JP3233547B2 - 穀物と石屑の選別装置 - Google Patents

穀物と石屑の選別装置

Info

Publication number
JP3233547B2
JP3233547B2 JP09808695A JP9808695A JP3233547B2 JP 3233547 B2 JP3233547 B2 JP 3233547B2 JP 09808695 A JP09808695 A JP 09808695A JP 9808695 A JP9808695 A JP 9808695A JP 3233547 B2 JP3233547 B2 JP 3233547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
section
sub
grain
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09808695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08267014A (ja
Inventor
惣一 山本
文雄 早川
雅史 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP09808695A priority Critical patent/JP3233547B2/ja
Publication of JPH08267014A publication Critical patent/JPH08267014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233547B2 publication Critical patent/JP3233547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、穀物と石屑の選別装置
に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、風車を包囲する風胴の上方に吹出口
を設け、吹出口の上方に揺動枠を配置し、揺動枠は傾斜
支杆で取付け、偏心輪で斜め上下に前後揺動するように
し、揺動枠に選別多孔板を張設し、選別多孔板の前側は
低くして穀物取出口とし、後側は高くして石屑取出口と
したものは、公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、公知のものは、
石屑のうち50〜90%は除去できるが、10〜50%
の石屑は除去できずに残るのが欠点である。それは、一
枚の選別多孔板だけで、穀物と石屑を分離しようとする
からであり、完全に石屑を取出そうとすると、石屑中に
多量の穀物も混入してしまう。即ち、完全石屑を取出す
には、能力的に無理がある訳である。
【0004】
【課題を解決する手段】よって、本発明は、風車1を風
胴2で包囲し、風胴2の上方に吹出口4を設け、吹出口
4の上方に揺動枠5を配置し、揺動枠5に選別多孔板9
を張設したものにおいて、前記選別多孔板9は主選別部
10と副選別部11とを並設した構造とし、主選別部1
0の前側は後側より低く穀物取出口12を形成し、主選
別部10の後側には副選別部11の方向に風を吹く横送
部14を形成し、横送部14の終端には前側方向に風を
吹く戻し部15を形成し、戻し部15の前端は副選別部
11の前後中間位置に開口16し、副選別部11の前側
には穀物取出口13を形成し、副選別部11の後側には
石屑取出口17を形成した穀物と石屑の選別装置とした
ものである。また、石屑取出口17は常時開口し、その
縁には、高さの低い堰18を設けた穀物と石屑の選別装
置としたものである。また、堰18の近傍には急勾配面
19を形成した穀物と石屑の選別装置としたものであ
る。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1は風車、2は風車1を包囲する風胴、3は風胴2に形
成した吸込口、4は風胴2の上方に設けた吹出口、5は
吹出口4の上方に配置した揺動枠、6、7は風胴2の上
部と揺動枠5の間に取付けられた傾斜支杆、8は偏心
輪、9は揺動枠5に張設された選別多孔板である。
【0006】前記選別多孔板9は、横幅の広い主選別部
10と横幅の狭い副選別部11とを並設した構造で、主
選別部10、副選別部11とも前記吹出口4より吹上が
る風を受ける構造であり、主選別部10、副選別部11
とも前後側のうち、前側は低く穀物取出口12、13を
形成し、後側は高くなり、左右側は水平に形成されてい
る。
【0007】前記主選別部10の後側には、副選別部1
1方向に風を吹く横送部14が形成され、横送部14の
終端には前側方向に風を吹く戻し部15が形成され、戻
し部15の前端は副選別部11の前後中間位置に開口1
6する。副選別部11の前側は前記穀物取出口13が形
成され、副選別部11の後側は石屑取出口17が形成さ
れる。石屑取出口17は常時開口しており、その縁に
は、高さ5mm程度の堰18が設けられ、且つ、堰18の
近傍には急勾配面19を形成することがある。
【0008】
【作用】次に作用を述べる。モーターに通電して風車1
及び偏心輪8を回転させると、風車1の風は吹出口4よ
り選別多孔板9に吹付け、偏心輪8は揺動枠5を揺動さ
せる。この状態で主選別部10上に穀物を供給すると、
周知の選別理論で穀物は穀物取出口12より取出され、
横送部14上には石屑を含む穀物が堆積する。横送部1
4上に堆積した穀物はその部分の目が副選別部11方向
に向けて形成されているので、副選別部11方向に吹く
風により戻し部15に流入する。戻し部15の目は主選
別部10とは反対に穀物取出口12方向に風を吹く目に
形成されているので、穀物は戻され開口16より副選別
部11の前後中間に供給される。
【0009】副選別部11の選別多孔板も略主選別部1
0と同様に形成されているので、周知の選別理論により
穀物は穀物取出口13より取出され、石屑を含む穀物は
石屑取出口17に向けて集合するが、石屑取出口17の
端部には堰18が設けられているので、比重の大なる石
屑はそこで止まり、穀物は石屑のため堰18までは達し
ない。作業が進むと後続石屑が次々に貯り、堰18近傍
は石屑のみが集合し、遂には先頭の石屑が押出されて自
動排出する。図6の実施例は急勾配面19が設けられて
いるので、その作用は一層顕著である。
【0010】
【発明の効果】本発明は、風車1を風胴2で包囲し、風
胴2の上方に吹出口4を設け、吹出口4の上方に揺動枠
5を配置し、揺動枠5に選別多孔板9を張設したものに
おいて、前記選別多孔板9は主選別部10と副選別部1
1とを並設した構造とし、主選別部10の前側は後側よ
り低く穀物取出口12を形成し、主選別部10の後側に
は副選別部11の方向に風を吹く横送部14を形成し、
横送部14の終端には前側方向に風を吹く戻し部15を
形成し、戻し部15の前端は副選別部11の前後中間位
置に開口16し、副選別部11の前側には穀物取出口1
3を形成し、副選別部11の後側には石屑取出口17を
形成した穀物と石屑の選別装置としたものであるから、
穀物と石屑は、主選別部10によって穀物と石屑を含む
穀物に分離され、穀物と石屑を含む穀物は、副選別部1
1によって穀物と石屑とに分離されるから、2度に渡っ
て分離されるので、完全に分離できる。また、石屑取出
口17は常時開口し、その縁には、高さの低い堰18を
設けた穀物と石屑の選別装置としたものであるから、主
選別部10と副選別部11によって穀物と石屑とを2度
に渡って分離するものにおいて、常時開口の石屑取出口
17の縁には、高さの低い堰18を設けたので、石屑の
自動排出を可能にする。また、堰18の近傍には急勾配
面19を形成した穀物と石屑の選別装置としたものであ
るから、一層分離が良好になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の縦断側面図。
【図2】主選別部と副選別部の斜視図。
【図3】同平面図。
【図4】副選別部の断面図。
【図5】選別多孔板の部分拡大図。
【図6】副選別部の第2実施例図。
【符号の説明】
1…風車、2…風胴、3…吸込口、4…吹出口、5…揺
動枠、6…傾斜支杆、7…傾斜支杆、8…偏心輪、9…
選別多孔板、10…主選別部、11…副選別部、12…
穀物取出口、13…穀物取出口、14…横送部、15…
戻し部、16…開口、17…石屑取出口、18…堰、1
9…急勾配面。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−224773(JP,A) 特開 昭62−210083(JP,A) 特公 平7−34897(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B07B 4/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 風車を風胴で包囲し、風胴の上方に吹出
    口を設け、吹出口の上方に揺動枠を配置し、揺動枠に選
    別多孔板を張設したものにおいて、前記選別多孔板は主
    選別部と副選別部とを並設した構造とし、主選別部の前
    側は後側より低く穀物取出口を形成し、主選別部の後側
    には副選別部の方向に風を吹く横送部を形成し、横送部
    の終端には前側方向に風を吹く戻し部を形成し、戻し部
    の前端は副選別部の前後中間位置に開口し、副選別部の
    前側には穀物取出口を形成し、副選別部の後側には石屑
    取出口を形成した穀物と石屑の選別装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、石屑取出口は常時開
    口し、その縁には、高さの低い堰を設けた穀物と石屑の
    選別装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、堰の近傍には急勾配
    面を形成した穀物と石屑の選別装置。
JP09808695A 1995-03-30 1995-03-30 穀物と石屑の選別装置 Expired - Fee Related JP3233547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09808695A JP3233547B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 穀物と石屑の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09808695A JP3233547B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 穀物と石屑の選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08267014A JPH08267014A (ja) 1996-10-15
JP3233547B2 true JP3233547B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=14210539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09808695A Expired - Fee Related JP3233547B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 穀物と石屑の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233547B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100504247B1 (ko) * 2001-08-30 2005-08-17 대한민국 쌀겨 제거장치
CN112064557B (zh) * 2020-09-11 2022-05-06 浙江海洋大学 一种碎石清理收集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08267014A (ja) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3233548B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
JP3233547B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
CN109701678A (zh) 大米筛选用振动清理筛
JP3313938B2 (ja) 穀物と石屑の選別装置
CN211359629U (zh) 一种谷物去石机的筛分装置
CN214638038U (zh) 一种农业技术推广用种子筛选装置
JP3273895B2 (ja) 石抜選別装置
CN207746120U (zh) 一种多级风选的粮***选机
CN217595192U (zh) 一种稻谷筛选机
JP3491647B2 (ja) 石抜選別機
CN207170251U (zh) 一种粮***选机
CN220760346U (zh) 一种大米生产设备
JPH0839002A (ja) ピュリファイア
CN217963558U (zh) 一种多级分布式的沙棘原浆生产用拣选机
JPS6323750A (ja) 籾摺選別装置
JP4355086B2 (ja) 揺動籾摺機の除塵装置
JPH07155690A (ja) 屑米中より玄米を取出す選別装置
CN114657842A (zh) 一种公路施工用石料均匀破碎装置
JP2794615B2 (ja) 穀物選別装置
JPH07256212A (ja) アマランサスの選別システム
JPH05285413A (ja) ネットコンベア式ふるい装置
JP2546718Y2 (ja) 精選兼用粗選機の目詰り物除去装置
JP2005334821A (ja) 籾摺選別装置における夾雑物除去装置
JPH0634872Y2 (ja) 籾すり精米機の横型風選装置
JPH07284732A (ja) 穀物選別石抜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010904

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees