JP3221676U - Loading type truck crane - Google Patents

Loading type truck crane Download PDF

Info

Publication number
JP3221676U
JP3221676U JP2019000799U JP2019000799U JP3221676U JP 3221676 U JP3221676 U JP 3221676U JP 2019000799 U JP2019000799 U JP 2019000799U JP 2019000799 U JP2019000799 U JP 2019000799U JP 3221676 U JP3221676 U JP 3221676U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
oil filter
oil
disposed
outrigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019000799U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
憲司 森
憲司 森
雅士 渥美
雅士 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP2019000799U priority Critical patent/JP3221676U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3221676U publication Critical patent/JP3221676U/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

【課題】部品のメンテナンス性に優れたコスト安価な積載型トラッククレーンを提供する。【解決手段】トラック車両に架装されるクレーン装置10は、トラック車両のフレームに固定されるアウトリガ装置36と、アウトリガ装置に固定された支持台31と、支持台に設けられた旋回台32と、旋回台に支持されたブーム装置30と、作動油が貯留されるオイルタンク49と、アウトリガ装置、旋回台及びブーム装置に作動油を供給するバルブ42と、作動油に含まれる異物を取り除くオイルフィルタ55とを備える。バルブは支持台より右側に配置されており、オイルタンクは支持台より左側に配置されている。オイルフィルタは、バルブに直接接続されている。【選択図】図2An object of the present invention is to provide a cheap and inexpensive loading type truck crane having excellent maintainability of parts. A crane device mounted on a truck vehicle includes an outrigger device fixed to a frame of the truck vehicle, a support base fixed to the outrigger device, and a swivel base provided on the support base. , A boom device 30 supported on a swivel base, an oil tank 49 in which hydraulic fluid is stored, an outrigger device, a valve 42 for supplying hydraulic fluid to the swivel base and boom device, oil for removing foreign substances contained in the hydraulic fluid And a filter 55. The valve is disposed to the right of the support, and the oil tank is disposed to the left of the support. The oil filter is directly connected to the valve. [Selected figure] Figure 2

Description

この考案は、トラック車両に架装される積載型トラッククレーンの構造に関する。   This invention relates to the structure of a loadable truck crane mounted on a truck vehicle.

トラック車両に搭載される積載型トラッククレーンは、トラック車両のキャビンと荷台との隙間に架装される。積載型トラッククレーンは、アウトリガ装置、旋回台、ブーム装置などを備え、これらは、油圧アクチュエータを介して駆動される。したがって、アウトリガ装置及び旋回台並びにオイルタンク、油圧操作バルブ、油圧配管等のほか、これらのメンテナンス用ツールボックスは、上記隙間にコンパクトにレイアウトされることが要請される(例えば特許文献1、2参照)。   A loadable truck crane mounted on a truck vehicle is mounted in a gap between a truck vehicle cabin and a loading platform. Loaded truck cranes include an outrigger device, a swivel, a boom device, etc., which are driven via hydraulic actuators. Therefore, in addition to the outrigger device, the swivel base, the oil tank, the hydraulic operating valve, the hydraulic piping, etc., it is required that these maintenance toolboxes be compactly laid out in the above-mentioned gap (see, for example, Patent Documents 1 and 2) ).

実開平03−25490号公報Japanese Utility Model Application Publication No. 03-25490 特開2013−75761号公報JP, 2013-75761, A

上記隙間にレイアウトされる油圧器機にオイルフィルタが含まれる。オイルフィルタは、作動油に含まれる異物を取り除くものであって、定期的に交換されなければならない部品である。したがって、オイルフィルタは、上記隙間にコンパクトにレイアウトされるだけでなく、さらにメンテナンス性に優れた位置に配置されなければならない。これが実現されるため、例えばオイルフィルタ専用のブラケットが採用され、所要の油圧ホースにてオイルフィルタが接続されるならば、オイルフィルタは最適な位置に配置される一方で、積載型トラッククレーンを構成する部品点数及び組立に要する工数が増え、製造コストが大幅に上昇するという問題が生じる。   An oil filter is included in the hydraulic device that is laid out in the gap. The oil filter is a part that removes foreign substances contained in the hydraulic oil and is a part that needs to be replaced regularly. Therefore, the oil filter must not only be compactly laid out in the above-mentioned gap, but also be disposed at a position excellent in maintainability. Since this is realized, if, for example, a bracket dedicated to the oil filter is adopted and the oil filter is connected by a required hydraulic hose, the oil filter is arranged at the optimum position while the load type track crane is configured. The number of parts required and the number of steps required for assembly increase, which causes a problem of a significant increase in manufacturing cost.

本考案は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、部品のメンテナンス性に優れたコスト安価な積載型トラッククレーンを提供することである。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a cheap and inexpensive loading type truck crane having excellent maintainability of parts.

(1) 本考案に係る積載型トラッククレーンは、トラック車両に搭載されるものである。本考案に係る積載型トラッククレーンは、上記トラック車両のフレームに固定されるアウトリガ装置と、上記アウトリガ装置に固定された支持台と、当該支持台に設けられた旋回台と、当該旋回台に支持されたブーム装置と、作動油が貯留されるオイルタンクと、上記アウトリガ装置及び上記ブーム装置に上記作動油を供給するバルブと、上記作動油に含まれる異物を取り除くオイルフィルタとを備える。上記バルブ及びオイルタンクは、上記支持台より右側又は左側のいずれか一方及び他方に配置されている。上記オイルフィルタは、上記バルブに直接接続されている。   (1) The loading truck crane according to the present invention is mounted on a truck vehicle. The loading type truck crane according to the present invention comprises an outrigger device fixed to the frame of the truck vehicle, a support fixed to the outrigger device, a swivel base provided on the support, and a support on the swivel base The boom device, the oil tank in which the hydraulic fluid is stored, the valve for supplying the hydraulic fluid to the outrigger device and the boom device, and the oil filter for removing foreign matter contained in the hydraulic fluid. The valve and the oil tank are disposed on either the right side or the left side of the support and the other. The oil filter is directly connected to the valve.

通常、オイルフィルタは、オイルタンク及びバルブよりも小さい。そのため、オイルフィルタの高さをオイルタンク及びバルブと合わせるためのブラケットを上記隙間に配置して、ブラケットの上部にオイルフィルタを配置する必要がある。上記構成によれば、オイルフィルタがバルブと直接接続されているため、オイルフィルタはバルブによって支持されている。そのため、オイルフィルタの高さをバルブの高さと合わせるためのブラケットが不要である。   Oil filters are usually smaller than oil tanks and valves. Therefore, it is necessary to dispose the oil filter on the upper portion of the bracket by arranging the bracket for aligning the height of the oil filter with the oil tank and the valve in the above-mentioned gap. According to the above configuration, the oil filter is supported by the valve because the oil filter is directly connected to the valve. Therefore, a bracket for matching the height of the oil filter with the height of the valve is not necessary.

オイルフィルタがオイルタンク及びバルブの双方と離れて配置されている場合、オイルフィルタとオイルタンクの間、及びオイルフィルタとバルブの間の双方に、油圧ホースが配置される必要がある。上記構成によれば、オイルフィルタがバルブと直接接続されているため、オイルフィルタとバルブを繋ぐための油圧ホースが不要である。つまり、油圧ホースは、オイルフィルタとオイルタンクを繋ぐためのもの1本で済む。   If the oil filter is disposed apart from both the oil tank and the valve, hydraulic hoses need to be disposed both between the oil filter and the oil tank and between the oil filter and the valve. According to the above configuration, since the oil filter is directly connected to the valve, a hydraulic hose for connecting the oil filter and the valve is unnecessary. That is, only one hydraulic hose is required to connect the oil filter and the oil tank.

(2) 本考案に係る積載型トラッククレーンは、前後方向にスイングし、上記バルブへの作動油の供給を調整する操作レバーとを備えている。上記オイルフィルタは、上記操作レバーの上方に配置されている。   (2) The loading truck crane according to the present invention is provided with an operating lever that swings in the front-rear direction and adjusts the supply of hydraulic fluid to the valve. The oil filter is disposed above the control lever.

操作レバーは前後方向にスイングするものであるため、操作レバーの前後には空き空間がない一方、操作レバーの上方には空き空間がある。上記構成によれば、この空き空間をオイルフィルタを配置する空間として利用することができる。   Since the operation lever swings in the front-rear direction, there is no empty space before and after the operation lever, but there is an empty space above the operation lever. According to the above configuration, this empty space can be used as a space in which the oil filter is disposed.

(3) 上記オイルフィルタは、上記バルブ及び上記オイルタンクと上下方向に重複しないように配置されている。   (3) The oil filter is disposed so as not to overlap the valve and the oil tank in the vertical direction.

上記構成によれば、オイルタンク及びバルブの上面にオイルフィルタが配置されないため、当該上面にメンテナンス用ツールボックスなどを配置することができる。   According to the above configuration, since the oil filter is not disposed on the upper surfaces of the oil tank and the valve, a maintenance tool box or the like can be disposed on the upper surface.

本考案によれば、部品のメンテナンス性に優れたコスト安価な積載型トラッククレーンを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a cheap and inexpensive loading type truck crane having excellent maintainability of parts.

図1は、トラック車両20及びクレーン装置10の側面図である。FIG. 1 is a side view of a truck vehicle 20 and a crane apparatus 10. 図2は、クレーン装置10の外観斜視図である。FIG. 2 is an external perspective view of the crane apparatus 10. 図3は、クレーン装置10の平面図である。FIG. 3 is a plan view of the crane apparatus 10. 図4は、クレーン装置10の正面図である。FIG. 4 is a front view of the crane apparatus 10. 図5は、クレーン装置10の機能ブロック図である。FIG. 5 is a functional block diagram of the crane apparatus 10.

以下、本考案の好ましい実施形態が、適宜図面が参照されつつ説明される。なお、本実施形態は、本考案の一態様にすぎず、本考案の要旨を変更しない範囲で実施態様が変更されてもよいことは言うまでもない。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. It is needless to say that the present embodiment is only one aspect of the present invention, and the embodiment may be modified without departing from the scope of the present invention.

本実施形態では、図1が示すトラック車両20と、トラック車両20に架装されたクレーン装置10(実用新案登録請求の範囲に記載された「積載型トラッククレーン」の一例)とが説明される。また、以下の説明では、トラック車両20を後方から見たときに向かって右側及び左側に基づいて左右方向が定義される。   In the present embodiment, the truck vehicle 20 shown in FIG. 1 and the crane apparatus 10 mounted on the truck vehicle 20 (an example of the “loading type truck crane” described in the claims of the utility model registration) will be described. . Further, in the following description, the left and right direction is defined based on the right side and the left side when the truck 20 is viewed from the rear.

[トラック車両20] [Truck vehicle 20]

図1が示すように、トラック車両20は、エンジン21(図5参照)と、車軸に設けられたタイヤ22と、キャビン23と、荷台24とを備える。タイヤ22は、車軸を介してエンジン21によって駆動される。キャビン23は、トラック車両20の前部に配置されている。ハンドルやクラッチやアクセルやブレーキなどの運転装置が、キャビン23に設けられている。荷台24は、キャビン23の後方に配置されている。荷台24は、上方が開放された箱状である。荷物は、ブーム装置30によって上方から荷台24に積載される。   As FIG. 1 shows, the truck vehicle 20 is equipped with the engine 21 (refer FIG. 5), the tire 22 provided in the axle, the cabin 23, and the loading platform 24. As shown in FIG. The tire 22 is driven by the engine 21 via an axle. The cabin 23 is disposed at the front of the truck 20. Driving devices such as a steering wheel, a clutch, an accelerator, and a brake are provided in the cabin 23. The loading platform 24 is disposed at the rear of the cabin 23. The loading platform 24 is in the form of a box whose upper side is open. The load is loaded onto the loading platform 24 from above by the boom device 30.

[クレーン装置10] [Crane device 10]

図1が示すように、クレーン装置10は、トラック車両20に架装されている。クレーン装置10は、キャビン23と荷台24との間に配置されている。図1及び図2が示すように、クレーン装置10は、アウトリガ装置36と、支持台31と、旋回台32と、ブーム装置30と、オイルタンク49と、油圧ポンプ41(図5参照)と、バルブ42と、操作レバー50と、オイルフィルタ55とを備える。   As shown in FIG. 1, the crane apparatus 10 is mounted on a truck vehicle 20. The crane device 10 is disposed between the cabin 23 and the loading platform 24. As FIG.1 and FIG.2 shows, the crane apparatus 10 is the outrigger apparatus 36, the support stand 31, the swivel base 32, the boom apparatus 30, the oil tank 49, and the hydraulic pump 41 (refer FIG. 5), A valve 42, an operation lever 50, and an oil filter 55 are provided.

[アウトリガ装置36] [Outrigger device 36]

図1が示すように、アウトリガ装置36は、トラック車両20のフレーム25に固定されている。図2が示すように、アウトリガ装置36は、アウトリガボックス51と、アウトリガビーム52と、ジャッキ53とを備えている。   As shown in FIG. 1, the outrigger device 36 is fixed to the frame 25 of the truck 20. As shown in FIG. 2, the outrigger device 36 includes an outrigger box 51, an outrigger beam 52, and a jack 53.

図2及び図3が示すように、アウトリガボックス51は、一対のアウトリガボックス511、512を備えている。一対のアウトリガボックス511、512は、前後方向8に並んで配置されている。アウトリガボックス511が、アウトリガボックス512の前方に配置されている。アウトリガボックス511の左端及びアウトリガボックス512の右端に、開口54が形成されている。   As FIG.2 and FIG.3 shows, the outrigger box 51 is provided with a pair of outrigger box 511,512. The pair of outrigger boxes 511 and 512 are arranged side by side in the front-rear direction 8. An outrigger box 511 is disposed in front of the outrigger box 512. An opening 54 is formed at the left end of the outrigger box 511 and the right end of the outrigger box 512.

なお、一対のアウトリガボックス511、512のそれぞれの構成は同一であるため、以下では、アウトリガボックス511の構成が説明され、アウトリガボックス512の構成は、原則省略され必要に応じて説明される。   In addition, since each structure of a pair of outrigger box 511, 512 is the same, below, the structure of the outrigger box 511 is demonstrated and the structure of the outrigger box 512 is abbreviate | omitted in principle, and is demonstrated as needed.

アウトリガボックス511は、内部にアウトリガビーム52を格納可能である。アウトリガビーム52は、図2に破線で示されている。   The outrigger box 511 can store the outrigger beam 52 therein. The outrigger beam 52 is shown in dashed lines in FIG.

アウトリガボックス511及びアウトリガビーム52は、テレスコピック構造である。アウトリガビーム52は、アウトリガボックス511に対して相対的にスライド自在である。アウトリガビーム52は、図2に破線で示される収容位置から、アウトリガボックス511から左方へ張り出した張出位置(不図示)へ、左向きへ移動する。また、アウトリガビーム52は、張出位置から収容位置へ右向きへ移動する。アウトリガボックス512に格納されたアウトリガビーム52も、張出向きが逆であることを除いてアウトリガボックス511に格納されたアウトリガビーム52と同様に移動する。なお、アウトリガビーム52は、作業者によって手動で移動されてもよいし、シリンダなどに駆動されることによって移動してもよい。   The outrigger box 511 and the outrigger beam 52 are telescopic structures. The outrigger beam 52 is slidable relative to the outrigger box 511. The outrigger beam 52 moves leftward from the accommodation position shown by a broken line in FIG. 2 to an overhanging position (not shown) which protrudes to the left from the outrigger box 511. Also, the outrigger beam 52 moves from the overhanging position to the accommodation position to the right. The outrigger beam 52 stored in the outrigger box 512 also moves in the same manner as the outrigger beam 52 stored in the outrigger box 511 except that the overhanging direction is reversed. The outrigger beam 52 may be moved manually by an operator or may be moved by being driven by a cylinder or the like.

ジャッキ53は、アウトリガビーム52の左端部から下方へ延びている。ジャッキ53は、テレスコピック構造であり、伸縮する。ジャッキ53が収縮しているとき、ジャッキ53の下端は、タイヤ22の接地面より上方に位置する。ジャッキ53が伸長しているとき、ジャッキ53の下端は、タイヤ22の接地面より下方に位置する。なお、図1〜図4には、ジャッキ53が収縮した状態が描かれている。また、ジャッキ53は、ジャッキシリンダ48(図5参照)により駆動される。ジャッキシリンダ48は油圧シリンダである。   The jack 53 extends downward from the left end of the outrigger beam 52. The jacks 53 are telescopic structures and extend and contract. When the jack 53 is contracted, the lower end of the jack 53 is positioned above the contact surface of the tire 22. When the jack 53 is extended, the lower end of the jack 53 is located below the contact surface of the tire 22. In addition, the state which the jack 53 contracted is drawn by FIGS. Also, the jack 53 is driven by a jack cylinder 48 (see FIG. 5). The jack cylinder 48 is a hydraulic cylinder.

アウトリガ装置36は、接地状態と格納状態とに状態変化する。アウトリガ装置36は、走行時に格納状態とされ、ブーム装置30が操作される際に接地状態とされる。接地状態は、アウトリガビーム52が張出位置であり、且つジャッキアームがジャッキ本体53Aから下方へ伸長した状態である。格納状態は、アウトリガビーム52が収容位置であり、且つジャッキアームがジャッキ本体53Aに格納された状態である。   The outrigger device 36 changes state to the ground state and the stored state. The outrigger device 36 is in the retracted state when traveling, and is in the ground state when the boom device 30 is operated. In the grounded state, the outrigger beam 52 is in the extended position, and the jack arm extends downward from the jack body 53A. In the stored state, the outrigger beam 52 is in the storage position, and the jack arm is stored in the jack main body 53A.

[支持台31] [Support 31]

図2及び図3が示すように、支持台31は、アウトリガボックス51の上面513における左右方向9の中央部に固定されている。支持台31は、上面513から上方へ突出している。   As FIG. 2 and FIG. 3 show, the support stand 31 is being fixed to the center part of the left-right direction 9 in the upper surface 513 of the outrigger box 51. As shown in FIG. The support 31 protrudes upward from the upper surface 513.

[旋回台32] [Swivel 32]

図2及び図3が示すように、旋回台32は、支持台31に設けられている。旋回台32の中心と後述する回動軸37の中心とは一致している。   As shown in FIGS. 2 and 3, the swivel base 32 is provided on the support base 31. The center of the swivel base 32 coincides with the center of a pivot shaft 37 described later.

[ブーム装置30] Boom device 30

図1が示すように、ブーム装置30は、ポスト33と、ブーム34と、フック35とを備える。   As shown in FIG. 1, the boom device 30 includes a post 33, a boom 34 and a hook 35.

図2及び図4が示すように、ポスト33は、旋回台32から上方へ延びている。ポスト33は、旋回台32によって、上下方向101に沿って設けられた回動軸37周りに旋回可能に支持されている。ポスト33は、旋回モータ43(図5参照)から駆動伝達されて旋回する。ポスト33の上端部331に起伏中心ピン29を介してブーム34(図1参照)が起伏可能に支持されている。   As shown in FIGS. 2 and 4, the post 33 extends upward from the pivot 32. The post 33 is pivotably supported by a pivot 32 about a pivot 37 provided along the vertical direction 101. The post 33 is driven by being transmitted from the swing motor 43 (see FIG. 5) to swing. A boom 34 (see FIG. 1) is supported in an undulating manner at an upper end portion 331 of the post 33 via an undulating center pin 29.

図1が示すブーム34は、テレスコピック構造を備え、伸縮シリンダ44(図5参照)を介して伸縮される。ブーム34は、ポスト33に設けられた起伏シリンダ45(図2及び図5参照)によって、倒伏状態(図1に示された状態)と、倒伏状態から起こされた起立状態(不図示)とに起伏される。   The boom 34 shown in FIG. 1 has a telescopic structure and is extended and retracted via an extension cylinder 44 (see FIG. 5). The boom 34 is placed in a lying down state (the state shown in FIG. 1) and a standing up state (not shown) caused by the lying down state by a hoisting cylinder 45 (see FIGS. 2 and 5) provided on the post 33. It is undulated.

図1が示すように、フック35は、ワイヤロープ(不図示)の一端に接続され、ブーム34の先端部から吊り下げられる。ワイヤロープの他端は、ポスト33に設けられたウインチ38(図4参照)と接続されている。ウインチ38は、ウインチモータ46(図5参照)によって回転される。ウインチ38は、ワイヤロープを繰り出してフック35を降ろし、ワイヤロープを巻き取ってフック35を上げる。   As FIG. 1 shows, the hook 35 is connected to one end of a wire rope (not shown) and is suspended from the tip of the boom 34. The other end of the wire rope is connected to a winch 38 (see FIG. 4) provided on the post 33. The winch 38 is rotated by a winch motor 46 (see FIG. 5). The winch 38 unwinds the wire rope to lower the hook 35, and winds up the wire rope to raise the hook 35.

[オイルタンク49] [Oil tank 49]

図2が示すオイルタンク49は、作動油を貯留するものである。図5が示すように、作動油は、バルブ42を介してアウトリガ装置36、旋回モータ43、及びブーム装置30に供給される。   An oil tank 49 shown in FIG. 2 stores hydraulic oil. As shown in FIG. 5, the hydraulic fluid is supplied to the outrigger device 36, the swing motor 43 and the boom device 30 through the valve 42.

図2が示すように、オイルタンク49は、概ね直方体形状である。オイルタンク49は、アウトリガボックス51の上面513に配置されている。オイルタンク49は、支持台31の左側に配置されている。オイルタンク49は、ネジなどによってアウトリガボックス51に固定されている。   As shown in FIG. 2, the oil tank 49 has a substantially rectangular parallelepiped shape. The oil tank 49 is disposed on the upper surface 513 of the outrigger box 51. The oil tank 49 is disposed on the left side of the support 31. The oil tank 49 is fixed to the outrigger box 51 by a screw or the like.

[油圧ポンプ41] [Hydraulic pump 41]

図5が示す油圧ポンプ41は、エンジン21によって駆動されることにより、オイルタンク49に貯留された作動油をバルブ42へ送出する。図示されていないが、油圧ポンプ41は、支持台31の下方に配置されている。   The hydraulic pump 41 shown in FIG. 5 is driven by the engine 21 to deliver the hydraulic oil stored in the oil tank 49 to the valve 42. Although not shown, the hydraulic pump 41 is disposed below the support 31.

図5が示すように、ポスト33を旋回させる旋回モータ43と、ブーム34を伸縮させる伸縮シリンダ44と、ブーム34を起伏させる起伏シリンダ45と、ウインチ38を回転させるウインチモータ46と、アウトリガ装置36を動作させるジャッキシリンダ48とは、油圧ポンプ41から供給される作動油によって駆動する。   As shown in FIG. 5, a pivot motor 43 for pivoting the post 33, a telescopic cylinder 44 for telescopically moving the boom 34, a hoisting cylinder 45 for hoisting the boom 34, a winch motor 46 for rotating the winch 38, and an outrigger device 36. The jack cylinder 48 for operating the motor is driven by the hydraulic oil supplied from the hydraulic pump 41.

[バルブ42] [Valve 42]

図2が示すバルブ42は、油圧ポンプ41によってオイルタンク49から送出された作動油の方向及び流量を調整する。   The valve 42 shown in FIG. 2 adjusts the direction and flow rate of the hydraulic fluid delivered from the oil tank 49 by the hydraulic pump 41.

図2が示すように、バルブ42は、アウトリガボックス51の上面513に配置されている。バルブ42は、支持台31の右側に配置されている。バルブ42は、ネジなどによってアウトリガボックス51に固定されている。   As shown in FIG. 2, the valve 42 is disposed on the top surface 513 of the outrigger box 51. The valve 42 is disposed on the right side of the support 31. The valve 42 is fixed to the outrigger box 51 by a screw or the like.

バルブ42の内部に、流路(不図示)が形成されている。流路は、作動油の通路を形成するものである。流路は、複数のポートを介して外部と連数している。図5が示すように、各ポートに、ホース87(図2参照)の一端が接続されている。ホース87の他端は、各油圧アクチュエータ(旋回モータ43、伸縮シリンダ44、起伏シリンダ45、ウインチモータ46、及びジャッキシリンダ48)の各々に接続されている。なお、バルブ42及び油圧ポンプ41も、図示しないホースによって接続されている。   A flow passage (not shown) is formed inside the valve 42. The flow path forms a passage for hydraulic oil. The flow channel is in series with the outside through a plurality of ports. As shown in FIG. 5, one end of a hose 87 (see FIG. 2) is connected to each port. The other end of the hose 87 is connected to each of the hydraulic actuators (the swing motor 43, the extension cylinder 44, the relief cylinder 45, the winch motor 46, and the jack cylinder 48). The valve 42 and the hydraulic pump 41 are also connected by a hose (not shown).

また、図2が示すように、バルブ42とオイルタンク49とは、オイルフィルタ55を介して接続されている。なお、バルブ42、オイルタンク49、及びオイルフィルタ55の接続は、後に詳細に説明される。   Further, as shown in FIG. 2, the valve 42 and the oil tank 49 are connected via an oil filter 55. The connection of the valve 42, the oil tank 49, and the oil filter 55 will be described in detail later.

図5が示すように、油圧ポンプ41によってオイルタンク49から送出された作動油は、流路へ流通する。流路内の作動油は、バルブ42から対応する油圧アクチュエータへ供給される。油圧アクチュエータへ供給された作動油は、油圧アクチュエータからバルブ42へ戻る。バルブ42へ戻ってきた作動油は、オイルタンク49へ戻される。   As shown in FIG. 5, the hydraulic oil delivered from the oil tank 49 by the hydraulic pump 41 flows into the flow path. Hydraulic fluid in the flow path is supplied from the valve 42 to the corresponding hydraulic actuator. The hydraulic fluid supplied to the hydraulic actuator returns from the hydraulic actuator to the valve 42. The hydraulic oil returned to the valve 42 is returned to the oil tank 49.

流路に、複数のスプール85が配置されている。各スプール85は、各油圧アクチュエータに対応している。各スプール85が流路内をスライドすることによって、各ポートの開閉が切り替えられる。各ポートの開閉の切替によって、作動油の方向(流路から対応する油圧アクチュエータへの向き、または、対応する油圧アクチュエータから流路への向きのいずれか一方)と流量が切り替えられる。スプール85が開かれて作動油が対応する油圧アクチュエータへ供給されることによって、対応する油圧アクチュエータが駆動する。なお、各スプール85の一部は、バルブ42の外部に露出している。   A plurality of spools 85 are disposed in the flow path. Each spool 85 corresponds to each hydraulic actuator. Opening and closing of each port is switched by sliding each spool 85 in the flow path. By switching the opening and closing of each port, the flow rate is switched between the direction of the hydraulic fluid (either the direction from the flow path to the corresponding hydraulic actuator or the direction from the corresponding hydraulic actuator to the flow path). The spool 85 is opened and hydraulic fluid is supplied to the corresponding hydraulic actuator to drive the corresponding hydraulic actuator. A part of each spool 85 is exposed to the outside of the valve 42.

[操作レバー50] [Operation lever 50]

図2が示すように、操作レバー50は、アウトリガ装置36の前方に配置されている。図4が示すように、操作レバー50は、クレーン装置10の左右両端部に配置されたレバー61、62と、レバー61、62を連結するロッド63とを備えている。レバー61、62は、前後方向8にスイングするように操作される。レバー61の操作に連動してレバー62が動き、レバー62の操作に連動してレバー61が動く。レバー61、62及びロッド63は、複数のスプール85の各々に対応して設けられている。   As shown in FIG. 2, the control lever 50 is disposed in front of the outrigger device 36. As FIG. 4 shows, the control lever 50 is provided with the levers 61 and 62 arrange | positioned at the left-right both ends of the crane apparatus 10, and the rod 63 which connects the levers 61 and 62. As shown in FIG. The levers 61 and 62 are operated to swing in the front-rear direction 8. The lever 62 moves in conjunction with the operation of the lever 61, and the lever 61 moves in conjunction with the operation of the lever 62. The levers 61 and 62 and the rod 63 are provided corresponding to each of the plurality of spools 85.

各レバー62は、各スプール85(図5参照)における外部に露出した部分と連結されている。これにより、ユーザによるレバー61、62の操作に連動して、スプール85がバルブ42の流路内をスライドして、油圧アクチュエータへの作動油の供給が調整される。その結果、油圧アクチュエータが駆動する。   Each lever 62 is connected to an externally exposed portion of each spool 85 (see FIG. 5). Thereby, the spool 85 slides in the flow path of the valve 42 in conjunction with the operation of the levers 61 and 62 by the user, and the supply of hydraulic fluid to the hydraulic actuator is adjusted. As a result, the hydraulic actuator is driven.

[オイルフィルタ55] [Oil filter 55]

オイルフィルタ55は、作動油に含まれる異物(エンジン21の内部で発生する金属粉や水分などの不純物)を取り除くものである。図2及び図3が示すように、オイルフィルタ55は、支持台31の右側に配置されている。   The oil filter 55 is for removing foreign substances (impurity such as metal powder and moisture generated inside the engine 21) contained in the hydraulic oil. As shown in FIGS. 2 and 3, the oil filter 55 is disposed on the right side of the support 31.

図3が示すように、オイルフィルタ55は、バルブ42及びオイルタンク49と接続されている。バルブ42から流出した作動油は、オイルフィルタ55を通ってオイルタンク49へ戻される。オイルフィルタ55は、内部を流通する作動油に含まれる異物を取り除く。これにより、バルブ42からオイルタンク49へ戻された作動油に含まれる異物を少なくすることができる。   As shown in FIG. 3, the oil filter 55 is connected to the valve 42 and the oil tank 49. The hydraulic oil flowing out of the valve 42 is returned to the oil tank 49 through the oil filter 55. The oil filter 55 removes foreign substances contained in the hydraulic oil flowing inside. Thus, foreign matter contained in the hydraulic oil returned from the valve 42 to the oil tank 49 can be reduced.

オイルフィルタ55は、2つのポート56、57を備えている。ポート56、57は、オイルフィルタ55の内部と外部を連通している。   The oil filter 55 is provided with two ports 56, 57. The ports 56 and 57 communicate the inside and the outside of the oil filter 55.

ポート56は、バルブ42のポート(不図示)に接続されている。ポート56と接続されるバルブ42のポートは、バルブ42の前面に形成されている。つまり、ポート56は前方からバルブ42のポートに接続される。つまり、オイルフィルタ55は、バルブ42と直接接続されている。ポート56がバルブ42のポートに接続される手段は、圧入や螺合などの公知の手段が用いられる。   The port 56 is connected to a port (not shown) of the valve 42. The port of the valve 42 connected to the port 56 is formed on the front of the valve 42. That is, the port 56 is connected to the port of the valve 42 from the front. That is, the oil filter 55 is directly connected to the valve 42. The means by which the port 56 is connected to the port of the valve 42 may be a known means such as press fitting or screwing.

オイルフィルタ55がバルブ42と接続された状態において、オイルフィルタ55はバルブ42の前方に位置している。つまり、当該状態において、オイルフィルタ55及びバルブ42は、クレーン装置を上方から見た平面視において重複していない。換言すると、オイルフィルタ55は、バルブ42と上下方向に重複しないように配置されている。また、当該状態において、オイルフィルタ55は、操作レバー50の上方に位置している。つまり、当該状態において、オイルフィルタ55及び操作レバー50は、平面視において重複している。換言すると、オイルフィルタ55は、操作レバー50と上下方向に重複するように配置されている。   When the oil filter 55 is connected to the valve 42, the oil filter 55 is located in front of the valve 42. That is, in the said state, the oil filter 55 and the valve 42 do not overlap in the planar view which looked at the crane apparatus from upper direction. In other words, the oil filter 55 is disposed so as not to overlap the valve 42 in the vertical direction. Also, in this state, the oil filter 55 is located above the operation lever 50. That is, in the said state, the oil filter 55 and the control lever 50 overlap in planar view. In other words, the oil filter 55 is disposed so as to overlap the operation lever 50 in the vertical direction.

バルブ42のポートの位置は、上記に限らない。例えば、バルブ42のポートがバルブ42の上面に形成されており、ポート56は上方からバルブ42のポートに接続されてもよい。   The position of the port of the valve 42 is not limited to the above. For example, the port of the valve 42 may be formed on the top surface of the valve 42, and the port 56 may be connected to the port of the valve 42 from above.

ポート56とバルブ42のポートとの形状や規格などが異なる場合、当該形状や規格を合わせるためのアダプタを介して、ポート56とバルブ42のポートとが接続されてもよい。この場合、アダプタは、当該形状や規格を合わせるために、オイルフィルタ55またはバルブ42の一部を構成するものである。そのため、オイルフィルタ55及びバルブ42は、アダプタを介して接続される場合であっても、互いに近接して配置される。   If the shapes and standards of the port 56 and the port of the valve 42 are different, the port 56 and the port of the valve 42 may be connected via an adapter for matching the shape and the standard. In this case, the adapter constitutes a part of the oil filter 55 or the valve 42 in order to match the shape and the standard. Therefore, the oil filter 55 and the valve 42 are disposed close to each other even when they are connected via an adapter.

直接接続には、上述したように、ポートの形状や規格を合わせるためのアダプタであってオイルフィルタ55またはバルブ42の一部を構成するアダプタを介してのオイルフィルタ55とバルブ42の接続は含まれる。一方、直接接続には、互いに離れた位置にあるオイルフィルタ55とバルブ42を、ホースなどのオイルフィルタ55やバルブ42とは異なる部材を介して接続することは含まれない。つまり、直接接続とは、オイルフィルタ55がバルブ42と接続された状態で、ブラケットなどの他の部材を要することなく、オイルフィルタ55がバルブ42(及びアダプタ)によって支持されるような接続である。   The direct connection includes, as described above, an adapter for matching the port shape and specifications, and the connection between the oil filter 55 and the valve 42 through the adapter that constitutes the oil filter 55 or a part of the valve 42. Be On the other hand, the direct connection does not include the connection of the oil filter 55 and the valve 42 located apart from each other via a member different from the oil filter 55 such as a hose or the valve 42. That is, the direct connection is a connection in which the oil filter 55 is supported by the valve 42 (and the adapter) without requiring other members such as a bracket while the oil filter 55 is connected to the valve 42. .

ポート57は、ホース88を介してオイルタンク49と接続されている。オイルフィルタ55がバルブ42と接続された状態において、ポート57はオイルフィルタの上面から上方へ突出しており、左方へ開口されている。ホース88の一端が、左方から当該開口に接続される。なお、ポート57の位置は前記に限らない。例えば、ポート57はオイルフィルタの左面に設けられていてもよい。   The port 57 is connected to the oil tank 49 via a hose 88. In the state where the oil filter 55 is connected to the valve 42, the port 57 protrudes upward from the upper surface of the oil filter and is opened to the left. One end of the hose 88 is connected to the opening from the left. The position of the port 57 is not limited to the above. For example, the port 57 may be provided on the left side of the oil filter.

オイルタンク49のポート58は、オイルタンク49の上面から上方へ突出しており、前方へ開口されている。ホース88の他端が、前方から当該開口に接続される。なお、ポート58の位置は前記に限らない。例えば、ポート58はオイルタンク49の上面に形成されて上方へ開口されており、ホース88の他端が上方から当該開口に接続されてもよい。また、例えば、ポート58はオイルタンク49の前面に形成されて前方へ開口されており、ホース88の他端が前方から当該開口に接続されてもよい。   The port 58 of the oil tank 49 protrudes upward from the upper surface of the oil tank 49 and is opened forward. The other end of the hose 88 is connected to the opening from the front. The position of the port 58 is not limited to the above. For example, the port 58 may be formed on the upper surface of the oil tank 49 and open upward, and the other end of the hose 88 may be connected to the opening from above. Also, for example, the port 58 may be formed on the front surface of the oil tank 49 and opened forward, and the other end of the hose 88 may be connected to the opening from the front.

図2が示すように、ホース88は、ブーム装置30、支持台31、及び旋回台32の前方であって、操作レバー50の上方を通っている。なお、ホース88の配線は、図2〜図4に示された配線に限らない。例えば、ホース88は、ブーム装置30、支持台31、及び旋回台32の後方を通ってもよいし、支持台31の内部を通ってもよい。   As shown in FIG. 2, the hose 88 is in front of the boom device 30, the support base 31, and the swivel base 32 and passes above the operation lever 50. In addition, wiring of the hose 88 is not restricted to the wiring shown by FIGS. For example, the hose 88 may pass behind the boom device 30, the support 31, and the swivel base 32, or may pass inside the support 31.

オイルフィルタ55がホース88を介してオイルタンク49と接続された状態において、オイルフィルタ55及びオイルタンク49は、クレーン装置を上方から見た平面視において重複していない。換言すると、オイルフィルタ55は、オイルタンク49と上下方向に重複しないように配置されている。   In a state where the oil filter 55 is connected to the oil tank 49 via the hose 88, the oil filter 55 and the oil tank 49 do not overlap in a plan view of the crane device as viewed from above. In other words, the oil filter 55 is disposed so as not to overlap the oil tank 49 in the vertical direction.

[実施形態の作用効果] [Operation and effect of the embodiment]

通常、オイルフィルタ55は、オイルタンク49及びバルブ42よりも小さい。そのため、オイルフィルタ55の高さをオイルタンク49及びバルブ42と合わせるためのブラケットを配置して、ブラケットの上部にオイルフィルタ55を配置する必要がある。本実施形態によれば、オイルフィルタ55がバルブ42と直接接続されているため、オイルフィルタ55はバルブ42によって支持されている。そのため、オイルフィルタ55の高さをバルブ42の高さと合わせるためのブラケットが不要である。   The oil filter 55 is usually smaller than the oil tank 49 and the valve 42. Therefore, it is necessary to arrange a bracket for aligning the height of the oil filter 55 with the oil tank 49 and the valve 42 and arrange the oil filter 55 on the upper part of the bracket. According to the present embodiment, since the oil filter 55 is directly connected to the valve 42, the oil filter 55 is supported by the valve 42. Therefore, a bracket for matching the height of the oil filter 55 with the height of the valve 42 is unnecessary.

オイルフィルタ55がオイルタンク49及びバルブ42の双方と離れて配置されている場合、オイルフィルタ55とオイルタンク49の間、及びオイルフィルタ55とバルブ42の間の双方に、繋ぐためのホースが配置される必要がある。本実施形態によれば、オイルフィルタ55がバルブ42と直接接続されているため、オイルフィルタ55とバルブ42を繋ぐためのホースが不要であり、オイルフィルタ55とオイルタンク49を繋ぐためのホース88があればよい。   When the oil filter 55 is disposed apart from both the oil tank 49 and the valve 42, a hose is provided for connecting both between the oil filter 55 and the oil tank 49 and between the oil filter 55 and the valve 42. It needs to be done. According to this embodiment, since the oil filter 55 is directly connected to the valve 42, a hose for connecting the oil filter 55 and the valve 42 is unnecessary, and a hose 88 for connecting the oil filter 55 and the oil tank 49. It is good if there is.

操作レバー50は前後方向にスイングするものであるため、操作レバー50の前後には空き空間がない一方、操作レバー50の上方には空き空間がある。本実施形態によれば、この空き空間をオイルフィルタ55を配置する空間として利用することができる。   Since the operation lever 50 swings in the front-rear direction, there is no empty space in front of and behind the operation lever 50, but there is an empty space above the operation lever 50. According to this embodiment, this empty space can be used as a space in which the oil filter 55 is disposed.

本実施形態によれば、オイルタンク49及びバルブ42の上面にオイルフィルタ55が配置されないため、当該上面にメンテナンス用ツールボックスなどを配置することができる。   According to the present embodiment, since the oil filter 55 is not disposed on the top surfaces of the oil tank 49 and the valve 42, a maintenance tool box or the like can be disposed on the top surface.

[変形例] [Modification]

上記実施形態では、バルブ42及びオイルフィルタ55が支持台31より右側に配置され、オイルタンク49が支持台31より左側に配置されていた(図3参照)。しかし、上記実施形態とは逆に、バルブ42及びオイルフィルタ55が支持台31より左側に配置され、オイルタンク49が支持台31より右側に配置されていてもよい。   In the above embodiment, the valve 42 and the oil filter 55 are disposed on the right side of the support base 31, and the oil tank 49 is disposed on the left side of the support base 31 (see FIG. 3). However, contrary to the above embodiment, the valve 42 and the oil filter 55 may be disposed on the left side of the support base 31, and the oil tank 49 may be disposed on the right side of the support base 31.

上記実施形態では、各ポートと、各油圧アクチュエータ、油圧ポンプ41、及びオイルタンク49とが、ホースによって接続されていた。しかし、当該接続は、ホースに限らず、例えば鋼管の配管によってなされていてもよい。   In the above embodiment, each port is connected to each hydraulic actuator, hydraulic pump 41, and oil tank 49 by a hose. However, the connection may be made not only by a hose but by, for example, piping of a steel pipe.

上記実施形態では、オイルフィルタ55は、操作レバー50の上方に位置しており、操作レバー50と上下方向に重複していた。しかし、オイルフィルタ55は、操作レバー50の上方から水平方向にずれて配置されていてもよい。つまり、オイルフィルタ55は、操作レバー50と上下方向に重複していなくてもよい。   In the above embodiment, the oil filter 55 is located above the operation lever 50 and overlaps the operation lever 50 in the vertical direction. However, the oil filter 55 may be disposed horizontally offset from above the control lever 50. That is, the oil filter 55 may not overlap with the operation lever 50 in the vertical direction.

上記実施形態では、オイルフィルタ55は、バルブ42と水平方向にずれて配置されていた。しかし、オイルフィルタ55の少なくとも一部は、バルブ42の上方または下方に配置されていてもよい。つまり、オイルフィルタ55は、バルブ42と上下方向に重複するように配置されていてもよい。   In the above-described embodiment, the oil filter 55 is disposed so as to be offset from the valve 42 in the horizontal direction. However, at least a portion of the oil filter 55 may be disposed above or below the valve 42. That is, the oil filter 55 may be disposed to overlap the valve 42 in the vertical direction.

7・・・上下方向
8・・・前後方向
9・・・左右方向
10・・・クレーン装置
20・・・トラック車両
21・・・エンジン
22・・・タイヤ
23・・・キャビン
24・・・荷台
25・・・フレーム
29・・・起伏中心ピン
30・・・ブーム装置
31・・・支持台
32・・・旋回台
33・・・ポスト
34・・・ブーム
35・・・フック
36・・・アウトリガ装置
37・・・回動軸
38・・・ウインチ
41・・・油圧ポンプ
42・・・バルブ
43・・・旋回モータ
44・・・伸縮シリンダ
45・・・起伏シリンダ
46・・・ウインチモータ
48・・・ジャッキシリンダ
49・・・オイルタンク
50・・・操作レバー
51・・・アウトリガボックス
52・・・アウトリガビーム
53・・・ジャッキ
54・・・開口
55・・・オイルフィルタ
56・・・ポート
57・・・ポート
58・・・ポート
61・・・レバー
62・・・レバー
63・・・ロッド
85・・・スプール
87・・・ホース
88・・・ホース
331・・・上端部
511・・・アウトリガボックス
512・・・アウトリガボックス
513・・・上面
7 · · · vertical direction 8 · · · longitudinal direction 9 · · · horizontal direction 10 · · · Crane device 20 · · · truck vehicle 21 · · · engine 22 · · · · · · · · · · · · · · · · 24 cargo bed Reference Signs List 25 frame 29 undulating center pin 30 boom device 31 support base 32 swivel base 33 post 34 boom 35 hook 36 outrigger Device 37: rotation shaft 38: winch 41: hydraulic pump 42: valve 43: swing motor 44: telescopic cylinder 45: undulating cylinder 46: winch motor 48 ... Jack cylinder 49 ... Oil tank 50 ... Operation lever 51 ... Outrigger box 52 ... Outrigger beam 53 ... Jack 54 ... Opening 55 ... Oil filter 56 ... Port 57 ... Port 58 ... Port 61 ... Lever 62 ... Lever 63 ... Rod 85 ... Spool 87 ... Hose 88 ... Hose 331 ... Upper end portion 511 · · · · Outrigger box 512 ··· Outrigger box 513 · · · Top

Claims (3)

トラック車両に搭載される積載型トラッククレーンであって、
上記トラック車両のフレームに固定されるアウトリガ装置と、
上記アウトリガ装置に固定された支持台と、
当該支持台に設けられた旋回台と、
当該旋回台に支持されたブーム装置と、
作動油が貯留されるオイルタンクと、
上記アウトリガ装置及び上記ブーム装置に上記作動油を供給するバルブと、
上記作動油に含まれる異物を取り除くオイルフィルタとを備え、
上記バルブ及びオイルタンクは、上記支持台より右側又は左側のいずれか一方及び他方に配置され、
上記オイルフィルタは、上記バルブに直接接続されている積載型トラッククレーン。
A loading type truck crane mounted on a truck vehicle,
An outrigger device fixed to the frame of the truck vehicle;
A support fixed to the above outrigger device,
A swivel provided on the support;
A boom device supported by the swivel base;
An oil tank in which hydraulic oil is stored;
A valve for supplying the hydraulic fluid to the outrigger device and the boom device;
And an oil filter for removing foreign matter contained in the hydraulic oil,
The valve and the oil tank are disposed on either the right side or the left side of the support and the other,
The oil filter is directly connected to the valve.
前後方向にスイングし、上記バブルへの作動油の供給を調整する操作レバーとを備えており、
上記オイルフィルタは、上記操作レバーの上方に配置されている請求項1に記載の積載型トラッククレーン。
It has a control lever that swings back and forth and adjusts the supply of hydraulic fluid to the bubble,
The load type truck crane according to claim 1, wherein the oil filter is disposed above the operation lever.
上記オイルフィルタは、上記バルブ及び上記オイルタンクと上下方向に重複しないように配置されている請求項1又は2に記載の積載型トラッククレーン。


The load type truck crane according to claim 1 or 2, wherein the oil filter is disposed so as not to overlap with the valve and the oil tank in the vertical direction.


JP2019000799U 2019-03-06 2019-03-06 Loading type truck crane Active JP3221676U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019000799U JP3221676U (en) 2019-03-06 2019-03-06 Loading type truck crane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019000799U JP3221676U (en) 2019-03-06 2019-03-06 Loading type truck crane

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3221676U true JP3221676U (en) 2019-06-13

Family

ID=66810898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019000799U Active JP3221676U (en) 2019-03-06 2019-03-06 Loading type truck crane

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221676U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE30021E (en) Material handling machine
US9290366B2 (en) Materials handling vehicle having a manifold located on a power unit for maintaining fluid pressure at an output port at a commanded pressure corresponding to an auxiliary device operating pressure
KR100952534B1 (en) Wheel-type working machine
US6609622B2 (en) Bulldozer/pipelayer combination
US8061764B2 (en) Working machine and emergency lowering system
JP3221676U (en) Loading type truck crane
US1733988A (en) Load-elevating truck
JP4486141B2 (en) Automatic control device for tilt angle of cargo handling equipment in construction machinery vehicles
JP2002194774A (en) Method and device for detaching/attaching counter weight of construction machinery
JP2019127330A (en) Loading type truck crane
JP6973125B2 (en) Lever device
JP7119394B2 (en) operating valves and cranes
JP7122224B2 (en) aerial work platform
JP2014040722A (en) Work machine
JP6789207B2 (en) Construction machinery
JP3136769U (en) Self-propelled watering device
JP3271036B2 (en) Crane truck fall prevention device
JP6485011B2 (en) Crane-type gauge land vehicle
JPH092795A (en) Oil pressure circuit for working vehicle
JPH0810590Y2 (en) Aerial work vehicle
JP6651645B2 (en) Self-propelled high-altitude platform
JPH0641994Y2 (en) Equipment for mounting LPG cylinders on industrial vehicles
JP2022188848A (en) Vehicle for high lift work
JPS5935515Y2 (en) Work platform balance maintenance device for aerial work vehicles
JP4298047B2 (en) Platform structure of an aerial work vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3221676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250