JP3290561B2 - 固液分離装置 - Google Patents

固液分離装置

Info

Publication number
JP3290561B2
JP3290561B2 JP14143795A JP14143795A JP3290561B2 JP 3290561 B2 JP3290561 B2 JP 3290561B2 JP 14143795 A JP14143795 A JP 14143795A JP 14143795 A JP14143795 A JP 14143795A JP 3290561 B2 JP3290561 B2 JP 3290561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane element
solid
membrane
liquid separation
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14143795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08332353A (ja
Inventor
善久 鳴上
勝郎 石原
俊也 尾崎
健 吉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14143795A priority Critical patent/JP3290561B2/ja
Publication of JPH08332353A publication Critical patent/JPH08332353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290561B2 publication Critical patent/JP3290561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上水、下水,産業廃
水,し尿,団地下水等の処理、海水淡水化などを行うた
めの固液分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上水、下水,産業廃水,し尿,団地下水
等の処理、海水淡水化などを行うための固液分離装置と
して、図3に示したようなセラミック膜分離装置があ
る。
【0003】セラミック膜分離装置1は、処理槽2内の
被処理水3中に複数段積層して設けられた膜モジュール
4と、各膜モジュール4に接続して設けられた吸引管5
と、各吸引管5に連通した集水管6と、集水管6に連通
した透過水管7とにより構成されている。透過水管7は
吸引ポンプ8を介装し、処理槽2の外部の処理水槽9ま
で導かれている。10は被処理水供給管である。
【0004】膜モジュール4は、図4に示したようなも
のであり、複数本の管状セラミック膜エレメント12
(以下、単に膜エレメント12という)の両端をそれぞ
れヘッダ13,14で支持して膜エレメント12を適当
間隔で平行に配列している。そして、複数の膜エレメン
ト12の外周側にヘッダ13,14どうしを連結して一
対の整流板15,15を平行に設けていて(図3におい
ては図示せず)、ヘッダ13,14と整流板15,15
とで形成された開口が処理槽2の底面と対向するように
配置されている。一方のヘッダ13には、各膜エレメン
ト12の内側の透過水流路16に連通する吸引室17
と、この吸引室17とヘッダ13の外部とに連通する吸
引口18とが形成されていて、吸引口18に上述の吸引
管5が接続している。
【0005】セラミック膜分離装置1の下方には、処理
槽2の外部のブロワ19などの給気手段に接続した曝気
装置20が設けられていて、ブロワ19より送られる曝
気空気が曝気装置20を通じて被処理水3に供給される
とともに、この曝気空気の気泡によって膜エレメント1
2の膜面が洗浄されるようなっている。
【0006】上記したような構成により、被処理水供給
管10より処理槽2の内部に被処理水3を導入しつつ、
吸引ポンプ8を駆動して膜エレメント12の内側の透過
水流路16に吸引圧を作用させることによって、(ある
いは処理槽2内の被処理水3の自然水頭によって)、膜
エレメント12の内外に差圧を生ぜしめ、膜エレメント
12によって被処理水3を濾過する。そして、被処理水
3中の懸濁物を槽2内に残留させ、膜エレメント12の
膜面を透過して透過水流路16内に流入した膜透過水2
1を吸引管5,集水管6,透過水管7を通じて処理水槽
9に送るようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た固液分離装置では、膜エレメント12は図3に示した
ように水平方向に配置されることになり、そのため、運
転開始時に透過水流路16内に存在していた空気の一部
がそのまま残留したり、もしくは水中に溶解していた空
気等が透過水流路16内に流入した後に気化したとき
も、これらの気体はスムーズに排出されない。このよう
な気体滞留部22は濾過に供されないデッドスペースと
なり、気体滞留部22に対応する濾過不能領域aの分だ
け有効膜面積が少なくなるため、濾過効率が低下するだ
けでなく、濾過継続時間が短くなる。
【0008】本発明は上記問題を解決するもので、膜エ
レメントの膜面全体を有効に利用できるようにすること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の固液分離装置
は、複数の管状セラミック膜エレメントの両端をそれぞ
れヘッダで支持し、一方のヘッダに各管状セラミック
エレメントの内側の透過水流路に連通する吸引口を設け
た浸槽型膜モジュールを備えた固液分離装置において、
前記浸漬型膜モジュールを、吸引口が上方に位置し、各
管状セラミック膜エレメントが水平に対して適当角度傾
斜するように斜めに配置して、管状セラミック膜エレメ
ントの透過水流路内の空気を吸引口へ導くものである。
【0010】また本発明の固液分離装置は、上向流で流
れる被処理液中に浸漬型膜モジュールを配置するに際
し、各管状セラミック膜エレメントが水平に対して1°
〜45°傾斜するように配置したものである。
【0011】
【作用】上記構成によれば、各膜エレメントの透過水流
路内で空気などが滞留または気化しても、この気体は吸
引口に向けて容易に流出する。したがって、膜エレメン
トには気体によるデッドスペースは生じず、膜エレメン
トの膜面全体を有効に利用する状態において、被処理水
の濾過および膜エレメントの逆洗を効率よく行える。
【0012】各膜エレメントが水平に対して1°〜45
°傾斜しているので、透過水流路内の気体は吸引口に向
けて容易に流出するとともに、各膜エレメントの部分
に、十分量の被処理水が供給される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図1は本発明の一実施例の固液分離装置を設
置した水処理装置を示す。この実施例の固液分離装置は
図3〜図5を用いて説明した従来のものとほぼ同様の構
成を有しているので、従来のものと同じ作用を有する部
材に図3〜図5と同一符号を付して詳細な説明を省略す
る。
【0014】図1において、複数段に設けられた浸漬型
膜モジュール4はそれぞれ、複数の管状膜エレメント1
2の両端をそれぞれヘッダ13,14で支持して各膜エ
レメント12を適当間隔で平行に配列し、一方のヘッダ
13に各膜エレメント12の内側の透過水流路に連通す
る吸引口18を設けている。また、最上段の膜モジュー
ル4にのみ一部示したように、複数の膜エレメント12
の外周側にヘッダ13,14どうしを連結して一対の整
流板15,15を平行に設けている。
【0015】ここで、この実施例の固液分離装置が従来
のものと異なるのは、浸漬型膜モジュール4を、吸引口
18が上方に位置し、各膜エレメント12が水平に対し
て1°〜45°の傾斜角をなすように斜めに配置した点
である。
【0016】上記した構成により、各膜エレメント12
の透過水流路内で空気などが滞留または気化しても、こ
の気体は吸引口18に向けて容易に流出し、各膜エレメ
ント12に気体によるデッドスペースが生じることはな
い。したがって、膜エレメント12の膜面全体を有効に
利用できる状態において、膜エレメント12の部分に、
ヘッダ13,14と整流板15,15とで形成される一
方の開口から他方の開口へ向けて十分量の被処理水3が
供給され、被処理水3の濾過または膜エレメント12の
逆洗が効率よく行われる。
【0017】図2は本発明の他の実施例の固液分離装置
を設置した水処理装置を示す。この実施例の固液分離装
置においては、複数段に設けられた浸漬型膜モジュール
4は、各膜エレメント12がヘッダ13,14に対して
傾斜して配置されており、図示したようにヘッダ13,
14の膜エレメント支持面が上下方向に沿うように膜モ
ジュール4を設置すると、吸引口18が上方に位置し、
各膜エレメント12が水平に対して1°〜45°傾斜す
る。
【0018】この構成によっても、各膜エレメント12
の透過水流路内で滞留または気化した空気などの気体を
吸引口18に向けて容易に流出させることができるの
で、膜エレメント12の膜面全体を有効に利用する状態
において、被処理水3の濾過または膜エレメント12の
逆洗を効率よく行える。
【0019】なお、上記した各実施例の固液分離装置1
において、たとえば集水管6に排気管と排気弁などの排
気手段を設けると、より容易に排気を行える。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、各膜エレ
メントの透過水流路に連通する吸引口が上方に位置し、
各膜エレメントが水平に対して適当傾斜角をなすように
膜モジュールを斜めに配置するようにしたので、透過水
流路内で空気などが滞留または気化してもこの気体を吸
引口に向けて容易に流出させることができ、膜エレメン
トにデッドスペースを生ぜしめることなく、被処理水の
濾過や膜エレメントの逆洗を効率よく行える。
【0021】各膜エレメントが水平に対して1°〜45
°の傾斜角をなすように膜モジュールを斜めに配置する
ようにしたので、透過水流路内の気体を吸引口に向けて
容易に流出させることができるとともに、膜エレメント
の部分に、十分量の被処理水を供給できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の固液分離装置を設置した水
処理装置の全体構成を示した説明図である。
【図2】本発明の他の実施例の固液分離装置を設置した
水処理装置の全体構成を示した説明図である。
【図3】従来の固液分離装置を設置した水処理装置の全
体構成を示した説明図である。
【図4】固液分離装置の構成要素たる浸漬型膜モジュー
ルの構成を示した説明図である。
【図5】浸漬型膜モジュールの構成部材たる膜エレメン
トの横断面図である。
【符号の説明】
1 固液分離装置 4 膜モジュール 12 膜エレメント 13,14 ヘッダ 18 吸引口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉崎 健 大阪府大阪市西淀川区西島2丁目1番地 6号 株式会社クボタ 新淀川工場内 (56)参考文献 特開 平7−24267(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 63/06 C02F 1/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の管状セラミック膜エレメントの両
    端をそれぞれヘッダで支持し、一方のヘッダに各管状
    ラミック膜エレメントの内側の透過水流路に連通する吸
    引口を設けた浸槽型膜モジュールを備えた固液分離装置
    において、前記浸漬型膜モジュールを、吸引口が上方に
    位置し、各管状セラミック膜エレメントが水平に対して
    適当角度傾斜するように斜めに配置して、管状セラミッ
    ク膜エレメントの透過水流路内の空気を吸引口へ導く
    とを特徴とする固液分離装置。
  2. 【請求項2】 上向流で流れる被処理液中に浸漬型膜モ
    ジュールを配置するに際し、各管状セラミック膜エレメ
    ントが水平に対して1°〜45°傾斜するように配置し
    たことを特徴とする請求項1記載の固液分離装置。
JP14143795A 1995-06-08 1995-06-08 固液分離装置 Expired - Lifetime JP3290561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14143795A JP3290561B2 (ja) 1995-06-08 1995-06-08 固液分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14143795A JP3290561B2 (ja) 1995-06-08 1995-06-08 固液分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08332353A JPH08332353A (ja) 1996-12-17
JP3290561B2 true JP3290561B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=15291943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14143795A Expired - Lifetime JP3290561B2 (ja) 1995-06-08 1995-06-08 固液分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3290561B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070938A (ja) * 1999-09-09 2001-03-21 Kubota Corp 浸漬型膜ろ過装置
KR100469627B1 (ko) * 2002-06-03 2005-02-02 한국정수공업 주식회사 섬유호스여과기의 여과 및 역세 효율 증대 장치
CN110092495A (zh) * 2019-06-03 2019-08-06 广东泽蓝膜科技有限公司 虹吸式复合过滤组件及净水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08332353A (ja) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070163959A1 (en) Screening apparatus for water treatment with membranes
WO2001000307A2 (en) Self cleaning filter
TW200400082A (en) Membrane separation device and membrane separation method
EP1043276A1 (en) Apparatus and method for treating water
JP3815645B2 (ja) 浸漬型平膜分離装置およびその制御方法
JP2001205055A (ja) 膜分離装置の運転方法および装置
JPH09220569A (ja) 固液分離装置
JP7175636B2 (ja) スクラバ排水の浄化装置及び方法並びに塩分濃度差発電システム
KR100569681B1 (ko) 침지형 중공사막 모듈
JPS61129094A (ja) 膜処理装置
JP2000343095A (ja) 活性汚泥処理装置
JP3290561B2 (ja) 固液分離装置
JP2007209949A (ja) 固液混合処理液のろ過液回収装置
JP3264794B2 (ja) 固液分離装置およびその洗浄方法
JPH09131517A (ja) 中空糸膜モジュールおよびその使用方法
JP2004255268A (ja) 排水処理装置
KR101256704B1 (ko) 여과 시스템 및 그 방법
EP1688174A1 (en) Membrane filtration tank and process for filtering a liquid
JP2935252B2 (ja) 固液分離装置
JP2005046762A (ja) 水処理方法および装置
JP3124174B2 (ja) 水処理装置
JP2002126460A (ja) 膜濾過装置
JP3880251B2 (ja) 浸漬型膜分離装置の逆洗方法
JP2925831B2 (ja) ろ過装置
JP2003251160A (ja) 水処理方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term