JP3210411B2 - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP3210411B2
JP3210411B2 JP13156692A JP13156692A JP3210411B2 JP 3210411 B2 JP3210411 B2 JP 3210411B2 JP 13156692 A JP13156692 A JP 13156692A JP 13156692 A JP13156692 A JP 13156692A JP 3210411 B2 JP3210411 B2 JP 3210411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
flame
retardant resin
weight
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13156692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05301996A (ja
Inventor
清志 古川
任規 宮田
忠男 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15061061&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3210411(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP13156692A priority Critical patent/JP3210411B2/ja
Publication of JPH05301996A publication Critical patent/JPH05301996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210411B2 publication Critical patent/JP3210411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐外傷性および耐摩耗
性に優れた難燃性樹脂組成物に関し、特に電線被覆材と
して有用な難燃性樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ハロゲン含有組成物のように燃焼
時に有毒ガスを発生しないという利点を有する難燃性樹
脂組成物として、ポリオレフィンベースポリマーに難燃
性充填剤としての水和金属酸化物を適量配合してなる所
謂ノンハロゲン樹脂組成物が使用されている。しかしな
がら、該組成物を自己消火性を備える程度に難燃化する
には多量に水和金属酸化物を配合する必要があり、この
ような組成物は耐外傷性や耐摩耗性などの機械的強度が
脆く、例えば電線被覆材などの用途には不適切であると
いう問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、優れ
た難燃性を有すると共に、耐外傷性や耐摩耗性などの機
械的強度にも優れた、電線被覆材などの用途に好適なノ
ンハロゲン難燃性樹脂組成物を提供することを課題とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の難燃性樹脂組成
物は、密度が0.85〜0.94g/cm3のエチレン
・メチルアクリレート共重合体または、エチレン・エチ
ルアクリレート共重合体と、密度が0.94g/cm3
以上の高密度ポリエチレンとを、前者と後者との重量比
で95〜65:5〜35の混合割合でブレンドしたポリ
マー100重量部に対し、水和金属酸化物を50〜30
0重量部配合したことを特徴とするものである。
【0005】
【発明の開示】本発明の、エチレン・メチルアクリレー
ト共重合体または、エチレン・エチルアクリレート共重
合体に所定量高密度ポリエチレンを配合したベースポリ
マーであれば、高密度ポリエチレンが有する高結晶性が
作用するためか、難燃性向上のために水和金属酸化物を
多量配合しても、当該難燃性樹脂組成物の耐外傷性や耐
摩耗性などの機械特性が高レベルで維持できることが判
明し、本発明を提案するに至った。
【0006】本発明で使用される密度が0.85〜0.
94g/cm3 のポリオレフィンとしては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ4−メチルペン
テン−1のようなα−オレフィン類、エチレン・プロピ
レン共重合体、エチレン・ブテン共重合体のようなα−
オレフィン同士の共重合体類、エチレン・酢酸ビニル共
重合体、エチレン・メチルアクリレート共重合体、、エ
チレン・エチルアクリレート共重合体のようなα−オレ
フィンと他種モノマーとの共重合体類などがあげられ
る。就中、ポリエチレン等のポリα−オレフィン類、エ
チレン・α−オレフィン共重合体類、エチレン・酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン・メチルアクリレート共重合
体、エチレン・エチルアクリレート共重合体などが好ま
しく使用できる。
【0007】また高密度ポリエチレンとしては、密度が
0.94g/cm3 以上のもの、好ましくは0.95g/
cm3 以上のものが使用でき、具体的にはユカロンEX4
0(三菱油化株式会社商品名;密度0.96g/c
m3 )、ハイゼックス5305(三井石油化学株式会社
商品名;密度0.954g/cm3 )、ショウレックスC
4502(昭和電工株式会社商品名;密度0.943g
/cm3 )、スタクレンE802(日本石油化学株式会社
商品名;密度0.967g/cm3 )、ニポロンハード6
200(東ソー株式会社商品名;密度0.957g/cm
3 )などを例示することができる。
【0008】本発明においては、上記のポリオレフィン
と高密度ポリエチレンとを混合させてベースポリマーを
構成する。両者の混合割合は、ポリオレフィンと高密度
ポリエチレンとの重量比で、95〜65:5〜35、好
ましくは90〜70:10〜30の範囲である。高密度
ポリエチレンの配合量が上記範囲より少なすぎると耐外
傷性や耐磨耗性の改良効果が低下するという傾向があ
り、逆に多すぎると非晶質部分が少なくなって難燃剤を
多量に混合できなくなり難燃性が低下するという傾向が
あるため好ましくない。
【0009】本発明組成物に難燃性付与剤として混合さ
れる水和金属酸化物としては、例えば水酸化アルミニウ
ム、水酸化マグネシウム、ハンタイト(Mg3 Ca(C
34 )とハイドロマグネサイトとの混合物等のハイ
ドロタルサイト類等があげられる。
【0010】該水和金属酸化物の配合量は、上記ベース
ポリマー100重量部当たり、50〜300重量部、好
ましくは70〜200重量部、特に好ましくは80〜1
50重量部である。その配合量が50重量部未満では満
足できる難燃性が実現できず、300重量部を越えると
本発明のベースポリマーを使用しても機械的強度が低下
する傾向が出るため望ましくない。
【0011】本発明の難燃性樹脂組成物には、必要に応
じて種々の添加剤を配合してもよい。例えば、マレイン
酸変性のポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンプロ
ピレンゴム等のポリマーブレンド相溶化剤、タルク、ク
レー、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、シリカのよ
うな充填剤、カーボンブラック、酸化チタン、フタロシ
アニンブルー、ベンガラのような着色剤、ビンダードフ
ェノール類、芳香族アミン類のような老化防止剤、赤リ
ン、ホウ酸亜鉛、ヒドロキシ錫酸亜鉛、錫酸亜鉛、酸化
アンチモンのような難燃助剤、ステアリン酸、オレイン
酸、高級脂肪酸金属塩のような滑剤、加工助剤、チタネ
ート系やシラン系等のカップリング剤などを添加するこ
とができる。
【0012】さらに必要に応じて、ジクミルパーオキサ
イド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3、
3,5−トリメチルシクロヘキサン等のパーオキサイ
ド、P−キノンジオキシム、P−P´−ジベンゾイル、
キノンジオキシム等のオキシム類、N−N´−メタフェ
ニレンジマレイミド、トリメチルプロパントリメタアク
リレート、ポリブタジエンオリゴマー、ジアリルフタレ
ート等の2官能性架橋助剤の1種または2種以上を少量
(例えば0.1〜3重量部)添加して熱処理してもよ
い。
【0013】本発明の組成物は各種用途に適用可能であ
り、特に電線・ケーブルの絶縁体及び外部シース等の被
覆材料として極めて好適である。就中、自動車用電線、
ビル内配線ケーブル等に特に有用である。すなわち、本
発明組成物はハロゲンフリーであるので無公害であると
共に、機械的強度が優れているので外力への耐性が良好
でしかも薄肉化も可能である点で特に有利である。この
他に本発明組成物は、例えばパイプ、ホース、各種シー
ト、建材などにも好適に使用できる。
【0014】
【実施例】表1に示す配合で、8種類の本発明にかかる
難燃性樹脂組成物(実施例1〜8)の試料を作成した。
該試料は、各組成物を130℃のミキシングロールで混
練し、その後170℃×10分の条件で加熱プレス成形
することにより形成した、厚さ1mmのシート状試料とし
た。また実施例品と比較のため、表1に示す配合で3種
類の難燃性樹脂組成物(比較例1〜3)からなるシート
状試料を前記と同様にして作成した。これらの試料の特
性を、以下の方法で評価した。その結果を表1に示す。
【0015】抗張力、伸び試験 上記のシート状試料それぞれに対し、JIS K672
3の引張り試験方法に準拠して抗張力及び伸び率を試験
した。なお、引張り強さは1.3Kg/mm2 以上を合格
とし、また伸び率は150%以上を合格とした。
【0016】テーバ磨耗試験 上記のシート状試料それぞれに対し、ASTM−D10
44−56『透明プラスチックの表面の耐摩耗性』測定
方法に準拠して、H−18摩耗輪を用い1000回実行
時の摩耗量をmgで示した。
【0017】難燃性試験 上記のシート状試料それぞれに対し、JIS K720
1(酸素指数法)に準拠して酸素指数を求め難燃性を評
価した。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】以上説明した通りの本発明の難燃性樹脂
組成物によれば、所要の難燃性を十分備えていると共に
優れた対外傷性や耐摩耗性を備えており、各種用途に適
用した場合高耐久性とすることができる。また前記のよ
うな機械特性に優れているので、従来品に比べ薄肉成形
しても十分強度特性を満足させることができるので、例
えば電線被覆材として使用した場合、その電線外径を縮
小することが可能となる。さらにハロゲンフリーである
ので無公害である等、本発明は優れた効果を奏するもの
である。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/00 - 23/36 C08K 3/00 - 3/40

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密度が0.85〜0.94g/cm3のエ
    チレン・メチルアクリレート共重合体または、エチレン
    ・エチルアクリレート共重合体と、密度が0.94g/
    cm3以上の高密度ポリエチレンとを、前者と後者との
    重量比で95〜65:5〜35の混合割合でブレンドし
    たポリマー100重量部に対し、水和金属酸化物を50
    〜300重量部配合したことを特徴とする難燃性樹脂組
    成物。
JP13156692A 1992-04-24 1992-04-24 難燃性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3210411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13156692A JP3210411B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13156692A JP3210411B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 難燃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05301996A JPH05301996A (ja) 1993-11-16
JP3210411B2 true JP3210411B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=15061061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13156692A Expired - Lifetime JP3210411B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210411B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3331925B2 (ja) * 1997-03-31 2002-10-07 住友電装株式会社 耐摩耗性難燃樹脂組成物及びその製造方法並びに絶縁電線
JP2000026696A (ja) 1998-07-14 2000-01-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 難燃性耐摩耗性樹脂組成物
US6646205B2 (en) 2000-12-12 2003-11-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical wire having a resin composition covering
CN101807451B (zh) * 2010-04-14 2011-08-31 四川新蓉电缆有限责任公司 一种电缆填充料
BR112013028128B1 (pt) 2011-05-04 2021-06-01 Borealis Ag Cabo de energia e processo para a preparação do mesmo
CN104403186B (zh) * 2014-11-14 2017-02-22 宁波一舟塑胶有限公司 一种复合协效阻燃抑烟的低烟无卤骨架料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05301996A (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3037713B2 (ja) 難燃性の重合体組成物
EP0212825B1 (en) Flame-retardant olefin polymer composition
JP4159118B2 (ja) エチレン−酢酸ビニルコポリマーとエチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素ターポリマーとの配合物
AU740250B2 (en) Flame retardant polyolefin compositions
JP2753840B2 (ja) 無機難燃剤高充填難燃性オレフィン重合体組成物
US6211291B1 (en) Polyolefin compositions
EP0993475B1 (en) Polyolefin compositions
JPWO2007026735A1 (ja) 難燃性樹脂組成物
EP1100093A2 (en) Flame-resistant resin composition and electric wire having a layer thereof
JP3210411B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
US6753372B1 (en) Flame retardant polyolefin compositions
JP2004156026A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH05339437A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS62235343A (ja) 自消性ポリオレフイン組成物
JP2001236830A (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JP4909453B2 (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JP2868875B2 (ja) 難燃性重合体組成物
JPH0564656B2 (ja)
JP2001143530A (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JPH0641371A (ja) 難燃性組成物
JPS62225541A (ja) 自消性ポリオレフイン組成物
JP2001236828A (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JP4409700B2 (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JP3014476B2 (ja) 難燃性重合体組成物
JPH07103273B2 (ja) 自消性重合体組成物