JP3236167B2 - 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法 - Google Patents

画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法

Info

Publication number
JP3236167B2
JP3236167B2 JP15453694A JP15453694A JP3236167B2 JP 3236167 B2 JP3236167 B2 JP 3236167B2 JP 15453694 A JP15453694 A JP 15453694A JP 15453694 A JP15453694 A JP 15453694A JP 3236167 B2 JP3236167 B2 JP 3236167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
density
image
luminance
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15453694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823437A (ja
Inventor
康道 鈴木
充 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15453694A priority Critical patent/JP3236167B2/ja
Priority to US08/498,872 priority patent/US5847848A/en
Publication of JPH0823437A publication Critical patent/JPH0823437A/ja
Priority to US08/938,448 priority patent/US5914793A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3236167B2 publication Critical patent/JP3236167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6011Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、出力装置による画像出
力をプレビューするための画像信号を発生する画像処理
装置及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、複写機のカラー化や高機能化に伴
い、所望の色味や所望の編集画像を得る為に、何度も用
紙に画像を出力し、時間的にもコスト的にも効率が良く
ないという問題点を解決するために、用紙に画像を出力
しないで、CRT等に画像を表示して確認するといった
プレビュー機能を持った複写機が提案されている。
【0003】その中には、白黒の液晶ディスプレイを用
いて、読み取った原稿イメージを表示し確認する装置も
あるが、本体の複写機がフルカラーの場合は、やはり、
白黒の液晶ディスプレイを用いるので、色味調整や色変
換の効果を確認することができない。そこで近年表示装
置もフルカラーの表示が行えるプレビューシステムの提
案がなされている。図8はその1例で、1〜6のブロッ
クがフルカラー複写機を構成し、7〜9がプレビュー用
のブロック図である。
【0004】1は原稿を読み取るRGBの画像データを
出力するセンサで、2はA/D変換やシェーディング補
正を行うA/D変換器、3はセンサーの分光特性を補正
するセンサ色補正回路、4は輝度情報から濃度情報に変
換する輝度濃度変換回路で、5は様々な画像編集を行う
画像編集回路、6はプリンタ部で、原稿をセンサ1で3
スキャンないし4スキャンして得られた画像データに基
づいてフルカラーの画像を出力するものである。
【0005】次に8は3のセンサ色補正回路から出力さ
れたRGBの信号を記憶するメモリで9はメモリ8に記
憶されたRGBの信号に基づいて表示するCRTであ
る。
【0006】一方、メモリ8内のデータを任意に演算す
るためのCPU7を接続し5の編集回路と等価の処理を
ソフトで行って最終画像を表示する構成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述の表示方法では単
に読み取った画像をフルカラーで表示するだけで色々な
画像編集を設定してもCRT上には反映されないという
問題があった。
【0008】また後述の表示方法では、複写機本体の画
像処理を全てソフトに置き換えようとすると、そのソフ
ト量は膨大なものとなり、更に設定された機能が多けれ
ばその分ソフトの演算時間が増大し時間的にもコスト的
にも効率的でないという問題があった。
【0009】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
あり、編集処理の内容に応じて高精度にかつ効率的に画
像形成部で形成される画像をプレビューするためのプレ
ビュー画像データを生成できるようにすることを目的と
する。
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は上述の
目的を達成するために以下の構成を有する。
【0014】本発明の画像処理装置は、原稿画像を示す
輝度データを入力する入力手段と、前記入力手段により
入力された輝度データを濃度データに変換する輝度濃度
変換手段と、前記輝度データ又は前記濃度データに対し
て、ユーザの指示に基づく編集処理を行う編集処理手段
と、前記編集処理手段から出力された濃度データに基づ
く画像を形成する画像形成手段と、濃度信号が入力され
た場合に濃度輝度変換を行う濃度輝度変換部を備え、輝
度信号に表示部の特性に応じた補正処理を行い、画像形
成に先立って、プレビュー画像データを生成するプレビ
ュー処理手段とを有する画像形成装置であって、ユーザ
によってプレビューが指示され、そして編集処理が指示
されなかった場合は、前記輝度濃度変換手段および前記
編集処理手段で処理を行わずに、前記入力手段で入力し
た輝度データを前記プレビュー処理手段に出力し、ユー
ザによってプレビューが指示され、そして色味関連の編
集処理が指示された場合は、前記輝度濃度変換手段によ
って前記入力された輝度データを濃度データに変換し、
前記編集処理手段によって前記変換された濃度データに
対して前記色味関連の編集処理を行うことにより得られ
る濃度データを前記プレビュー処理手段に出力し、ユー
ザによってプレビューが指示され、そして色味関連の編
集処理が指示されず、色味が変化しない編集処理が指示
された場合は、前記輝度濃度変換手段で前記入力された
輝度データを濃度データに変換せずに、前記入力された
輝度データに対して前記編集手段によって前記色味が変
化しない編集処理を行うことにより得られる輝度データ
を前記プレビュー処理手段に出力することを特徴とす
る。
【0015】
【0016】
【0017】
【実施例】
(第1の実施例)以下、図面を参照して本願の第1の実
施例を詳細に説明する。
【0018】図1は、本実施例に係る画像処理装置の一
例を示すブロック図である。
【0019】(プリント動作)図1において、20は通
常のプリント動作を行う画像処理部である。
【0020】図1において、1はセンサで、例えばCC
Dの様な光電変換素子に色分解フィルタを付けたライン
センサであり、RGB画像信号を出力する。またセンサ
1は、不図示のモータにより移動することによって、不
図示の原稿を3スキャンないし4スキャンして画像を読
み取り、RGB画像信号を出力する。2は、A/Dコン
バータとシェーディング補正回路で構成されるA/D変
換回路である。A/Dコンバータは、センサ1から入力
されたアナログRGB画像信号をデジタルRGB信号に
変換し、次のシェーディング補正回路で、原稿読取時の
光量ムラや、センサ1の特性に応じて、RGB信号を補
正する。3はセンサ色補正回路で、センサ1の色分解フ
ィルタの分光特性を補正するものである。4は、センサ
色補正回路3から入力された輝度信号RGBを、YMC
またはYMCK等の濃度信号に変換するもので、いわゆ
る対数変換回路とプリンタ色補正回路で構成されている
輝度濃度変換回路である。このプリンタ色補正回路は、
プリンタ6の色材の分光反射特性、即ちプリンタ特性に
応じてYMC画像信号等の濃度信号を補正するととも
に、パラレルに入力されてきた画像データをシリアルの
面順次信号にして出力する。なお、センサ1は原稿を繰
り返しスキャンして、プリンタ6で用いる色材の数に応
じた回数、または、色材の数にプリスキャンの数を加え
た回数原稿を読み取る。従ってプリンタ色補正回路へは
センサ1が繰り返し読み取った画像データが入力され、
生成する濃度信号に基づいたプリンタ色補正が行われ
る。プリンタ6は基本的な数色の色材を重ね合わせるこ
とで、フルカラー印刷を可能とする。本実施例では色材
としてYMCの色材を用いているが、この色材の数は3
種類に限定されるものではなく、例えばCMYKの4種
類でも構わない。次に画像編集回路5は、例えば、カラ
ーバランス、変倍、移動、鏡像、ネガ/ポジ変換、輪
郭、イメージリピート、エリア指定等といった、様々な
画像処理や画像編集を行うもので、これらは全て操作部
13より設定または調整が行われ、画像編集回路5に入
力された画像データは、前記調整値に応じて、CPU1
2によりプログラマブルに処理される。画像編集回路5
で全ての処理が施された後、プリンタ部6からの同期信
号に合せて、記録を行う色材に合った面順次の画像デー
タをプリンタ部6に送り、プリンタ部6で画像データに
基づいて色材を重ね合せて所望の画像を得る。以上が、
本実施例における画像処理装置で出力を行う場合の画像
データの流れである。
【0021】(プレビュー動作)次にプレビューを行う
場合に用いるプレビュー処理部30について説明する。
【0022】まず、1系統目の画像データの流れとして
は、センサ色補正回路3から出力されるRGB信号が1
0の濃度輝度変換回路をスルーで通って、RGBそれぞ
れに対応したメモリ8に記憶され、メモリ8に記憶され
たRGB信号がCRT9に表示される。
【0023】次に2系統目の画像の流れとしては、例え
ば輝度濃度変換や画像編集等の画像処理装置の画像処理
が施された、画像編集回路5からの面順次出力信号が、
10の濃度輝度変換回路に入力され、輝度濃度変換4と
は逆の濃度情報から輝度情報に逆変換する。逆変換され
た輝度信号、即ち、RGB信号をRGBのメモリ8に記
憶し、CRT9に表示する。この場合は、本体の画像処
理回路を通るので、施された画像処理が繁栄されプリン
ターで出力される画像がCRT上に表示される。
【0024】従って、精度の良い最終画像が短時間で確
認できる。
【0025】また、編集処理を行う場合は、第2系統を
用いることにより編集処理後のプリントされる画像をC
RTでプレビューすることができ、編集処理を行わない
場合は、第1系統を用いることにより、第2系統にある
輝度濃度変換回路4及び濃度輝度変換回路100を通ら
ずにプレビュー画像データに変換されるので変換による
誤差が生じず精度の良いプリント画像に忠実なプレビュ
ー画像をCRT上に表示することができる。
【0026】更に、本発明を実施例1の様にカラー複写
機等の画像処理をハードで行う機器に適用した場合は、
プレビュー画像データを生成する際の編集処理をハード
で行うことができるので、ソフトで演算する必要がなく
なりCPUの負荷を減らし、かつ、時間的にもコスト的
にも効率良くプレビュー画像データを生成することがで
きる。
【0027】図2は、読み取られた画像データを、CR
T9に表示するプレビュー表示処理部30の構成を詳述
した図である。
【0028】図2の30R、30G、30Bは図1のセ
ンサ色補正回路3からのRGB出力信号で、ゲート10
1を通ってFiFo81R、81G、81Bにそれぞれ
入力される。これらのFiFoは、ディスプレーコント
ローラ200からの制御線201によって本体で流れて
いる高速の画像データを、表示用のメモリ82R、82
G、82Bに書くための速度変換と表示用のエリアサイ
ズに変倍するためのもので、CPU12によりプログラ
マブルに設定される。メモリ82R、82G、82Bは
表示用のビデオRAMで構成されており、メモリへの書
き込み及び読み出しは、ディスプレーコントローラ20
0からの制御線202により制御される。ここでメモリ
82R、82G、82Bは表示用のサイズより大きいメ
モリサイズで構成されており、メモリの任意の位置から
の読み出しや変倍して読み出すことも可能になってい
る。次にLUT83R、83G、83Bは、CRT9の
特性を補正するもので、これも任意な補正が可能になっ
ている。なお、LUT83R、83G、83Bにおい
て、CRT9の特性に加えてプリンタ特性を補正しても
構わない。84R、84G、84Bは、CRT9に送る
ためのD/A変換回路で、それぞれ80R、80G、8
0Bのアナログ信号として出力され、ディスプレーコン
トローラ200からの同期信号であるSYNC信号80
SといっしょにCRT9へ出力され表示される。
【0029】一方、図1で前述した本体の画像処理が実
行された最終画像の面順次の50YMC信号は、再度輝
度信号に変換するために輝度濃度変換回路4と逆の変換
を行う濃度輝度変換回路100に入力される。送られて
きた面順次信号は、それぞれに応じて、FiFoを介し
てメモリ82R、82G、82Bに記憶され、以降は前
述した同じ制御によりCRT9に表示される。
【0030】図3(1)、(2)はプレビュースタート
から実際に表示されるまでのタイミングチャートを示し
た図である。図3(1)は本体の画像処理が施された5
0YMCの信号から表示するもので、本実施例では3ス
キャン後に表示可能となる。
【0031】図3(2)は、本体の画像処理が施されな
い30R、30G、30Bのパラレル信号から表示する
もので、1スキャンで表示可能となる。
【0032】図4は、操作部13で設定されたモードに
応じて表示経路を自動的に選択する処理を示すフローチ
ャートである。
【0033】プリント動作に先だって、操作部13より
プレビュースタートキーが押されている場合は、S10
0で画像編集処理が設定されているかの判定を行う。も
し向も設定されていなければS102において図1のセ
ンサ補正回路3の出力信号30R、30G、30Bをパ
ラレルにメモリ8へ1スキャンで記憶し、CRTに表示
する。S100で編集処理が設定されている場合は、実
際プリント動作と同様に編集処理を行い、図3(1)に
示した様に3スキャンした後にメモリ8へ記憶し、CR
Tに表示する。
【0034】従って、画像編集処理が設定されていない
と判定された場合は、1スキャン目で、即ち、短時間で
CRTに表示することができる。よって、ユーザはすぐ
にプレビュー画像を確認することができ、確認したプレ
ビュー画像に基づいて画像編集処理を設定することがで
きる。
【0035】(第2の実施例)以下、図面を参照して本
願の第2の発明を詳細に説明する。
【0036】本実施例の画像処理装置の全体構成は、図
1と同様である。
【0037】図5は、複写モードに応じた表示制御を選
択する本願第2の実施例の処理を示すフローチャートで
ある。S110では実施例1と同様に画像編集設定の有
無を判定し、画像編集が設定されていない場合はS11
4で1スキャン表示を行う。次にS110の判定結果が
画像編集有りの場合は、S111に行き設定された画像
編集の中に色味関連の編集設定があるか否かの判定を行
う。ここで言う、色味関連の編集設定とは、例えばカラ
ーバランス、カラーモード、ペイント、色変換等のRG
Bの比率が変わる、即ち、色味が変わる様な編集設定の
ことである。S111で、上述の様な色味関連の画像編
集が設定されている場合は、S112へ行き実施例1と
同様に3スキャンで表示される。
【0038】一方、S111で色味関連の編集設定が無
いと判定された時、即ち、例えば変倍や移動、鏡像等の
色味が変化しない画像編集が設定されている場合は、S
113において、輝度濃度変換回路4で処理を行わずス
ルーして画像編集回路5に出力する。更に、濃度輝度変
換回路10も同様にスルーして、全てR、G、Bデータ
で処理を行いメモリ8に記憶し、CRT9にプレビュー
画像を表示する。
【0039】従って、輝度濃度変換回路4及び濃度輝度
変換回路10における画像劣化が生じないので、精度の
良い忠実なプレビュー画像を得ることができる。
【0040】(第3の実施例)以下、本願の第3の実施
例を説明する。
【0041】図7は本発明に係る画像処理装置の一例を
示すブロック図である。図8において、図1と同様の構
成は同じ番号を付け説明を省略する。
【0042】本実施例ではプリンタ6′はYMCKの4
色に基づき画像形成を行う。まず、実施例1と同様に輝
度濃度変換回路4により入力されたRGBデータをCM
Yデータに変換する。ここでプリント動作の場合は、C
PU12の制御によりセレクタ15が入力されたYMC
データをUCR回路14に出力する。UCR回路14で
は、入力されたYMCデータに対して下色除去処理及び
墨入れ処理を行い4色モードでYMCKデータを生成
し、画像編集回路5に出力する。
【0043】一方、プレビュー動作の場合は、輝度濃度
変換回路4から入力されるYMCデータをCPU12の
制御によりセレクタ15が画像編集回路5に3色モード
で出力する。
【0044】画像編集回路5は入力されたYMCKデー
タまたはYMCデータに対して操作部13によって設定
された編集を行い出力する。従って、プレビュー動作の
場合はプレビュー処理部30にYMCデータ50を出力
し、プリント動作時はUCR回路14を通すのでYMC
Kデータ60をプリンタ6′に出力する。
【0045】従って、YMCKデータをRGBデータに
変換する際に生じる、例えば、複雑な演算が必要である
ことや、YMCKデータが示す色味を忠実に再現できな
いといった問題を、YMCデータに基づいてプレビュー
処理部30によってRGBデータに変換することによっ
て簡単な演算で済み、かつ近い色味を再現することがで
きるので、解決することができる。
【0046】なお、上述の実施例では、プリント動作を
4色モードのみとしたが操作部の設定により3色モード
及び4色モードを選択できるようにしてもよい。
【0047】(第4の実施例)以下、本願の第4の実施
例を説明する。
【0048】本実施例の画像処理装置の全体構成は図1
と同様である。
【0049】第1及び第2の実施例では操作部で設定さ
れたモードに基づいてCPU12が自動判定して、それ
ぞれの表示経路を選択していたが、各制御の選択を例え
ば1スキャン/3スキャン表示といった操作部のキーで
マニュアルで設定しても同様の効果が得られる。
【0050】また、マニュアルで選択するので、例えば
プリント動作では編集を行うが、プレビュー画像は編集
を行わない時の画像にする等のユーザの用途に応じたプ
レビュー表示を行うことができる。
【0051】なお、上述の実施例では、画像編集回路5
の出力を50YMCに示した様に面順次としたが、本願
発明はこれに限らず、図6に示した様にYMC信号をパ
ラメルに出力しても構わない。
【0052】また、図6の構成におけるプリンタ6′は
各色に対して画像形成を行う複数の記録部を有するもの
であり、記録媒体に対して各色に対応する記録部を用い
て1パスで順次画像を形成するので、高速にカラー画像
を形成することができる。
【0053】また、本願発明は複数機器から構成される
システムに適用しても、一つの機器からなる装置に適用
してもよい。
【0054】また、本願発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できる。
【0055】
【発明の効果】以上のように、本願第1の発明によれ
ば、 編集処理の指示内容に応じて画像形成装置におい
て効率的にプレビュー画像データを生成することができ
る。
【0056】
【0057】
【0058】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理装置の1実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の表示制御回路の1実施例を示すブロッ
ク図である。
【図3】(1)は本発明の第1の表示タイミングチャー
トを示す図である。(2)は本発明の第2の表示タイミ
ングチャートを示す図である。
【図4】本発明の第1の実施例の画像処理を示すフロー
チャートである。
【図5】本発明の第2の実施例の画像処理を示すフロー
チャートである。
【図6】本発明の画像処理装置の変形例を示すブロック
図である。
【図7】本発明の第3の実施例に係る画像処理装置の1
例を示すブロック図である。
【図8】従来の画像処理装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 センサ 4 輝度濃度変換回路 5 画像編集回路 9 CRT 10 輝度濃度変換回路
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/38 - 1/393 G06T 1/00 510 H04N 1/46

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿画像を示す輝度データを入力する入
    力手段と、 前記入力手段により入力された輝度データを濃度データ
    に変換する輝度濃度変換手段と、 前記輝度データ又は前記濃度データに対して、ユーザの
    指示に基づく編集処理を行う編集処理手段と、 前記編集処理手段から出力された濃度データに基づく画
    像を形成する画像形成手段と、 濃度信号が入力された場合に濃度輝度変換を行う濃度輝
    度変換部を備え、輝度信号に表示部の特性に応じた補正
    処理を行い、画像形成に先立って、プレビュー画像デー
    タを生成するプレビュー処理手段とを有する画像形成装
    置であって、 ユーザによってプレビューが指示され、そして編集処理
    が指示されなかった場合は、前記輝度濃度変換手段およ
    び前記編集処理手段で処理を行わずに、前記入力手段で
    入力した輝度データを前記プレビュー処理手段に出力
    し、 ユーザによってプレビューが指示され、そして色味関連
    の編集処理が指示された場合は、前記輝度濃度変換手段
    によって前記入力された輝度データを濃度データに変換
    し、前記編集処理手段によって前記変換された濃度デー
    タに対して前記色味関連の編集処理を行うことにより得
    られる濃度データを前記プレビュー処理手段に出力し、 ユーザによってプレビューが指示され、そして色味関連
    の編集処理が指示されず、色味が変化しない編集処理が
    指示された場合は、前記輝度濃度変換手段で前記入力さ
    れた輝度データを濃度データに変換せずに、前記入力さ
    れた輝度データに対して前記編集手段によって前記色味
    が変化しない編集処理を行うことにより得られる輝度デ
    ータを前記プレビュー処理手段に出力することを特徴と
    する画像形成装置。
  2. 【請求項2】 原稿画像を示す画像データを入力し、カ
    ラー画像形成部に出力するための画像データに変換する
    画像処理方法であって、 原稿画像を示す輝度データを入力する入力工程と、 前記入力手段により入力された輝度データを濃度データ
    に変換する輝度濃度変換工程と、 前記輝度データ又は前記濃度データに対して、ユーザの
    指示に基づく編集処理を行う編集処理工程と、 前記編集処理手段から出力された濃度データに基づく画
    像を形成する画像形成工程と、 濃度信号が入力された場合に濃度輝度変換を行う濃度輝
    度変換部を備え、輝度信号に表示部の特性に応じた補正
    処理を行い、画像形成に先立って、プレビュー画像デー
    タを生成するプレビュー処理工程とを有し、 ユーザによってプレビューが指示され、そして編集処理
    が指示されなかった場合は、前記輝度濃度変換工程およ
    び前記編集処理工程で処理を行わずに、前記入力工程で
    入力した輝度データを前記プレビュー処理工程に出力
    し、 ユーザによってプレビューが指示され、そして色味関連
    の編集処理が指示された場合は、前記輝度濃度変換工程
    によって前記入力された輝度データを濃度データに変換
    し、前記編集処理工程によって前記変換された濃度デー
    タに対して前記色味関連の編集処理を行うことにより得
    られる濃度データを前記プレビュー処理工程に出力し、 ユーザによってプレビューが指示され、そして色味関連
    の編集処理が指示されず、色味が変化しない編集処理が
    指示された場合は、前記輝度濃度変換工程で前記入力さ
    れた輝度データを濃度データに変換せずに、前記入力さ
    れた輝度データに対して前記編集工程によって前記色味
    が変化しない編集処理を行うことにより得られる輝度デ
    ータを前記プレビュー処理工程に出力することを特徴と
    する画像処理方法。
JP15453694A 1994-07-06 1994-07-06 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法 Expired - Fee Related JP3236167B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15453694A JP3236167B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法
US08/498,872 US5847848A (en) 1994-07-06 1995-07-06 Image processing apparatus which previews both input and edited image data
US08/938,448 US5914793A (en) 1994-07-06 1997-09-29 System for generating preview image data based on color components which have been entered frame-sequentially or in parallel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15453694A JP3236167B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0823437A JPH0823437A (ja) 1996-01-23
JP3236167B2 true JP3236167B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=15586409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15453694A Expired - Fee Related JP3236167B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5847848A (ja)
JP (1) JP3236167B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285461B1 (en) * 1997-04-24 2001-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image output system having preview function and method of displaying preview image in image output system
US6505252B1 (en) * 1997-12-24 2003-01-07 Seiko Epson Corporation Data transfer utilizing preview data
JP2000047846A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Alps Electric Co Ltd カラー印刷方法
JP3679660B2 (ja) * 1999-11-02 2005-08-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
US7116449B1 (en) * 1999-11-29 2006-10-03 Minolta Co., Ltd. Image processing apparatus
US7190473B1 (en) 2000-07-05 2007-03-13 Sherry Anderson Cook Printer apparatus with integrated graphical user interface and method for using the same
JP4298146B2 (ja) * 2000-08-22 2009-07-15 キヤノン株式会社 印刷データを生成する情報処理装置及び方法
JP3702860B2 (ja) * 2001-04-16 2005-10-05 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その製造方法及び電子機器
US7667876B2 (en) * 2004-03-03 2010-02-23 Ricoh Company, Ltd. Generating a normalized image from an original image
JP2007048214A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Canon Inc 印刷プレビュー表示方法及び印刷システム
JP2007185946A (ja) * 2005-12-13 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP2008283494A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Sharp Corp 画像処理システム
JP2009060463A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sharp Corp 画像読取装置
JP4752868B2 (ja) * 2008-05-23 2011-08-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP4708460B2 (ja) * 2008-08-27 2011-06-22 シャープ株式会社 表示制御装置、画像形成装置、表示装置の制御方法、制御プログラム、記録媒体
JP6566830B2 (ja) * 2015-10-14 2019-08-28 キヤノン株式会社 画像検定装置および画像検定方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714962A (en) * 1976-08-27 1987-12-22 Levine Alfred B Dual electronic camera, previewing, and control
EP0269334B1 (en) * 1986-11-14 1995-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
DE3856360T2 (de) * 1987-05-15 2000-03-30 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zur Farbbildverarbeitung
US5166786A (en) * 1988-07-28 1992-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus containing a display showing an adjustable image
JP2756280B2 (ja) * 1988-11-14 1998-05-25 キヤノン株式会社 カラー画像処理装置
US5267031A (en) * 1988-11-14 1993-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
JPH02132963A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Canon Inc 画像処理装置
US5260777A (en) * 1988-11-15 1993-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for reproducing visible color image from color separations
JP3200055B2 (ja) * 1989-05-10 2001-08-20 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
JP3267289B2 (ja) * 1989-05-10 2002-03-18 キヤノン株式会社 カラー画像処理方法
US5119185A (en) * 1989-05-10 1992-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus including a minimum value signal detector unit
US5113252A (en) * 1989-05-10 1992-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus including means for performing electrical thinning and fattening processing
US5239383A (en) * 1989-05-10 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus capable of image editing
US5136401A (en) * 1989-12-08 1992-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image layout apparatus for performing pattern modification such as coloring of an original image
US5381248A (en) * 1990-05-04 1995-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US5430525A (en) * 1990-11-30 1995-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US5608549A (en) * 1991-06-11 1997-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for processing a color image
US5422739A (en) * 1991-07-08 1995-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Color expressing method, color image reading apparatus and color image processing apparatus
US5257097A (en) * 1991-09-27 1993-10-26 Eastman Kodak Company Method and apparatus for selective interception of a graphics rendering operation for effecting image data modification
JPH07147639A (ja) * 1993-11-22 1995-06-06 Canon Inc 画像形成装置及びシステム
JP3491998B2 (ja) * 1994-01-31 2004-02-03 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823437A (ja) 1996-01-23
US5847848A (en) 1998-12-08
US5914793A (en) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236167B2 (ja) 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法
US5754184A (en) Digital color system and method which provides a visual match across different input and output viewing conditions
US5703696A (en) Image memory apparatus
US20080018920A1 (en) Image processing apparatus
US6222545B1 (en) Image processing apparatus and method
JPH07221971A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2651482B2 (ja) 画像処理装置における表示装置
US5631983A (en) Image forming system for synthesizing color image data with binary image data which has been colored with a predetermined color during the synthesizing operation
JPS59822B2 (ja) イロブンカイガゾウソウサキロクソウチニオケル カラ−モニタ−ソウチ
JPH10271344A (ja) カラー画像処理装置
US7136187B1 (en) Color correcting relation extracting method and color correction method
US5602655A (en) Image forming system for single bit image data
EP0460187B1 (en) Methods and associated apparatus for forming image data metrics which achieve media compatibility for subsequent imaging applications
JP2884549B2 (ja) 製版用スキャナシステムおよび製版用スキャナ
JPH09116737A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2915503B2 (ja) 画像処理装置
JPH0937064A (ja) 画像処理装置及びその方法
KR840001217B1 (ko) 디지탈 컬러제어에 있어서의 마스킹 연산방법
JP3740183B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2000165655A (ja) 画像処理装置
JP2000134488A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPS616979A (ja) カラ−画像読取装置
JP2952023B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2766012B2 (ja) カラー画像処理装置
JP3278146B2 (ja) カラー画像処理装置及びカラー画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees