JP3207228B2 - 新規n−アルキルアクリルアミド系コポリマー、その製法および用途 - Google Patents

新規n−アルキルアクリルアミド系コポリマー、その製法および用途

Info

Publication number
JP3207228B2
JP3207228B2 JP34449391A JP34449391A JP3207228B2 JP 3207228 B2 JP3207228 B2 JP 3207228B2 JP 34449391 A JP34449391 A JP 34449391A JP 34449391 A JP34449391 A JP 34449391A JP 3207228 B2 JP3207228 B2 JP 3207228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
weight
composition
alkylacrylamide
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34449391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0593018A (ja
Inventor
ジャン・モンデ
ベルトラン・リオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0593018A publication Critical patent/JPH0593018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207228B2 publication Critical patent/JP3207228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規N−アルキルアク
リルアミド系コポリマー、それらの製造方法および増粘
剤としてのそれらの用途に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリマーの塩類は有機不飽和カルボン酸
の重合により得られ、例えばポリアクリル酸およびポリ
メタクリル酸の塩類は様々な水性系における増粘剤とし
て使用されることが知られている。イオン性界面活性剤
溶液(例、シャンプー組成物)の濃縮は、特別な問題を提
する。増粘剤は、組成物に油質を与えるため、前記組成
物中において非常に有用である。さらに、界面活性剤溶
液を濃縮すると、組成物を含む瓶を傾けた場合に過度に
大量の界面活性剤溶液が流出するのを回避できるため、
利用者は使用し易くなる。さらに、増粘剤は、組成物中
に存在するある種の成分の分離を回避または制限する。
【0003】アニオン系界面活性剤溶液の粘度を増強さ
せる最も簡単な方法の一つは、電解質、一般に無機塩、
例えば塩化ナトリウムまたは塩化アンモニウムを加える
ことである。しかしながら、無機塩類は、ある種の用途
とは相容れ得ない過度に多くの量を必要とするため、一
般に単独増粘剤としては使用され得ない。不飽和カルボ
ン酸に由来するポリマーの不利な点の一つは、それらが
無機塩類と相容れ得ないことである。例えば、前記ポリ
マーによる増粘系は、電解質、例えば塩化ナトリウムを
加えると甚だしく減少する粘度を有する。例えばアメリ
カ合衆国特許4423199参照。
【0004】アメリカ合衆国特許4423199では、
他のコモノマーの存在により修飾された不飽和カルボン
酸のポリマー、特に長いアルキル鎖を有するN−アルキ
ルアクリルアミド誘導体の使用が提案されている。この
アメリカ合衆国特許で具体的に記載されている唯一のコ
ポリマーは、5重量%の割合で長鎖N−アルキルアクリ
ルアミドを含むコモノマーの混合物から製造される。こ
の明細書は、出発コモノマー混合物が0.5〜25重量
%、好ましくは1〜15重量%の割合でN−アルキルア
クリルアミドを含み得ることを示している。このアメリ
カ合衆国特許に記載されているコポリマー増粘剤は、一
般に界面活性剤濃度2.5%までの界面活性剤の存在下
で使用され得るが、前記特許によると、界面活性剤の有
用な濃度は0.1ないし1.0重量%前後である。
【0005】アメリカ合衆国特許4423199に記載
されているコポリマーの不利な点の一つは、それらの増
粘作用が最大限に到達し、次いで界面活性剤濃度の増加
に応じて減少することである。前記アメリカ合衆国特許
に記載されているコポリマーは、界面活性剤濃度が充分
に高い媒質を濃縮するのに適当ではない。これは、界面
活性剤濃度が一般に5重量%を越える場合における、例
えばある種の化粧組成物、例えばシャンプーの場合に当
てはまる。事実、アメリカ合衆国特許4423199に
実際に記載されているコポリマー(5%の割合でN−ア
ルキルアクリルアミド単位を含有)を用いると、粘度
は、0.1ないし3重量%の範囲の僅かな界面活性剤濃
度の場合は確かに増強されるが、この粘度は、界面活性
剤が高くなると、溶液中1重量%より高いかまたはそれ
と等しい濃度の無機電解質の存在下でも再び非常に弱く
なる。
【0006】20〜25重量%の割合でN−アルキルア
クリルアミド単位を含む、例えばアメリカ合衆国特許4
423199により考察されたコポリマーを使用する場
合でも、例えば8%濃度のラウリル硫酸ナトリウムを用
い、溶液中のある種の界面活性剤の粘度を増強すること
は可能であるが、得られたゲルの組織は流出時非常に粘
性に富むため、実際上適当ではあり得ない。ここに、不
飽和有機カルボン酸に由来する単位に加えて、少なくと
も30重量%の割合で長鎖N−アルキルアクリルアミド
に由来する単位を含む新規コポリマーを用いることによ
り、5重量%を越えるかまたはそれに等しい濃度の1種
または複数の界面活性剤を含む媒質の濃縮が可能である
ことが発見された。
【0007】
【発明の構成】本発明は、少なくとも30重量%の割合
で少なくとも1種のエチレン系不飽和有機カルボン酸、
少なくとも30重量%の割合で少なくとも1種のN−ア
ルキルアクリルアミド(ただし、アルキル部分はアルキ
ル鎖中に8〜30個の炭素原子を含む)、および0〜4
0重量%の割合で少なくとも1種の親水性不飽和モノマ
ーを含むモノマー混合物の共重合により得られることを
特徴とするコポリマーに関するものである。本発明コポ
リマーは、部分的または全体的に塩にされ得る。
【0008】また、本発明コポリマーの製造に使用され
るモノマー混合物は、下記の特徴を単独または組み合わ
せた形で呈し得る。すなわち、 −有機エチレン系不飽和カルボン酸は、アクリル酸およ
びメタクリル酸から選択される。 −N−アルキルアクリルアミドのアルキル基は、8〜1
6個の炭素原子、特に8〜12個の炭素原子を含む。 −親水性不飽和モノマーは好ましくは非イオン性であ
り、例えばアクリルアミドに関係する。 −モノマー混合物は、30〜60重量%の割合で有機エ
チレン系不飽和カルボン酸を含む。 −モノマー混合物は、30〜50重量%の割合でN−ア
ルキルアクリルアミドを含む。 −モノマー混合物は、0〜25重量%の割合で親水性モ
ノマーを含む。
【0009】本発明コポリマーの分子質量の測定は、実
際上実施不可能である。ポリマー溶液の粘度は、質量数
とともに増加することが知られている。実際的理由のた
め、本発明によると、好ましくは例えば前記のコポリマ
ーが使用され、この場合、その1重量%水溶液は5%の
割合でラウリル硫酸ナトリウムおよび1%の割合で塩化
ナトリウムを含み、コポリマーは2−アミノ−2−メチ
ルプロパノールにより全体的に中和されており、少なく
とも0.3Pa.s(25℃で)に等しい粘度を有する。粘度
は、例えばクェットの粘度計により測定される。主とし
てレオマットの名称でコントラベス社により市販されて
いる装置が使用され得る。粘度の好ましい下限の実際的
限定値は、本発明コポリマーにおける分子質量の好まし
い下限の限定値に等しい。
【0010】理論上、使用されている製造方法固有の上
限以外および少なくとも5%の割合で界面活性剤を含む
水溶液中で少なくとも部分的に中和されたコポリマーを
可溶化する必要性から生じる上限以外、分子質量の上限
は無い。本発明はまた、例えば前述したコポリマーの製
造方法に関するものである。この方法は、主として、必
要な比率で少なくとも1種のエチレン系不飽和有機カル
ボン酸、少なくとも1種のN−アルキルアクリルアミド
(ただし、N−アルキル基は鎖中に8〜30個の炭素原
子を含む)および所望により親水性不飽和モノマーを混
合すること、および前記混合物を公知方法による共重合
反応に付すことを特徴とする。前記重合方法は、開始
剤、例えばアゾ−ビス−イソブチロニトリルの存在下、
ラジカル重合反応に従い実施され得る。
【0011】また、本発明コポリマーは、エマルジョン
重合反応により製造され得る。特に、ストレート・エマ
ルジョンまたは逆(油中水タイプの)エマルジョン方法、
「ミセル性」、すなわち疎水性モノマー(N−アルキルア
クリルアミド)を可溶化するのに充分な量の界面活性剤
の存在下における水溶液中での重合方法または有機溶媒
中での分散による重合方法が挙げられる。これらの方法
は自体公知である。分散または沈澱重合方法において、
使用される有機溶媒は、モノマー溶媒およびその形成に
応じたポリマーの沈澱剤である。これらの方法は特に本
発明コポリマーの合成によく適しており、かなりの濃度
の界面活性剤を含む媒質、例えばシャンプーの濃縮に充
分な分子量に到達させる。本発明コポリマーの粘度は分
子質量と共に増加し、事実、濃縮される溶液に加えられ
るコポリマーの量を制限するためには高分子質量の生成
物を得るのが望ましい。例えば、シャンプーの場合、組
成物の全重量に対して5重量%より低いかまたはそれに
等しい比率、好ましくは2重量%より低いかまたはそれ
に等しい比率でコポリマーを使用するのが好ましい。有
機溶媒中における分散または沈澱による重合により製造
される本発明コポリマーは、分離、洗浄および乾燥が容
易な粉末形態で得られる。
【0012】少なくとも5%の割合で界面活性剤を含む
水溶液に上記コポリマーを充分に溶解させるためには、
本発明コポリマーを溶液に懸濁し、次いで無機または有
機塩基により部分的または全体的に中和する。事実、増
粘剤として使用する場合、有機不飽和カルボン酸モノマ
ーに由来する単位に存在するカルボキシル基は、少なく
とも部分的に塩にされており、中和(塩形成)度は部分的
に塩にされたポリマーが使用媒質に溶解し得るのに充分
な度合でなくてはならない。実際上、上記使用条件下に
おけるコポリマーの溶解達成に必要な中和度は常に50
%より高い。塩形成に使用される無機塩基としては、特
に水酸化ナトリウム、水酸化カリウムおよびアンモニア
が挙げられる。塩形成に使用され得る有機塩基として
は、特にアミノアルコール、例えば2−アミノ−2−メ
チルプロパノール、トリエタノールアミンおよびトリイ
ソプロパノールアミンが挙げられる。本発明コポリマー
は、主にシャンプー組成物を構成する増粘界面活性剤水
溶液の製造に使用され得る。
【0013】界面活性剤は主にアニオン性界面活性剤で
ある。例えばアルファ-オレフィンスルホネート類、お
よびアルキルスルフェート類、例えばラウリル硫酸ナト
リウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸トリ
エタノールアミンおよびラウリルエーテル硫酸ナトリウ
ム、カルボキシル含有アルカノール類、スルホスクシネ
ート類、アルキルサルコシネート類およびイソチオネー
ト類が挙げられるが、これらに限定されるわけではな
い。同様に界面活性剤は非イオン性界面活性剤であり得
る。特にポリオキシエチレン系脂肪族アルコール類、ポ
リグリセリン系脂肪族アルコール類、ポリグリセリン系
N−アルキルアミド類並びにグリコシドまたはポリグリ
コシドのアルキルエーテルまたはエステル類、オキシエ
チレン系ステロール類およびオキシエチレン系フィトス
テロール類が挙げられる。同様に使用可能な界面活性剤
は両性でもあり得、特にアルキルベタイン類およびアル
キルアミノベタイン類が挙げられる。
【0014】確かに、濃縮される組成物は、所望により
相異なる種類に属する界面活性剤の混合物を含み得る。
従って、本発明はまた、少なくとも5重量%の割合で界
面活性剤、特にアニオン性界面活性剤を含む水性組成物
における、例えば前述のコポリマーの増粘剤としての用
途に関するものである。水性組成物はまた無機電解質を
含み得る。本発明は、主として、界面活性剤および少な
くとも0.5%の割合で無機電解質を含む水性組成物に
おける増粘剤としてのコポリマーの用途に関するもので
ある。本発明は、こうして得られた増粘水性組成物にま
で拡大される。無機電解質は、例えば塩、例えば塩化ナ
トリウム、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム等であ
る。
【0015】無機電解質、好ましくは塩化ナトリウムの
存在により、ポリマー含有界面活性剤溶液において非常
に重要な増粘効果を達成することができる。同様に、加
えられた無機電解質によって、増粘組成物の組織の修
飾、および特に流出時における粘性外観の回避が可能と
なることも注目される。同様に、本発明コポリマーを用
いることにより、非混和性液体化粧成分、例えばシリコ
ーン油および/またはゴム、鉱油または植物油の安定し
た分散の実現が可能となる。
【0016】また、生成された増粘剤を使用することに
より、化粧品に使用される固体物質、例えば粘土、オパ
シフィアー(opacifier)またはシリコーン粉末を懸濁状
態に維持することができる。無機電解質に加えて、所望
ならば水溶性有機塩が加えられ得る。例としては、くえ
ん酸ナトリウム、キシレンスルホン酸ナトリウムもしく
はアンモニウム、またはさらにスルホネート単位を含む
日焼け止め(紫外線吸収剤)を挙げることができる。
【0017】上記で示した通り、本発明の増粘組成物
は、少なくとも1種の界面活性剤(重量にして少なくと
も5%、一般的には5〜15%)および所望により少な
くとも1種の無機電解質を含む。増粘組成物は、重量に
して0.5〜5%、特に0.5〜2%の割合でコポリマー
を含む。無機電解質は、好ましくは増粘組成物中に少な
くとも1重量%に等しい濃度、一般的には1ないし2.
5重量%の濃度で存在する。前記化粧組成物は主として
シャンプー組成物を構成し、所望によりシャンプーに常
用される他の化粧薬剤を含み得る。所望ならば、増粘溶
液のpHは、適当な塩基により一般的には5ないし9、
好ましくは5ないし7.5に調節され得る。
【0018】
【実施例】以下、非限定的実施例により、本発明の説明
を行う。 予備的実施例 出発物質の製法 N−オクチルアクリルアミドの合成 0.5モルのオクチルアミン、0.5モルのトリエチルア
ミン、1gのヒドロキノンモノメチルエーテルおよび8
00mlのトルエンを含む反応器中に、200mlのトルエ
ン中0.5モルの塩化アクリロイルを撹はんしながら滴
下する。滴下の継続期間中(1時間)冷却により温度を2
5℃に維持する。次いで、撹はん下25℃で24時間反
応させる。形成されたトリエチルアミン塩酸塩をろ過に
より除去し、次いで減圧下トルエンを蒸発させる。得ら
れた生成物を真空蒸留により精製し、0.7ミリバー
ル、126ないし130℃で出てくるフラクションを回
収する。無色の粘性液体が得られる。その構造は1H N
MRにより確認された。収率70%。 N−ドデシルアクリルアミドの合成 前記と同様の操作を行うが、オクチルアミンをドデシル
アミンと置き換え、精製のみが異なる。トリエチルアミ
ン塩酸塩のろ過後、有機相を水で洗浄する。次いで、ト
ルエン相を真空濃縮し、1リットルの石油エーテルで希
釈し、次に冷却結晶化に付す。蝋状白色固体が得られ
る。その構造は1H NMRにより確認された。収率85
%。
【0019】実施例1 反応器中へ15.5gのアクリル酸、14.2gのアクリル
アミドおよび20.3gのN−ドデシルアクリルアミドを
連続的に導入する。次いで、モノマーの溶媒およびポリ
マー沈澱剤として300gの酢酸メチルを、1gのアゾビ
スイソブチロニトリルとともに加える。沸騰するまで
(57℃)加熱しながら、撹はん下モノマー混合物を溶か
し、窒素を吹き込む。形成されたポリマーは、その形成
に応じて撹はん下媒質中に沈澱する。上記条件下57℃
で18時間反応させる。周囲温度に戻した後、懸濁して
いるポリマーを真空ろ過し、フリットガラス上300ml
の酢酸エチルにより2回洗浄し、回収し、一定重量にな
るまで真空下50℃の乾燥室で乾燥する。乾燥後に得ら
れる収率は94%である。
【0020】実施例2〜9 これらの実施例では、実施例1の場合と同様の合成条件
下において50gのモノマー混合物を使用する。モノマ
ー溶媒および形成されたポリマーの沈澱剤は、重合用
(300g)および後続洗浄用に、1,2−ジクロロエタン
を使用する実施例5以外は常に酢酸メチルである。前述
(実施例5)の場合、反応は65℃で行なわれる。重合中
充分に撹はん可能な媒質を維持するためには、時として
1時間の反応後300gの溶媒を再び加えなければなら
ない。それは実施例2、4、6および9の場合である。
結果を下表1に集約する。生成したポリマーの構造は1
H NMRにより確認された。
【0021】
【表1】 実施例番号 モノマーの重量% 収率 AA AM A DA OA 2 42.9 − 18.1 − 39 95% 3 22.3 20.2 17.8 39.2 − 94% 4 38.4 − 16.2 45.4 − 91% 5 59.5 − − 40.5 − 87% 6 48.8 − 10.7 40.5 − 93% 7 49.5 − 19.3 31.2 − 93% 8 41 − 18.4 40.6 − 91% 9 45.3 − 20.4 − 34.3 92.4% AA:アクリル酸 AM:メタクリル酸 A:アクリルアミド DA:N−ドデシルアクリルアミド OA:N−オクチルアクリルアミド
【0022】増粘効果の試験 a)エトキシル化ラウリル硫酸ナトリウム(ラウリルエー
テル硫酸ナトリウム)中実施例1のポリマーを用いたゲ
ルの製剤例 100g製剤当たりの反応体の比率は、下記の通りであ
る。ポリマー番号1:1g(1重量%)、ポリマーのカルボ
キシル単位を全体的に中和するための2−アミノ−2−
メチルプロパノール:383mg、エトキシル化ラウリル
硫酸ナトリウム:8g(有効成分で)、可変量の塩化ナトリ
ウム(下記参照)、交換水は適量加えて100gとする。
反応体の溶解は、70℃で24時間撹はんすることによ
り行なわれる。下記表2は、混合物中における塩化ナト
リウムのパーセントの関数として得られたゲルの粘度
(25℃でコントラベス粘度計により測定)および組織の
結果を要約している。
【0023】
【表2】 NaClの% 粘度(Pa.s.) ゲルの組織 0 0.25 − 1 0.49 − 1.5 1.00 粘着性または粘質組織 2 3.0 流出または放出時における正確な組織
【0024】ゲルは、それが流出し得る、すなわち粘着
せずに流出するときに、正確な組織を呈すると考えられ
る。それは脆性であっても弾性であってもならない。そ
の組織はクリーム状の外観を有する。この実施例は、ゲ
ルの粘度および組織に対する塩の効果を示す。この所定
の場合、満足すべき結果は2パーセントの塩を用いた場
合に得られるだけである。頭髪用シャンプーとして適用
するとき、2%塩化ナトリウム含有製剤は、ポリマー不
含有界面活性剤の溶液と比較した場合、より優れた泡状
製剤であり、より良好に毛髪上で広がり、よりクリーム
状の外観を呈し、より一定した泡状であり、よりソフト
であり、感触がより快く、湿性毛髪により優れた柔軟性
を与え、乾性毛髪にもよりソフトでより快い感触を与
え、柔軟性を妨げないという特徴を示す。
【0025】b)1%塩化ナトリウムの存在下での10%
ラウリル硫酸ナトリウムの濃縮 実施例1〜9の様々なポリマーを、増粘剤として、1g
のポリマー、ポリマーの完全中和に対応する量の2−ア
ミノ−2−メチルプロパノール、塩化ナトリウム1g、
ラウリル硫酸ナトリウム10g、適量加えて100gとす
る量の交換水を含む同界面活性剤溶液を用いて比較す
る。粘度の測定結果(25℃、コントラベス)を下表3に
集約する。
【表3】 実施例のポリマー 粘度、Pa.s. ナンバー1 3.40 ナンバー2 4.07 ナンバー3 3.02 ナンバー4 2.45 ナンバー5 1.12 ナンバー6 7.00 ナンバー8 6.00 ナンバー9 2.80
【0026】c)相異なる界面活性剤による増粘効果の比
較 1)アニオン性界面活性剤 界面活性剤、塩化ナトリウムおよび本発明ポリマーを含
む水溶液を製造する。どの場合も、ポリマー乾燥抽出物
は1パーセントであり、ポリマーを2−アミノ−2−メ
チルプロパノールにより完全に中和する。試験溶液の量
および粘度を下表4に要約する。
【表4】 実施例のポリマー 界面活性剤 界面活性剤の% NaClの% 粘度(Pa.s.) ナンバー1 ラウリル硫酸 10 0 0.44 ナトリウム ラウリル硫酸 10 1 3.40 ナトリウム ラウリルエーテル 8 0 0.25 硫酸ナトリウム ラウリルエーテル 8 1 0.49 硫酸ナトリウム ラウリルエーテル 8 2 3.00 硫酸ナトリウム ラウリル硫酸トリ 10 0 0.45 エタノールアミン ラウリル硫酸トリ 10 1 0.95 エタノールアミン ラウリル硫酸トリ 10 2 ≧3.00 エタノールアミン ナンバー8 ラウリル硫酸 10 0 0.35 ナトリウム ラウリル硫酸 10 1 6.00 ナトリウム ラウリルエーテル 8 0 0.13 硫酸ナトリウム ラウリルエーテル 8 1 0.40 硫酸ナトリウム ラウリル硫酸トリ 10 0 0.31 エタノールアミン ラウリル硫酸トリ 10 1 1.20 エタノールアミン ラウリル硫酸トリ 10 2 3.00 エタノールアミン 2.2モルの酸化エチレンによりオキシエチレン化され
たラウリルエーテル硫酸ナトリウムは、「シポンA05
−225」という商標名でヘンケルにより市販されてい
る製品である。
【0027】2)両性界面活性剤 界面活性剤は、「ココ-スルタイン」という名称でCTF
A辞典に記載されたココジメチルスルホプロピルベタイ
ンである。ポリマー濃度は1.5%であり、酸官能基
は、2−アミノ−2−メチルプロパノールにより完全に
中和されている。界面活性剤は10%の濃度で使用され
る。結果は次の通り(表5)である。
【表5】
【0028】3)非イオン性界面活性剤 界面活性剤は、フランス国特許2091516(71.1
7206)に記載されている3.5単位のグリセリンによ
りエーテル化された1,2−ドデカノールである。ポリ
マー濃度は1.5パーセントである。ポリマーは、2−
アミノ−2−メチルプロパノールにより完全に中和され
ている。界面活性剤濃度は10パーセントである。結果
を下表6に示す。
【表6】
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 220/06 C08F 220/56 WPI(DIALOG)

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも30重量%の割合で少なくと
    も1種の有機エチレン系不飽和カルボン酸、少なくとも
    30重量%の割合で少なくとも1種のN−アルキルアク
    リルアミド(ただし、アルキル基はアルキル鎖中に8〜
    30個の炭素原子を含む)、および0〜40重量%の割
    合で少なくとも1種の親水性不飽和モノマーを含むモノ
    マー混合物の共重合から得られることを特徴とするコポ
    リマー、並びにカルボキシル基が全体的または部分的に
    塩にされている対応するコポリマー。
  2. 【請求項2】 有機エチレン系不飽和カルボン酸が、ア
    クリル酸およびメタクリル酸から選択されることを特徴
    とする、請求項1記載のコポリマー。
  3. 【請求項3】 N−アルキルアクリルアミドのアルキル
    基が8〜16個の炭素原子を含むことを特徴とする、請
    求項1または2記載のコポリマー。
  4. 【請求項4】 親水性不飽和モノマーがアクリルアミド
    であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項
    記載のコポリマー。
  5. 【請求項5】 モノマー混合物が、30〜50重量%の
    割合でN−アルキルアクリルアミドを含むことを特徴と
    する、請求項1〜4のいずれか1項記載のコポリマー。
  6. 【請求項6】 前記コポリマーの1重量%水溶液が、5
    %の割合でラウリル硫酸ナトリウムおよび1%の割合で
    塩化ナトリウムを含み、コポリマーが2−アミノ−2−
    メチルプロパノールにより完全に中和されており、少な
    くとも0.3Pa.s(25℃で)に等しい粘度を有すること
    を特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項記載のコポ
    リマー。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項記載のコポ
    リマーの製造方法であって、必要な比率で少なくとも1
    種の有機エチレン系不飽和カルボン酸、少なくとも1種
    のN−アルキルアクリルアミド(ただし、N−アルキル
    基は鎖中に8〜30個の炭素原子を含む)および場合に
    よっては親水性不飽和モノマーを混合すること、および
    前記混合物を公知方法による共重合反応に付すことを特
    徴とする方法。
  8. 【請求項8】 増粘剤として少なくとも部分的塩形態で
    少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか1項記載のコ
    ポリマーを含むこと、および組成物が少なくとも5%の
    割合で少なくとも1種の界面活性剤を含むことを特徴と
    する水性組成物。
  9. 【請求項9】 界面活性剤が少なくとも1種のアニオン
    性界面活性剤であることを特徴とする、請求項8記載の
    組成物。
  10. 【請求項10】 0.5〜5重量%の割合でコポリマー
    を含むことを特徴とする、請求項8および9のいずれか
    1項記載の組成物。
  11. 【請求項11】 さらに少なくとも1種の無機電解質を
    含むことを特徴とする、請求項8〜10のいずれか1項
    記載の組成物。
  12. 【請求項12】 少なくとも0.5重量%の割合で無機
    電解質を含むことを特徴とする、請求項11記載の組成
    物。
  13. 【請求項13】 無機電解質が塩であることを特徴とす
    る、請求項11および12のいずれか1項記載の組成
    物。
JP34449391A 1990-12-27 1991-12-26 新規n−アルキルアクリルアミド系コポリマー、その製法および用途 Expired - Fee Related JP3207228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9016307A FR2671088B1 (fr) 1990-12-27 1990-12-27 Nouveaux copolymeres a base de n-alkyl acrylamide, leur preparation et leur utilisation comme agents epaississants, notamment dans des compositions de shampooing.
FR9016307 1990-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593018A JPH0593018A (ja) 1993-04-16
JP3207228B2 true JP3207228B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=9403692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34449391A Expired - Fee Related JP3207228B2 (ja) 1990-12-27 1991-12-26 新規n−アルキルアクリルアミド系コポリマー、その製法および用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5324765A (ja)
EP (1) EP0494022B1 (ja)
JP (1) JP3207228B2 (ja)
AT (1) ATE159036T1 (ja)
CA (1) CA2058543A1 (ja)
DE (1) DE69127886T2 (ja)
ES (1) ES2109261T3 (ja)
FR (1) FR2671088B1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642557B1 (en) * 1992-05-29 1999-02-24 Henkel Corporation Method of modifying the rheological properties of latex paint
FR2693202B1 (fr) * 1992-07-06 1994-12-30 Hoechst France Polymères amphiphiles hydrosolubles, leur procédé de préparation et leur application comme épaississant.
FR2721511B1 (fr) * 1994-06-22 1996-07-19 Seppic Sa Composition topique comprenant une phase aqueuse et un agent épaississant.
DE69535095D1 (de) * 1995-02-23 2006-08-10 Ecolab Inc Vorrichtung zum austeilen von gebrauchsfertiger visköser lösung sowie deren verwendung zum austeilen
DE19512882A1 (de) * 1995-04-06 1996-10-10 Basf Ag Wäßrige Polymerisatdispersion
US5585104A (en) * 1995-04-12 1996-12-17 The Procter & Gamble Company Cleansing emulsions
FR2738010B1 (fr) * 1995-08-24 1997-10-31 Cray Valley Sa Polymeres (meth)acryliques, leur procede de fabrication et leur utilisation comme dispersant de pigment
US6372204B1 (en) 1996-02-15 2002-04-16 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques, S.E.P.P.I.C. Topical composition of unsaturated monoacid/monoacrylamide/polyfunctional monomer copolymer
FR2746304B1 (fr) * 1996-03-21 2001-09-07 Oreal Compositions cosmetiques detergentes contenant un polyacrylamide epaississant
US5804207A (en) * 1996-03-21 1998-09-08 L'oreal Detergent cosmetic compositions containing a thickening polyacrylamide
DE19811919A1 (de) * 1998-03-18 1999-09-23 Basf Ag Verwendung von Copolymerisaten monoethylenisch ungesättigter Carbonsäuren als Solubilisatoren
DE19836808A1 (de) * 1998-08-14 2000-02-24 Basf Ag Verdickungsmittel für tensidhaltige Zusammensetzungen
US6417268B1 (en) 1999-12-06 2002-07-09 Hercules Incorporated Method for making hydrophobically associative polymers, methods of use and compositions
DE60216869T3 (de) 2001-10-15 2010-10-28 L'oreal Kosmetische Zusammensetzung für das Abschminken oder die Hautreinigung
FR2840205B1 (fr) * 2002-05-31 2005-08-05 Oreal Shampooings contenant au moins un copolymere sequence amphiphile et au moins un polymere cationique ou amphotere
US7618617B2 (en) 2002-05-31 2009-11-17 L'oreal Aqueous hair treatment compositions, thickened with an amphiphilic linear block copolymer
FR2840209B1 (fr) * 2002-05-31 2005-09-16 Oreal Composition capillaire aqueuse, epaissie par un copolymere lineaire sequence amphiphile
US7232561B2 (en) 2002-05-31 2007-06-19 L'oreal S.A. Washing compositions comprising at least one amphiphilic block copolymer and at least one cationic or amphoteric polymer
ES2275055T3 (es) * 2002-09-26 2007-06-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Espesante para amortiguador de vibraciones de base acuosa.
US20060260509A1 (en) * 2005-04-22 2006-11-23 Evers Glenn R Compositions for enhanced paper brightness and whiteness
EP2240524A2 (de) * 2008-02-01 2010-10-20 Basf Se Lineares fällungspolymerisat
CN101319052B (zh) * 2008-07-23 2010-12-01 东北电力大学 两性共聚物辅助溶剂散逸制备光子学薄膜的方法及装置
FR3125042B1 (fr) 2021-07-09 2024-04-12 Snf Sa Procédé d’obtention d’alkyl(méth)acrylamide substitué biosourcé

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA981183A (en) * 1972-04-14 1976-01-06 Albert L. Micchelli Hair fixing compositions
US4423199A (en) * 1982-09-30 1983-12-27 Rohm And Haas Company Acrylamide containing emulsion copolymers for thickening purposes
US4882405A (en) * 1985-12-30 1989-11-21 Exxon Research And Engineering Company Terpolymers of acrylamide, alkylacrylamide and betaine monomers
US4835234A (en) * 1986-09-08 1989-05-30 Exxon Research And Engineering Company Hydrophobically functionalized cationic polymers
US5021526A (en) * 1988-07-05 1991-06-04 The Standard Oil Company Anionic polymeric stabilizers for oil-in-water emulsions
AU4251289A (en) * 1988-10-19 1990-05-10 National Starch & Chemical Corporation High hydrocarbon tolerant hair fixing compositions having superior shampoo removability
DE3935137A1 (de) * 1989-10-21 1991-04-25 Hoechst Ag Urethangruppen enthaltende copolymerisate auf der basis von ethylenisch ungesaettigten monomeren, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5037863A (en) * 1989-10-30 1991-08-06 Kozakiewicz Joseph J Emulsified functionalized polymers

Also Published As

Publication number Publication date
FR2671088A1 (fr) 1992-07-03
DE69127886D1 (de) 1997-11-13
JPH0593018A (ja) 1993-04-16
CA2058543A1 (fr) 1992-06-28
EP0494022A1 (fr) 1992-07-08
US5324765A (en) 1994-06-28
ATE159036T1 (de) 1997-10-15
DE69127886T2 (de) 1998-03-05
FR2671088B1 (fr) 1994-04-15
EP0494022B1 (fr) 1997-10-08
ES2109261T3 (es) 1998-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207228B2 (ja) 新規n−アルキルアクリルアミド系コポリマー、その製法および用途
US6433061B1 (en) Rheology modifying copolymer composition
EP0089213B1 (en) Thickened aqueous surfactant compositions and their preparation
EP0510246B1 (en) Use of fine particulate crosslinked type n-vinylamide resin microgel
US6361768B1 (en) Hydrophilic ampholytic polymer
AU767677B2 (en) Conditioning/styling terpolymers
US5686024A (en) Aqueous dispersion of a surface active polymer having enhanced performance properties
US5229435A (en) Skin-protecting composition
IE840800L (en) Copolymer
RU2002107977A (ru) Гелеобразная водная композиция, содержащая блок-сополимер, в котором имеется по меньшей мере один водорастворимый блок и один гидрофобный блок
US4171418A (en) Cationic and amphoteric surfactants
JPH08252447A (ja) 水溶性両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
EP1489114A1 (en) Process for producing water-soluble carboxylated polymer
US5346977A (en) Method of applying a skin-protective composition
JPH0228207A (ja) 新規重合体化合物及びその製造方法及び使用方法
JP4192892B2 (ja) 水溶性増粘剤及び液状酸性洗浄剤
WO2009090204A1 (en) Associative thickeners
Huo et al. An investigation of the emulsion terpolymerization of 2‐ethylhexylacrylate–vinyl acetate–acrylic acid
JPH09141080A (ja) 水溶性架橋型両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH08253536A (ja) ポリマー及びこれを膜形成剤として含有するヘアーセッテイング剤
JPH09141079A (ja) 水溶性両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH09141081A (ja) 水溶性架橋型両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JP3236652B2 (ja) 液体全身洗浄剤組成物
JPH09506924A (ja) 高い塩許容度を有する架橋ターポリマー
JPH10183179A (ja) 泡立ちを改良した洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees