JP3280652B2 - 基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方法 - Google Patents

基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方法

Info

Publication number
JP3280652B2
JP3280652B2 JP2000068661A JP2000068661A JP3280652B2 JP 3280652 B2 JP3280652 B2 JP 3280652B2 JP 2000068661 A JP2000068661 A JP 2000068661A JP 2000068661 A JP2000068661 A JP 2000068661A JP 3280652 B2 JP3280652 B2 JP 3280652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
frame offset
control station
handoff
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000068661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000324530A (ja
Inventor
大求 姜
啓哲 趙
俊豪 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2000324530A publication Critical patent/JP2000324530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3280652B2 publication Critical patent/JP3280652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信システム
(特に、コード分割多元接続(CDMA)方式を利用するデ
ィジタルセルラーシステム(DCS)及び個人携帯通信シス
テム(PCS))のフレームオフセット(Frame Offset)及
びリンク(Link)割り当て方法に係るもので、詳しく
は、ハンドオフ用通話チャンネル割り当て時に、リンク
及びフレームオフセットの負荷を分散し、フレームオフ
セット割り当て時に、ソフトハンドオフを発生し得るよ
うに資源を割りづけて、システムの性能向上を図り得る
基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般のCDMA移動通信システムにおいて
は、AMPSシステムのサービス及びCDMAシステムのサービ
スを選択的又は同時に支援し、移動通信網を通じて加入
者の通信を可能にする端末機1と、該端末機1及び、無
線区間でIS-95に定義されたプロトコールを利用して通
信を行う基地局2と、無縁リンク及び有線リンクを制御
し、加入者の移動中にも通話の持続性を維持するための
ハンドオフ機能を遂行する制御局3と、加入者の通話路
を構成し、他の通信網との接続を行う交換局4と、加入
者情報が記録され、前記交換局4と信号を送受信するホ
ーム位置登録機5と、を備えて構成されていた。
【0003】このように構成された一般のCDMA移動通信
システムの動作に対し説明すると、次のようである。
【0004】先ず、端末機1から通話を試すと、基地局
2では、該当周波数、フレームオフセット、トラフィッ
クチャンネル、ウォルシコード(Walsh Code)及びパ
ワー利得などの保有資源を利用して、該当通話に適宜な
効率的な資源割り付けを行う。
【0005】その後、前記基地局(2)では、該当トラフ
ィックチャンネルを活性化し、端末機(1)から割り当て
られた情報(フレームオフセット、ウォルシコード)を
伝送し、制御局(3)に、割り当てられた資源情報を伝送
して、端末機(1)、基地局(2)及び制御局(3)間の相互通
信を可能とする。このように資源を割り付けるときに
は、限定されたフレームオフセット及びトラフィックチ
ャンネル及びリンクを効率的に使用する必要がある。
【0006】一方、移動局は、現在サービスを受けてい
る基地局から他のサービス領域圏の他の基地局に移動す
る場合、ハンドオフを要求するメッセージを送信し、ハ
ンドオフを要求するメッセージを受信した制御局は、他
の基地局にハンドオフのための通話チャンネル設定を要
求する。
【0007】且つ、前記他のサービス領域圏を担当する
他の基地局は、制御局から送信したメッセージの周波数
及びフレームオフセットを利用して、ハンドオフ用通話
チャンネルを割り当てることができる場合は、該基地局
から管理するウォルシコード、パワー利得などを通話チ
ャンネルに割り当てた後、制御局にハンドオフ用通話チ
ャンネルの割り当て成功を報告するが、制御局から送信
したメッセージの周波数及びフレームオフセットがない
場合は、ハンドオフ用通話チャンネルの割り当てに失敗
したことを制御局に報告する。
【0008】同時に、現基地局の周波数の強さより他の
サービス領域圏の他の基地局の周波数の強さが設定値以
上に高い場合、前記移動局は、他のハンドオフを要求す
るメッセージを送信する。このとき、制御局は、他の基
地局に周波数及びフレームオフセットに関わらず、通話
チャンネルの割り当てを要求し、前記基地局は、余裕資
源中、最も負荷の低い周波数及びフレームオフセットを
利用して通話チャンネルを割り当てる。この場合、制御
局から送信した周波数と、基地局から割り当てた周波数
とが相異すると、周波数間のハードハンドオフが発生
し、フレームオフセットが相異すると、フレームオフセ
ット間のハードハンドオフが発生する。
【0009】又、前記基地局の管理資源のうち、フレー
ムオフセットは、リンク別に16個のフレームオフセッ
トを有し、一つのフレームオフセットを6個に分けて使
用するため、全て96個のフレームオフセットを使用す
ることができる。
【0010】ここで、前記フレームオフセットは、各フ
レームの遅延を表し、1フレームオフセットは、1.2
5msecの遅延を意味する。このようなフレームオフセッ
トを利用して割り当てられたフレームオフセットだけ移
動局と、制御局とのフレーム伝送時間を遅延して、フレ
ームの重複を回避することにより、通話チャンネルと移
動局とのデータの損失を最小化することができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来のハンドオフ用通話チャンネル割り当て方法において
は、基地局からのハンドオフ用通話チャンネル割り当て
時に、最も負荷量の少ないリンクを選択して、制御局か
ら送信したフレームオフセットと比較し、その結果、当
該のフレームオフセットが遊休状態であるときにのみ、
ハンドオフ用通話チャンネルを割り当て、それ以外に、
制御局から送信したフレームオフセットが使用中である
場合は、ハンドオフ用通話チャンネル割り当てに失敗し
たことを制御局に送信するため、移動局のハンドオフ失
敗又はハンドオフ時期の不適合を招来するという不都合
な点があった。
【0012】且つ、制御局から周波数及びフレームオフ
セットに関わらず、ハンドオフ用通話チャンネルの設定
を要求する場合、制御局から受信した周波数及びフレー
ムオフセットを再び検索せず、基地局の有効資源のみを
検索するため、移動局は、0.02秒内に他の基地局の
ハンドオフ用通話チャンネルを獲得すべきであるフレー
ムオフセット間のハードハンドオフ、又は0.08秒内
に他の基地局のハンドオフ用通話チャンネルを獲得すべ
きである周波数間のハードハンドオフが発生するため、
移動局での呼び出し持続が難しくなるという不都合な点
があった。
【0013】そこで、本発明は、このような従来の問題
点を鑑みてなされたもので、本発明の目的は、ハンドオ
フ用通話チャンネル割り当て時に、リング及びフレーム
オフセットの負荷を分散し、フレームオフセット割り当
て時に、ソフトハンドオフを発生し得るように資源を割
り付けて、システムの性能向上を図り得る基地局のフレ
ームオフセット及びリンク割り当て方法を提供すること
にある。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明に係る基地局のフレームオフセット及び
リンク割り当て方法においては、制御局からハンドオフ
用通話チャンネル割り当て要求が受信されると、制御局
からの伝送情報を格納し、リンクの状態をチェックする
第1段階と、前記リンクが全て正常的な場合、リンクを
再整合し、制御局から送信したフレームオフセットと、
再整合されたリンク内のフレームオフセットとを比較
し、その結果、前記制御局から送信したフレームオフセ
ットと同様なフレームオフセットを有するリンクが存在
すると、該当リンクの使用有無を判別する第2段階と、
該第2段階の判別結果、該当リンクが使用中であると、
前記制御局からの伝送情報に基づいてハンドオフ用通話
チャンネルの設定方法を分析し、その結果、自由割り当
てモードであると、使用者数の少ないリンクを選択し、
選択されたリンク内の使用者の最も少ないフレームオフ
セットを選択する第3段階と、前記段階で選択されたリ
ンクを割り当て、フレームオフセット、周波数、ウォル
シコード及びパワー利得を通話チャンネルに割り当てる
第4段階と、前記割り当てた資源をデータベースに格納
し、ハンドオフ用通話チャンネルの割り当て成功メッセ
ージを前記制御局に伝送する第5段階と、を順次行うよ
うになっている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に対し
図面を用いて説明する。
【0016】本発明に係る基地局のフレームオフセット
及びリンク割り当て方法においては、図1および図2に
示したように、制御局からハンドオフ用通話チャンネル
割り当て要求が受信されると、制御局から送信された情
報を格納し(S110〜S111)た後、リンク別の現使用者数
を検索し(S112)、リンク状態が全て正常であるかを確
認する(S113)。
【0017】その結果、全てのリンクが正常的ではない
場合は、非正常リンクを除去し、正常的なリンクが存在
かを確認して(S114〜S115)、全てのリンクが非正常的
である場合は、制御局にハンドオフチャンネル割り当て
に失敗したことを報告し(S129)、前記全てのリンクが正
常的である場合は、小さい順にリンクを整合させる(S1
16)。
【0018】このように、リンクを整合した後、又は、
全てのリンクが非正常的ではない場合、使用者の少ない
リンク順にフレームオフセットを比較し(S117)て、同様
なフレームオフセットを有するリンクの状態を確認して
(S118)、該当のリンクが遊休状態であると、リンク番号
及びフレームオフセットを割り当てる段階(S123)に復
帰するが、該当リンクが使用中であると、受信したフレ
ームオフセットが現基地局に遊休状態に残っていないと
判断する(S119)。
【0019】次に、ハンドオフ用通話チャンネル設定方
法が、割り当て可能モードであるかを確認して(S12
0)、割り当て不可能モードであると、制御局にハンド
オフチャンネルの割り当てに失敗したことを報告し、前
記確認結果、割り当て可能モードであると、使用者数の
少ないリンクを選択する(S121)。
【0020】その後、選択されたリンク内で一つのフレ
ームオフセット当たり使用者の最も少ないフレームオフ
セットを選択し(S122)て、リンク番号及びフレームオフ
セットを割り当てる(S123)。そして、受信周波数、ウォ
ルシコード、パワー利得及び通話チャンネルを割り付け
(S124)、該資源割り付けが正常的であるかを確認する(S
125)。
【0021】該確認の結果、資源割り付けが非正常的で
ある場合、全てのリンクが非正常的であるかを判別する
段階(S115)に復帰し、資源割り付けが正常的である場合
は、フレームオフセット、周波数、ウォルシコード、パ
ワー利得及び通話チャンネルを割り付け(S126)、割り付
けた資源情報をデータベースに格納し(S127)た後、制
御局にハンドオフ用通話チャンネルの割り当てに成功し
たことを報告すると共に、資源割り付け情報を伝送する
(S128)。
【0022】以下、このような基地局のフレームオフセ
ット及びリンク割り当て方法に対しより詳しく説明す
る。
【0023】先ず、移動局が、現基地局から他のサービ
ス領域圏にある他の基地局に移動する場合、呼び出しの
持続性を維持するため、ハンドオフを要求するメッセー
ジを送信すると、該メッセージは基地局を経て制御局に
伝達される。
【0024】そうすると、前記ハンドオフ要求のメッセ
ージを受信した制御局では、他の基地局に、ハンドオフ
用通話チャンネル割り当てを要求し、このようなハンド
オフ用通話チャンネルの割り当て要求を受信した(S11
0)基地局では、制御局から送信された情報を内部メモ
リに格納するが、この場合、制御局から基地局に送信さ
れる情報は、ハンドオフ用通話チャンネル設定方法、周
波数及びフレームオフセットである。
【0025】そして、前記ハンドオフ用通話チャンネル
の設定方法としては、制御局から送信された周波数及び
フレームオフセットに基づいて、ハンドオフ用通話チャ
ンネルを設定するFULL_FIX_ALLOCモード(以下、固定
割り当てモードと称す)があり、制御局から送信された
周波数及びフレームオフセットに関わらず、基地局で有
効な資源を利用して、通話チャンネルを設定するPOSSIB
LE_ALLOCモード(以下、自由割り当てモードと称す)
がある。
【0026】且つ、前記制御局から基地局に送信する周
波数は、現時点で移動局から使用されている周波数(Rx
Frequency)であり、制御局から基地局に送信するフレ
ームオフセットは、現時点で移動局が使用するフレーム
オフセット(RxFrameOffset)である。
【0027】次に、基地局では、リンク別の現使用者数
を検索し(S112)、リンク状態を判断する(S113)。そ
の結果、非正常的なリンクが存在する場合は、該非正常
的なリンクを除去し(S114)、正常的なリンクが残存す
るかを確認する。
【0028】前記確認の結果、正常的なリンクが全く存
在しない場合は、制御局にハンドオフ用チャンネル割り
当てに失敗したことを報告し(S129)、正常的なリンク
が存在する場合、又は前記リンク状態の検索結果、全て
のリンクが正常的な場合は、使用者数の少ない順にリン
クを整合する(S116)。
【0029】この場合、前記リンク整合を数式に表す
と、次の数学式1のようである。
【0030】
【数1】
【0031】上記式中、UserCnt_Per_Blinkは、一つ
のリンク当たり使用者数を表し、iは、リンク番号であ
って、i<Max_Blink_Per_BTSを満足し、正常状態の
リンクを表し、前記Max_Blink_Per_BTSは、基地局に
割り当てられた最大リンク数を表す。
【0032】その後、使用者数の少ない順にフレームオ
フセットを比較する(S117)が、基地局は、リンク別に
最大16個のフレームオフセットを有し、一つのフレー
ムオフセットを6個に分けて全て96個のフレームオフ
セットを有する。
【0033】下記の表1は、一般の基地局のリンク及び
フレームオフセットの構造表である。
【0034】
【表1】
【0035】従って、制御局から送信されたフレームオ
フセットに基づいて、使用者数の最も少ないリンク順に
フレームオフセット別、及び一つのフレームオフセット
のUser_ Per_FrameOffset(一つのフレームオフセッ
トから分けられる値であって、6になる)の全てのフレ
ームオフセットを順次比較して、遊休状態にあるフレー
ムオフセットを検索する。
【0036】前記検索結果、遊休状態のフレームオフセ
ットを有するリンクが存在すると、リンク番号及びフレ
ームオフセットを割り当て(S123)た後、受信周波数、
ウォルシコード、パワー利得及び通話チャンネルを割り
当てる(S124)。
【0037】その後、正常的な資源割付けであるかの可
否を判断し(S125)て、非正常的な資源割付であると、リ
ンクの状態をチェックする段階(S115)に復帰し、前記判
断結果、正常的な資源割付けであると、フレームオフセ
ット、周波数ウォルシコード、パワー利得を通話チャン
ネルに割り当てる(S126)。
【0038】次に、資源割付けに関する情報をデータベ
ースに格納し(S127)、制御局にハンドオフ用通話チャン
ネルの割り当て成功を報告すると共に、資源割り付け情
報も伝送する(S128)。
【0039】一方、前記遊休状態のフレームオフセット
を有するリンクの存在可否を確認した結果、遊休状態の
フレームオフセットを有するリンクが存在しないと、受
信されたフレームオフセットが、現基地局では遊休状態
に残存しないと判断する。
【0040】次に、制御局から伝送されたハンドオフ用
通話チャンネル設定方法を検索して(S120)、固定割り当
てモード(Full_Fix_Allocモード)であると、制御局
にハンドオフチャンネル割り当てに失敗したことを報告
し、前記検索結果、自由割り当てモード(Possible_Al
locモード)であると、使用者数の少ないリンクを選択
し(S121)、一つのフレームオフセット当たり使用者数の
最も少ないフレームオフセットを選択する(S122)。
【0041】このとき、使用者数の最も少ないリンク中
の一つのフレームオフセット当たり使用者数が最も少な
く割り当てられたフレームオフセットを検索する方法は
次のようである。
【0042】最小値選択(Link[i].UserCnt_Per_Bl
ink.UserCnt_Per_FrameOffset[i]) ここで、Link[i].UserCnt_Per_Blinkは、使用者数
の最も少ないリンク番号で、UserCnt_Per_FrameOffse
t[i]は、一つのフレームオフセット当たり使用者数の
最も少ないフレームオフセット番号で、UserCnt_Per_
FrameOffsetは、一つのフレームオフセット当たり使用
者数である。
【0043】次に、リンク番号及びフレームオフセット
を割り当て(S123)、受信周波数、ウォルシコード、パ
ワー利得及び通話チャンネルを割り当て(S124)た後、正
常的な資源割付けであるかを確認する(S125)。
【0044】前記確認結果、正常的な資源割付けである
と、受信された周波数に基づいて、周波数を割り当て、
ウォルシコード及びパワー利得を有効な通話チャンネル
に割り当て(S126)た後、データベースに資源の割付け
情報を格納し(S127)、制御局にハンドオフ用通話チャン
ネルの割り当てに成功したことを報告すると共に、資源
の割付け情報を伝送する(S128)。
【0045】このように、ハンドオフ用通話チャンネル
割り当ての成功メッセージを受信した制御局では、移動
局にハンドオフを指示し、該当の移動局は他のサービス
領域の通話チャンネルに持続的な呼び出しサービスを行
うことできる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る基地
局のフレームオフセット及びリンク割り当て方法におい
ては、ハンドオフの要請時に、動的にリンク及びフレー
ムオフセットを割り当てることにより、リンク及びフレ
ームオフセット別に負荷を均等に分散させて、通話チャ
ンネルと、制御局とのデータの損失を最小化し、適切な
時期にハンドオフを行って移動局に持続的な呼び出しサ
ービスを提供し得るという効果がある。
【0047】且つ、移動局が他の基地局の領域圏に進入
して、ハンドオフを要請した場合、ソフトハンドオフよ
りも成功率の低いフレームオフセット間のハードハンド
オフを回避して、移動局に持続的な通話サービスを提供
し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る基地局のフレームオフセット及び
リンク割り当て方法を示したフローチャートである。
【図2】本発明に係る基地局のフレームオフセット及び
リンク割り当て方法を示したフローチャートである。
【図3】一般の移動通信システムの概略構成図である。
【符号の説明】
1 端末機 2 基地局 3 制御局 4 交換局 5 ホーム位置登録機
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−276464(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 7/00 - 7/38 H04B 7/24 - 7/26

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御局からハンドオフ用通話チャンネル割
    り当ての要求が受信されると、制御局からの伝送情報を
    格納し、リンクの状態をチェックする第1段階と、 前記リンクが全て正常的な場合、リンクを再整合し、制
    御局から送信したフレームオフセットと、再整合された
    リンク内のフレームオフセットとを比較し、その結果、
    前記制御局から送信したフレームオフセットと同様なフ
    レームオフセットを有するリンクが存在すると、該当リ
    ンクの使用有無を判別する第2段階と、 該第2段階の判別結果、該当リンクが使用中であると、
    前記制御局からの伝送情報に基づいてハンドオフ用通話
    チャンネルの設定方法を分析し、その結果、自由割り当
    てモードであると、使用者数の少ないリンクを選択し、
    選択されたリンク内の使用者の最も少ないフレームオフ
    セットを選択する第3段階と、 前記段階で選択されたリンクを割り当て、フレームオフ
    セット、周波数、ウォルシコード及びパワー利得を通話
    チャンネルに割り当てる第4段階と、 前記割り当てた資源をデータベースに格納し、ハンドオ
    フ用通話チャンネルの割り当て成功メッセージを前記制
    御局に伝送する第5段階と、を順次行うことを特徴とす
    る基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方
    法。
  2. 【請求項2】前記第1段階のチェック結果、前記リンク
    が正常でない場合、非正常リンクを除去した後、全ての
    リンクが非正常であると、制御局にハンドオフチャンネ
    ルの割り当てに失敗したことを報告する段階を更に包含
    して行われることを特徴とする請求項1に記載の基地局
    のフレームオフセット及びリンク割り当て方法。
  3. 【請求項3】前記第2段階の判別結果、該当リンクが遊
    休状態であると、前記第4段階及び第5段階を繰り返し
    て行うことを特徴とする請求項1に記載の基地局のフレ
    ームオフセット及びリンク割り当て方法。
  4. 【請求項4】前記第2段階の判別結果、該当リンクが使
    用中であると、前記制御局から伝送された情報に基づい
    て、ハンドオフ用通話チャンネルの設定方法を分析し、
    その結果、固定割り当てモードであると、前記制御局に
    ハンドオフチャンネル割り当て失敗メッセージを伝送す
    る段階を包含して行われることを特徴とする請求項1に
    記載の基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て
    方法。
  5. 【請求項5】前記制御局から伝送される情報は、ハンド
    オフ用通話チャンネル設定方法の制御情報と、現移動局
    の使用周波数情報及び現移動局の使用フレームオフセッ
    ト情報であることを特徴とする請求項1に記載の基地局
    のフレームオフセット及びリンク割り当て方法。
  6. 【請求項6】前記リンク再整合は、使用者数の少ない順
    にリンクを再整合することを特徴とする請求項1に記載
    の基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方
    法。
  7. 【請求項7】前記フレームオフセットの比較時には、使
    用者数が相対的に少ないリンクを最優先順位にし、使用
    者数が相対的に多いリンクを最下順位にして、リンク別
    に優先順位を与え、前記制御局から伝送されたフレーム
    オフセット及び前記優先順位に基づき、使用者数の少な
    いリンク内のフレームオフセットから比較して、同様な
    フレームオフセットを検索することを特徴とする請求項
    1に記載の基地局のフレームオフセット及びリンク割り
    当て方法。
  8. 【請求項8】前記固定割り当てモードは、制御局から伝
    送された周波数及びフレームオフセットを検索して、ハ
    ンドオフ用通話チャンネルを割り当てるモードであり、
    前記自由割り当てモードは、制御局から伝送された周波
    数及びフレームオフセットに拘らず、基地局に存在する
    遊休状態の周波数及びフレームオフセットを検索してハ
    ンドオフ用通話チャンネルを割り当てるモードであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の基地局のフレームオフ
    セット及びリンク割り当て方法。
  9. 【請求項9】前記制御局から伝送されたハンドオフ用通
    話チャンネル設定方法が、固定割り当てモードである場
    合、制御局から伝送されたフレームオフセットと、基地
    局内の各リンクのフレームオフセットとを比較して、遊
    休状態の同様なフレームオフセットが存在しないと、前
    記制御局にハンドオフ用通話チャンネルの割り当て失敗
    メッセージを伝送することを特徴とする請求項1に記載
    の基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方
    法。
JP2000068661A 1999-04-28 2000-03-08 基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方法 Expired - Fee Related JP3280652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990015245A KR100323232B1 (ko) 1999-04-28 1999-04-28 기지국의 프레임 옵셋 및 링크 할당 방법
KR99-15245 1999-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000324530A JP2000324530A (ja) 2000-11-24
JP3280652B2 true JP3280652B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=19582698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068661A Expired - Fee Related JP3280652B2 (ja) 1999-04-28 2000-03-08 基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6584315B1 (ja)
JP (1) JP3280652B2 (ja)
KR (1) KR100323232B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6650887B2 (en) 1995-01-30 2003-11-18 Telemac Corporation Mobile phone system with host processor coordination and internal mobile phone accounting capabilities

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1670234A3 (en) * 2000-05-19 2006-08-30 Lucent Technologies Inc. Wireless LAN with load balancing
KR100367341B1 (ko) * 2000-06-22 2003-01-09 주식회사 하이닉스반도체 이동통신 시스템에서의 기지국 및 제어국간 음성 데이터전송장치
DE60121731T2 (de) * 2001-05-08 2007-08-02 Agere Systems Guardian Corp., Miami Lakes Schnurloses Netzwerksystem welches Zugriffspunkte beinhaltet
KR20030023085A (ko) * 2001-09-12 2003-03-19 주식회사 텔루션 이동통신 시스템에서의 프레임 오프셋 자원 관리방법
CN1643968B (zh) * 2002-03-27 2010-09-01 艾利森电话股份有限公司 用于建立上行链路发送帧时序的方法和装置
KR100477770B1 (ko) * 2002-06-26 2005-03-21 에스케이 텔레콤주식회사 Cdma 음질 향상을 위한 보코더 할당방법
KR100527599B1 (ko) * 2002-12-10 2005-11-09 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 기지국 제어기 자원 할당 방법
US6822969B2 (en) * 2003-04-03 2004-11-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for scheduling asynchronous transmissions
KR20050012487A (ko) * 2003-07-25 2005-02-02 유티스타콤코리아 유한회사 1x EvDo 시스템에서의 링크 설정 방법
KR100582575B1 (ko) * 2003-10-27 2006-05-23 삼성전자주식회사 멀티 프레임을 이용한 무선 통신 시스템의 데이터 전송방법
US8116781B2 (en) * 2005-03-28 2012-02-14 Rockstar Bidco Lp Method and system of managing wireless resources
US8059524B2 (en) * 2008-01-04 2011-11-15 Texas Instruments Incorporated Allocation and logical to physical mapping of scheduling request indicator channel in wireless networks

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
WO1994030024A1 (en) * 1993-06-14 1994-12-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Time alignment of transmission in a down-link of a cdma system
US5384828A (en) * 1993-10-18 1995-01-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for synchronization in a wireless telephone system
US5940762A (en) * 1996-05-01 1999-08-17 Lee; Kuo-Chun Inter-system calling supporting inter-system soft handoff
US5956642A (en) 1996-11-25 1999-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Adaptive channel allocation method and apparatus for multi-slot, multi-carrier communication system
US5970058A (en) * 1997-04-12 1999-10-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for freeing a frame to aid in handoff determination in a code division multiple access communication system
US6363060B1 (en) * 1999-06-30 2002-03-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for fast WCDMA acquisition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6650887B2 (en) 1995-01-30 2003-11-18 Telemac Corporation Mobile phone system with host processor coordination and internal mobile phone accounting capabilities

Also Published As

Publication number Publication date
US6584315B1 (en) 2003-06-24
KR100323232B1 (ko) 2002-02-19
KR20000067441A (ko) 2000-11-15
JP2000324530A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7894821B2 (en) Method and apparatus of dynamic spectrum allocation in coexisting heterogeneous wireless networks
US8498653B2 (en) Load sharing method, device, and system
US7602761B2 (en) Call access control method
JP3204088B2 (ja) 無線通信制御装置および無線通信制御方法
US6996412B2 (en) Efficient resource management for packet data services
JP2940165B2 (ja) マルチレート・チャネル環境におけるチャネル割当方法
CN110383866B (zh) 直连链路资源配置方法、装置、***及可读存储介质
JP3280652B2 (ja) 基地局のフレームオフセット及びリンク割り当て方法
US7444152B2 (en) Signaling and routing protocols for an integrated cellular and relaying system
JP2006506880A (ja) 無線通信用のネットワーク資源を管理する方法
WO2014059857A1 (zh) 呼叫请求处理方法和装置
JP6575851B2 (ja) 無線通信端末及び周波数割当方法
US6498790B1 (en) Time division multiple access cellular system supporting packet data transmissions on reconfigurable packet data channels and method of operation
KR20100063221A (ko) 인지 무선 기반의 통신 시스템에서 동적 자원 교환 장치 및 방법
JP2000078653A (ja) 無線通信システムの資源割り当て方法
US20060183480A1 (en) Mobile communication system
KR20020013757A (ko) 리소스 할당으로 인한 지연을 감소시킬 수 있는 패킷전송용 시스템, 방법 및 기록 매체
US20090061889A1 (en) Method and device for frequency allocation management in an ad hoc network
US7532609B2 (en) Fairness method for supplemental channel resources
US20070104176A1 (en) System and method for pilot signal utilization in an environment using dynamic frequency assignment
US6452940B1 (en) Mobile station migration from D-AMPS packet system to edge/GPRS packet system in an integrated wireless network
US7453860B2 (en) Scheduling method for supplemental channel resource
US8260939B2 (en) System and method for scheduling wireless channel resources
US5604733A (en) Dynamic time slot alignment in a digital radio communication system
KR101353059B1 (ko) 관리장치 기반 기지국 fa/pn 할당 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees