JP3211100B2 - 分注装置 - Google Patents

分注装置

Info

Publication number
JP3211100B2
JP3211100B2 JP32993591A JP32993591A JP3211100B2 JP 3211100 B2 JP3211100 B2 JP 3211100B2 JP 32993591 A JP32993591 A JP 32993591A JP 32993591 A JP32993591 A JP 32993591A JP 3211100 B2 JP3211100 B2 JP 3211100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
unit
electrode unit
electrode
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32993591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05142107A (ja
Inventor
義道 米澤
隆一 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Nagano Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Japan Radio Co Ltd filed Critical Nagano Japan Radio Co Ltd
Priority to JP32993591A priority Critical patent/JP3211100B2/ja
Publication of JPH05142107A publication Critical patent/JPH05142107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211100B2 publication Critical patent/JP3211100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生化学分析システム等に
用いて好適な微量液体の点着を行うための分注装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、生化学分析分野においては1μ
リットル程度の微量液体を取扱うため、高精度に点着を
行う分注装置が用いられている。
【0003】従来の分注装置50を図3に示す。同図に
おいて、51は吸排シリンダであり、内部には軸方向に
スライド自在なピストン52を備えるとともに、ピスト
ン52に結合したピストンロッド53は吸排シリンダ5
1の後端から外部に突出させる。また、吸排シリンダ5
1の前端には吸排口54を設け、この吸排口54に液体
を収容する液体容器(ピペット)55を設ける。一方、
外部に突出したピストンロッド53にはネジ部56を形
成するとともに、ナット57に螺合させ、これにより、
ボールネジ機構58を構成する。また、ナット57の外
周には被動ギア59を形成し、サーボモータ及び減速機
構等を内蔵した回転駆動部60の出力軸に設けた駆動ギ
ア61に噛合させる。そして、回転駆動部60は制御ユ
ニット62に接続する。
【0004】よって、予め、回転駆動部60を逆作動さ
せることにより、ピストンロッド53を後退させ、液体
容器55に試液や反応液等の液体を吸入して収容してお
くとともに、点着時に、回転駆動部60を正作動させ、
同時に、制御部62は回転駆動部60に内蔵する回転数
センサにより回転数等を検出し、これに基づいてピスト
ンロッド53の前進位置を制御することにより、予め設
定された液量を液体容器55から計量して排出(点着)
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の分注装
置50は次のような問題点があった。
【0006】第一に、減速機構及びボールネジ機構等の
機械的伝達機構におけるバックラッシュ等による機械的
誤差が大きくなるため、高精度の計量及び微量制御が困
難となる。
【0007】第二に、機械的な回転駆動部や伝達機構を
用いるため、構成の複雑化及び高コスト化を招くととも
に、装置全体の軽量化を図れない。
【0008】本発明はこのような従来の技術に存在する
課題を解決したものであり、高精度の計量及び微量制御
を容易に行えるとともに、装置の小型化、軽量化及び低
コスト化を図ることができる分注装置の提供を目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る分注装置1
は、液体Wを収容し、かつ分注する電圧が印加されない
状態では内部の液体Wが排出されない大きさの排出口2
cを有する液体容器2と、液体容器2内の液体Wに電気
的に接触する正側電極部3と、排出口2cの排出方向前
方に配した負側電極部7と、直流電源部5と、各電極部
3、7に対する直流電源部5からの給電を制御する制御
部6と、正側電極部3と負側電極部7間における排出口
2cの近傍に配することにより当該排出口2cから液体
Woを吸引する吸引電極部4pと、正側電極部3と負側
電極部7間における吸引電極部4pよりも排出方向前方
に配することにより排出された液体Woを集中させる集
中電極部4qとを備えることを特徴とする。
【0010】この場合、吸引電極部4pには正側電極部
3よりも低い正側電圧を印加し、また、集中電極部4q
には吸引電極部4pよりも高い正側電圧を印加すること
が望ましい。
【0011】
【作用】本発明に係る分注装置1によれば、点着すべき
液体Woは静電噴霧法の原理によって液体容器2から排
出される。即ち、正側電極部3と負側電極部7間に分注
する電圧を印加しない状態では、排出口2cの大きさの
選定により液体Wは液体容器2から排出されないが、制
御部6を制御することにより、正側電極部3と負側電極
部7間に直流電源部5から直流電圧を印加すれば、帯電
した液体Wは負側電極部7側に吸引され、排出口2cを
通って外部に排出される。また、正側電極部3と負側電
極部7間に、吸引電極部4pと集中電極部4qを設けた
ため、吸引電極部4pにより排出口2cから液体Wを吸
引できるとともに、排出された液体Woは集中電極部4
qにより集中せしめられた後、負側電極部7に到達す
る。
【0012】この場合、正側電極部3と負側電極部7間
或いは正側電極部3と吸引電極部4p間に電圧を印加し
ている間だけ、液体Wが排出されるため、電圧の印加時
間を制御部6によって可変すれば、排出(点着)する液
量を制御、即ち、定量化できる。
【0013】
【実施例】次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
【0014】まず、本発明に係る分注装置1の構成につ
いて、図1を参照して説明する。
【0015】分注装置1において、2は分注する試液や
反応液等の液体Wを収容する液体容器であり、下部は下
方ほど漸次細径に形成し、下端中央には排出口2cを設
ける。排出口2cは微細な孔であり、分注する電圧を印
加しない状態では内部の液体Wが排出されない大きさを
選定する。なお、液体容器2は絶縁材で形成する。
【0016】また、液体容器2の内部には、例えば棒状
に形成した正側電極部3を収容し、液体容器2内の液体
Wに対して電気的に接触させる。一方、排出口2cの排
出方向前方(下方)に位置する排出口2cの近傍にはリ
ング状の吸引電極部4pを配するとともに、吸引電極部
4pの前方(下方)にはリング状の集中電極部4qを配
する。さらに、集中電極部4qの前方(下方)には平面
プレートで形成した負側電極部7を配するとともに、こ
の負側電極部7の上には排出された液体Woを点着する
ためのスライド(ターゲット)Yを配する。
【0017】他方、5は大きさの異なる複数の電圧を取
出可能な直流電源部であり、正側における最大電圧(5
キロボルト程度)を出力する第一出力部5fは電流検出
部11を介して前記正側電極部3に接続する。電流検出
部11は電流計或いは非接触の変流器等を利用でき、検
出された電流検出値は制御ユニット12に付与される。
また、最大電圧よりも低い電圧を出力する第二出力部5
sは第二スイッチ14を介して集中電極部4qに接続す
るとともに、第二出力部5sよりも低い電圧を出力する
第三出力部5tは第三スイッチ15を介して吸引電極部
4pに接続する。さらに、直流電源部5の負側は第一ス
イッチ13を介して負側電極部7に接続する。各スイッ
チ13、14、15は例えばスイッチングトランジスタ
等を利用し、その開閉(オン−オフ)は制御ユニット1
2により制御される。各スイッチ13、14、15、制
御ユニット12は制御部6を構成する。
【0018】次に、本発明に係る分注装置1の動作及び
使用方法について、図1及び図2を参照して説明する。
【0019】まず、液体容器2には予め分注すべき液体
Wを収容する。この場合、制御ユニット12により各ス
イッチ13、14、15を全て開(オフ)側に制御すれ
ば、正側電極部3には電圧が印加されないため、液体W
は液体容器2から排出されない。
【0020】一方、制御ユニット12により、スイッチ
13を閉(オン)側に制御すれば、正側電極部3と負側
電極部7間に最大電圧が印加され、液体Wは帯電する。
しかし、実施例の場合には正側電極部3と負側電極部7
間の距離を大きく設定し、その間に吸引電極部4pと集
中電極部4qを配設したため、液体容器2から液体Wは
排出されない。次に、制御ユニット12によりスイッチ
14、15を閉(オン)側に制御し、吸引電極部4p及
び集中電極部4qにそれぞれ第三出力部5t及び第二出
力部5sから電圧を印加すれば、帯電した液体Wは吸引
電極部4pによって吸引され、排出口2cを通って外部
に排出される。この場合、スイッチ15がオンしている
期間S(図2(A))だけ、液体Woが排出される(図
2(B))。また、排出された液体Woは集中電極部4
qにより集中させられ、スライドY上に点着せしめられ
る。
【0021】なお、この際、電流検出部11から検出さ
れた電流検出値Id(図2(C))は制御ユニット12
に付与され、排出される液体Woの流量が演算される。
即ち、この場合、電流検出値Idを積分することにより
排出される液体Woの量が求められる。また、正側電極
部3と吸引電極部4p間の電位の大きさにより、液体W
oの排出状態を変化させることができる。例えば、電位
が低い場合には液体Woの排出状態は水滴状、かつ断続
的に落下するが、電位を高くするに従って連続した水流
となり、さらに、電位を高くすることにより霧状にする
ことができ、特に、霧状となる静電噴霧現象を用いた場
合が最も液体Woの制御精度が高くなる。また、吸引電
極部4pや集中電極部4qに対する電圧の印加形態は任
意に設定することができる。例えば、のこぎり波状に電
圧を時間的に変化させたり、或いは各電極部4p、4q
に対する電圧の印加タイミングを異ならせてもよい。
【0022】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、正側電極部と負側電極部間に介在させる電極部
は、三つ以上であってもよい。その他、細部の構成、形
状、素材等において、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
任意に変更できる。
【0023】
【発明の効果】このように、本発明に係る分注装置は、
液体を収容し、かつ分注する電圧が印加されない状態で
は内部の液体が排出されない大きさの排出口を有する液
体容器と、液体容器内の液体に電気的に接触する正側電
極部と、排出口の排出方向前方に配した負側電極部と、
直流電源部と、各電極部に対する直流電源部からの給電
を制御する制御部と、正側電極部と負側電極部間におけ
る排出口の近傍に配することにより当該排出口から液体
を吸引する吸引電極部と、正側電極部と負側電極部間に
おける吸引電極部よりも排出方向前方に配することによ
り排出された液体を集中させる集中電極部とを備えるた
め、次のような顕著な効果を奏する。
【0024】 減速機構及びボールネジ機構等の機械
的伝達機構による機械的誤差が無くなるため、高精度の
計量及び微量制御を容易に実現できる。
【0025】 機械的な回転駆動部や伝達機構が不要
となるため、構成の簡略化及び低コスト化、さらには装
置全体の軽量化を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る分注装置の原理的構成図、
【図2】同分注装置による点着時における信号等の波形
図、
【図3】従来の技術に係る分注装置の要部構成図、
【符号の説明】
1 分注装置 2 液体容器 2c 排出口 3 正側電極部 4p 吸引電極部 4q 集中電極部 5 直流電源部 6 制御部 7 負側電極部 W 液体 Wo 排出された液体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 1/00 101 G01N 35/00 - 35/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を収容し、かつ分注する電圧が印加
    されない状態では内部の液体が排出されない大きさの排
    出口を有する液体容器と、液体容器内の液体に電気的に
    接触する正側電極部と、排出口の排出方向前方に配した
    負側電極部と、直流電源部と、前記各電極部に対する直
    流電源部からの給電を制御する制御部と、前記正側電極
    部と前記負側電極部間における排出口の近傍に配するこ
    とにより当該排出口から液体を吸引する吸引電極部と、
    前記正側電極部と前記負側電極部間における吸引電極部
    よりも排出方向前方に配することにより排出された液体
    を集中させる集中電極部とを備えることを特徴とする分
    注装置。
  2. 【請求項2】 前記吸引電極部は正側電極部の電圧より
    も低い正側電圧を印加することを特徴とする請求項1記
    載の分注装置。
  3. 【請求項3】 前記集中電極部は吸引電極部の電圧より
    も高い正側電圧を印加することを特徴とする請求項1記
    載の分注装置。
JP32993591A 1991-11-18 1991-11-18 分注装置 Expired - Fee Related JP3211100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32993591A JP3211100B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 分注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32993591A JP3211100B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 分注装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05142107A JPH05142107A (ja) 1993-06-08
JP3211100B2 true JP3211100B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=18226923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32993591A Expired - Fee Related JP3211100B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 分注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211100B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709059B2 (ja) * 2006-04-28 2011-06-22 キヤノン株式会社 検査装置及び検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05142107A (ja) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0268237B1 (en) Apparatus and process for reagent fluid dispensing and printing
EP2065088B1 (en) A microprocessor controlled hand held portable electronic pipette
US4877745A (en) Apparatus and process for reagent fluid dispensing and printing
US6146591A (en) Biochemical detection system for rapid determination of the presence of toxins, bacteria, and other substances
EP1358012B1 (en) Sample deposition method and system
CA2311458C (en) Multiple channel pipetting device
CA1151895A (en) Automatic pipettor
US7749447B1 (en) N-channel, Y-energy mode, Z-coupled nested gaussian surfaces for liquid(s) dispensing, liquid(s) treatment, liquid(s) introduction and solid(s) production methods and apparatus
US20070129681A1 (en) Piezoelectric actuation of piston within dispensing chamber
JP3211100B2 (ja) 分注装置
US20190210283A1 (en) Bioprinter design and applications
US7585468B2 (en) Electronic pipette
WO2000051738A1 (en) Improved battery powered microprocessor controlled hand portable electronic pipette
US9120107B1 (en) Enhanced IBF, hybrid, N-channel, X-local, Y-energy mode, Z-coupled nested gaussian surfaces for liquid(s) dispensing, liquid(s) treatment, liquid(s) introduction and solid(s) production via induction based fludics methods and apparatus
JP3211101B2 (ja) 分注装置
Reynolds et al. Methods for study of raindrop impact on plant surfaces with application to predicting inoculum dispersal by rain.
KR102078567B1 (ko) 이미지 인식 기술을 적용한 비접촉식 마이크로어레이어
WO2018235804A1 (ja) 分注装置および液体の分注方法および細胞の分注方法
US9327298B1 (en) Induction based fluidic (IBF) and hybrid devices for the movement, treatment, measurement, introduction and manufacturing of liquid/s and other matter
JP2009210353A (ja) 分注装置
IE52356B1 (en) Automatic pipettor employing an adjustable volume delivery pump
JPH0272960U (ja)
US3304966A (en) Automatic multi-channel reagent dispenser
JPH08215584A (ja) ピペッタ
JPS60176158U (ja) 検体分注器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees