JP3219060B2 - ディスプレイパネルの製造方法 - Google Patents

ディスプレイパネルの製造方法

Info

Publication number
JP3219060B2
JP3219060B2 JP29635898A JP29635898A JP3219060B2 JP 3219060 B2 JP3219060 B2 JP 3219060B2 JP 29635898 A JP29635898 A JP 29635898A JP 29635898 A JP29635898 A JP 29635898A JP 3219060 B2 JP3219060 B2 JP 3219060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
ink
layer
display panel
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29635898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000123731A (ja
Inventor
茂夫 鈴木
浩幸 河村
正樹 青木
加奈子 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP29635898A priority Critical patent/JP3219060B2/ja
Publication of JP2000123731A publication Critical patent/JP2000123731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219060B2 publication Critical patent/JP3219060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示デバイスなど
に用いるディスプレイパネルの製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の交流型(AC型)のプラズマディ
スプレイパネルは、フロントカバープレート(前面ガラ
ス基板)の上に表示電極があり、この上を誘電体ガラス
層とMgOの結晶配向が(111)面に配向した酸化マ
グネシウム(MgO)誘電体保護層が覆っている。従来
このMgO誘電体保護層は、主にMgOを原料に用いた
電子ビーム加熱による真空蒸着法が用いられてきた。
【0003】また、背面ガラス基板(バックプレート)
の上にアドレス電極および隔壁、蛍光体層が設けられて
おり、この電極層(表示電極およびアドレス電極)を形
成するには主にスクリーン印刷法が、また蛍光体層を形
成するにはスクリーン印刷法(例えば、特開平8−16
2019号公報)、インクジェット法(例えば、特開昭
53−79371号公報)、フォトレジストフィルム法
(例えば、特開昭6−273925号公報)が用いられ
てきた。
【0004】また、従来プラズマディスプレイパネルと
して開発されてきたパネル輝度は、40インチのNTS
Cパネル(セル数が640×480個でセルピッチが
0.43mm×1.29mm、1セル面積約0.55m
2 )で約250cd/m2 であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年ハイビジョンをは
じめとする高品位、大画面テレビへの期待が高まってい
る。CRTは解像度・画質の点でプラズマディスプレイ
や液晶に対して優れているが、奥行きと重量の点で40
インチ以上の大画面には向いていない。液晶は、消費電
力が少なく、駆動電圧も低いといった優れた特徴を有し
ているが、画面の大きさや視野角に限界がある。これに
対してプラズマディスプレイは、大画面の実現が可能で
あり、すでに40インチクラスの製品が開発されてい
る。
【0006】現在製品化されているプラズマディスプレ
イの輝度は、放電空間に封入されたガス(He−Xe系
やネオン−Xe系のガス)の放電によって発せられる紫
外線の強度により輝度レベルが左右されている。特にH
e−Xe系ガスによる放電では、Xeの共鳴線による波
長が147nm(ナノメートル)の真空紫外線が放出さ
れ、主にこの波長による紫外線によって放電セル内に塗
布された赤、緑、青の紫外線励起蛍光体を励起発光させ
ている。
【0007】また、現行40〜42インチクラスのプラ
ズマディスプレイの画素レベルは、画素数640×48
0個、セルピッチ0.43mm×1.29mm、1セル
の面積0.55mm2 である。
【0008】さらに、近年期待されているフルスペック
のハイビジョンテレビの画素レベルは、画素数が192
0×1125となり、セルピッチも42インチクラスで
0.15mm×0.48mmで1セルの面積は0.07
2mm2 の細かさになる。
【0009】したがって、プラズマディスプレイの高精
細化が進むにしたがってセルピッチや1セル当たりの面
積が従来のNTSCと比較して小さくなるため、輝度の
向上を目指した蛍光体膜の高精度形成技術が望まれてい
る。
【0010】しかしながら、スクリーン印刷法による蛍
光体塗布では、隔壁に蛍光体インクを充填する際にスク
リーン版が変形し、隣接する隔壁内に蛍光体インクが入
ることにより混色するといった課題がある。
【0011】また、微細セルを考えると、スクリーン印
刷法による蛍光体塗布では、隔壁のピッチが0.1mm
から0.15mmになると、隔壁には幅があるため、蛍
光体の充填される空間は0.1mmから0.08mm程
度の非常に狭い幅となり、印刷法によって精度良くしか
も高速に粘度の高い(数万センチポアズ)蛍光体インク
を流し込むことは困難になってくる。
【0012】また、蛍光体と紫外線感光樹脂を用いた蛍
光体フォトフィルム法や、蛍光体フォトペースト法で
は、ある程度精度良く隔壁内に蛍光体を埋め込むことが
可能であるが、露光現像工程を3色繰り返し行う必要が
あることや、現像残りによる混色や、高価な蛍光体材料
の回収が困難であること等の課題がある。
【0013】このような課題を解決できる蛍光体塗布方
法として、特開昭53−79371号公報や、特開平8
−162019号公報の様な、蛍光体インクを加圧され
たノズルより噴射させて所望のパターンを基板上に描画
させるインクジェット法が提案されている。また我々は
特願平8−245853号に示すような、流動性の良い
蛍光体インクを微細ノズルから連続的に噴射させなが
ら、隔壁間に蛍光体を連続的に充填描画する方法を提案
している。
【0014】しかしながら、このような流動性の良い蛍
光体インクを微細ノズルから噴射させらがら隔壁間に充
填する方法では、次のような課題を有する。
【0015】すなわち、隔壁の側部及び底部に蛍光体膜
をほぼ均等な厚さで形成することが非常に難しく、パネ
ル全体の輝度低下を生じるという課題が生じる。
【0016】本発明はかかる点に鑑み、ディスプレイパ
ネルにおいて安価に精度良く蛍光体層が形成できるディ
スプレイパネルの製造方法を提供することを目的とする
ものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達す
るために、基板に配置された隔壁間にノズルから、第一
層目インクとしてチキソ性の小さいインクを、第二層目
インクとして前記第一層目インクよりチキソ性の大きい
インクを塗布させて、前記隔壁間に塗布され焼成された
場合の前記隔壁の側部と底部への蛍光体付着がほぼ均
等となるようにす工程を含むことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0019】(PDPの全体的な構成及び製法)図5
は、本発明の形態による交流放電型PDPの概略断面図
である。図5ではセルが1つだけ示されているが、赤、
緑、青の各色を発光するセルが多数配列されてPDPが
構成されている。
【0020】このPDPは、前面ガラス基板11上に放
電電極(表示電極)12と誘電体ガラス層13およびM
gO保護層14が配された前面パネルと、背面ガラス基
板15上にアドレス電極16、隔壁17、蛍光体層18
が配された背面パネルの間に形成される放電空間19内
に放電ガスが封入された構成となっており、以下に示す
ように作製される。
【0021】前面パネルの作製:前面パネルは、前面ガ
ラス基板11上に放電電極(表示電極)12を形成し、
その上を鉛系の誘電体ガラス層13で覆い、更に誘電体
ガラス層13の表面上にMgO保護層14を形成するこ
とによって作製する。
【0022】本実施の形態では、放電電極(表示電極)
12は銀電極であって、紫外線感光性樹脂を含んだ銀電
極用インクをスクリーン印刷法により前面ガラス基板1
1上に均一塗布して乾燥後、露光現像によるパターニン
グと焼成によって形成する。
【0023】また、誘電体ガラス層13はスクリーン印
刷と焼成によって形成する。また、MgO保護層14
は、酸化マグネシウム[MgO]からなり、スパッタリ
ング法や真空蒸着法などで形成する。
【0024】背面パネルの作製:背面パネルは、背面ガ
ラス基板15上にアドレス電極16を形成し、その上に
ガラス製のストライプ状の隔壁17を所定のピッチで形
成し、更に隔壁17によって挟まれた各空間に赤色蛍光
体、緑色蛍光体、青色蛍光体による蛍光体層18を形成
することにより作製する。
【0025】本実施の形態では、アドレス電極16は銀
電極であって、背面ガラス基板15上に、紫外線感光性
樹脂を含んだ銀電極用インクをスクリーン印刷法により
背面ガラス基板15上に均一塗布して乾燥した後、露光
現像によるパターニングと焼成によって形成する。
【0026】また、隔壁17は、スクリーン印刷法によ
り数回繰り返し印刷することで形成されたり、いわゆる
サンドブラスト法や、リフトオフ法などを用いても良
い。
【0027】また、隔壁17によって挟まれた各空間
に、赤色蛍光体、緑色蛍光体、青色蛍光体をそれぞれイ
ンク吐出法によって塗布することにより蛍光体層18を
形成する。各色の蛍光体としては、一般的にプラズマデ
ィスプレイパネルに用いられる蛍光体を用いることがで
きるが、ここでは次の蛍光体を用いる。 「赤色蛍光体」:(YXGd1-X)BO3:Eu3+ また
は YBO3:Eu3+ 「緑色蛍光体」:BaAl1219:Mn または Zn
2SiO4:Mn 「青色蛍光体」:BaMgAl1017:Eu2+ パネル張り合わせによるPDPの作製:次に、このよう
にして作製した前面パネルと背面パネルとを封着用ガラ
スを用いて張り合わせると共に、隔壁17で仕切られた
放電空間19内を高真空(8×10-7Torr)に排気
した後、所定の組成の放電ガスを、所定の圧力で封入す
ることによってプラズマディスプレイパネルを作製す
る。
【0028】封入する放電ガスの組成は、従来から用い
られているNe−Xe系であるが、Xeの含有量を5体
積%以上に設定し、封入圧力は500から800Tor
rの範囲に設定する。
【0029】なお、図5では前面パネルを実際と異なり
90度回転させて示している。次に、本発明を用いた蛍
光体層の形成方法について以下説明する。
【0030】隔壁で仕切られた各空間に蛍光体層を形成
する方法を図2を用いて説明する。図2は、プラズマデ
ィスプレイパネルの蛍光体層を形成する際に用いるイン
ク吐出装置の概略図である。
【0031】図2において、20は蛍光体インク、21
は蛍光体インク20を吐出するノズル、22は蛍光体イ
ンク20をノズル21に供給するためのサーバー、23
はノズル21に圧力を加えるための加圧器である。
【0032】まず、サーバー22に特定色の蛍光体イン
ク20を入れ、加圧器23でより圧力を印加すると、ノ
ズル21から蛍光体インク20が連続流24となり吐出
される。この時、ノズル21の中心が、背面ガラス基板
25に設けられたストライプ状の隔壁26間の中心に位
置されるようにし、隔壁26間に蛍光体インク20を充
填するものである。
【0033】このとき、まず1色目の蛍光体インクを背
面ガラス基板上に設けられた全ての1色目用の隔壁内に
充填し、その後隣接の第2色目用の隔壁内に第2色目の
蛍光体インクを、さらに続いて隣接の第3色目用の隔壁
内に第3色目の蛍光体インクを充填するものである。
【0034】図3は、従来のこのような蛍光体膜塗布法
での蛍光体形状を示し、図に示すように底部の厚みaは
十分厚く、一方側部の厚みbは小さくなる場合や、逆に
底部が薄く、側部が厚いなどのいずれにしても塗布形状
が均一になりにくいものであった。
【0035】本発明では、積極的にインク物性を変化さ
せ、さらに塗布工程を改良することによって解決しよう
とするものである。
【0036】(実施例)本発明では、各色の塗布工程を
2段階以上に分け、その工程に最適なインクを使用する
ことに着目している。
【0037】すなわち、隔壁空間底部に厚膜を形成する
ために必要なインクの物性は、表面張力が比較的大き
く、チキソ性のないインク、すなわちせん断応力に対す
る粘度変化のないインクが必要とされる。
【0038】一方、側壁に厚膜を形成しようとすると、
逆に表面張力が小さく、チキソ性の大きいインクが必要
とされる。本実施の形態では、これらのインク充填を各
色2回に分けて充填するものである。
【0039】図1に本発明の一実施の形態における塗布
工程を示す。まず、各色の第1層目インクとして隔壁底
部用インクを3色について充填し、その後乾燥させる。
【0040】次に、第2層目インクとして側壁用インク
を3色について充填し、乾燥後焼成して蛍光体層を形成
るものである。
【0041】この時、図4に示すように、1層目用イン
クとしてせん断応力に対する粘度変化の小さいインクを
用いると、底部のみに1層目蛍光体膜が形成される。
【0042】次に、第2層目インクとして図4に示す粘
度変化の大きい、すなわちチキソ性の大きいインクでな
おかつ、界面活性剤の添加などにより表面張力を小さく
したインクを用いると、第1層目の上部の隔壁側部、特
に頂部にも十分蛍光体膜を有する蛍光体層が形成され
る。
【0043】このようにして、第1層面と第2層目によ
り、底部と側壁部に十分の厚みが確保された蛍光体膜を
形成することができ、パネル全体としての輝度確保が可
能なものとなる。
【0044】また、インクの組成を変えることにより、
底部と側壁部の厚みを自由に制御することが可能とな
り、輝度だけでなく、放電ライフ特性などの総合的観点
からの蛍光体層設計と塗布が可能となるものである。
【0045】なお、本実施の形態では、2層塗布につい
て説明しているが、さらに多層に分けても良い。
【0046】以上のように本実施例によれば、不均一な
蛍光体が形成されることなく、均一な蛍光体が隔壁に形
成されることになる。すなわち、本実施の形態の製造方
法によれば、塗布工程を複数有することにより、各隔壁
の側部及び底部の蛍光体の付着量がほぼ均等となるた
め、高精度で安価に蛍光体層が形成可能であり、この製
造方法は、従来にない優れた方法であって、隔壁内に均
一に安定的に蛍光体インクを塗布できる、特に量産に適
応できる優れた方法である。
【0047】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、高精度で
安価に蛍光体層が形成可能な、従来にない優れた方法で
あり、隔壁内に均一に安定的に塗布できる、特に量産に
適応できる優れた方法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における表示装置の製造
方法の概略を示す製造工程図
【図2】本発明のインク吐出装置の概略断面図
【図3】蛍光体の塗布状態を示す断面図
【図4】本発明の粘度とせん断速度の関係を示す特性図
【図5】本発明の一実施の形態によるプラズマディスプ
レイパネルの断面図
【符号の説明】
11 前面ガラス基板 12 放電電極(表示電極) 13 誘電体ガラス層 14 MgO保護層 15 背面ガラス基板 16 アドレス電極 17 隔壁 18 蛍光体層 19 放電空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮下 加奈子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−293262(JP,A) 特開 平10−199421(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 9/227 H01J 11/00 - 11/04 H01J 17/00 - 17/06 H01J 17/49

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に配置された隔壁間にノズルから、
    第一層目インクとしてチキソ性の小さいインクを、第二
    層目インクとして前記第一層目インクよりチキソ性の大
    きいインクを塗布させて、前記隔壁間に塗布され焼成さ
    れた場合の前記隔壁の側部と底部への蛍光体付着がほ
    ぼ均等となるようにす工程を含むことを特徴とするデ
    ィスプレイパネルの製造方法。
JP29635898A 1998-10-19 1998-10-19 ディスプレイパネルの製造方法 Expired - Fee Related JP3219060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29635898A JP3219060B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 ディスプレイパネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29635898A JP3219060B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 ディスプレイパネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000123731A JP2000123731A (ja) 2000-04-28
JP3219060B2 true JP3219060B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=17832529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29635898A Expired - Fee Related JP3219060B2 (ja) 1998-10-19 1998-10-19 ディスプレイパネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219060B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000123731A (ja) 2000-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6369501B1 (en) Plasma display panel of minute cell structure with improved application of fluorescent material
US6657396B2 (en) Alternating current driven type plasma display device and method for production thereof
US7045962B1 (en) Gas discharge panel with electrodes comprising protrusions, gas discharge device, and related methods of manufacture
JP4020616B2 (ja) プラズマディスプレイパネルとその製造方法
KR100807942B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 그 제조방법
JP2001052623A (ja) ガス放電表示装置とその製造方法
US7408300B2 (en) Alternating current driven type plasma display device and production method therefor
US6469451B2 (en) Alternating-current-driven-type plasma display
KR100692095B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽, 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
JP4664542B2 (ja) ガス放電表示装置
JP3219060B2 (ja) ディスプレイパネルの製造方法
JPH04249032A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3356173B2 (ja) ディスプレイパネル及びその製造方法
JP3219061B2 (ja) ディスプレイパネルの製造方法
KR20090021733A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP2000262944A (ja) 蛍光体塗布ノズルおよび蛍光体層の形成方法
JP2000123723A (ja) ディスプレイパネルの製造方法
JP3241008B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3228210B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2001314797A (ja) 蛍光体塗布装置及び表示装置の製造方法
JP3237665B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法および製造装置
JP3219059B2 (ja) ディスプレイパネルの製造方法
JP2002075189A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JPH11135017A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000277012A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees