Expired - Fee Related JP3317097B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18422295A JP3317097B2 (en) 1995-07-20 1995-07-20 Printer control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18422295A JP3317097B2 (en) 1995-07-20 1995-07-20 Printer control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0930085A JPH0930085A (en) 1997-02-04
JP3317097B2 true JP3317097B2 (en) 2002-08-19

Family

ID=16149510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18422295A Expired - Fee Related JP3317097B2 (en) 1995-07-20 1995-07-20 Printer control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3317097B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4558337B2 (en) * 2004-01-29 2010-10-06 パナソニック株式会社 PRINT CONTROL DEVICE AND PRINT DEVICE AND INFORMATION PROCESSING DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME
JP4487879B2 (en) 2005-07-26 2010-06-23 ブラザー工業株式会社 Recording apparatus, image forming system, and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0930085A (en) 1997-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6665756B2 (en) Bus interface unit for reflecting state information for a transfer request to a requesting device
US20080106758A1 (en) Print processing apparatus, control method for printing apparatus, and computer readable storage medium
JP2004139386A5 (en)
JP3317097B2 (en) Printer control device
JP2000085211A (en) Print-controlling method and printing system
JP4127611B2 (en) Image forming apparatus
JP2816184B2 (en) Printing control device
JP3173721B2 (en) Printer and operation method thereof
JP2728449B2 (en) Printing system, printing apparatus and print control method thereof
JPH0728612A (en) Printer
JPS62208121A (en) Document editing/printing device
JPH09101869A (en) Printer server
JPS61131119A (en) Page memory managing system
US5995720A (en) Information processing apparatus, an information processing method, and a storage medium
JP2008250659A (en) Information processing system
JP3239702B2 (en) Data transfer system, data processing device, printer, and data transfer method
JP2022122677A (en) Information processor and method for controlling information processor
JP2000155738A (en) Data processor
JP3304987B2 (en) Image forming system
JPH01279391A (en) Method for settling account of electronic cash register
JPH09258922A (en) Information processor, information processing method and storage medium
JP3248796B2 (en) Network printer system
JP2705622B2 (en) Window transaction processing method
JP3828756B2 (en) Printer and image data processing method
JPH0884213A (en) Facsimile equipment with host connection function

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees