JP3275022B2 - 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置 - Google Patents

結晶内のフォトルミネッセンス計測装置

Info

Publication number
JP3275022B2
JP3275022B2 JP37507698A JP37507698A JP3275022B2 JP 3275022 B2 JP3275022 B2 JP 3275022B2 JP 37507698 A JP37507698 A JP 37507698A JP 37507698 A JP37507698 A JP 37507698A JP 3275022 B2 JP3275022 B2 JP 3275022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
laser
optical system
light
fluorescence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37507698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11281576A (ja
Inventor
一男 守矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP37507698A priority Critical patent/JP3275022B2/ja
Publication of JPH11281576A publication Critical patent/JPH11281576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3275022B2 publication Critical patent/JP3275022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリコンその他の結晶
からなる被検体結晶のフォトルミネッセンス計測装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、被検体結晶内の欠陥の分布等を測
定をする方法としては、フォトルミネッセンス(photolu
minescence) 測定法がある。シリコン(Si)給晶の場合、
アルゴンAr(488.514nm) あるいはヘリウムリオンHe
−Neレーザ(633nm) を用いたフォトルミネッセンス法
が知られている。図1は、このようなArまたはHe−
Neレーザ光Aを被検体結晶Bに上方から投射し、発生
する蛍光を顕微鏡下で分光測定する従来技術にかかるフ
ォトルミネッセンス測定器を示す。図1において、水平
方向から投射されたArまたはHe−Neレーザ光Aは
ハーフミラーCによって90度方向を変えられ、対物レ
ンズDによって被検体結晶B上に集光する。被検体結晶
Bに投射されたレーザ光Aによって励起された発光セン
ターが発する蛍光はハーフミラーCを上方に透過し、分
光器Eに設けられたピンホールまたはスリットFに結像
レンズGにより結像し、分光器E内に設けられた回折格
子Hによって回折した蛍光はピンホールまたはスリット
Nより受光素子Iに導かれ、その周波数分布に従って素
子上に分布する。制御コンピュータJは受光素子Iの受
光像を解析するとともに、ステージコントローラKを制
御し、被検体結晶Bを2次元的に動かして発生する蛍光
の分布を画像表示装置Lに表示する。Mはステージであ
る。フォトルミネッセンス法に関する他の先行技術とし
ては、レーザによって欠陥の散乱像あるいは蛍光像を得
るものとして、特開昭54−109488号、特開昭6
2−119446号各公報等がある。また、YAGレー
ザによってシリコン結晶内の欠陥の散乱像を得るものと
して、特開昭61−21365号公報がある。また、関
連技術としてK. Moriya and T. ogawa, Jpn.J.Appl.Phy
s., 22(1983)L207、特開平1−182739号公報、特
開平2−203254号公報、特開平1−314953
号公報、特開昭61−76939号公報、特開昭63−
221234号公報、特開平3−269347号公報、
特開平3−29336号公報、特開昭53−12037
0号公報、特開昭63−18250号公報がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記したシリコンのフ
ォトルミネッセンス計測法は、Ar・He−Neレーザ
Aを被検体結晶Bに上方から照射することによって行な
われているが、これらのレーザ光源は波長が比較的短
く、結晶内部に十分到達することができないため結晶表
面近傍(約1〜2μ)しか測定できない。また、結晶の
表面では表面再結合準位(Surface Recombination Cente
r)が生じており、本来の結晶内部構造とは異なる状態と
なっている。従って、表面近傍の測定しかできない従来
技術では正確な結晶内部物性の測定は期待できない。ま
た、被検体結晶Bがシリコン結晶であるときは、IG(I
ntrinsic Gettering) 処理等が施されているから、ウエ
ハの深さ方向に欠陥が分布している。このような深さ方
向の欠陥の分布測定は、結晶を劈開して断面形状を観察
しても、やはり断面の影響が出てしまい、正確な測定は
できない。そこで、本願発明は、結晶の内部まで測定で
きるフォトルミネッセンス計測装置を提供するものであ
る。また、前記フォトルミネッセンス計測法において
は、発光粒子の放射寿命((Life Time) を測定すること
が重要である。放射寿命の測定は、通常は、図2に示す
ように、投射光としてパルスレーザあるいは、パルス光
源を用い、受光したパルス光の減衰状況を評価すること
によって行なわれるのが一般的である。また、放射寿命
の他の測定方法として、励起エネルギーとして半導体レ
ーザ光を入射し、マイクロウェーブによって励起子の減
衰を観察する方法もある。しかし、パルスレーザを用い
た測定系は複雑、高価である。また、結晶内部まで到達
するような吸収の少ない励起光によって発生する蛍光
は、極めて暗いので、測定可能な強度の蛍光を得ようと
すれば尖頭値(エネルギー強度)の高いパルスレーザを
使用せねばならず、結晶そのものにダメージを与えるお
それがある。そこで、本願発明は、パルスレーザ源を使
用せずに蛍光の寿命測定を行ない得る装置を提供するこ
とにある。また、図1に示す従来例では、観察用光学系
で波長分散型の分光器Eを使用しているが、分光器Eは
暗く、微弱な蛍光の測定には不向きである。また、光学
系としても高価で規模的に大きくなる。そこで、本願発
明は分光器Eを使用せず、簡略な光学系で測定可能なフ
ォトルミネッセンス測定器を提供することにある。
【0004】
【課題を解決する手段】よって、本発明は、結晶表面3
aと該結晶表面3aに対して交差方向の入射側面3bを
有する被検体結晶3と、該被検体結晶3に対して前記入
射側面3bから被検体結晶3内部に入射するか又は前記
結晶表面3aに対して前記結晶表面3aから斜めの角度
被検体結晶3内部に入射し前記被検体結晶3内を透過
可能であってかつ前記被検体結晶3内のキャリアを励起
可能なエネルギー強度のレーザ光2を発生するレーザ投
射光学系1と、前記レーザ光2を所定の直径に絞る集光
レンズ4と、前記被検体結晶3内で前記レーザ光2によ
って励起されたキャリアが発生することにより前記被検
体結晶3内の発生光となる蛍光を受光する対物レンズ5
及び結像レンズ7及び撮像素子8からなる受光光学系9
と、前記対物レンズ5と前記結像レンズ7の間に設けら
れ前記励起されたキャリアが発生した蛍光のみを散乱光
から選択して透過させる狭帯域透過特性を備えた狭帯域
透過フィルタ6と、前記撮像素子8からの励起されたキ
ャリアが発生した蛍光の広がりを含む画像情報を処理す
る画像処理装置10と、必要な情報を制御するコンピュ
ータ11とからなる結晶内のフォトルミネッセンス計測
装置としたものである。また、前記レーザ投射光学系1
を取付けたレーザ移動ステージ13及び前記被検体結晶
3を取付けた被検物体移動ステージ14と、該レーザ移
動ステージ13及び該被検物体移動ステージ14の移動
を制御するステージコントローラ12とを設けた結晶内
のフォトルミネッセンス計測装置としたものである。
た、前記レーザ投射光学系1内には偏光素子15を、前
記受光光学系9内には偏光素子16を設けたフォトルミ
ネッセンス計測装置としたものである。
【0005】
【実施例】図3は本願発明の第1実施例である。図3に
おいて、1はレーザ光2を水平に照射するレーザ投射光
学系であり、後述する偏光素子15と集光レンズ4を有
する。3は被検体結晶、3aは被検体結晶3の結晶表
面、3bはこれと直交する入射側面である。被検体結晶
3の結晶表面3a上には対物レンズ5を、間隔を置いて
結像レンズ7を設け、対物レンズ5と結像レンズ7の間
に帯域透過特性を備えた狭帯域透過フィルタ6と偏光素
子16とを設け、結像レンズ7によって結像する位置に
撮像素子8を設ける。9は受光光学系、10は撮像素子
8によってピックアップされた画像情報を処理する画像
処理装置、11は必要な情報を制御するコンピュータで
ある。前記レーザ投射光学系1はレーザ移動ステージ1
3上に載置され、前記被検体結晶3は被検体結晶移動ス
テージ14上に載置され、レーザ移動ステージ13及び
被検体結晶移動ステージ14はステージコントローラ1
2で制御される。
【0006】図4は本願発明の第2実施例で、集光レン
ズ4、対物レンズ5、結像レンズ7、狭帯域透過フィル
タ6、撮像素子8、画像処理装置10、コンピュータ1
1、レーザ移動ステージ13、被検体結晶移動ステージ
14、ステージコントローラ12、偏光素子15、16
は図3と同様であるが、レーザ投射光学系1と被検体結
晶3は相違する。即ち、レーザ投射光学系1は被検体結
晶3に対して、結晶表面3aから観測する場合の例で、
入射角60〜77度(θ=13〜30度)で入射し、結
晶表面3aで下方に屈折し、屈折角(α)16度程度で
結晶内部に進入する。入射したレーザ光2の一部の成分
は結晶表面で反射するから、この反射光が撮像素子8に
入らないような方向(β=10〜35度)から観察する
ように構成する。
【0007】図3、図4の前記集光レンズ4は、レーザ
光2を直径3〜20μに絞って集光する。前記狭帯域透
過フィルタ6は、被検体結晶3内で投射レーザ光2によ
って励起されたキャリアが発生する蛍光のみを散乱光か
ら選択、透過せしめる峡帯域特性を有する。シリコンの
場合、発生する蛍光の波長は0.9〜2ミクロンである
から、前記狭帯域透過フィルタ6はこの帯域に対して透
過特性を有していればよい。
【0008】12は投射レーザの投射位置を変えるため
のレーザ移動ステージ13、あるいは被検体結晶3を移
動させるための被検体結晶移動ステージ14を制御する
ステージコントローラで、蛍光の発光状態を2次元的に
観察するためにステージコントローラ12がレーザ光源
2と被検体結晶3の位置を2次元的に制御し、得られた
画像情報から2次元的な撮像情報を解析する。
【0009】しかして、投射レーザ光2の散乱光を偏光
させる前記偏光素子15、あるいは受光される散乱光を
偏光させる前記偏光素子16は、回転させて所要の偏光
状態を得ることによって発生する蛍光の偏光依存性を調
べることができる。偏光素子15、16を調整して散乱
強度の最も小さくなる方位に合わせれば、微弱な蛍光を
検出し易くすることができる。図3の例では、紙面に平
行な偏光方向(電界方向)のとき、微小析出物(直径<
λ/10 )からの散乱強度が小さくなる。なお、散乱光と
蛍光では偏光依存性が異なる。一般に、散乱光は方向依
存性が強いが、蛍光は方向依存性か低い傾向がある。従
って、蛍光を観察するときには散乱光の弱くなる偏光方
向に設定し、散乱光を観察するときには強くなる偏光方
向とすれば、適切な測定をすることができる。
【0010】一般に、前記帯域透過狭帯域透過フィルタ
6の表面には、干渉膜が塗布されており、狭帯域透過フ
ィルタ6を適宜回転させれば、みかけ上干渉膜厚さが変
り、透過中心波長を可変とすることができる。従って、
狭帯域透過フィルタ6面と光軸との角度を変化させれ
ば、透過中心波長を変化させることができるので、蛍光
の発生状態の波長依存性を調べることができる。対物レ
ンズ5として、無限遠補正したものを用いれば、対物レ
ンズ5と結像レンズ7の間は平行ビームとなり(図4で
は省略)、干渉狭帯域透過フィルタ6を入れるのに都合
がよい。また、干渉狭帯域透過フィルタ6を傾けても、
像の横ずれは起こらない。図7は干渉狭帯域透過フィル
タ6を光軸に対して傾けた場合の透過光の中心波長の変
化を示す図、図8は中心波長を変化させた場合のピーク
透過率及び半値幅の変化の様子を示す図である。なお、
波長可変レーザを用いれば、容易に蛍光の波長依存佐を
測定できることは当然である。
【0011】図5は被検体結晶3に励起レーザを照射し
た際の、蛍光の発生状態を模式的に示した図である。図
6は発生した蛍光の広がり(L)及び蛍光の強度(I)
を、横軸に被検物表面からのレーザ光の進入深さを取っ
て示した図であり、このL、Iを結晶表面からの深さの
関数として求めることによって、励起キャリアの寿命(L
ife Time) を深さの関数として評価することができる。
ここで、蛍光像の広がり(L)は蛍光強度が1/eにな
る位置等によって計算する。
【0012】一般に、励起されたキャリアの拡散計数
は、アインシュタインの関係式より、次のように表わさ
れる。 Dn=μekBT/e, Dp=μpkBT/e kBはボルツマン定数、Tは温度、eは電荷、μe は電子
の移動度、μp は正孔の移動度である。また、少数キャ
リアの再結合寿命(τ)は次式で与えられる。 τ-1=Nr・S・vth ここに、Nrは再結合中心の密度、Sは捕獲断面積、v
thは少数キャリアの熱速度である。結論として、励起さ
れた少数キャリアが距離R進むとその存在確率は、 EXP(−R/M) となる。ここで、キャリアの拡散距離(M)と再結合寿
命(τ)の間には、 M=√(Dn τ) の関係があるから、蛍光強度分布の広がり(L)か測定
できればキャリアの拡散距離(M)が求まる。即ち、蛍
光強度が1/eになる位置がMに相当する。
【0013】
【発明の効果】本発明は、結晶表面3aと該結晶表面3
aに対して交差方向の入射側面3bを有する被検体結晶
3と、該被検体結晶3に対して前記入射側面3bから
検体結晶3内部に入射するか又は前記結晶表面3aに対
して前記結晶表面3aから斜めの角度で被検体結晶3
部に入射し前記被検体結晶3内を透過可能であってかつ
前記被検体結晶3内のキャリアを励起可能なエネルギー
強度のレーザ光2を発生するレーザ投射光学系1と、前
記レーザ光2を所定の直径に絞る集光レンズ4と、前記
被検体結晶3内で前記レーザ光2によって励起されたキ
ャリアが発生することにより前記被検体結晶3内の発生
光となる蛍光を受光する対物レンズ5及び結像レンズ7
及び撮像素子8からなる受光光学系9と、前記対物レン
ズ5と前記結像レンズ7の間に設けられ前記励起された
キャリアが発生した蛍光のみを散乱光から選択して透過
させる狭帯域透過特性を備えた狭帯域透過フィルタ6
と、前記撮像素子8からの励起されたキャリアが発生し
た蛍光の広がりを含む画像情報を処理する画像処理装置
10と、必要な情報を制御するコンピュータ11とから
なる結晶内のフォトルミネッセンス計測装置としたか
ら、結晶表面3aとこれと直交する入射側面3bから水
平に内部に入射させるか又は前記結晶表面3aに対して
前記結晶表面3aから斜めの角度で内部に入射させ、か
被検体結晶3内を透過可能であってかつ被検体結晶3
内のキャリアを励起可能なエネルギー強度のレーザ光2
を用いたので、結晶内への透過とキャリアの励起を両立
させて内部の蛍光観察が良好に行なえる。また、発生光
を受光する対物レンズ5と結像レンズ7の間に、励起さ
れたキャリアが発生した蛍光のみを散乱光から選択して
透過させる狭帯域透過特性を備えた狭帯域透過フィルタ
6を設けたから、蛍光を良好に観察できる。また、本発
明は、前記レーザ投射光学系1を取付けたレーザ移動ス
テージ13及び前記被検体結晶3を取付けた被検物体移
動ステージ14と、該レーザ移動ステージ13及び該被
検物体移動ステージ14の移動を制御するステージコン
トローラ12とを設けた結晶内のフォトルミネッセンス
計測装置としたから、レーザ投射光学系1と被検体結晶
3を2次元に移動させることにより、2次元に観察でき
る。また、本発明は、レーザ投射光学系1内には偏光素
子15を、前記受光光学系9内には偏光素子16を設け
たから、偏光素子15、16を回転させて所要の偏光状
態を得ることによって発生する蛍光の偏光依存性を調べ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 公知の蛍光観察装置。
【図2】 パルスレーザにより発生した蛍光の発光寿命
を示す説明図。
【図3】 本発明の第1実施例のシステム図。
【図4】 本発明の第2実施例のシステム図。
【図5】 蛍光の発生状態の模式図。
【図6】 蛍光像の広がりと強度の相関図。
【図7】 フィルタを傾斜させた場合の透過中心波長の
変化を示す図。
【図8】 フィルタの回転角に対する中心波長、ピーク
透過率、半値幅の相関を示す図。
【符号の説明】
1…レーザ投射光学系、2…レーザ光、3…被検体結
晶、3a…被検体結晶3の結晶表面、3b…側面、4…
集光レンズ、5…対物レンズ、6…狭帯域透過フィル
タ、7…結像レンズ、8…撮像素子、9…受光光学系、
10…画像処理装置、11…コンピュータ、12…ステ
ージコントローラ、13…レーザ移動ステージ、14…
被検体結晶移動ステージ、15、16…偏光素子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/62 - 21/74 G01N 21/00 - 21/01 G01N 21/17 - 21/61 G01N 21/88 G01N 21/94 実用ファイル(PATOLIS) 特許ファイル(PATOLIS)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶表面3aと該結晶表面3aに対して
    交差方向の入射側面3bを有する被検体結晶3と、該被
    検体結晶3に対して前記入射側面3bから被検体結晶3
    内部に入射するか又は前記結晶表面3aに対して前記結
    晶表面3aから斜めの角度で被検体結晶3内部に入射し
    前記被検体結晶3内を透過可能であってかつ前記被検体
    結晶3内のキャリアを励起可能なエネルギー強度のレー
    ザ光2を発生するレーザ投射光学系1と、前記レーザ光
    2を所定の直径に絞る集光レンズ4と、前記被検体結晶
    3内で前記レーザ光2によって励起されたキャリアが発
    生することにより前記被検体結晶3内の発生光となる蛍
    を受光する対物レンズ5及び結像レンズ7及び撮像素
    子8からなる受光光学系9と、前記対物レンズ5と前記
    結像レンズ7の間に設けられ前記励起されたキャリアが
    発生した蛍光のみを散乱光から選択して透過させる狭帯
    域透過特性を備えた狭帯域透過フィルタ6と、前記撮像
    素子8からの励起されたキャリアが発生した蛍光の広が
    りを含む画像情報を処理する画像処理装置10と、必要
    な情報を制御するコンピュータ11とからなる結晶内の
    フォトルミネッセンス計測装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記レーザ投射光学
    系1を取付けたレーザ移動ステージ13及び前記被検体
    結晶3を取付けた被検物体移動ステージ14と、該レー
    ザ移動ステージ13及び該被検物体移動ステージ14の
    移動を制御するステージコントローラ12とを設けた結
    晶内のフォトルミネッセンス計測装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、前記
    レーザ投射光学系1内には偏光素子15を、前記受光光
    学系9内には偏光素子16を設けたフォトルミネッセン
    ス計測装置。
JP37507698A 1998-12-11 1998-12-11 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置 Expired - Fee Related JP3275022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37507698A JP3275022B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37507698A JP3275022B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074723A Division JP2975476B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11281576A JPH11281576A (ja) 1999-10-15
JP3275022B2 true JP3275022B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=18504926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37507698A Expired - Fee Related JP3275022B2 (ja) 1998-12-11 1998-12-11 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3275022B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI662273B (zh) * 2018-08-20 2019-06-11 友達晶材股份有限公司 缺陷檢測設備及缺陷檢測方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181710A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Toshiba Ceramics Co Ltd 蛍光検出測定装置
CN111504958B (zh) * 2020-03-09 2022-12-09 哈尔滨工业大学 一种软脆光学晶体加工表层荧光性缺陷检测方法
CN113720773A (zh) * 2020-07-30 2021-11-30 北京科益虹源光电技术有限公司 激光晶体的检测装置、***、方法及图像处理方法
CN114235836A (zh) * 2021-12-16 2022-03-25 深圳市壹倍科技有限公司 一种用于半导体缺陷检测的***

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI662273B (zh) * 2018-08-20 2019-06-11 友達晶材股份有限公司 缺陷檢測設備及缺陷檢測方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11281576A (ja) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975476B2 (ja) 結晶内のフォトルミネッセンス計測方法及び装置
KR100483357B1 (ko) 반도체의 미소 결함을 검출하는 장치 및 방법
JP3381924B2 (ja) 検査装置
US7643139B2 (en) Method and apparatus for detecting defects
US7502104B2 (en) Probe beam profile modulated optical reflectance system and methods
KR20000068383A (ko) 반도체 물질에 주입된 이온의 농도 결정 방법 및 장치
US7045786B2 (en) Method of photocarrier radiometry of semiconductors
US6025917A (en) Polarization characteristic measuring method and apparatus
US20160341946A1 (en) Three-dimensional focusing device and method for a microscope
JP2000031229A (ja) 半導体薄膜の検査方法及びそれを用いた半導体薄膜の製造方法
KR20000064554A (ko) 표면결정결함계측방법및그장치
JP3275022B2 (ja) 結晶内のフォトルミネッセンス計測装置
CN106441124A (zh) 基于激光感生热电电压的时间响应测量薄膜厚度的新方法
JPH09243569A (ja) 半導体基板の評価装置および評価方法
JPH07167793A (ja) 位相差半導体検査装置および半導体装置の製造方法
JP4558217B2 (ja) 金属試料の特性を光学的に測定する方法及び装置
CN106404746B (zh) 一种CaF2光学基底表面和亚表面损伤探测方法
JP2009229714A (ja) コヒーレント・ラマン顕微鏡の解像度評価用チャートおよびその製造方法、コヒーレント・ラマン顕微鏡用光源装置、並びに、コヒーレント・ラマン顕微鏡の調整法
KR100974478B1 (ko) 액정 배향막 표면 검사 장치 및 방법
US7133128B2 (en) System and method for measuring properties of a semiconductor substrate in a non-destructive way
JP2715999B2 (ja) 多結晶材料の評価方法
JPH06177218A (ja) 半導体の自由担体寿命等測定装置
Ivakin et al. Thermal diffusivity measurement of high-conducting solids by the method of transient gratings
JPH0815155A (ja) 光学的検査方法および光学的検査装置
JP2002181710A (ja) 蛍光検出測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011218

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees