JP3201681U - 繊維製品 - Google Patents

繊維製品 Download PDF

Info

Publication number
JP3201681U
JP3201681U JP2015005352U JP2015005352U JP3201681U JP 3201681 U JP3201681 U JP 3201681U JP 2015005352 U JP2015005352 U JP 2015005352U JP 2015005352 U JP2015005352 U JP 2015005352U JP 3201681 U JP3201681 U JP 3201681U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wool
mainspring
yarn
fluff
textile product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015005352U
Other languages
English (en)
Inventor
美紀 眞島
美紀 眞島
Original Assignee
美紀 眞島
美紀 眞島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美紀 眞島, 美紀 眞島 filed Critical 美紀 眞島
Priority to JP2015005352U priority Critical patent/JP3201681U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201681U publication Critical patent/JP3201681U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】 製作が容易でデザイン性に優れる繊維製品を提供する。【解決手段】 平面状に成形した第1の羊毛1と、その上面にデザイン的に配置した前記羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛2と、その上面に前記綿毛が透けるように配置した第2の羊毛3と、から構成される繊維製品4である。【選択図】図1

Description

本考案は、羊毛(ウール)を基材としてぜんまいの綿毛を組み合わせることにより、製作が容易でデザイン性に優れる繊維製品に関するものである。
新潟県や東北地方では、ぜんまいの綿毛を使った織物(ぜんまい織り)がある。これは、ぜんまいの新芽を採取して食用の茎と綿毛を分離した後に、綿毛からゴミ等の異物を排除し、天日等で乾燥させ、90度程度の高温で蒸し上げ、さらに乾燥させて、真綿や水鳥の羽毛を混ぜ合わせて糸を紡いで混合糸を作り、縦糸か横糸の何れか一方に綿糸や絹糸を用い、他方に前述の混合糸を使って織ることで製作される。
特に、有名なものとしては、享保2(1717)年に越後から旧岩城町(現在の秋田県由利本荘市)亀田地区に招いた職工により伝承され、明治20(1887)年、元本荘藩の御用商人であった佐藤雄次郎氏が土地に自生するぜんまいの綿毛と、綿花、あるいは、水鳥の羽毛とで混紡糸を作り、これを織った「ぜんまい白鳥織」「亀田織」として商品化したものがあり、現在は、「天鷺ぜんまい織」と称される製品もある。
「Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/)」における『ぜんまい織り』の項目
斯かるぜんまい織りは、糸を紡ぐ際にぜんまいを混ぜて工程が煩雑で、一反織るのに2カ月程度かかり、加えて、製作者(織り手)毎に織り方が異なることから、最初から最後まで専門の織り手が所定のペースにより一人で織っており、織る知識や技能を有さない一般人が製作することは困難であった。
また、従前のぜんまい織りで作られた布は、保温性や防水性に富むため雨除けや合羽地として重宝されたが、地合が粗くて厚いためデザイン性を重視する場合には不向きであった。
本考案の繊維製品は、羊毛と、その羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、から構成されるものである。
特に、平面状に成形した第1の羊毛と、その上面にデザイン的に配置した前記羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、その上面に前記綿毛が透けるように配置した第2の羊毛と、から構成されるものである。
特に、羊毛にそれと異なる色彩であるぜんまいの綿毛を撚り合せた混合糸を縦糸、および、横糸、あるいは、縦糸、または、横糸の何れか一方に前記混合糸、他方に羊毛からなる糸を使い、前記混合糸が見えるように織られたものである。
本考案に係る繊維製品は、製作が容易でデザイン性に優れる。
本考案の第1実施例の分解斜視図である。 本考案の第1実施例の平面図である。 本考案の第1実施例を壁飾りに使用した写真である。 本考案の第2実施例をテーブルクロスに仕上げる製作中の写真である。
羊毛と、その羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、から構成される繊維製品である。
また、平面状に成形した第1の羊毛と、その上面にデザイン的に配置した前記羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、その上面に前記綿毛が透けるように配置した第2の羊毛と、から構成される繊維製品である。
また、羊毛にそれと異なる色彩であるぜんまいの綿毛を撚り合せた混合糸を縦糸、および、横糸、あるいは、縦糸、または、横糸の何れか一方に前記混合糸、他方に羊毛からなる糸を使い、前記混合糸が見えるように織られた繊維製品である。
以下、添付図面に基づいて本考案の各実施例を説明する。
本考案の第1実施例の分解斜視図である図1、その平面図である図2において、1は、薄く平面上に成形した第1の羊毛、2は、第1の羊毛1の上面に配置するぜんまいの綿毛、3は、ぜんまいの綿毛2の上面に配置する第2の羊毛、4は、完成した繊維製品である。
第1の羊毛1は、ある程度の厚さ(1ミリ程度)に延ばしたもので、ホワイトやベージュの色が入手しやすいが、繊維製品4の利用形態(用途)に応じたデザインに合わせて適宜好適な色、太さ、柔らかさ等の素材を選択することができる。
ぜんまいの綿毛2は、採取したぜんまいから茎を取り除いた後に異物を排除し、洗浄、および、乾燥して色彩や形状毎に区分し、繊維製品4の利用形態(用途)に応じたデザインに合わせて適宜所望するものを選択しながら第1の羊毛の上面に配置する。なお、前記配置後は、上方から手等で軽く圧着、あるいは/および、アイロン等の熱器具で加熱することで、羊毛1,3やぜんまいの綿毛2の位置を固定することが望ましい。
第2の羊毛3は、ぜんまいの綿毛2の上面に第1の羊毛1よりは厚さが薄く、かつ、ぜんまいの綿毛2が透けるように配置することでぜんまいの綿毛2の移動を抑えることにより繊維製品4が完成し、羊毛と、その羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、から構成される繊維製品になる。
完成した繊維製品4は、図3で示すように、壁飾りとして加工することができ、具体的には、縦横各20センチ程度の額縁状木枠に木製平板を固定した台座(図3では見えない)の上面に繊維製品4を載置し、前記木枠の側面で繊維製品4を図示しない接着剤で固定している。
本考案の第2実施例として、従前のぜんまい織りのように、羊毛にそれと異なる色彩であるぜんまいの綿毛を撚り合せた混合糸を縦糸、および、横糸、あるいは、縦糸、または、横糸の何れか一方に前記混合糸、他方に羊毛からなる糸を使い、前記混合糸が見えるように織ることにより、第1実施例の繊維製品4と同様に、羊毛と、その羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、から構成される繊維製品になる。
なお、前記混合糸を作る方法としては、羊毛にそれと異なる色彩であるぜんまいの綿毛を手芸針や裁縫針等の器具、あるいは、手で撚り合せることで得ることができ、特殊な製造機械は不要であって誰でも比較的短時間に作ることができる。
図4は、本考案の第2実施例をテーブルクロスに仕上げる製作中の写真であり、羊毛を縦糸、羊毛にそれと異なる色彩であるぜんまいの綿毛を撚り合せた混合糸を横糸、に使って前記混合糸が見えるように織ることで、テーブルクロスに仕上げる製作中の写真である。
本考案の繊維製品は、装飾品(壁飾り、タペストリー、アクセサリー等)、日用品(テーブルクロス、コースター、ランチョンマット等)、内装部材(ランプシェード、カーテン等)やその他に適用可能である。
この繊維製品は、誰でも簡単に実施可能であり、例えば、織物の経験がない人や高齢者でも特別な学習をしないで製作することができ、また、幼児や子供等でも製作できるので情操教育のツールとして利用が可能であり、さらに、病気入院中の患者さん等の医療衛生の観点から身辺品に制約を受ける人であってもレクリエーションの一環として製作できる。
加えて、この繊維製品に用いるぜんまいの綿毛は、保温性や防水性に富み、防虫や防カビ効果が知られていることから、広い分野や用途での利用に適している。
1 第1の羊毛
2 ぜんまいの綿毛
3 第2の羊毛
4 繊維製品

Claims (3)

  1. 羊毛と、その羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、から構成されることを特徴とする繊維製品。
  2. 平面状に成形した第1の羊毛と、その上面にデザイン的に配置した前記羊毛と異なる色彩であるぜんまいの綿毛と、その上面に前記綿毛が透けるように配置した第2の羊毛と、から構成されることを特徴とする請求項1に記載の繊維製品。
  3. 羊毛にそれと異なる色彩であるぜんまいの綿毛を撚り合せた混合糸を縦糸、および、横糸、あるいは、縦糸、または、横糸の何れか一方に前記混合糸、他方に羊毛からなる糸を使い、前記混合糸が見えるように織られたことを特徴とする請求項1に記載の範囲繊維製品。
JP2015005352U 2015-10-02 2015-10-02 繊維製品 Active JP3201681U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005352U JP3201681U (ja) 2015-10-02 2015-10-02 繊維製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005352U JP3201681U (ja) 2015-10-02 2015-10-02 繊維製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3201681U true JP3201681U (ja) 2015-12-24

Family

ID=54933048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015005352U Active JP3201681U (ja) 2015-10-02 2015-10-02 繊維製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201681U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101264679A (zh) 一种藤竹面料及其制备方法
WO2015128883A3 (en) A process for manufacturing linen denim fabric and product obtained therefrom
US20230002939A1 (en) Blanket
Temesgen et al. The art of hand weaving textiles and crafting on socio-cultural values in Ethiopian
JP3201681U (ja) 繊維製品
CN202820581U (zh) 一种超柔保暖涤纶云毯
Faisal The decline of Varanasi silk handloom cottage industry: A case study of brocade weaving community in Varanasi
CN106364089A (zh) 一种具有香味的布及其制备方法
CN104532444A (zh) 婚纱面料
Farooq et al. Exploration of Fabric Typology for Interior Furnishings with Reference to Regional Textile Products of Pakistan
KR101184737B1 (ko) 직물의 제조 방법 및 이에 의하여 제조되는 직물
CN105342041A (zh) 易于造型的服装面料
KR101934113B1 (ko) 장식용 술의 제조방법 및 이로 제조된 장식용 술
Odland et al. CHAPTER 6: SHIPIBO-CONIBO MATERIAL CULTURE: TEXTILES AND CERAMICS IN THE FIELD MUSEUM COLLECTIONS
KR20120035243A (ko) 모시를 이용한 때수건
CN205624566U (zh) 一种竹纤维浴裙
CN202139425U (zh) 木浆纤维和真丝交织的家纺烂花面料
CN101736410B (zh) 真发的加工制作及十字彩绣的工艺技术
CN207241021U (zh) 一种新型布贴
Yudon Overview of Traditional Weaving (Thagzo) in Bhutan
Letellier-Willemin Contribution of textiles as archaeological artefacts to the study of the Christian cemetery of el-Deir
JP3190917U (ja) 紙布
Anderson Threads Into Lace
JP2012188793A (ja) 紙布
Graham For Ellie

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3201681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250