JP3312418B2 - Recording device - Google Patents

Recording device

Info

Publication number
JP3312418B2
JP3312418B2 JP11387393A JP11387393A JP3312418B2 JP 3312418 B2 JP3312418 B2 JP 3312418B2 JP 11387393 A JP11387393 A JP 11387393A JP 11387393 A JP11387393 A JP 11387393A JP 3312418 B2 JP3312418 B2 JP 3312418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
recording
signal
recorded
vtr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11387393A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06302058A (en
Inventor
陽一郎 専修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11387393A priority Critical patent/JP3312418B2/en
Publication of JPH06302058A publication Critical patent/JPH06302058A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3312418B2 publication Critical patent/JP3312418B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
(以下、VTRという)等の記録装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording device such as a video tape recorder (hereinafter, referred to as VTR).

【0002】[0002]

【従来の技術】回転ヘッドによって、回転ドラムに巻き
付けられた磁気テープに斜めのトラックを形成して、ビ
デオ信号を記録するVTRが知られている。
2. Description of the Related Art There is known a VTR which records a video signal by forming an oblique track on a magnetic tape wound around a rotating drum by a rotating head.

【0003】図6は、このような従来のVTRにおける
回転ドラム及びその周辺の概略構成を示す図であり、
(a)は上方から見た図、(b)は水平方向から見た図
である。また、図7は、このVTRにより形成されるト
ラックパターンを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of a rotary drum and its periphery in such a conventional VTR.
(A) is the figure seen from above, (b) is the figure seen from the horizontal direction. FIG. 7 is a diagram showing a track pattern formed by the VTR.

【0004】図6(a),(b)において、供給リール
(図示せず)から送り出された磁気テープ32は回転ド
ラム31に対してほぼ180°の角度にわたって巻き付
けられた状態で、矢印で示されているように左方向から
右方向に給送され、巻取りリール(図示せず)に巻き取
られる。回転ドラム31は上ドラム31aと下ドラム3
1bから構成されている。上ドラム31aは反時計回り
に回転可能に構成され、かつ180°離れた位置には互
いにアジマス角の異なる1対のビデオヘッドHA,HB
が設けられている。また、33,36は磁気テープ31
の走行路を規定するテープガイドであり、34,35は
回転ドラム31の傾斜に磁気テープ31の傾斜を合わせ
るテープガイドである。そして、37は磁気テープ32
の長手方向に音声信号を記録するオーディオヘッドであ
り、38は磁気テープ32の長手方向にコントロール信
号を記録するコントロールヘッドである。
In FIGS. 6 (a) and 6 (b), a magnetic tape 32 fed from a supply reel (not shown) is wound around a rotary drum 31 at an angle of substantially 180 °, and is indicated by an arrow. As shown in the figure, the paper is fed from the left to the right and taken up on a take-up reel (not shown). The rotating drum 31 includes an upper drum 31a and a lower drum 3
1b. The upper drum 31a is configured to be rotatable counterclockwise, and a pair of video heads HA and HB having different azimuth angles are provided at positions separated by 180 °.
Is provided. 33 and 36 are magnetic tapes 31;
The tape guides 34 and 35 adjust the inclination of the magnetic tape 31 to the inclination of the rotary drum 31. And 37 is the magnetic tape 32
An audio head 38 records an audio signal in the longitudinal direction of the magnetic tape 32, and a control head 38 records a control signal in the longitudinal direction of the magnetic tape 32.

【0005】以上のように構成されたVTRによれば、
1対のビデオヘッドHA,HBを交互に作動させること
により、図7に示されているように、磁気テープ32に
斜めのビデオトラックを形成することができる。また、
磁気テープ32の上端部の長手方向にオーディオトラッ
クを、下端部の長手方向にコントロールトラックを形成
することができる。
According to the VTR configured as described above,
By operating the pair of video heads HA and HB alternately, an oblique video track can be formed on the magnetic tape 32 as shown in FIG. Also,
An audio track can be formed in the longitudinal direction of the upper end of the magnetic tape 32, and a control track can be formed in the longitudinal direction of the lower end.

【0006】このように記録した磁気テープを再生する
ためには、磁気テープ32の走行及び回転ドラム31の
回転を精密に制御することが必要である。そのために、
コントロール信号の記録位置(コントロールヘッドのギ
ャップ)の中心とそれに対応するビデオトラックの所定
の位置との間の距離X(以下、X長という)は、テープ
フォーマットの一部として規格化されており、例えば、
ベータ方式(βII)では、トラックB(アジマス角+
7°)の出口からコントロールヘッドまでの距離が6
8.0mm、VHS(登録商標)方式(SP)では、C
H−2(アジマス角+6°)のトラックの出口からコン
トロールヘッドまでの距離が79.244mmに設定さ
れている。
In order to reproduce the recorded magnetic tape, it is necessary to precisely control the running of the magnetic tape 32 and the rotation of the rotary drum 31. for that reason,
The distance X (hereinafter referred to as X length) between the center of the recording position of the control signal (gap of the control head) and the corresponding predetermined position of the video track is standardized as a part of the tape format. For example,
In the beta system (βII), track B (azimuth angle +
7 °) from the exit to the control head is 6
8.0 mm, in the VHS (registered trademark) system (SP), C
The distance from the exit of the track of H-2 (azimuth angle + 6 °) to the control head is set to 79.244 mm.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のVTRでは、X長がフォーマットとして規格化され
ているため、これがテープ走行系の設計上の大きな制約
となっていた。そのため、例えば、テープ走行系を小型
化しようとしても、コントロールヘッドは規格化された
X長を満足する位置に配置しなければならないため、小
型化することが困難であった。
However, in the above-mentioned conventional VTR, since the X length is standardized as a format, this has been a great restriction on the design of the tape running system. Therefore, for example, even if an attempt is made to reduce the size of the tape running system, it is difficult to reduce the size because the control head must be arranged at a position satisfying the standardized X length.

【0008】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、記録媒体の走行系の設計の自
由度の高い記録装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a recording apparatus having a high degree of freedom in designing a traveling system for a recording medium.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、回転ヘッドを用いて記録媒体に斜め方向のトラック
と長手方向のトラックを形成して信号を記録する記録装
置において、前記斜め方向のトラックの所定エリアに、
前記斜め方向のトラックの基準記録位置と前記長手方向
のトラックの基準記録位置との間の距離の補正値と、前
記斜め方向のトラックと同時に前記長手方向のトラック
を記録するか否かの識別信号とを記録することを特徴と
する。
In order to solve the above-mentioned problems, in a recording apparatus for recording signals by forming oblique tracks and longitudinal tracks on a recording medium using a rotary head, In the designated area of the truck,
A correction value of a distance between a reference recording position of the oblique track and a reference recording position of the longitudinal track, and an identification signal indicating whether to record the longitudinal track simultaneously with the oblique track. Is recorded.

【0010】ここで、前記長手方向のトラックは、コン
トロール信号を記録するトラックとすることができる。
Here, the longitudinal track may be a track for recording a control signal.

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【作用】本発明によれば、斜め方向のトラックの基準記
録位置と長手方向のトラックの基準記録位置との間の距
離の補正値と、斜め方向のトラックと同時に長手方向の
トラックを記録するか否かの識別信号と記録するので、
記録媒体の再生時に、斜めのトラックと長手方向のトラ
ックとの関連性を知ることができる。
According to the present invention, the correction value of the distance between the reference recording position of the oblique track and the reference recording position of the longitudinal track, and whether the longitudinal track is recorded simultaneously with the oblique track. Since it is recorded as an identification signal of whether or not
When reproducing the recording medium, it is possible to know the relationship between the oblique track and the longitudinal track.

【0013】すなわち、斜め方向のトラックの基準記録
位置と長手方向のトラックの基準記録位置との間の距離
の補正値を知ることができ、補正値の異なる装置で再生
した時に、記録されている補正値を用いて斜めのトラッ
クと長手方向のトラックとの関連性との関連性を修正す
ることができる。
In other words, the correction value of the distance between the reference recording position of the track in the oblique direction and the reference recording position of the track in the longitudinal direction can be known, and the data is recorded when reproduced by a device having a different correction value. The relevance between the oblique track and the longitudinal track can be corrected using the correction value.

【0014】また、斜め方向のトラックと同時に長手方
向のトラックを記録するか否かの識別信号と記録するの
で、斜め方向のトラックに関連して長手方向のトラック
を記録したことを知ることができる。
Further, since an identification signal indicating whether or not to record the longitudinal track is recorded simultaneously with the oblique track, it is possible to know that the longitudinal track has been recorded in relation to the oblique track. .

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。まず、図1を参照しながら本発
明を適用する記録装置におけるトラックパターンの特徴
を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. First, the features of a track pattern in a recording apparatus to which the present invention is applied will be described with reference to FIG.

【0016】この図に示されているように、本発明を適
用する記録装置では、フォーマットとして規格化された
X長がXである場合、X長をX±Eとし、X長補正値±
Eを斜めのトラックの所定のエリアに記録する。すなわ
ち、固定ヘッドの位置とそれに対応する斜めのトラック
の位置との間の距離がX±Eになるようにテープ走行系
を構成する。また、X長補正値±Eは、あらかじめ装置
内に記憶しておく。また、本発明を適用する記録装置で
は、斜めのトラックに信号を記録する時に、長手方向に
記録した信号を識別する(無記録、コントロール信号記
録、タイムコード信号記録等)データを記録する。
As shown in FIG. 1, in the recording apparatus to which the present invention is applied, when the X length standardized as the format is X, the X length is X ± E, and the X length correction value ±
E is recorded in a predetermined area of the diagonal track. That is, the tape traveling system is configured such that the distance between the position of the fixed head and the position of the corresponding oblique track is X ± E. The X length correction value ± E is stored in the apparatus in advance. Further, in the recording apparatus to which the present invention is applied, when recording a signal on an oblique track, data for identifying a signal recorded in the longitudinal direction (no recording, control signal recording, time code signal recording, etc.) is recorded.

【0017】図2は本発明が適用されたVTRにおける
ディジタル信号系の構成を示すブロック図である。図2
において、1は記録処理回路を示し、この記録処理回路
1には、入力端子1v,1a及び1sからディジタルビ
デオ信号、ディジタルオーディオ信号、サブコードがそ
れぞれ供給される。ディジタルビデオ信号は、図示しな
い回路によりアナログビデオ信号をA/D変換、ブロッ
ク化及びシャフリングしたものであり、この記録処理回
路1によりDCT(離散コサイン変換)及び可変長符号
化により圧縮され、さらに、エラー訂正符号化される。
ディジタルオーディオ信号は、図示しない回路によりア
ナログオーディオ信号をA/D変換したものであり、こ
の記録処理回路1によりエラー訂正符号化される。サブ
コードは、図示しない回路により作成された高速サーチ
用のインデックス、タイムコード等であり、この記録処
理回路1によりエラー訂正符号化される。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a digital signal system in a VTR to which the present invention is applied. FIG.
In the figure, reference numeral 1 denotes a recording processing circuit, to which a digital video signal, a digital audio signal and a subcode are supplied from input terminals 1v, 1a and 1s, respectively. The digital video signal is obtained by subjecting an analog video signal to A / D conversion, blocking and shuffling by a circuit (not shown). The recording processing circuit 1 compresses the digital video signal by DCT (discrete cosine transform) and variable length coding. , Error correction coding.
The digital audio signal is obtained by subjecting an analog audio signal to A / D conversion by a circuit (not shown), and is subjected to error correction encoding by the recording processing circuit 1. The subcode is a high-speed search index, a time code, or the like created by a circuit (not shown), and is subjected to error correction encoding by the recording processing circuit 1.

【0018】記録処理回路1により1トラック内に後述
のトラックフォーマットにしたがって上述の各ディジタ
ルデータが配置されたデータが生成され、これがマルチ
プレクサ2に供給される。また、マルチプレクサ2には
ATFパイロット信号発生回路3からの信号も供給され
る。ATFパイロット信号は所定の周波数のもので、例
えばシステムクロックを分周することで形成される。記
録処理回路1及びマルチプレクサ2は制御信号発生回路
4からの制御信号で制御され、データエリア内のデータ
配置及びATFエリア内のパイロット信号の配置が制御
される。制御信号発生回路4にはシステムコントローラ
5からの制御データが供給される。
The recording processing circuit 1 generates data in which each of the above digital data is arranged in one track in accordance with a track format described later, and supplies this to the multiplexer 2. The multiplexer 2 is also supplied with a signal from the ATF pilot signal generation circuit 3. The ATF pilot signal has a predetermined frequency and is formed, for example, by dividing the frequency of a system clock. The recording processing circuit 1 and the multiplexer 2 are controlled by a control signal from the control signal generation circuit 4 to control the data arrangement in the data area and the arrangement of the pilot signal in the ATF area. Control data from the system controller 5 is supplied to the control signal generation circuit 4.

【0019】マルチプレクサ2の出力データはチャネル
エンコーダ6に供給され、記録符号へ変換される。チャ
ネルエンコーダ6からの記録データは記録アンプ7A,
7Bを介して記録/再生切換スイッチ8A及び8Bの記
録側端子rに供給される。記録/再生切換スイッチ8A
及び8Bには、回転ヘッドHA、HBがそれぞれ接続さ
れ、チャネルエンコーダ6の出力データが、磁気テープ
(図示せず)に斜めのトラックとして記録される。ここ
で、回転ヘッドHA、HBは、従来例と同様、回転ドラ
ム上の180°離れた位置に設けられた互いにアジマス
角の異なる一対のヘッドである。また、1フレームのビ
デオ信号は複数本(NTSC方式は10本、PAL方式
は12本、HDTVは20本)のトラックに分割して記
録される。
The output data of the multiplexer 2 is supplied to a channel encoder 6 and converted into a recording code. The recording data from the channel encoder 6 is recorded by a recording amplifier 7A,
The signal is supplied to the recording-side terminals r of the recording / reproduction changeover switches 8A and 8B via 7B. Recording / playback switch 8A
And 8B are connected to rotary heads HA and HB, respectively, and output data of the channel encoder 6 is recorded as an oblique track on a magnetic tape (not shown). Here, the rotary heads HA and HB are a pair of heads provided at positions 180 ° apart on the rotary drum and having different azimuth angles, as in the conventional example. A video signal of one frame is recorded by being divided into a plurality of tracks (10 in the NTSC system, 12 in the PAL system, and 20 in the HDTV).

【0020】また、ここには図示されていないが、本実
施例のVTRは、長手方向のトラックにコントロール信
号を記録する機能を備えている(詳細は後述)。なお、
以下、斜めのトラックをヘリカルトラック、長手方向の
トラックをリニアトラックという。
Although not shown here, the VTR of the present embodiment has a function of recording a control signal on a longitudinal track (details will be described later). In addition,
Hereinafter, an oblique track is referred to as a helical track, and a longitudinal track is referred to as a linear track.

【0021】回転ヘッドHA,HBからの再生信号は、
記録/再生切換スイッチ8A及び8Bの再生側端子pと
再生アンプ9A,9Bを介してチャネルデコーダ10に
供給される。チャネルデコーダ10によって記録符号が
復号される。チャネルデコーダ10の出力はTBC11
及びATF回路12にそれぞれ供給される。
The reproduced signals from the rotary heads HA and HB are:
It is supplied to the channel decoder 10 via the reproduction side terminals p of the recording / reproduction changeover switches 8A and 8B and the reproduction amplifiers 9A and 9B. The recording code is decoded by the channel decoder 10. The output of the channel decoder 10 is TBC11
And the ATF circuit 12.

【0022】ATF回路12は再生されたATFパイロ
ット信号を使用してトラッキングエラーを検出し、キャ
プスタンモータ(図示せず)の速度を制御することによ
ってトラッキングエラーを補正する。TBC11は再生
データの時間軸変動を除去する。このTBC11の出力
信号は再生処理回路13へ供給される。再生処理回路1
3はディジタルビデオ信号のエラー訂正、圧縮符号化の
復号を行い、また、ディジタルオーディオ信号及びサブ
コードのエラー訂正を行う。再生処理回路13の出力端
子13v,13a,13sには再生ディジタルビデオ信
号、再生ディジタルオーディオ信号及び再生サブコード
がそれぞれ得られる。このディジタルビデオ信号及びデ
ィジタルオーディオ信号は、図示しない回路へ供給さ
れ、アナログビデオ信号、アナログオーディオ信号に変
換される。また、サブコードはVTRの再生動作の制御
に用いられる。
The ATF circuit 12 detects a tracking error using the reproduced ATF pilot signal, and corrects the tracking error by controlling the speed of a capstan motor (not shown). The TBC 11 removes time axis fluctuation of the reproduction data. The output signal of the TBC 11 is supplied to the reproduction processing circuit 13. Reproduction processing circuit 1
Numeral 3 performs error correction of the digital video signal, decoding of the compression encoding, and error correction of the digital audio signal and the subcode. A reproduction digital video signal, a reproduction digital audio signal, and a reproduction subcode are obtained at output terminals 13v, 13a, and 13s of the reproduction processing circuit 13, respectively. The digital video signal and the digital audio signal are supplied to a circuit (not shown), and are converted into an analog video signal and an analog audio signal. The subcode is used for controlling the reproduction operation of the VTR.

【0023】図3はこのように構成されたVTRのデー
タフォーマットを示す図である。ここで、図3(a)
は、ディジタルビデオ信号及びディジタルオーディオ信
号の1シンクブロックを示す図であり、78バイトのビ
デオデータ又はオーディオデータに対して、後に8バイ
トの水平パリティが付加され、前に2バイトの同期符号
と3バイトのIDが付加されている。IDは、シンクブ
ロックの番号やデータの種類を識別する情報を持ってい
る。
FIG. 3 is a diagram showing the data format of the VTR configured as described above. Here, FIG.
Is a diagram showing one sync block of a digital video signal and a digital audio signal. A horizontal parity of 8 bytes is added later to 78 bytes of video data or audio data, and a 2-byte synchronization code and 3 bytes are added before. A byte ID is added. The ID has information for identifying the number of the sync block and the type of data.

【0024】また、図3(b)は、サブコードの1シン
クブロックを示す図であり、5バイトのサブコードデー
タに対して、後に2バイトの水平パリティが付加され、
前に2バイトの同期符号と3バイトのIDが付加されて
いる。サブコードデータは、前記した高速サーチ用のイ
ンデックスに加えて、X長補正値とリニアトラックの記
録内容を識別するデータを持っている(詳細は後述)。
FIG. 3B is a diagram showing one sync block of the sub-code. Two-byte horizontal parity is added to 5-byte sub-code data later.
A 2-byte synchronization code and a 3-byte ID are added before. The subcode data has an X length correction value and data for identifying the recorded content of the linear track in addition to the above-described index for high-speed search (details will be described later).

【0025】以上のようなフォーマットのデータ及びA
TFパイロット信号は、図4のようなトラックフォーマ
ットで記録される。図4において、トラックの左端がヘ
ッド入口側であり、その右端がヘッド出口側である。ま
た、斜線を付した領域であるマージン1,2及びIBG
(インターブロックギャップ)には、データが記録され
ない。第1のATFエリア(ATF1)の前に付加され
たT(トラック)−アンブルエリア、及びデータ記録エ
リアの両端に付加されたアンブルエリア(プリアンブル
あるいはポストアンブル)には、例えばデータのビット
周波数と等しい周波数のパルス信号が記録され、再生側
に設けられているビットクロック抽出のためのPLLの
ロックに利用される。トラックの両端部に設けられたマ
ージン1及びマージン2は、トラックの形成位置がジッ
タにより変化した場合に対応するものである。また、I
BGはアフレコのためのマージンを確保するエリアであ
る。
Data of the above format and A
The TF pilot signal is recorded in a track format as shown in FIG. In FIG. 4, the left end of the track is the head entrance side, and the right end is the head exit side. Further, margins 1 and 2 and IBG which are shaded areas
No data is recorded in (inter block gap). The T (track) -amble area added before the first ATF area (ATF1) and the amble area (preamble or postamble) added to both ends of the data recording area have, for example, the same bit frequency as the data. A pulse signal of a frequency is recorded and used for locking a PLL for extracting a bit clock provided on the reproducing side. The margins 1 and 2 provided at both ends of the track correspond to the case where the track formation position changes due to jitter. Also, I
BG is an area for securing a margin for post-recording.

【0026】マージン1,2と隣接してATFパイロッ
ト信号が記録される第1のATFエリア(ATF1)及
び第2のATFエリア(ATF2)が設けられる。そし
て、第1のATFエリアからヘッドの走査方向に順に、
オーディオ信号の記録エリア、ビデオ信号の記録エリ
ア、サブコードの記録エリア、第2のATFエリアが順
に設けられている。各エリアの長さを示す数字はバイト
数である。
A first ATF area (ATF1) for recording an ATF pilot signal and a second ATF area (ATF2) are provided adjacent to the margins 1 and 2. Then, in order from the first ATF area in the scanning direction of the head,
An audio signal recording area, a video signal recording area, a subcode recording area, and a second ATF area are sequentially provided. The number indicating the length of each area is the number of bytes.

【0027】次に、本発明の特徴の1つであるX長補正
値について説明する。フォーマットとして規格化された
X長がXである場合、本実施例のVTRでは、X長をX
±E0とし、X長補正値±E0をサブコードとして記録
している。すなわち、コントロール信号の記録位置とそ
れに対応するビデオトラックの位置との間の距離がX±
E0になるようにテープ走行系が構成されている。ま
た、X長補正値±E0は、あらかじめ(例えば、セット
の出荷時)にシステムコントローラ5のROMに設定さ
れている。このように記録した磁気テープの再生時に、
コントロール信号を用いて磁気ヘッドのダイナミックト
ラッキング制御等を行うことを考えると、記録を行った
VTRで再生する場合及び記録を行ったVTRと同じX
長補正値±E0を有するVTRで再生する場合は、再生
したコントロール信号をそのまま用いることができる。
しかし、再生を行うVTRのX長補正値が±E0と異な
る場合、再生したコントロール信号のタイミングを補正
することが必要になる。
Next, the X length correction value, which is one of the features of the present invention, will be described. When the X length standardized as the format is X, the X length is set to X in the VTR of this embodiment.
± E0, and the X length correction value ± E0 is recorded as a subcode. That is, the distance between the recording position of the control signal and the position of the corresponding video track is X ±
The tape running system is configured to be E0. The X length correction value ± E0 is set in the ROM of the system controller 5 in advance (for example, when the set is shipped). When reproducing the magnetic tape recorded in this way,
When performing dynamic tracking control or the like of a magnetic head using a control signal, when reproducing on a VTR on which recording is performed and the same X as that on a VTR on which recording is performed,
When reproducing with a VTR having the long correction value ± E0, the reproduced control signal can be used as it is.
However, when the X length correction value of the VTR to be reproduced is different from ± E0, it is necessary to correct the timing of the reproduced control signal.

【0028】図5は、これを実現するためのコントール
信号処理系の構成を示すブロック図である。図5におい
て、ビデオ信号は端子21から垂直同期信号分離回路2
2へ供給され、ここで分離された垂直同期信号がパルス
成形回路23へ供給される。パルス成形回路23は、垂
直同期信号をてい倍し、タイミングを調整して、記録ア
ンプ24へ供給する。記録アンプ25の出力は、記録/
再生スイッチ25の記録側端子rを通ってコントロール
ヘッド26へ供給され、磁気テープ(図示せず)に記録
される。本実施例では、アジマス角の異なる磁気ヘッド
HA,HBにより、1フレームが10本のトラックに分
割されて記録されているので、1フレームあたり5個の
コントロール信号が記録される。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a control signal processing system for realizing this. In FIG. 5, a video signal is supplied from a terminal 21 to a vertical synchronization signal separation circuit 2.
2 and the separated vertical synchronizing signal is supplied to the pulse shaping circuit 23. The pulse shaping circuit 23 multiplies the vertical synchronizing signal, adjusts the timing, and supplies it to the recording amplifier 24. The output of the recording amplifier 25 is
The data is supplied to the control head 26 through the recording side terminal r of the reproduction switch 25, and is recorded on a magnetic tape (not shown). In this embodiment, since one frame is divided into ten tracks and recorded by the magnetic heads HA and HB having different azimuth angles, five control signals are recorded per frame.

【0029】一方、再生されたコントロール信号は、記
録/再生スイッチ25の再生側端子pを通って再生アン
プ27へ供給され、ここで増幅されてタイミング調整回
路28へ供給される。タイミング調整回路28は、X長
補正値比較回路29の出力により再生コントロール信号
のタイミングを調整するように構成されている。X長補
正値比較回路29には、図2の再生処理回路13の端子
13sから出力されたサブコード中のX長補正値±E1
及びこのVTRのX長補正値±E0が入力され、それら
の差(記録したVTRで再生すれば、±E1=±E0。
したがって、差は0)に相当する制御信号をタイミング
調整回路28へ供給する。この結果、端子30には、X
長補正値の差を修正した再生コントロール信号が出力さ
れるので、磁気ヘッドの制御等が可能になる。
On the other hand, the reproduced control signal is supplied to the reproduction amplifier 27 through the reproduction side terminal p of the recording / reproduction switch 25, where it is amplified and supplied to the timing adjustment circuit 28. The timing adjustment circuit 28 is configured to adjust the timing of the reproduction control signal based on the output of the X length correction value comparison circuit 29. The X-length correction value comparison circuit 29 has an X-length correction value ± E1 in the sub-code output from the terminal 13s of the reproduction processing circuit 13 in FIG.
And the X-length correction value ± E0 of this VTR is input, and their difference (± E1 = ± E0 if reproduced on a recorded VTR.
Therefore, a control signal corresponding to the difference of 0) is supplied to the timing adjustment circuit 28. As a result, the terminal 30
Since the reproduction control signal in which the difference between the length correction values is corrected is output, control of the magnetic head and the like can be performed.

【0030】ただし、タイミング調整回路28は入力信
号のタイミングを遅らせる方向の調整しかできないの
で、X長補正値比較回路29により±E0と±E1とを
比較した結果、再生アンプ27の出力のタイミングを進
めることが必要と判定された場合は、再生されたディジ
タルビデオ信号及びディジタルオーディオ信号のタイミ
ングを再生コントロール信号の1周期遅延させ、等価的
に再生コントロール信号のタイミングを進めるように構
成する。あるいは、コントロールヘッド26をバイモル
フやムービングコイル等の電気機械変換素子によりトラ
ックの長手方向に変位可能に構成してもよい。この場
合、電気機械変換素子により粗調整を行い、タイミング
調整回路28により微調整を行うように構成することが
望ましい。
However, since the timing adjustment circuit 28 can only adjust in the direction of delaying the timing of the input signal, as a result of comparing ± E0 and ± E1 by the X length correction value comparison circuit 29, the output timing of the reproduction amplifier 27 is changed. If it is determined that it is necessary to advance, the timing of the reproduced digital video signal and digital audio signal is delayed by one cycle of the reproduction control signal, and the timing of the reproduction control signal is equivalently advanced. Alternatively, the control head 26 may be configured to be displaceable in the longitudinal direction of the track by an electromechanical transducer such as a bimorph or a moving coil. In this case, it is preferable that the coarse adjustment is performed by the electromechanical conversion element and the fine adjustment is performed by the timing adjustment circuit 28.

【0031】次に、本発明のもう一つの特徴であるリニ
アトラックの記録内容を識別するデータについて説明す
る。本発明では、サブコードデータとしてリニアトラッ
クに記録した信号に関するデータを記録する。例えば、
リニアトラックに何も記録しない場合は0、コントロー
ル信号を記録する場合は1を記録する。これは、リニア
トラックに記録するコントロール信号がヘリカルトラッ
クに記録するディジタルビデオ信号及びディジタルオー
ディオ信号と関連して記録したものであるか、そうでな
いかを、再生時に識別できるようにするためである。
Next, data for identifying the recorded contents of a linear track, which is another feature of the present invention, will be described. In the present invention, data relating to a signal recorded on a linear track is recorded as subcode data. For example,
0 is recorded when nothing is recorded on the linear track, and 1 is recorded when a control signal is recorded. This is to make it possible to identify, at the time of reproduction, whether the control signal recorded on the linear track is recorded in association with the digital video signal and digital audio signal recorded on the helical track or not.

【0032】例えば、本実施例によるVTRを用いてヘ
リカルトラックにディジタルビデオ信号及びディジタル
オーディオ信号を記録した磁気テープに対して、コント
ロール信号を記録する機能又は消去する機能を有してい
ない他のVTR(リニアトラックに対してコントロール
信号を記録する機能又は消去する機能がオプションフォ
ーマットであれば、この可能性はある)を用いて、ヘリ
カルトラックにディジタルビデオ信号及びディジタルオ
ーディオ信号を記録した場合、以前に記録されたコント
ロール信号は残ってしまう。この結果、リニアトラック
に記録されているコントロール信号がヘリカルトラック
に記録されているディジタルビデオ信号及びディジタル
オーディオ信号と無関係のものになってしまう。
For example, another VTR which does not have a function of recording a control signal or a function of erasing a magnetic tape in which a digital video signal and a digital audio signal are recorded on a helical track using the VTR according to the present embodiment. (This is possible if the function of recording or erasing the control signal on the linear track is an optional format.) When the digital video signal and the digital audio signal are recorded on the helical track, The recorded control signal remains. As a result, the control signal recorded on the linear track becomes unrelated to the digital video signal and digital audio signal recorded on the helical track.

【0033】そこで、本発明では、前記したようにリニ
アトラックに対してコントロール信号の記録を行ったか
どうかをサブコードデータとして記録する。このように
すれば、前記の場合に、コントロール信号が残っていて
も、サブコードデータに0が記録されているので、この
サブコードデータを見ることにより、ヘリカルトラック
に記録されているディジタルビデオ信号及びディジタル
オーディオ信号と無関係のコントロール信号であること
が識別できる。
Therefore, in the present invention, whether the control signal has been recorded on the linear track as described above is recorded as subcode data. In this case, even in the case described above, even though the control signal remains, 0 is recorded in the subcode data. Therefore, by looking at the subcode data, the digital video signal recorded on the helical track can be read. And a control signal unrelated to the digital audio signal.

【0034】なお、前記実施例では、コントロールヘッ
ドのギャップの中心とヘリカルトラックの入口の中心と
の間の距離をX長としているが、8ミリビデオのように
キューヘッドのギャップの中心とヘリカルトラックの出
口の中心との間の距離をX長にしてもよい。
In the above embodiment, the distance between the center of the gap of the control head and the center of the entrance of the helical track is set to X length. May be X-length.

【0035】また、前記実施例は、リニアトラックにコ
ントロール信号のみを記録するVTRに関するものであ
るが、本発明は、リニアトラックにコントロール信号、
タイムコード信号、オーディオ信号等を1種類以上記録
可能なVTRに適用することができる。
Although the above embodiment relates to a VTR for recording only a control signal on a linear track, the present invention relates to a VTR for recording a control signal on a linear track.
The present invention can be applied to a VTR that can record one or more types of time code signals, audio signals, and the like.

【0036】さらに、本発明は、ヘリカルトラックとリ
ニアトラックに互いに関連する信号を記録する装置であ
れは、アナログ記録方式のVTRやディジタル記録方式
のオーディオテープレコーダに適用することもできる。
Further, the present invention can be applied to a VTR of an analog recording system or an audio tape recorder of a digital recording system as long as the device records signals related to each other on a helical track and a linear track.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、記録媒体の走行系を設計する際に、回転ヘッド
の位置に対する固定ヘッドの位置の自由度が高くなるの
で、記録装置の小型化が実現できる。
As described above in detail, according to the present invention, when designing the traveling system of the recording medium, the degree of freedom of the position of the fixed head with respect to the position of the rotary head is increased. Can be downsized.

【0038】また、再生時に、ヘリカルトラックとリニ
アトラックとの関連性、例えば、ヘリカルトラックの所
定の位置と固定ヘッドとの間の距離、リニアトラックに
記録されている信号の内容等を知ることができる。
Further, at the time of reproduction, it is possible to know the relationship between the helical track and the linear track, for example, the distance between a predetermined position of the helical track and the fixed head, the content of the signal recorded on the linear track, and the like. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用する記録装置におけるトラックパ
ターンを示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a track pattern in a recording apparatus to which the present invention is applied.

【図2】本発明が適用されたVTRにおけるディジタル
信号系の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a digital signal system in a VTR to which the present invention is applied.

【図3】図2のVTRのデータフォーマットを示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a data format of the VTR of FIG. 2;

【図4】図2のVTRのトラックフォーマットを示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing a track format of the VTR of FIG. 2;

【図5】図2のVTRのコントール信号処理系の構成を
示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a control signal processing system of the VTR of FIG. 2;

【図6】従来のVTRにおける回転ドラム及びその周辺
の概略構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of a rotary drum and its periphery in a conventional VTR.

【図7】従来のVTRにおけるトラックパターンを示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a track pattern in a conventional VTR.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…記録処理回路、HA,HB…磁気ヘッド、13…再
生処理回路、26…コントロールヘッド、28…タイミ
ング調整回路、29…X長補正値比較回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Recording processing circuit, HA, HB ... Magnetic head, 13 ... Reproduction processing circuit, 26 ... Control head, 28 ... Timing adjustment circuit, 29 ... X length correction value comparison circuit

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 15/467 G11B 15/087 G11B 20/12 Continued on the front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G11B 15/467 G11B 15/087 G11B 20/12

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 回転ヘッドを用いて記録媒体に斜め方向
のトラックと長手方向のトラックを形成して信号を記録
する記録装置において、 前記斜め方向のトラックの所定エリアに、前記斜め方向
のトラックの基準記録位置と前記長手方向のトラックの
基準記録位置との間の距離の補正値と、前記斜め方向の
トラックと同時に前記長手方向のトラックを記録するか
否かの識別信号とを記録することを特徴とする記録装
置。
1. A recording apparatus for recording a signal by forming an oblique track and a longitudinal track on a recording medium using a rotary head, wherein a predetermined area of the oblique track is Recording a correction value of a distance between a reference recording position and a reference recording position of the longitudinal track, and an identification signal as to whether or not to record the longitudinal track at the same time as the diagonal track. Characteristic recording device.
【請求項2】 前記長手方向のトラックは、コントロー
ル信号を記録するトラックであることを特徴とする請求
項1記載の記録装置。
2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the track in the longitudinal direction is a track for recording a control signal.
JP11387393A 1993-04-16 1993-04-16 Recording device Expired - Fee Related JP3312418B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11387393A JP3312418B2 (en) 1993-04-16 1993-04-16 Recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11387393A JP3312418B2 (en) 1993-04-16 1993-04-16 Recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06302058A JPH06302058A (en) 1994-10-28
JP3312418B2 true JP3312418B2 (en) 2002-08-05

Family

ID=14623259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11387393A Expired - Fee Related JP3312418B2 (en) 1993-04-16 1993-04-16 Recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312418B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06302058A (en) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237152B2 (en) Digital information signal recording device
US5583707A (en) Digital video tape recorder with data block I.D. signal error correction
GB2027252A (en) Magnetic record-playback systems
EP0209047B1 (en) Apparatus for recording and/or reproducing an information signal
US4758904A (en) Apparatus for recording and/or reproducing an additional information signal
US5084786A (en) Magnetic tape memory apparatus with axially displaced heads enabling after recording and verification
JPH06150568A (en) Data recording device
US5745318A (en) Digital video tape reproducing apparatus for reproducing video signals from tracks in a magnetic tape having reproducing heads having widths the same as or different from that of the recording heads
JPS63124288A (en) Recorder
US7062154B2 (en) Magnetic-tape recording apparatus, magnetic-tape recording method, magnetic-tape format, and recording medium
JP3312418B2 (en) Recording device
US6031679A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus capable of reproducing digital data at minimum error rate
US6771880B1 (en) Recording/reproducing compressed digital data recorded in separate sectors in a track
JP3489486B2 (en) Data recording / reproducing device and recording medium
JP2940093B2 (en) Recording and playback device
JP2664988B2 (en) Digital video signal recording device
JP3259298B2 (en) Digital image signal recording device
JP2664987B2 (en) Digital video signal recording device
JP3208855B2 (en) Circuit for calculating post-recording position of rotary head type recording device
JPH0612606A (en) Vtr device which enables long-time recording
JPH06318305A (en) Rotary head type magnetic recording and reproducing device
JPH0377564B2 (en)
JPH0973692A (en) Device and method for magnetically recording/ reproducing
WO2002049030A1 (en) Magnetic recording/reproducing method and magnetic recorder/reproducer
JP2003125342A (en) Digital information recording method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020430

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees