JP3239322U - 緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船 - Google Patents

緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船 Download PDF

Info

Publication number
JP3239322U
JP3239322U JP2022002652U JP2022002652U JP3239322U JP 3239322 U JP3239322 U JP 3239322U JP 2022002652 U JP2022002652 U JP 2022002652U JP 2022002652 U JP2022002652 U JP 2022002652U JP 3239322 U JP3239322 U JP 3239322U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
typhoon
liquid hydrogen
hydrogen production
power generation
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022002652U
Other languages
English (en)
Inventor
徳英 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022002652U priority Critical patent/JP3239322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239322U publication Critical patent/JP3239322U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

【課題】液体水素を大量に製造する台風風力発電機による大量液体水素製造運搬船を提供する。【解決手段】台風風力発電機をタンカーの甲板に数十台設置し、台風を数日間追いかけ、その風エネルギーを電力に変換し、それを使って、水を電気分解し、水素を発生させ、それを圧縮液化し、高圧タンクに貯蔵する台風風力発電による大量液体水素製造運搬船であり、脱炭素、温暖化防止を水素エネルギーで実現する。【選択図】図1

Description

本考案は緊急性として、気候変動に関する政府間パネル報告、すなわち、「2025年までにCO2を減少させないと、2050年に間に合わない。」との報告に基ずくものであります。よって、出願登録後、直ちに半年で設計、半年で製造、2年目で実証実験終了を計画するものです。既存の技術を組み合わせるものです。
又、上記の船は(株)チャレナジー製の垂直軸型マグナス式風力発電機(以下、台風発電機)を多数、船上に配置し、そこから得られる電力により、海水を浄化し、水を電気分解し、そこから得られる気体水素を圧縮液体化し(以下、液体水素製造ユニット)、そして、それを船体にある高圧タンクに貯蔵、日本の発電所に運搬するものです。いわゆる、水素発電です。
台風のまわり、すなわち、風速40メートルの所を数日間航行して発電し、大量の液体水素を製造するものです。
地球温暖化により、気候変動、食糧危機、自然災害、海面上昇、動植物の絶滅などが危惧されております。この原因は、人類が化石燃料を使うことによって、文明を維持しているからであります。いわゆる、火力発電、石油による工業製品製造、交通です。
現時点では、脱炭素のために、風力発電、太陽光発電が有力視されておりますが、問題もあって、将来のエネルギー技術が絞りこまれておりません。
特開2021042696公報
地球温暖化を解決するには、現在、人類が使用している化石燃料、石油技術からの脱却です。その脱却ですが、現在、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが注目されておりますが、夜に発電できない、風が吹かないと発電できない、それらを設置すれば自然破壊だと反対運動が起きております。また、太陽光、風力発電は自然相手ですので、電力の安定供給に支障があります。これらを考え、これからは水素であると考えます。水素は少し手間がかかりますが、石油に代わるものはこれしかないと、考えます。水素エネルギーが次期世代エネルギーだと決定付けするものです。
課題を解決する手段
本考案は化石燃料に依存する体制から再生可能エネルギー体制に移行するべく、大量に液体水素製造、運搬を可能にするものです。
その手段として、時間がありませんので、中古のタンカーを1隻用意し、その甲板に多数の台風発電機を設置、その電力で液体水素製造ユニットを動かし、液体水素を船体内の圧力タンクに貯蔵します。この液体水素製造運搬船を数日間、台風の周り、風速40メートルの所を航行して、大量の液体水素を製造、そして、それを日本に運び、水素発電、水素自動車 工業製品製造に利用するのです。
考案の効果
大量の液体水素を製造しますので、石油に代わる未来のエネルギーとして決定的になります。もちろん、CO2も排出しません。また、太陽光、風力発電の自然破壊、景観を害する、安定供給の不安など克服します。なにしろ、台風のエネルギーは広島型原爆の5000発分です。それを利用するべく、将来は大型水素製造運搬船1隻、1回の航行で火力発電所1基分の水素燃料を製造します。日本の全火力発電所をカバーするには大型水素製造船を10隻用意し、台風を追跡、それを製造すれば良いでしょう。このアイデアが実現すれば、日本から温暖化を防ぐ可能性が生まれます。日本は環境大国になり、世界の水素需要300兆円の需要を取り込んで、日本の経済発展に寄与することでしょう。嫌われ者の台風が早く来て、と愛されます。ユニークです。また、台風が弱体化する可能性もあります。
本考案の台風発電機、液体水素製造ヌニット、圧力タンクの船体配置図です。
緊急ですので、中古のタンカー(3000トン)を用意します。その甲板に台風発電機を40台設置します。それとペアで液体水素製造ユニット(市販のもの。海水浄化装置、水電気分解装置、発生した気体水素を圧縮液化する装置、含む)を設置します。また、船体内に高圧タンク2基(既存のもの。直径30メートル。液体水素貯蔵)を設置します。そして、各々を配管でつないで液体水素を貯蔵します。
タンカー操縦室に台風を追跡する装置を設置します。
1, 台風発電機
2, タンカー
3, 液体水素製造ユニット
4, 高圧タンク

Claims (1)

  1. 2025年までに実用化するべく、中古タンカーを用意し、その甲板に多数の台風風力発電機(以下、台風発電機)を設置し、台風追跡時に得られる電力で運転する液体水素製造ユニット(市販のもの、海水浄化装置、水電気分解装置、水素圧縮装置、含む)をその台風発電機とペアで設置し、船体内に圧力タンク(既存のもの、水素貯蔵)を数基設置する緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船
JP2022002652U 2022-07-22 2022-07-22 緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船 Active JP3239322U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022002652U JP3239322U (ja) 2022-07-22 2022-07-22 緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022002652U JP3239322U (ja) 2022-07-22 2022-07-22 緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3239322U true JP3239322U (ja) 2022-10-04

Family

ID=83460199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022002652U Active JP3239322U (ja) 2022-07-22 2022-07-22 緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239322U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hassan et al. Hydrogen energy future: Advancements in storage technologies and implications for sustainability
Morgan Techno-economic feasibility study of ammonia plants powered by offshore wind
Godula-Jopek et al. Hydrogen storage technologies: new materials, transport, and infrastructure
Gondal Offshore renewable energy resources and their potential in a green hydrogen supply chain through power-to-gas
WO2019204857A1 (en) Offshore energy generation system
JP2005145218A (ja) 洋上水素製造設備及び水素製造輸送システム
KR20120066823A (ko) 해상 lng 저장 및 복합화력발전 유닛
Ouchi et al. Hydrogen generation sailing ship: conceptual design and feasibility study
Babarit et al. Energy and economic performance of the FARWIND energy system for sustainable fuel production from the far-offshore wind energy resource
El Gohary et al. The use of hydrogen as a fuel for inland waterway units
JP3239322U (ja) 緊急性台風発電による大量液体水素製造運搬船
WO2016027553A1 (ja) 発電・消電システム
Bose et al. Hydrogen: facing the energy challenges of the 21st century
Elrhoul et al. Review of green hydrogen technologies application in maritime transport
US20220246318A1 (en) Offshore Energy Generation System (OEGS)
Santos Hydrogen in the Portuguese Navy: A case study
Goodenough et al. Hybrid nuclear/fuel-cell submarine
Platzer et al. Carbon-neutral jet fuel production from seawater
Babarit et al. Exploitation of the far-offshore wind energy resource by fleets of energy ships. Part B. Cost of energy
Platzer et al. Energy Ships and Plug-In Hybrid Electric Vehicles: Are They the Key for a Rapid Transition to an Emission-Free Economy?
Wang et al. Status and prospects in technical standards of hydrogen-powered ships for advancing maritime zero-carbon transformation
Domene et al. Dynamic analysis of a floating wind turbine platform with on-board CO2 direct air capture
Dugger et al. Design of an ocean thermal energy plant ship to produce ammonia via hydrogen
CN218089824U (zh) 浮式电解水制氢合成绿氨装置
Platzer et al. Engineering Options for an Emission-Free Global Economy by 2050

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3239322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150