JP3223483B2 - 欠陥検査方法とその装置 - Google Patents

欠陥検査方法とその装置

Info

Publication number
JP3223483B2
JP3223483B2 JP13595899A JP13595899A JP3223483B2 JP 3223483 B2 JP3223483 B2 JP 3223483B2 JP 13595899 A JP13595899 A JP 13595899A JP 13595899 A JP13595899 A JP 13595899A JP 3223483 B2 JP3223483 B2 JP 3223483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
image
chip
illumination
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13595899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000002664A (ja
Inventor
伸幸 秋山
俊彦 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13595899A priority Critical patent/JP3223483B2/ja
Publication of JP2000002664A publication Critical patent/JP2000002664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3223483B2 publication Critical patent/JP3223483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、欠陥検査方法とそ
の装置に係り、特に基板であるウェハ上に、同一形状で
多数形成されたチップ中の異物やパターン欠陥の有無を
検査するために好適な欠陥検査方法とその装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術として、特開昭59−65
36号公報に記載の技術がある。この従来技術では、ウエ
ハ上の異物やパターン欠陥の有無を検出するため、ウェ
ハ上に斜方または上方から光を当てて、異物やパターン
欠陥から生じる散乱光を検出するが、この時パターンか
らも散乱光が生じるため、ウェハ上の2つのチップ内の
同一箇所を検出し、両者を比較し、不一致部分を異物や
パターン欠陥と判定するようにしている。
【0003】ところが、ウェハ上のチップは1つずつ縮
小投影露光装置で露光するために、それぞれのチップに
配置ずれがある(第11図参照)。このままの状態で検
出素子を用いてチップ上を走査すると、チップ上の異な
った位置を検出してしまい、同じ画像が得られない。
【0004】そこで、特開昭61−151410号公報に記載の
従来技術では、チップ間の位置ずれをそのままの状態と
し、検出素子の画素サイズを小さくして、画像をデジタ
ル化してメモリし、メモリ素子内で信号を少しずつずら
して、両者を一致させる方法を採っている。しかし、こ
の方法では画素サイズを極度に小さくする必要があるた
め、検査時間が長くなり、実用上大きな問題になってい
た。
【0005】そこで、画素サイズを大きくして検出時間
を短縮し、この画素を欠陥検査するため特開平1−59469
号公報に記載の従来技術では、画像を平滑化し、チップ
同士の位置ずれの影響を軽減する方法を採っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術では、画
素を小さくすると検査時間が掛かりすぎ、画素を大きく
するとチップ間の配列誤差の影響を直接受け、1〜3μ
m以上の大異物または大パターン欠陥しか検出できない
という問題があった。
【0007】本発明の目的は、画素を大きくしたまま
で、チップ間の配列誤差の影響を受けずに、0.3〜0.5μ
m程度の微小異物、または微小パターン欠陥をも検査可
能な欠陥検査方法とその装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的は、基板上に多
数形成された同一形状のチップを検査して、異物、また
は前記チップ内のパターン欠陥を検出する方法であっ
て、平面内で移動可能なテーブルに基板を載置し、前記
テーブルを移動させながら前記テーブルに載置された基
板を落射照明、または斜方照明して該基板からの反射光
該反射光の一部を遮光する空間フィルタを介して検出
して第1の画像を得前記第1の画像を記憶し、前記テ
ーブルを移動させながら前記テーブルに載置された基板
を落射照明、または斜方照明して該基板からの反射光を
前記空間フィルタを介して検出して第2の画像を得、
記移動するテーブルの位置を測定し、前記反射光を検出
して得た第1,第2の画像と前記テーブルの位置を測定
して得た信号とを用いて前記基板上の異物、または前記
チップ内のパターン欠陥を検出することにより達成され
る。また、前記目的は、基板上に多数形成された同一形
状のチップを検査して、異物、または前記チップ内のパ
ターン欠陥を検出する方法であって、平面内で移動可能
なテーブルを連続的に移動させながら該テーブルに載置
された基板をキセノンランプ、またはハロゲンランプを
用いた落射照明をして該基板からの反射光を対物レンズ
を介してリニアイメージセンサで検出して前記チップの
画像を順次得、該リニアイメージセンサで前記反射光を
検出して順次得た前記チップの画像を用いて前記基板上
に多数形成された同一形状のチップの配列誤差を求め、
該求めた配列誤差に基づいて前記順次得たチップの画像
の配列誤差を補正し、該配列誤差を補正した前記チップ
の画像を用いて前記基板上の異物、または前記チップ内
のパターン欠陥を検出することにより達成される。
【0009】更に、前記目的は、基板上に多数形成され
た同一形状のチップを検査して、異物、またはチップ内
のパターン欠陥を検出する装置を、前記基板を載置して
平面内で移動可能なテーブル手段と、該テーブル手段の
位置を検出する位置検出手段と、該テーブル手段に載置
された前記基板を落射照明する落射照明手段と、該テー
ブル手段に載置された前記基板を斜方照明する斜方照明
手段と、前記落射照明手段、または前記斜方照明手段に
より照明された前記基板からの反射光を検出して前記チ
ップの画像を得る検出手段と、該検出手段で検出する前
記基板からの反射光の一部を遮光する空間フィルタと、
該検出手段で検出した前記基板の第1の領域の画像を記
憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶した前記第1の領
域の画像と前記検出手段で検出した前記基板の第2の領
の画像と前記位置検出手段で検出した前記テーブル手
段の位置情報とを用いて前記基板上の異物、または前記
チップ内のパターン欠陥を検出する欠陥検出手段とを備
えて構成することにより達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1から
図12により説明するが、その前に本発明の概要につい
て説明すれば、各チップの基準マークを検出することに
より、各チップの配列誤差を求める。次に、異物または
パターン欠陥の検査時には前記配列誤差の分だけ、チッ
プの画像と検出素子のいずれかをシフトしながら前記画
像を検出する。ついで、2つのチップの画像信号の差を
求め、不一致信号が出力された時、異物またはパターン
欠陥ありと判断するようにしている。これにより、画素
を大きくしたままの状態で、チップ間の配列誤差の影響
を受けずに0.3〜0.5μm程度の小異物または小パターン
欠陥をも検査することができる。また、前記チップの走
査中に、チップ内の基準マークを、ストロボを使用して
照明し、検出画像を蓄積型の撮像素子で瞬時に検出する
か、またはシャッタ付きTVカメラを用いて瞬時に検出
する。その後、撮像素子から画像信号を読み出し、基準
マークの位置を求めるようにしている。これにより、チ
ップ間に位置ずれがあっても、多数のチップを連続的に
能率よく検査することができる。
【0011】更に、前記検出素子による異物またはパタ
ーン欠陥の検査時に、基板上を垂直落射照明し、正反射
光を検出素子で検出するようにしている。その結果、よ
り一層微小異物または微小パターン欠陥を検査すること
が可能である。更にまた、基板上の対物レンズと検出素
子との間に、チップの画像をシフトさせる画像シフト手
段を設けている。これにより、本発明が的確に実施され
得るものである。これとは別に、検出素子自体に、チッ
プの画像の位置ずれ方向に検出素子をシフトする駆動手
段を設けるようにしても、同様な効果が得られるものと
なっている。
【0012】さて、本発明について具体的に説明すれ
ば、図1は本発明欠陥検査方法を実施するための装置の
一例を示す。
【0013】この図1に示す欠陥検査装置は、ウェハス
テージ16と、これをX,Y方向に駆動するX,Y方向
駆動モータ42,43と、X,Y方向位置検出器17,
18と、前記ウェハステージ16上のウェハ1を照明す
る半導体レーザ3a,3b,3c,3dと、ウェハステ
ージ16上に載置されたウェハ1に対する対物レンズ4
と、これの光路上に配置されたダイクロイックミラー1
4および空間フィルタ6ならびに検出素子5と、この検
出素子5の下方に配置された画像シフト手段である画像
シフト用平行平板19と、ハーフミラー12,13およ
びストロボ11ならびに撮像素子であるTVカメラ15
と、前記検出素子5に接続された検査回路と、チップの
基準マークの座標検出用の検出顕微鏡30と、水銀灯2
03と、各部と情報を交換しかつ各部を制御するマイコ
ン(図3,図5の符号36参照)を備えて構成されてい
る。
【0014】前記ウェハステージ16上には、基板であ
るウェハ1が搭載されている。また、ウェハステージ1
6はX,Y方向駆動モータ42,43により、X,Y方
向に移動操作されるようになっている。
【0015】前記X,Y方向位置検出器17,18は、
マイコン36の指令を受けて、ウェハステージ16の
X,Y方向の移動位置を検出し、その検出値をマイコン
36に入力するようになっている。
【0016】前記半導体レーザ3a〜3dは、ウェハ1
のチップの検出領域8を斜め上方から照明するように配
置されている。
【0017】前記対物レンズ4は、チップの異物やパタ
ーン欠陥の散乱光を検出素子5に集光するようになって
いる。
【0018】前記ダイクロイックミラー14は、半導体
レーザ3a〜3dの光を透過し、ストロボ11およキセ
ノンランプの光を反射するようになっている。
【0019】前記空間フィルタ6は、部分的な遮光板
で、チップの異物やパターン欠陥を顕在化するようにな
っている。
【0020】前記ストロボ11とTVカメラ15とは、
マイコン36からの指令を受けてストロボ11が発光
し、チップ20の基準マーク22を照明し、この基準マ
ーク22を照明している間に、TVカメラ15で前記基
準マーク22を撮像し、その像をマイコン36に入力
し、マイコン36で各チップ20の基準マーク22の座
標を求めるようになっている。
【0021】前記検査回路は、遅延メモリ201と、2
値化回路202とを備え、現在検出している画像信号9
bと、遅延メモリ201から出力された1つ前の遅延信
号7bとの差を求め、その差分信号を2値化回路202
で2値化して出力するようになっている。
【0022】前記水銀灯203は、半導体レーザ3a〜
3dによる斜方からの照明に代わって、チップの検出領
域8を垂直落射照明するようになっている。
【0023】図2は検出素子の斜視図である。
【0024】この図2に示す検出素子5には、一列に第
1,第2,第3,第4,…の画素91,92,93,9
4,…を配列した一次元リニアイメージセンサが使用さ
れている。この検出素子5では、前記第1,第2,第
3,第4,…の画素91,92,93,94,…の位置
の明るさを電気信号に変換して出力するようになってい
る。
【0025】図3は画像シフト用平行平板の構造を示す
図、図4は同作用説明図である。
【0026】画像シフト手段である画像シフト用平行平
板19は、検出素子5と対物レンズ4との間に平行板ガ
ラス19′として設けられたものとなっている。前記平
行板ガラス19′の一端部は板ばね60により弾力的に
支えられ、他端部はピエゾ素子61で支持されている。
そして、前記ピエゾ素子61に電圧を印加し、伸縮させ
ると、平行板ガラス19′が傾斜し、光路がシフトし、
実像62が左,右のいずれかにシフトするようになって
いる。
【0027】図5は画像の位置ずれに対する検出素子5
の画像シフト方法の他の実施例を示す斜視図である。
【0028】この実施例では、検出素子5自体に、駆動
手段であるピエゾ素子63が取り付けられている。その
結果、ピエゾ素子63に電圧を印加し、伸縮させると、
直接検出素子5がチップの画像の位置ずれ方向にシフト
する。
【0029】図6は基準マークの座標検出装置を示す斜
視図である。
【0030】この図6に示す座標検出装置では、検出顕
微鏡30と、前記X,Y方向位置検出器17,18に設
けられた出力カウンタ32と、キーボード34と、ディ
スプレー35とを有して構成されている。そして、検出
顕微鏡30の視野内にチップ20を入れ、このチップ2
0の座標をX,Y方向位置検出器17,18で検出し、
出力カウンタ32で読み取り、キーボード34でマイコ
ン36に入力し、マイコン36に記憶するとともに、チ
ップ20の長さを計算する。前記ディスプレー35に
は、ウェハ1の全体形状と、各チップ20の形状,位置
を表示し、不要な部分を消去し、これらの形状,位置を
マイコン36に入力するようになっている。また、これ
と同様の要領で、各チップ20内の基準マーク22の距
離を測定してマイコン36に入力し、マイコン36で各
チップ20の基準マーク22の位置を検出するようにな
っている。
【0031】図7はパターン付きウェハ上の異物やパタ
ーン欠陥検出装置の制御系の系統図、図8はウェハのチ
ップ上の基準クークの説明図、図9(a),(b),
(c),(d)は基準マーク座標の検出法の説明図、図
10(a),(b)は基準マーク座標の精検査法の説明
図、図11はチップの位置ずれおよび検出位置シフトの
説明図である。
【0032】これらの図に従って、前記実施例の欠陥検
査装置の作用と、本発明欠陥検査方法の一例を説明す
る。
【0033】ウェハ1のチップ20上の異物またはパタ
ーン欠陥の欠陥検査に当たっては、まずウェハステージ
16上に検査対象のウェハ1を搭載する。
【0034】そして、図1に示すように、ウェハ1上の
検出領域2を半導体レーザ3a,3b,3c,3dで斜
方から照射し、異物またはパターンの散乱光を対物レン
ズ4で集光し、検出素子5で検出する。その際、パター
ンの像を極力除去し、異物またはパターン欠陥の像を顕
在化するために、対物レンズ4のフーリエ変換面の位置
に空間フィルタ6を設けている。しかし、これだけでは
パターンの成分を完全に除去することができないので、
1つ前のチップ7aの検出領域の像の電気信号をメモリ
し、現在検出しているチップ9aの画像との差を取り、
差分信号を生じた時はこれを異物またはパターン欠陥と
判定する。
【0035】前記検査回路は、遅延メモリ201と、2
値化回路202とを備えており、現在検出しているチッ
プ9aの画像信号9bと、遅延メモリ201から一定時
間遅れて出力される1つ前のチップ7aの遅延信号7b
との差を求め、その差分信号を2値化回路202で2値
化して、信号「1」が出力された時に異物またはパター
ン欠陥ありと判定する。
【0036】次に、チップの配列誤差を求めるための基
準マークについて説明する。
【0037】半導体チップでは、シリコンウェハの上に
回路パターンを何回も露光して形成する。この時、1つ
前に露光した回路パターンの上に、今回露光する回路パ
ターンを正確に位置合わせして露光する必要がある。こ
れには、図8に示すように、チップ20の一部分に基準
マーク22を設けておき、1つ前の露光でウェハ1上に
焼き付けた基準マーク22の上に今回の基準マーク22
を正確に位置合わせして、回路パターン21を基準マー
ク22と共に露光する。したがって、この基準マーク2
2はすべてのチップ20の中に形成されており、これの
位置を求めればチップ20の位置が知れるようになって
いる。
【0038】本発明のこの実施例では、始めにこの基準
マーク22の位置を高速で検出して座標を求め、次にこ
の座標値を用いてチップ比較による異物またはパターン
欠陥の検査を実現しようとするものである。
【0039】それには、まず基準マークの粗位置を求め
る。 前記基準マークの粗位置を求めるには、図6に示
す基準マークの座標検出装置を用い、図9(a),
(b),(c)および(d)に示す要領で行う。
【0040】すなわち、ウェハ1をウェハステージ16
上にセットし、検出顕微鏡30で図9(a)におけるチ
ップ20の左下端31を目視で求め、検出顕微鏡30の
視野の中心に位置決めする。この時の座標(x1,y
1 )をX方向位置検出器17,Y方向位置検出器18の
出力カウンタ32で読み取る。次に、チツプ20の右上
端33を同様の方法で位置決めして座標(x2,y2
を読み取る。これにより、点31の座標(x1,y1
とチップ長さΔx(=x2−x1 ),Δy(=y2−y
1 )が分かる。
【0041】ついで、キーボード34からx1,y1
Δx,Δyおよびウェハの直径dを入力し、ディスプレ
ー35に図9(b)の形状を出力し、不要部分を消去し
て図9(c)の形状を出力する。次に、図9(d)に示
すチップ20内における基準マーク22の距離lx,l
yを図6の検出顕微鏡30を用いて前述の方法で求め、
キーボード34から入力する。
【0042】以上述べたx1,y1 ,Δx,Δy,l
x,lyと図9(c)の情報を使用して、マイコン36
が自動的にウェハ1上の全基準マーク22の粗位置座標
(xci, yci)(i=1,2,…)を計算する。
【0043】次に、基準マークの精位置座標を求める。
【0044】前記基準マーク22の精位置座標を求める
には、図7に示すように、マイコン36を含む制御系を
動かし、図10(a),(b)に示す要領で行う。
【0045】すなわち、全基準マーク22の粗位置座標
(xci,yci)41をマイコン36に入力する。図1で
Y方向駆動モータ43を、Y方向位置検出器18の出力
が図10(a)のys1になるまで動かして停止させる。
この状態でウェハステージ16をX方向駆動モータ42
でX方向に動かし、右端で停止させる。次に、Y方向位
置検出器18の出力がys2になるまでY方向駆動モータ
43を動かして停止する。この状態でウェハステージ1
6をX方向駆動モータ42で−X方向に動かして左端で
停止させる。この間の動きを図10(a)に示す。ウェ
ハステージ16は、±X方向に150mm/sの速度で移
動する。
【0046】ウェハステージ16がX方向に動いている
間に基準マーク22の上を通過するので、図7でX方向
位置出力45をマイコン36に入力し、これがxc2,x
c3,xc4,…などと一致した時にストロボ発光回路46
に信号を送り、ストロボ11を発光させる。
【0047】これにより、基準マーク22をTVカメラ
15で検出し、図7に示す2値化回路47,位置認識回
路48を経て、TVカメラ15で写した基準マーク22
の座標値(ζi ,ηi )を求める。具体的な求め方は特
公昭56−2284号公報に記載されている従来技術を
使用する。前記TVカメラ15で撮った基準マーク22
の座標値を図10(b)にTVモニタ37で示す。
【0048】ストロボ11の発光時間は、0.2μsec
であり、この間にウェハ1は0.03μmだけ動くの
で、この分が検出誤差になるが、目標とする±0.05
μmの精度を得るためには大きな問題にはならない。基
準マーク22は図10(b)においてTVモニタ37で
検出され、配列誤差がなければ基準マーク22はTVモ
ニタ37の中央に来るが、実際には配列誤差があるため
中央からζi ,ηi だけずれて検出される。したがっ
て、基準マーク22の精位置座標は(xci+ζi ,yci
+ηi )となる。
【0049】次に、異物またはパターン欠陥の検出時の
ウェハステージの駆動法を述べる。
【0050】異物またはパターン欠陥の検出時には、図
1に示すウェハステージ16をX方向に一定速度で駆動
し、検出顕微鏡30で幅wの中を検出し、ウェハステー
ジ16が端に来るとウェハステージ16をY方向に幅w
の距離だけ送り、ウェハステージ16を−X方向に再び
一定速度で駆動する。その間に、図1に示すごとく現在
検出しているチップ9aと1つ前に検出したチップ7a
の信号の差から異物またはパターン欠陥を検出してい
る。したがって、図11に示すように、チップ20の配
列間隔が不規則な場合には、検出位置もチップ20の位
置ずれ分だけずらす必要がある。
【0051】図11において、基準マークの座標を点5
0(xs1,ys1),点51(xs2,ys2),点52(x
s3,ys3)とする。ウェハステージがX方向に動いて、
点53〜点54の間を走査したのちは点55〜点56を
走査し、その後は点57〜点58を走査しなければなら
ない。そのためには、点54で像を点54→点55に距
離ys2−ys1だけシフトする必要がある。また、点56
では点56→点57に距離ys3−ys2だけシフトする必
要がある。このシフト方法を次に説明する。
【0052】画像シフト手段の図1,図3および図4に
示す画像シフト用平行平板19では、ピエゾ素子61に
電圧を印加し、伸長させると、平行板ガラス19′が図
4に示すように、右上がりに傾斜し、実像62が左側に
シフトし、反対にピエゾ素子61を縮小させると、平行
板ガラス19′が右下がりに傾斜し、実像62が右側に
シフトする。
【0053】また、位置ずれ画像に対する検出素子のシ
フト方法の図5に示す実施例では、検出素子5の駆動手
段としてピエゾ素子63を用いており、このピエゾ素子
63に電圧を印加し、ピエゾ素子63を伸縮させると、
検出素子5自体がシフトし、画像をシフトした場合と同
じように作用する。
【0054】制御法としては、図7に示すように、Y方
向シフト量信号70をピエゾ素子駆動回路71に送り、
ピエゾ素子61または63を駆動する。
【0055】前記検出素子5には、図2に示すように、
リニアイメージセンサが使用されている。したがって、
検出素子5が画像を検出すると、検出信号90は画素9
1→92→93→94の順番にそれぞれの位置の明るさ
が電気信号に変換されて出力される。図11における欠
陥検査では、点55の位置における第91の画素は、点
53の位置における第91の画素の検出信号と比較しな
ければならない。そこで、ウェハステージ16の位置
(図1のX方向位置検出器17の出力)がxs2−aとな
った時に検出素子5の走査をリセットし、第91の画素
からスタートするようにしている。つまり、図7に示す
X方向走査スタート信号73が出されると、リセット信
号発生回路により検出素子5の走査をリセットし、第9
1の画素からスタートさせる。
【0056】以上の操作によって高速にウェハステージ
16を往復させている時でも、図1の遅延信号7bと現
在検出している画像信号9bは隣接するチップ7a,9
a上の同一箇所の画像信号になっているから、異物また
はパターン欠陥がなければ差分信号は零になる。この差
分信号を検出することにより、微小な異物またはパター
ン欠陥が検出可能となる。
【0057】以上はウェハ上の全チップの位置ずれを検
出する場合を説明したが、実際にはチップを形成する時
の露光装置の露光単位毎に補正すればよい。例えば図1
の露光面積が20×20mmの時には、X,Y方向とも2
0mm間隔で基準マークの位置を求めればよい。これによ
り、基準マークの位置検出時間を短縮することができ
る。
【0058】続いて、図12は本発明欠陥検査方法の他
の実施例を示す説明図である。
【0059】この実施例では、始めにウェハ1のすべて
のチップ20の基準マーク22の位置を求めるのではな
く、A→Bの時に基準マーク22の位置を求め、この座
標値を用いて画像位置をX,Y方向にシフトしながらC
→D→E→F→G→H→Iと走査し、次にI→Jの走査
時に次の基準マーク22の位置を求め、以下の走査を続
けることも可能である。これにより、全体としての検査
時間を短縮することができる。
【0060】以上は半導体レーザを用いて斜方から照明
する場合を説明したが、他の実施例として、照明光源に
キセノンランプ,水銀灯,ハロゲンランプ,タングステ
ンランプを使用し、周囲から一様に暗視野照明して、異
物またはパターン欠陥の検出を行うようにしてもよい。
【0061】また、斜方照明,暗視野照明の代わりに、
図1における水銀灯203でウェハ1上を垂直落射照明
して、その正反射光を検出素子5で検出してもよい。照
明光には、水銀灯203の他に、ハロゲンランプ,キセ
ノンランプ,タングステンランプ,レーザなどを使用し
てもよい。
【0062】
【発明の効果】LS1ウエハ上のチップの配列誤差は、
通常±0.3〜0.4μm存在するので、2つのチップ
を欠陥検査するのが困難であった。本発明欠陥検査方法
によれば、各チップの基準マークを検出することによ
り、各チップの配列誤差を求め、異物またはパターン欠
陥の検査時には前記配列誤差の分だけ、チップの画像と
検出素子のいずれかをシフトしながら前記画像を検出し
たのち、2つのチップの画像信号の差を求め、不一致信
号が出力された時、異物またはパターン欠陥ありと判断
するようにしているので、チップの配列誤差を±0.1
μm精度で測定できるため、この精度での欠陥検査が可
能である。そのため、従来困難であった0.3〜0.4
μm程度の微小異物または微小パターン欠陥をも検出し
得る効果がある。
【0063】また、本発明欠陥検査方法によれば、前記
チップの走査中に、チップ内の基準マークを、ストロボ
を使用して照明し、検出画像を蓄積型の撮像素子で瞬時
に検出するか、またはシャッタ付きTVカメラを用いて
瞬時に検出し、その後撮像素子から画像信号を読み出
し、基準マークの位置を求めるようにしているので、チ
ップ間に位置ずれがあっても、多数のチップを連続的
に、能率よく検査し得る効果がある。
【0064】さらに、本発明欠陥検査方法によれば、前
記検出素子による異物またはパターン欠陥の検査時に、
基板上を垂直落射照明し、正反射光を検出素子で検出す
るようにしているので、より一層微小異物または微小パ
ターン欠陥を検査し得る効果がある。
【0065】このようにし本発明欠陥検査方法により
0.3〜0.5μmの異物またはパターン欠陥の検出が
可能となるため、次々期0.3μmLSI(64MDR
AMなどに適用)の開発および量産時の歩留まり向上に
大きく貢献する。
【0066】また、本発明欠陥検査装置によれば、基板
上の対物レンズと検出素子との間に、チップの画像をシ
フトさせる画像シフト手段を設けているので、前記方法
を的確に実施し得る効果がある。
【0067】そして、本発明欠陥検査装置によれば、前
記画像シフト手段に代えて、検出素子自体に、チップの
画像の位置ずれ方向に検出素子をシフトする駆動手段を
設けているので、この装置によっても前記方法を的確に
実施し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明欠陥検査方法を実施するための
装置の一例を示す斜視図、
【図2】図2は、検出素子の斜視図、
【図3】図3は、画像シフト用平行平板の正面図、
【図4】図4は、同作用説明図、
【図5】図5は、画像シフト方法の他の実施例を示す斜
視図、
【図6】図6は、基準マークの座標検出装置を示す斜視
図、
【図7】図7は、パターン付きウェハ上の異物やパター
ン欠陥検出装置の制御系の系統図、
【図8】図8は、ウェハのチップ上の基準マークの説明
図、
【図9】図9(a)〜(d)は、基準マーク座標の検出
法の説明図、
【図10】図10(a),(b)は、基準マーク座標の
精検査法の説明図、
【図11】図11は、チップの位置ずれおよび検出位置
シフトの説明図、
【図12】図12は、本発明欠陥検査方法の他の実施例
を示す説明図
【符号の説明】
1…ウェハ、3a〜3d…半導体レーザ、4…対物レン
ズ、5…検出素子、7a…1つ前のチップ、8…チップ
上の検出領域、9a…現在検出しているチップ、11…
ストロボ、14…ダイクロイックミラー、15…TVカ
メラ、16…ウエハステージ、17,18…X,Y方向
位置検出器、19…画像シフト用平行平板、201…遅
延メモリ、202…2値化回路、7b…遅延信号、9b
…現在検出している画像信号、203…垂直落射照明用
の水銀灯、20…チップ、22…基準マーク、30…基
準マークの検出顕微鏡、36…マイコン、37…TVモ
ニタ、ys2−ys1,ys3−ys2…チップの位置ずれ、6
1…画像シフト用平行平板のピエゾ素子、63…検出素
子駆動用のピエゾ素子。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−245240(JP,A) 特開 昭62−43505(JP,A) 特開 昭62−89336(JP,A) 特開 昭54−105967(JP,A) 特開 昭58−147120(JP,A) 特開 昭63−205775(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/84 - 21/958 H01L 21/64 - 21/66

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に多数形成された同一形状のチップ
    を検査して、異物、または前記チップ内のパターン欠陥
    を検出する方法であって、 平面内で移動可能なテーブルに基板を載置し、 前記テーブルを移動させながら前記テーブルに載置され
    た基板を落射照明、または斜方照明して該基板からの反
    射光を該反射光の一部を遮光する空間フィルタを介して
    検出して第1の画像を得、 前記第1の画像を記憶し、前記テーブルを移動させなが
    ら前記テーブルに載置された基板を落射照明、または斜
    方照明して該基板からの反射光を前記空間フィルタを介
    して検出して第2の画像を得、 前記移動するテーブルの位置を測定し、 前記反射光を検出して得た第1,第2の画像と前記テー
    ブルの位置を測定して得た信号とを用いて前記基板上の
    異物、または前記チップ内のパターン欠陥を検出するこ
    とを特徴とする欠陥検査方法。
  2. 【請求項2】前記落射照明、または斜方照明による前記
    基板からの反射光を、前記基板の表面の法線方向に設け
    た対物レンズを介してリニアイメージセンサで検出する
    ことを特徴とする請求項1記載の欠陥検査方法。
  3. 【請求項3】前記落射照明、または斜方照明による前記
    基板からの反射光を、前記基板の表面の法線方向に設け
    た対物レンズと前記空間フィルタを介して検出すること
    を特徴とする請求項1記載の欠陥検査方法。
  4. 【請求項4】基板上に多数形成された同一形状のチップ
    を検査して、異物、または前記チップ内のパターン欠陥
    を検出する方法であって、 平面内で移動可能なテーブルを連続的に移動させながら
    該テーブルに載置された基板をキセノンランプ、または
    ハロゲンランプを用いた落射照明をして該基板からの反
    射光を対物レンズを介してリニアイメージセンサで検出
    して前記チップの画像を順次得、 該リニアイメージセンサで前記反射光を検出して順次得
    た前記チップの画像を用いて前記基板上に多数形成され
    た同一形状のチップの配列誤差を求め、該求めた配列誤
    差に基づいて前記順次得たチップの画像の配列誤差を補
    正し、該配列誤差を補正した前記チップの画像を用いて
    前記基板上の異物、または前記チップ内のパターン欠陥
    を検出することを特徴とする欠陥検査方法。
  5. 【請求項5】基板上に多数形成された同一形状のチップ
    を検査して、異物、または前記チップ内のパターン欠陥
    を検出する装置であって、 前記基板を載置して平面内で移動可能なテーブル手段
    と、 該テーブル手段の位置を検出する位置検出手段と、 該テーブル手段に載置された前記基板を落射照明する落
    射照明手段と、 該テーブル手段に載置された前記基板を斜方照明する斜
    方照明手段と、 前記落射照明手段、または前記斜方照明手段により照明
    された前記基板からの反射光を検出して前記チップの画
    像を得る検出手段と、 該検出手段で検出する前記基板からの反射光の一部を遮
    光する空間フィルタと、 該検出手段で検出した前記基板の第1の領域の画像を記
    憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶した前記第1の領域の画像と前記検出
    手段で検出した前記基板の第2の領域 の画像と前記位置
    検出手段で検出した前記テーブル手段の位置情報とを用
    いて前記基板上の異物、または前記チップ内のパターン
    欠陥を検出する欠陥検出手段とを備えたことを特徴とす
    る欠陥検査装置。
  6. 【請求項6】前記落射照明手段は、キセノンランプ、ま
    たはハロゲンランプを光源として有することを特徴とす
    る請求項5記載の欠陥検査装置。
  7. 【請求項7】前記斜方照明手段は、レーザを光源として
    有することを特徴とする請求項5記載の欠陥検査装置。
  8. 【請求項8】前記検出手段は、前記落射照明手段での落
    射照明、または前記斜方照明手段での斜方照明による前
    記基板からの反射光を、前記基板の表面の法線方向に設
    けた対物レンズを介してリニアイメージセンサで検出す
    ることを特徴とする請求項5記載の欠陥検査装置。
  9. 【請求項9】前記検出手段は、前記落射照明手段での落
    射照明、または前記斜方照明手段での斜方照明による前
    記基板からの反射光を、前記基板の表面の法線方向に設
    けた対物レンズと前記空間フィルタを介して検出するこ
    とを特徴とする請求項5記載の欠陥検査装置。
JP13595899A 1999-05-17 1999-05-17 欠陥検査方法とその装置 Expired - Fee Related JP3223483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13595899A JP3223483B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 欠陥検査方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13595899A JP3223483B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 欠陥検査方法とその装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01245156A Division JP3135063B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 比較検査方法および装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157287A Division JP2002082065A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 欠陥検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000002664A JP2000002664A (ja) 2000-01-07
JP3223483B2 true JP3223483B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=15163830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13595899A Expired - Fee Related JP3223483B2 (ja) 1999-05-17 1999-05-17 欠陥検査方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3223483B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838494B2 (en) 2002-12-30 2005-01-04 Ferro Corporation Light reflecting polymeric compositions
JP5571969B2 (ja) 2010-02-10 2014-08-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法及びその装置
US8843806B2 (en) 2012-01-19 2014-09-23 International Business Machines Corporation Dynamic graduated memory device protection in redundant array of independent memory (RAIM) systems
US20130191685A1 (en) 2012-01-19 2013-07-25 International Business Machines Corporation Per-rank channel marking in a memory system
US8782485B2 (en) 2012-01-19 2014-07-15 International Business Machines Corporation Hierarchical channel marking in a memory system
CN108831844B (zh) * 2018-06-26 2019-12-06 长江存储科技有限责任公司 检测晶圆缺陷的方法和***

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000002664A (ja) 2000-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7127098B2 (en) Image detection method and its apparatus and defect detection method and its apparatus
US6141038A (en) Alignment correction prior to image sampling in inspection systems
JP3903889B2 (ja) 欠陥検査方法及びその装置並びに撮像方法及びその装置
US5774224A (en) Linear-scanning, oblique-viewing optical apparatus
JPH06294750A (ja) 光学式基板検査装置
JPH0150844B2 (ja)
JPH0610694B2 (ja) 自動焦点合せ方法及び装置
JPS5999304A (ja) 顕微鏡系のレーザ光による比較測長装置
JP4632564B2 (ja) 表面欠陥検査装置
KR20020054345A (ko) 광학식 센서
JPH05249656A (ja) マスク検査装置
JP4207302B2 (ja) バンプ検査方法およびその検査装置
JP3223483B2 (ja) 欠陥検査方法とその装置
JP2876507B2 (ja) ウエハ異物検査装置
JP3135063B2 (ja) 比較検査方法および装置
JP3316829B2 (ja) 比較検査方法とその装置
JP2004006504A (ja) バンプ検査方法及び装置
JP2002082065A (ja) 欠陥検査方法
JP3146568B2 (ja) パターン認識装置
JP2007292606A (ja) 表面検査装置
JP2906745B2 (ja) 表面うねり検査装置
JP2006003168A (ja) 表面形状の測定方法およびその装置
JP3017839B2 (ja) 欠陥検査方法及び検査装置
JP3572545B2 (ja) 基板の良否判定方法
JP3144632B2 (ja) 欠陥検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees