JP3287071B2 - 光ディスクドライブ装置 - Google Patents

光ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JP3287071B2
JP3287071B2 JP20701193A JP20701193A JP3287071B2 JP 3287071 B2 JP3287071 B2 JP 3287071B2 JP 20701193 A JP20701193 A JP 20701193A JP 20701193 A JP20701193 A JP 20701193A JP 3287071 B2 JP3287071 B2 JP 3287071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
magnetic field
loading
field head
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20701193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745025A (ja
Inventor
英広 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20701193A priority Critical patent/JP3287071B2/ja
Publication of JPH0745025A publication Critical patent/JPH0745025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287071B2 publication Critical patent/JP3287071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、再生専用の光ディスク
と、記録、再生の両方が可能な光ディスクとが収納され
た2種類のカセットを選択的にローディングして、これ
ら2種類の光ディスクの記録及び/又は再生を行えるよ
うにした光ディスクドライブ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、ミニディスクのデータバージ
ョンであるMD−DATAシステムに用いられるミニカ
セットとして、再生専用の光ディスク(以下、単にRO
Mと記載する)を収納したROM用ミニカセットと、記
録及び再生の両方が可能な光ディスク(以下、単にMO
と記載する)を収納したMO用ミニカセットの2種類が
ある。そして、これら2種類のミニカセットは外形寸法
が同じに構成されている。
【0003】従って、MO用の光ディスクドライブ装置
に、ROM用ミニカセットをローディングして、ROM
の再生が可能である。
【0004】但し、MO用のミニカセットは、オーバー
ライト用の磁界ヘッドと記録、再生用の光学ピックアッ
プとを上下からカセット内に挿入可能なように上下一対
の開口を上下シェルの両方に形成しているのに対して、
ROM用ミニカセットは磁界ヘッドを用いる必要がない
ことから、光学ピックアップ挿入用の開口が下シェルの
みに形成されているだけである。
【0005】従って、MO用の光ディスクドライブ装置
に、ROM用ミニカセットをローディングして、ROM
の再生を行う際には、磁界ヘッドがROM用ミニカセッ
トの上シェルに衝突して破損しないように、磁界ヘッド
の下降を規制しなければならない。
【0006】一方、MO用の光ディスクドライブ装置
に、正規のMO用ミニカセットをローディングして、M
Oの記録及び再生を行う際には、正規のように磁界ヘッ
ドをカセット内に下降しなければならない。
【0007】つまり、MO用の光ディスクドライブ装置
に、ROM用のミニカセットと、MO用のミニカセット
を選択的にローディングして、ROM及びMOの選択的
な記録及び/又は再生を行う場合には、ROM用ミニカ
セットと、MO用ミニカセットの種類に合せて、磁界ヘ
ッドの昇降を制御する必要がある。
【0008】そこで、上記に関する従来技術として、オ
ーディオ用のMDシステムで、録音可能な機種との比較
が考えられるが、この種従来のMDシステムでは、磁界
ヘッドの昇降制御を電磁ソレノイドやモータを用いたア
クチュエータによって行っていた。
【0009】この際、従来のMDシステムではミニカセ
ットの種類の判別を、ミニカセットに形成された2種類
の検出穴のスイッチによる検出やROM及びMOに対す
光センサーの検出光の反射率の大小等によって検出
し、そのミニカセットの種類の判別に基づいて電磁ソレ
ノイドやモータを用いたアクチュエータによって、磁界
ヘッドの昇降を制御していた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来のMDシ
ステムでは、ミニディスクの種類の判別に、光センサー
ファームウエア等の電気的な構成が必要であり、アク
チュエータも電磁ソレノイドやモータその他の多数の部
品や電動デバイスを使用している等、構造が著しく複雑
であり、製品の高価格化の原因となっている上に、信頼
性も低い等の問題があった。
【0011】本発明は、上記の問題を解決するためにな
されたものであって、再生専用の光ディスクと、記録及
び再生の両方が可能な光ディスクとが収納された2種類
のカセットを選択的にローディングして、これらの光デ
ィスクの記録及び/又は再生を行う光ディスクドライブ
装置において、カセットの種類の判別と、磁界ヘッドの
昇降制御とを光センサーや電磁ソレノイド等を用いるこ
となく、簡単なリンク機構のみにて行えるようにした光
ディスクドライブ装置を提供することを目的としてい
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の光ディスクドライブ装置は、再生専用の第
1光ディスクが収納され、光学ピックアップ挿入用の開
口が下シェルのみに形成された第1カセットと、記録及
び再生が可能な第2光ディスクが収納され、磁界ヘッド
及び光学ピックアップの挿入用の上下一対の開口が上下
シェルの両方に形成された第2カセットとを選択的にロ
ーディングして記録及び/又は再生できる光ディスクド
ライブ装置において、先端に上記磁界ヘッドが取り付け
られていて、上記第1又は第2カセットの選択的なロー
ディングに応じて、上記磁界ヘッドをこれら第1又は第
2カセットより上方のアンローディング位置と、第2カ
セット内のローディング位との間で昇降する磁界ヘッド
アームと、上記第1及び第2カセットの下シェルの同じ
位置に形成され、かつ、これらのカセットの厚み方向の
深さの差によってこれら第1及び第2カセットの種類を
識別する第1及び第2凹部と、上記選択的にローディン
グされた第1又は第2カセットの上記第1又は第2凹部
内に相対的に挿入される検出ピンを有し、これら第1又
は第2凹部の カセットの厚み方向の深さの差に応じて上
記磁界ヘッドアームのアンローディング位置でのロック
及びロック解除を行う制御アームとを備え、上記制御ア
ームは、上記第1カセットのローディング時には上記磁
界ヘッドアームをアンローディング位置にそのままロッ
クし、上記第2カセットのローディング時には上記磁界
ヘッドアームのアンローディング位置でのロックを解除
して、その磁界ヘッドアームをローディング位置へ下降
させるように構成されているものである。
【0013】
【作用】上記のように構成された本発明の光ディスクド
ライブ装置は、再生専用の第1光ディスクが収納された
第1カセットと、記録、再生の両方が可能な第2光ディ
スクが収納された第2カセットが選択的にローディング
された時、これら第1、第2カセットの下シェルに形成
されている種類判別用の第1、第2凹部内に制御アーム
の検出ピンを相対的に挿入して、これら第1、第2凹部
のカセット厚み方向の深さの差に応じて制御アームを制
して、磁界ヘッドアームをロック及びロック解除する
ように構成された簡単なリンク機構を用いたものであ
り、第1カセットのローディング時には磁界ヘッドアー
ムをその第1カセットより上方のアンローディング位置
にロックしておき、第2カセットのローディング時には
磁界ヘッドアームのアンローディング位置でのロックを
解除して、磁界ヘッドを第2カセット内のローディング
位置へ下降させるようにしたものである。
【0014】
【実施例】以下、本発明をミニディスクのデータバージ
ョンであるMD−DATAシステムに適用した光ディス
クドライブ装置の一実施例を図を参照して説明する。
【0015】まず、図1〜図3の各(A)及び図4に示
す第1カセット1は、再生専用の第1光ディスク(以
下、単にROMと記載する)2を収納したROM用ミニ
カセットである。
【0016】次に、図1〜図3の各(B)及び図5に示
す第2カセット3は、記録及び再生の両方が可能な第2
光ディスク(以下、単にMOと記載する)4を収納した
MO用ミニカセットである。
【0017】そして、これら2種類の第1、第2カセッ
ト1、3は外形寸法が同じに構成されている。
【0018】そして、第1カセット1の上下シェル1
a、1bのうち、下シェル1bには中央部にディスクテ
ーブル挿入用の円形の開口6が形成され、一側部の中央
位置に光学ピックアップ挿入用のほぼ方形状の開口7が
形成されている。そして、開口7を開閉する断面形状が
ほぼL型のシャッター8が下シェル3bに沿って矢印
a、b方向に開閉自在に取り付けられていて、このシャ
ッター8は内蔵バネ(図示せず)によって矢印a方向に
閉蓋付勢されている。
【0019】また、第2カセット3の上下シェル3a、
3bのうち、下シェル3bの中央部にディスクテーブル
挿入用の円形の開口10が形成され、上下シェル3a、
3bの一側部の中央位置に磁界ヘッド挿入用及び光学ピ
ックアップ挿入用のほぼ方形状の上下一対の開口11、
12が形成されている。そして、上下一対の開口11、
12を開閉する断面形状がほぼコ型のシャッター13が
上下シェル3a、3bに沿って矢印a、b方向に開閉自
在に取り付けられていて、このシャッター13は内蔵バ
ネ(図示せず)によって矢印a方向に閉蓋付勢されてい
る。
【0020】そして、図1、図4〜図6に示すように、
これら第1及び第2カセット1、3の下シェル1b、3
bの光ディスクドライブ装置への挿入方向(矢印a方
向)側の端部の同じ位置に、これら第1及び第2カセッ
ト1、3の種類を識別する第1及び第2凹部15、16
が形成されている。
【0021】但し、図6の(A)に示すように、第1カ
セット1の第1凹部15は、カセット厚み方向の深さH
1 が深く形成されていて、図6の(B)に示すように、
第2カセット3の第2凹部16は、カセット厚み方向の
深さH2 が浅く構成されている。
【0022】次に、図1〜図9に示すように、光ディス
クドライブ装置18には、シャーシ19上に水平に配置
されたカセットホルダー20が周知のホルダー昇降機構
(図示せず)によって、図3に示すアンローディング位
置である上昇位置と図1及び図2に示すローディング位
置である下降位置との間で矢印c、d方向に平行に昇降
自在に取り付けられている。そして、このカセットホル
ダー20の一側部にはカセット挿入口21が形成されて
いて、このカセットホルダー20の下部でシャーシ19
上には4つのカセット位置決めピン22が取り付けられ
ている。
【0023】また、光ディスクドライブ装置18には、
シャーシ19の下部に光学ピックアップ24の対物レン
ズ25が上向きに取り付けられたキャリッジ26が水平
に配置されている。そして、このキャリッジ26はシャ
ーシ19の下部に水平で平行に取り付けられた2本のガ
イド軸27に沿って矢印e、f方向に移動自在に構成さ
れている。
【0024】そして、キャリッジ26の一側部にほぼL
型のブラケット29が固着されていて、このブラケット
29の上端に磁界ヘッドアーム30がガイド軸27と平
行な水平な支点軸31を介して上下方向である矢印g、
h方向に回転自在に取り付けられている。なお、磁界ヘ
ッドアーム30の先端30aの下部に磁界ヘッド32が
板バネからなるサスペンション33を介して垂下されて
いる。
【0025】また、光ディスクドライブ装置18には、
第1及び第2カセット1、3の第1及び第2凹部15、
16を検出する検出ピン35が一端の上部に垂直に形成
された制御アーム36がシャーシ19の一端側の下部に
一体に形成されたほぼコ字型のブラケット37にガイド
軸27と平行な水平な支点軸38を介して上下方向であ
るi、j方向に回転自在に取り付けられている。
【0026】そして、磁界ヘッドアーム30の支点軸3
1側の下部にほぼ直角で下向きのアーム30bが一体に
形成されていて、そのアーム30bの下端にガイド軸2
7と平行な被ロック部である被ロックピン34が片持ち
状態で水平に取り付けられている。
【0027】そして、制御アーム36の他端の下部には
ロック部であるロック爪39がほぼ直角で下向きに一体
成形されていて、このロック爪39が被ロックピン35
に矢印i、j方向から係合、離脱自在に構成されてい
る。なお、このロック爪39の下端の外側には斜面39
aが形成されている。
【0028】なお、磁界ヘッドアーム30及び制御アー
ム36の矢印h、j方向の回転付勢手段である捩りコイ
ルバネ(以下、単にバネと記載する)41、42が支点
軸31、38の一側部の外周にそれぞれ挿入されてい
て、これらのバネ41、42の圧縮反発力によって磁界
ヘッドアーム30及び制御アーム36が各ブラケット2
9、37に対して矢印f方向に移動付勢されて、これら
磁界ヘッドアーム30及び制御アーム36のブラケット
29、37に対するガタ取りが行われている。
【0029】そして、ブラケット29には磁界ヘッドア
ーム30のアーム30bの矢印h方向の回転位置を規制
する位置決め用ダボ43が形成されていて、磁界ヘッド
アーム30にはカセットホルダー20上に当接可能で高
さ調整可能な当接ネジ44が取り付けられている。
【0030】そして、図7に示すように、シャーシ19
の一側部にキャリッジ移動機構46が取り付けられてい
る。このキャリッジ移動機構46は、シャーシ19の一
側部に水平に固着されたほぼコ型のブラケット47にス
テッピングモータ48とリードスクリュー49とをガイ
ド軸27と平行で水平に取り付け、キャリッジ26のブ
ラケット29に取り付けたスクリューガイド50をリー
ドスクリュー49に係合させたものである。
【0031】そして、ステッピングモータ48によって
リードスクリュー49を間欠的に正逆回転駆動すること
により、リードスクリュー49によるスクリューガイド
50の矢印e、f方向へのネジ送り作用によって、キャ
リッジ26及び磁界ヘッドアーム30をシークストロー
クSの範囲内で矢印e、f方向に一体にシーク(一定ピ
ッチで間欠的に移動する動作)させるようにしたもので
ある。
【0032】そして、図8及び図9に示すように、磁界
ヘッドアーム30の被ロックピン34の長さLがキャリ
ッジ26及び磁界ヘッドアーム30のシークストローク
Sよりも充分に長く形成している。
【0033】また、シャーシ19上にはスピンドルモー
タ52によって回転駆動されるディスクテーブル53が
水平に取り付けられている。
【0034】次に、以上の如く構成された光ディスクド
ライブ装置18に、第1及び第2カセット1、3を選択
的にローディングして、これらのROM2及びMO4を
選択的に記録及び/又は再生する動作を説明する。
【0035】まず、アンローディング状態では、図3の
(A)(B)に示すようにカセットホルダー20が上昇
位置まで矢印c方向に水平に上昇されている。そして、
カセットホルダー20によって当接ネジ44が上方であ
る矢印c方向に押し上げられ、磁界ヘッドアーム30が
バネ41に抗してアンローディング位置まで矢印g方向
に回転されて、磁界ヘッド32がカセットホルダー20
の上方に退避されている。
【0036】そして、バネ42によって矢印j方向に回
転された制御アーム36が被ロックピン34上に矢印j
方向から当接されて、そのロック爪39によって被ロッ
クピン34がロックされ、検出ピン35が垂直に立って
いる。
【0037】次に、ローディング時には、図3の(A)
(B)に示すように、第1又は第2カセット1、3がカ
セットホルダー20のカセット挿入口21から矢印a方
向に選択的に水平に挿入される。そして、この選択的な
カセット挿入動作を利用して、これら第1又は第2カセ
ット1、3のシャッター8、13が内蔵バネに抗して1
点鎖線で示す閉蓋位置から実線で示す開蓋位置まで矢印
b方向に開蓋されて、第1カセット1の下側の1つの開
口7又は第2カセット3の上下一対の開口11、12が
開放される。
【0038】そして、この選択的なカセット挿入の完了
に引き続き、図1及び図2の各(A)(B)に示すよう
に、カセットホルダー20が下降位置まで矢印d方向に
水平に下降されて、第1又は第2カセット1、3が4つ
のカセット位置決めピン22上に選択的に水平に装着さ
れて、これらのROM2又はMO4がディスクテーブル
53上に選択的に水平にローディングされる。なおRO
M2又はMO4はディスクテーブル53上にマグネット
チャッキングされて、これらROM2又はMO4が下側
の開口7又は12を通して光学ピックアップ24の対物
レンズ25上に近接される。
【0039】そして、図1及び図6の各(A)(B)に
示すように、4つのカセット位置決めピン22上に矢印
d方向から選択的に水平にローディングされた第1又は
第2カセット1、3の第1又は第2凹部15、16内に
検出ピン35が矢印c方向から相対的に挿入される。
【0040】この際、選択的にローディングされた第1
カセット1の第1凹部15は深さH1 が深いため、検出
ピン35は何等下方に押されることがない。
【0041】従って、第1カセット1のローディング時
には、制御アーム36のロック爪39が被ロックピン3
4のロック状態をそのまま維持することになり、磁界ヘ
ッドアーム30が図1の(A)に示すアンローディング
位置にそのままロックされて、磁界ヘッド32が何等下
降されることがない。
【0042】これにより、第1カセット1のローディン
グ時に、磁界ヘッドアーム30がローディング位置まで
矢印h方向に回転されて、磁界ヘッド32が第1カセッ
ト1の上シェル1a上に不測に衝突されて破損されるこ
とを未然に防止できる。
【0043】一方、選択的にローディングされた第2カ
セット3の第2凹部16は深さH2が浅いため、検出ピ
ン35が第2凹部16によって下方である矢印d方向に
押し下げられる。
【0044】すると、制御アーム36がバネ42に抗し
て矢印i方向に回転されて、ロック爪39が被ロックピ
ン34から矢印i方向に外れて、被ロックピン34のロ
ックが解除される。
【0045】そして、磁界ヘッドアーム30がバネ43
によって図3の(B)に示すローディング位置から図1
の(B)に示すローディング位置まで矢印h方向に回転
されて、磁界ヘッド32が第2カセット3の上側の開口
11を通して第2カセット3内に挿入されてMO4上に
接触される。
【0046】この際、矢印h方向に回転された磁界ヘッ
ドアーム30のアーム30bがブラケット29の位置決
め用ダポ43に当接されることによって、磁界ヘッド3
2のローディング位置への下降高さが高精度に位置決め
され、かつ、磁界ヘッド32は磁界ヘッドアーム30の
サスペンション33によってMO4上に所定の接触圧で
接触される。
【0047】従って、第2カセット3のローディング時
に限り、磁界ヘッド32が第2カセット3内のローディ
ング位置まで矢印h方向に下降されて、MO4上に接触
されることになる。
【0048】次に、この選択的なカセットローディング
後に、図2及び図7に示すように、スピンドルモータ5
2によって回転駆動されるディスクテーブル53と一体
に第1又は第2カセット1、3内のROM2又はMO4
が回転されると共に、キャリッジ移動機構46によって
光学ピックアップ24のキャリッジ26及び磁界ヘッド
アーム30が矢印e、f方向にシークストロークSの範
囲内で一体にシークされ、対物レンズ25及び磁界ヘッ
ド32がROM2又はMO4の半径方向である矢印e、
f方向に一体にシークされて、ROM2又はMO4の記
録及び/又は再生が行われる。
【0049】この際、ROM2に対しては、磁界ヘッド
32をアンローディング位置に上昇させたままで、対物
レンズ25からROM2の信号面である下面に照射され
るレーザビームによって、このROM2の再生が行われ
る。
【0050】また、MO4に対しては、磁界ヘッド32
を上面に接触させた状態で対物レンズ24と一体に矢印
e、f方向にシークして、磁界ヘッド32によるMO4
の磁界反転動作に関連させて、対物レンズ25からMO
4の信号面である下面に照射されるレーザビームによっ
て、このMO4の記録又は再生が行われる。
【0051】そして、図8及び図9に示すように、被ロ
ックピン34の長さLをシークストロークSよりも充分
に長く形成してあるので、ROM2のシーク時には、制
御アーム36が被ロックピン34上を矢印e、f方向に
相対的に摺動することになる。但し、MO4のシーク時
には、制御アーム36のロック爪39が被ロックピン3
4から既に外れているので、制御アーム36と被ロック
ピン34との摺動は発生しない。
【0052】次に、第1又は第2カセット1、3のアン
ローディング時には、図3の(A)(B)に示すよう
に、上昇位置まで矢印c方向に水平に上昇されるカセッ
トホルダー20によって当接ネジ44が矢印c方向に押
し上げられて、磁界ヘッドアーム30及び磁界ヘッド3
2がアンローディング位置まで矢印g方向に上昇され
る。
【0053】この際、当接ネジ44の高さ調整によっ
て、磁界ヘッド32のアンローディング位置への上昇高
さを調整して、上部の基板やカバー(何れも図示せず)
に対する磁界ヘッド32の干渉を避けることができる。
【0054】なお、第2カセット3のアンローディング
時には、図3の(B)に示すように、制御アーム36が
バネ42によって水平位置まで矢印j方向に回転復帰さ
れると共に、磁界ヘッドアーム30と一体に被ロックピ
ン34が矢印g方向に回転復帰する。
【0055】その際、被ロックピン34がロック爪39
の斜面39a(図6参照)に押圧されて、その斜面39
aによる自らの案内作用によってロック爪39をバネ4
2に抗して矢印i方向に押し上げるようにして、被ロッ
クピン34がロック爪39より支点軸38側に入り込む
ことになる。
【0056】そして、図3の(A)(B)に示すよう
に、第1又は第2カセット1、3のアンローディング後
に、これら第1又は第2カセット1、3がカセットホル
ダー20のカセット挿入口21から矢印b方向に排出さ
れ、この時、これらのシャッター8、13が閉蓋位置ま
で矢印a方向に相対的に閉蓋されることになる。
【0057】以上述べたこの光ディスクドライブ装置1
8は、要するに、選択的にローディングされた第1、第
2カセット1、3の第1、第2凹部15、16内に検出
ピン35を相対的に挿入して、これら第1、第2凹部1
5、16のカセット厚み方向の深さH 1 、H 2 の差に応じ
て制御アーム36を制御することにより、磁界ヘッドア
ームをアンローディング位置でロック及びロック解除す
るようにした簡単なリンク機構(アーム機構によっ
て、磁界ヘッド32の昇降制御を行うようにしたもので
あり、MO4を収納した第2カセット3がローディング
された時に限り、磁界ヘッド32を第2カセット3内の
ローディング位置まで下降させて、MO4に接触させ
る。
【0058】そして、ROM2を収納した第1カセット
1がローディングされた時は磁界ヘッド32は下降され
ず、第1カセット1とも干渉しない。
【0059】そして、磁界ヘッド32がROM2又はM
O4をシークするシークストロークSの範囲内の全ての
位置で、第1及び第2カセット1、3の種類の識別に応
じた磁界ヘッド32の昇降制御が可能となっている。
【0060】以上、本発明の一実施例に付き述べたが、
本発明は上記の実施例に限定されることなく、本発明の
技術的思想に基づいて各種の変更が可能である。例え
ば、位置決め用ダボ43に代わる調整ネジをブラケット
29に取り付ければ、MO4に対する磁界ヘッド32の
下降高さを調整することができる。また、ブラケット2
9や37に対する磁界ヘッドアーム30や制御アーム3
6の回転支持構造は、支点軸31や38に代えて、板バ
ネを用いたり、ダボとダボ穴との嵌合等の構造を採用で
きる。
【0061】
【発明の効果】以上のように構成された本発明の光ディ
スクドライブ装置は次のような効果を奏する。
【0062】請求項1は、再生専用の第1光ディスクが
収納された第1カセットと、記録、再生の両方が可能な
第2光ディスクが収納された第2カセットが選択的にロ
ーディングされた時、これら第1、第2カセットの下シ
ェルに形成されている種類判別用の第1、第2凹部内に
制御アームの検出ピンを相対的に挿入して、これら第
1、第2凹部のカセット厚み方向の深さの差に応じて制
御アームを制御して、磁界ヘッドアームをロック及びロ
ック解除するように構成された簡単なリンク機構を用い
たものであり、第1カセットのローディング時には磁界
ヘッドアームをその第1カセットより上方のアンローデ
ィング位置にロックしておき、第2カセットのローディ
ング時には磁界ヘッドアームのアンローディング位置で
のロックを解除して、磁界ヘッドを第2カセット内のロ
ーディング位置へ下降させるようにしたので、第1、第
2カセットの種類の判別及びその種類の判別に基づく磁
界ヘッドアームの昇降制御を制御アームに関連させた簡
単なリンク機構で実現できる。従って、光センサーや
ァームウエア等の電気的な構成、電磁ソレノイドやモー
タ等の多数の電動デバイス部品を排除することができる
ことから、部品点数及び組立工数を大巾に削除すること
ができて、構造の簡素化及び低コスト化を実現できる。
また、磁界ヘッドアームの昇降制御を簡単なリンク機構
によって純機械式に行えるので、電動デバイスを利用す
るものに比べて、動作が単純で、しかも、確実であり、
信頼性を向上できる。なお、この請求項1の要旨によれ
ば、磁界ヘッドを必ずしも光学ピックアップと一体にシ
ークする必要はなく、第2光ディスクのシークストロー
クの全域をカバーする磁界ヘッドを第2光ディスク上に
接触させるようにしても良い。
【0063】請求項2は、上記磁界ヘッドアームを光学
ピックアップのキャリッジに回転自在に取り付け、上記
キャリッジの移動方向と平行で、かつ、キャリッジのシ
ークストロークよりも長い被ロックを上記磁界ヘッド
アームに設けて、上記制御アームをシャーシに回転自在
に取り付けて、この制御アームのロック部で上記被ロッ
をロック及びロック解除するように構成したので、
磁界ヘッドを光学ピックアップと一体にシークする方式
において、そのシークストロークの範囲内の全ての位置
において、第1、第2カセットの種類の判別に基づく磁
界ヘッドの昇降制御を行える。
【0064】請求項3は、上記第1及び第2カセットを
選択的にローディングするカセットホルダーのローディ
ング位置からアンローディング位置への上昇によって、
上記磁界ヘッドアームをローディング位置からアンロー
ディング位置へ上昇させるようにしたので、第1、第2
カセットの何れのアンローディング時においても、磁界
ヘッドアームをアンローディング位置へ確実に上昇制御
することができて、第1、第2カセット等に対する磁界
ヘッドの衝突を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である光ディスクドライブ装
置における第1及び第2カセットのローディング状態で
の断面側面図である。
【図2】図2の(A)は図1の(A)のA−A矢視での
断面側面図であり、図2の(B)は図1の(B)のB−
B矢視での断面側面図である。
【図3】第1及び第2カセットのアンローディング状態
の断面側面図である。
【図4】第1カセットのローディング状態の斜視図であ
る。
【図5】第2カセットのローディング状態の斜視図であ
る。
【図6】第1及び第2カセットの第1及び第2凹部の検
出を示した拡大断面側面図である。
【図7】光学ピックアップのキャリッジ移動機構を示し
た一部切欠き平面図である。
【図8】制御アームと被ロックピンとを示した一部切欠
き平面図である。
【図9】図8の斜視図である。
【符号の説明】
1 第1カセット 1a 第1カセットの上シェル 1b 第1カセットの下シェル 2 第1光ディスク(ROM) 3 第2カセット 3a 第2カセットの上シェル 3b 第2カセットの下シェル 4 第2光ディスク(MO) 7、12 光学ピックアップ用開口 11 磁界ヘッド挿入用開口 15 第1凹部 16 第2凹部 18 光ディスクドライブ装置 19 シャーシ 20 カセットホルダー 24 光学ピックアップ 25 光学ピックアップの対物レンズ 26 光学ピックアップのキャリッジ 29、37 ブラケット 30 磁界ヘッドアーム 31、38 支点軸 32 磁界ヘッド 34 被ロック部である被ロックピン 35 検出ピン 36 制御アーム 39 制御アームのロック部であるロック爪 41、42 捩りコイルバネ(付勢手段) 43 位置決め用ダボ 44 当接ネジ 46 キャリッジ移動機構 53 ディスクテーブル H1 第1凹部15の深さ H2 第2凹部16の深さ S シークストローク

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】再生専用の第1光ディスクが収納され、光
    学ピックアップ挿入用の開口が下シェルのみに形成され
    た第1カセットと、記録及び再生が可能な第2光ディス
    クが収納され、磁界ヘッド及び光学ピックアップの挿入
    用の上下一対の開口が上下シェルの両方に形成された第
    2カセットとを選択的にローディングして記録及び/又
    は再生できる光ディスクドライブ装置において、先端に上記磁界ヘッドが取り付けられていて、上記第1
    又は第2カセットの選択的なローディングに応じて、上
    記磁界ヘッドをこれら第1又は第2カセットより上方の
    アンローディング位置と、第2カセット内のローディン
    グ位との間で昇降する磁界ヘッドアームと、 上記第1及び第2カセットの下シェルの同じ位置に形成
    され、かつ、これらのカセットの厚み方向の深さの差に
    よってこれら第1及び第2カセットの種類を識別する第
    1及び第2凹部と 記選択的にローディングされた第1又は第2カセット
    の上記第1又は第2凹部内に相対的に挿入される検出ピ
    ンを有し、これら第1又は第2凹部のカセットの厚み方
    向の深さの差に応じて上記磁界ヘッドアームのアンロー
    ディング位置でのロック及びロック解除を行う制御アー
    ムとを備え、 上記制御アームは、 上記第1カセットのローディング時
    には上記磁界ヘッドアームをアンローディング位置にそ
    のままロックし、上記第2カセットのローディング時に
    は上記磁界ヘッドアームのアンローディング位置でのロ
    ックを解除して、その磁界ヘッドアームをローディング
    位置へ下降させるように構成されていることを特徴とす
    る光ディスクドライブ装置。
  2. 【請求項2】上記磁界ヘッドアームを上記光学ピックア
    ップのキャリッジに回転自在に取り付け、上記キャリッ
    ジの移動方向と平行で、かつ、キャリッジのシークスト
    ロークよりも長い被ロック部を上記磁界ヘッドアームに
    設け、上記制御アームをシャーシに回転自在に取り付け
    て、この制御アームのロック部で上記被ロックをロッ
    又はロック解除するように構成したことを特徴とする
    請求項1記載の光ディスクドライブ装置。
  3. 【請求項3】上記第1及び第2カセットを選択的にロー
    ディングするカセットホルダーのローディング位置から
    アンローディング位置への上昇によって、上記磁界ヘッ
    ドアームをローディング位置からアンローディング位置
    へ上昇させることを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載の光ディスクドライブ装置。
JP20701193A 1993-07-30 1993-07-30 光ディスクドライブ装置 Expired - Lifetime JP3287071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20701193A JP3287071B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 光ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20701193A JP3287071B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 光ディスクドライブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0745025A JPH0745025A (ja) 1995-02-14
JP3287071B2 true JP3287071B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=16532721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20701193A Expired - Lifetime JP3287071B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 光ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3287071B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002882A1 (fr) * 1996-07-11 1998-01-22 Sony Corporation Dispositif de levage de tete magnetique d'un systeme d'enregistrement et/ou reproduction magneto-optique
WO2004068486A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 磁気ヘッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745025A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2056647C1 (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения с оптического диска
JP2917488B2 (ja) 光ディスク記録及び/又は再生装置
KR0132857B1 (ko) 광자기 디스크 플레이어의 자기헤드 승강장치
US5481423A (en) Disc cartridge loading apparatus
JP3287071B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
US5815344A (en) Disc cartridge loading apparatus
JP3114636B2 (ja) ディスク装置
JPH11213513A (ja) 記録媒体装着装置
US20040073990A1 (en) Disk driver
JP3410281B2 (ja) ディスクドライブ装置
KR100350858B1 (ko) 디스크카세트
JP2004103194A (ja) 磁気ヘッド昇降制御装置
JP3450976B2 (ja) ディスク装置
KR100503784B1 (ko) 슬림형 디스크 플레이어
JP3694381B2 (ja) ディスク装置
JP3377674B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3114638B2 (ja) ディスク装置
JP3596803B2 (ja) 情報記録媒体駆動装置
JP3114637B2 (ja) ディスク装置
JPH051006Y2 (ja)
JP3297991B2 (ja) 記録装置
JP3114639B2 (ja) ディスク装置
JP2905371B2 (ja) 蓋開閉機構
JP3289315B2 (ja) 光磁気ディスク記録装置
JP3137016B2 (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11