JP3197802U - ポータブルストレージデバイス - Google Patents

ポータブルストレージデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP3197802U
JP3197802U JP2015001283U JP2015001283U JP3197802U JP 3197802 U JP3197802 U JP 3197802U JP 2015001283 U JP2015001283 U JP 2015001283U JP 2015001283 U JP2015001283 U JP 2015001283U JP 3197802 U JP3197802 U JP 3197802U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable storage
storage device
outer case
main body
elastic element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015001283U
Other languages
English (en)
Inventor
宗興 郭
宗興 郭
家祥 蕭
家祥 蕭
Original Assignee
威剛科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 威剛科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 威剛科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3197802U publication Critical patent/JP3197802U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】操作上の利便性を向上できるポータブルストレージデバイスを提供する。【解決手段】収容空間108を有し、上面に貫通孔110を備えている外ケース102と、外ケース102の収容空間108中に位置し、一方向に沿って摺動する本体114と、外ケース102と本体114とに当接する第一弾性素子122と、本体114の摺動方向と直交し、貫通孔110に位置決めされる位置決め部材136と、を含む。【選択図】図1

Description

本考案は、記憶装置に関し、特にポータブルストレージデバイスに関する。
近年、コンピュータ、通信機器、家庭用電化製品といった電子製品の成長が早いため、記憶メディアに対する消費者の需要も急速に増加し、さらに、情報技術の進歩に伴い、従来、電子データを記憶するために用いられたフロッピーディスク(floppy disk)(登録商標)は、体積が小さく且つ記憶容量が大きいポータブルストレージデバイスに取って代わられた。
従来のポータブルストレージデバイスでは、USBコネクタの汚染や破損を防止するために、ポータブルストレージデバイスのUSBコネクタにカバーキャップが被せられ、使用時にはポータブルストレージデバイスからカバーキャップを外し、普段使用しない場合は、USBコネクタを遮蔽する。
しかしながら、従来のポータブルストレージデバイスのカバーキャップは紛失しやすく、カバーキャップをポータブルストレージデバイスのUSBコネクタに被せる方法は、使用上極めて不便である。また、業界では、USBコネクタが伸縮自在のポータブルストレージデバイスが既に開発されているが、依然として、使用上の利便性及び直感性に欠けるという欠点があった。
従って、本考案の考案者は、上記欠点が改善可能であることに鑑み、鋭意研究を行った結果、構成が合理的でありかつ上記欠点を改善できる本考案を見出した。
上述した技術課題を解決するために、本考案によって提供されるポータブルストレージデバイスは、収容空間を有し、上面に貫通孔を備えている外ケースと、外ケースの収容空間内に位置し、一方向に沿って摺動する本体と、外ケースと本体とに当接する第一弾性素子と、本体の摺動方向と直交し、貫通孔に位置決めされる位置決め部材と、を含む。
本考案の効果は、ユーザがカバーを押すことによってUSBコネクタを押し出してデータの転送を可能にしていることと、使用後は、ボタンを押すことによって、USBコネクタを第一弾性素子によって生じた付勢力によって自動的に外ケース内に戻すことができることであり、操作上の利便性を向上できる。
本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの分解図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの斜視図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの斜視図である。 図2Aにおける外ケースを分解した後の斜視図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスを他の視点から見た分解図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの断面図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの動作を示す図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの動作を示す図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの動作を示す図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの動作を示す図である。 本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの動作を示す図である。
以下、特定の実施例によって本考案に係るポータブルストレージデバイスの実施形態を説明する。以下の実施形態は本願に係る技術内容を更に詳しく説明するものであるが、本考案の実施の範囲はこれによって限定されない。
<実施例>
図1、図2A〜図2C、図3及び図4を用いて説明する。図1は本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの分解図であり、図2A及び図2Bは本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの斜視図であり(図2AはUSBコネクタが外ケースの外に突出した状態を示す図であり、図2BはUSBコネクタが外ケースの中に収容された状態を示す図である)、図2Cは図2Aにおける外ケースを分解した後の斜視図であり、図3は本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスを他の視点から見た分解図であり、図4は本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの断面図である。本実施例に係るポータブルストレージデバイスは外ケース102を含み、外ケース102の第一端部は当接部104を含み、当接部104は前端開口106を囲い、外ケース102の上面は貫通孔110を含み、且つ図1に示すように、上面は貫通孔110のみを含む。外ケース102の第二端部は後端開口112を含み、第一端部に当接部104が形成されているため、前端開口106の面積は後端開口112の面積よりも小さい。本実施例において、当接部104は環状のストッパーであるが、本考案における当接部の形状は特に限定されず、他の形態としてもよい。外ケース102は略長方形に構成されており、外ケース102の中に収容空間108を含む。図1に示すように、外ケース102における上面の内側と下面の内側にそれぞれガイドレールが形成されており、上面の内側が二つのガイドレール105を含み、下面の内側が一つのガイドレール107を含み、これらによって内ケース(詳しくは後述)が一方向に滑るように限定される。但し、本考案では、ガイドレールは特定の数と構成に限定されておらず、例えば、上面の内側が一つのガイドレールを含み、下面の内側が二つのガイドレールを含むように構成され、あるいは、上面の内側と下面の内側が共に二つのガイドレールを含むように構成されてもよい。本考案の他の実施例において、外ケースの中にガイド溝を形成し、内ケースの上にガイドレールを形成してもよい。
本体114は、外ケース102の収容空間108の中に位置し、USBコネクタ116とメモリ素子118を含む。USBコネクタ116は、オスタイプのコネクタであり、メスタイプの装置と接続してデータの転送を行うために用いられる。メモリ素子118は、封止体素子であり、その中には少なくとも一つのメモリチップが封止されており、USBコネクタ116とメモリ素子118は複数のピンによって接続される。
第一弾性素子122は外ケース102と本体114に当接している。具体的には、第一弾性素子122はスプリングであってもよく、本体114の外周に被せられ、スプリング122の一端が外ケース102の当接部104に当接しており、他端が本体114の当接部(図示せず)に当接している。但し、本考案は上記構成に限定されておらず、他の実施例において、第一弾性素子122は一端が外ケース102の当接部104に当接しており、他端が内ケースの当接部(図示せず)に当接しているように構成されてもよい。
内ケース124は外ケース102と本体114との間に設置され、上記のように、内ケース124の上面と下面にガイド溝109が形成されている。また、内ケース124の両側にそれぞれ本体114の凹部120と嵌合するためのフック状の嵌合部134を含み、これにより、本体114と内ケース124とが互い固定されて移動できないようにしている。内ケース124は前端に前端開口130を含み、後端に後端開口132を含む。内ケース124は前端開口130近傍に凸部131を含み、後端開口132近傍に凹部128を含む。内ケース124内に収容空間126を含み、図3に示すように、内ケース124の収容空間126内の下内壁には、位置決め部材136を固定するための固定部133が形成されている。また、内ケース124は後端開口132近傍に二つの嵌合溝135を含む。嵌合溝135は、カバー144を内ケース124に固定するために用いられる。位置決め部材とカバーの詳細については後述する。本考案では、嵌合溝の数について特に限定せず、その数は二つより多く或いは二つ未満でも構わない。
図1及び図3に示すように、位置決め部材136は、ボタン139と第二弾性素子142とを含む。ボタン139は押しボタンであってもよく、第二弾性素子142はスプリングであってもよい。第二弾性素子142の下端は内ケース124の固定部に固定され、位置決め部材136は内ケース124の凹部128を介して内ケース124の外に突出し、あるいは内ケース124の中に戻る。ボタン139は上部に第一柱状構造138を含み、下部に第二柱状構造140を含む。第一柱状構造138の直径は第二柱状構造140の直径よりも小さい。そのため、ボタン139が外ケース102の貫通孔110から突出しているとき、第一柱状構造138のみが外ケース102の貫通孔110の外に突出し、第二柱状構造140は貫通孔110の周りの外ケースの一部に当接していることから、ボタン139全体が外ケース102の外に脱落することはない。カバー144は二つのフック状の嵌め込み部146を含み、前記嵌め込み部146が夫々内ケース124の対応する嵌合溝135に嵌め込まれることにより、カバー144と内ケース124とが接合される。図3に示すように、カバー144は後端に二つの半円形の貫通孔147を含み、柱体149は貫通孔147の間に挟まれるように設置される。これにより、ユーザは紐を二つの貫通孔147に通過して柱体149に縛り付けることによって、ポータブルストレージデバイスを携帯しやすくするようにすることができる。
以下、図5A〜図5Eを用いて、本考案の実施例に係るポータブルストレージデバイスの動作を説明する。図5A〜図5Eに図示されていないユニットに関しては、図1及び図3を参照されたい。まず、図5Aに示すように、通常の未使用の状態では、ポータブルストレージデバイスの本体114に含まれたUSBコネクタ116とメモリ素子118は外ケース102内に収容されている。さらに詳しく言うと、この場合、USBコネクタ116は外ケース102の前端開口106から突出しておらず、また、ボタン139と第二弾性素子142を含む位置決め部材136も外ケース102の上面の貫通孔110から突出していない。図5Bに示すように、ポータブルストレージデバイスを使ってデータの転送を行う場合、ユーザはカバー144を押して、ポータブルストレージデバイスの長軸に平行する方向で内ケース124とその中の本体114を押し出すことによって、USBコネクタ116を外ケース102の前端開口106に突出させることができる。この場合、一端が外ケース102の当接部104に当接され、他端が本体114の当接部104に当接された第一弾性素子122は押圧されることによって付勢力を発生する。図5Cに示すように、USBコネクタ116が完全に前端開口106の外に突出し、あるいは少なくともある特定の位置に到達した場合、位置決め部材136は外ケース102の貫通孔110と重なる。そのため、位置決め部材136のボタン139は、第2弾性素子142による付勢力(付勢力は、ポータブルストレージデバイスの長軸に直交する方向に、外ケース102の下面から上面に向けて加えられた力である)によって、その第一柱状構造138が外ケース102の貫通孔110の外に突出し、その第二柱状構造140が貫通孔110の周りの外ケース102の一部に当接する。
この場合、ポータブルストレージデバイスの本体114には第一弾性素子122によって付勢力が加えられ、この付勢力の方向はポータブルストレージデバイスの長軸に平行する方向であり、かつこの力の方向は外ケース102の前端開口106から後端開口112に向く方向である。しかしながら、ボタン139の第一柱状構造138が外ケース102の貫通孔110の外に突出しているため、ポータブルストレージデバイスの本体114と内ケース124は位置決め部材136によって位置決めされ、本体114と内ケース124との間は相対的な位置ずれが生じない。ポータブルストレージデバイスの使用が完了した後、ユーザはボタン139を押すことで、ボタン139を外ケース102の貫通孔110内に戻すことができる(即ち、ボタン139は外ケース139の収容空間108の中に復帰する)。図5Dに示すように、この場合、ポータブルストレージデバイスは位置決めされていないため、第一弾性素子122から加えられた付勢力(付勢力は、ポータブルストレージデバイスの長軸に平行する方向に、外ケース102の前端開口106から後端開口112に向けて加えられた力)を受け、図5Eに示すように、USBコネクタ116が外ケース102の収容空間内に戻るまで本体114が外ケース102の後端開口112に向けて移動する。
<実施例が奏し得る効果>
このように、本考案は以下の有益な効果を奏する。即ち、本考案によれば、カバーを押すことによってUSBコネクタを押し出してデータの転送を行うことを可能にしていることと、また、使用後は、ボタンを押すことによって、USBコネクタを第一弾性素子によって生じた付勢力によって自動的に外ケース内に戻すことができることであり、これによってユーザは、ポータブルストレージデバイスの操作を便利かつ直感的に行うことができる。
以上は本考案の好ましい実施例に過ぎず、本考案の実用新案登録請求の範囲を限定するものではない。本考案の明細書及び図面の内容を用いることでなされた等価の技術的変更は、いずれも本考案の範囲に含まれる。
102 外ケース
104 当接部
105 ガイドレール
106 前端開口
107 ガイドレール
108 収容空間
109 ガイド溝
110 貫通孔
112 後端開口
114 本体
116 USBコネクタ
118 メモリ素子
120 凹部
122 第一弾性素子
124 内ケース
126 収容空間
128 凹部
130 前端開口
131 凸部
132 後端開口
133 固定部
134 嵌合部
135 嵌合溝
136 位置決め部材
138 第一柱状構造
139 ボタン
140 第二柱状構造
142 第二弾性素子
144 カバー
146 嵌め込み部
147 貫通孔
149 柱体

Claims (10)

  1. 収容空間を有し、上面に貫通孔を備えている外ケースと、
    前記外ケースの収容空間内に位置し、一方向に沿って摺動する本体と、
    前記外ケースと前記本体とに当接する第一弾性素子と、
    前記本体の摺動方向と直交し、前記貫通孔に位置決めされる位置決め部材と、
    を含むことを特徴とするポータブルストレージデバイス。
  2. 前記外ケースと前記本体の間に設置された内ケースをさらに含むことを特徴とする請求項1記載のポータブルストレージデバイス。
  3. 前記位置決め部材は、さらにボタンと第二弾性素子を含むことを特徴とする請求項2記載のポータブルストレージデバイス。
  4. 前記第二弾性素子は、前記ボタンと前記内ケース内の位置決め部に当接していることを特徴とする請求項3記載のポータブルストレージデバイス。
  5. 前記本体は、さらにUSBコネクタとメモリ素子を含むことを特徴とする請求項1記載のポータブルストレージデバイス。
  6. 前記外ケースの一端は前端開口を含み、前記USBコネクタが前記前端開口から突出すると、前記位置決め部材は前記貫通孔から突出することを特徴とする請求項5記載のポータブルストレージデバイス。
  7. 前記位置決め部材が前記貫通孔内に戻ると、前記本体は前記第一弾性素子によって加えられた力によって、前記本体の前記USBコネクタが前記外ケースの前記収容空間内に後退することを特徴とする請求項6記載のポータブルストレージデバイス。
  8. 前記内ケースの一端に嵌合されているカバーをさらに含むことを特徴とする請求項2記載のポータブルストレージデバイス。
  9. 前記第一弾性素子は、前記本体と前記内ケースとの間に設置されたスプリングであることを特徴とする請求項2記載のポータブルストレージデバイス。
  10. 前記外ケースの一端は、前記第一弾性素子の一端が当接する当接部を含むことを特徴とする請求項1記載のポータブルストレージデバイス。
JP2015001283U 2014-12-19 2015-03-19 ポータブルストレージデバイス Active JP3197802U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103222558 2014-12-19
TW103222558U TWM501628U (zh) 2014-12-19 2014-12-19 隨身碟裝置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3197802U true JP3197802U (ja) 2015-06-04

Family

ID=53363439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015001283U Active JP3197802U (ja) 2014-12-19 2015-03-19 ポータブルストレージデバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9478891B2 (ja)
JP (1) JP3197802U (ja)
CN (1) CN204390740U (ja)
TW (1) TWM501628U (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD750096S1 (en) * 2014-12-15 2016-02-23 Bloomberg Finance L.P. Electronic fob
DE102015011494B3 (de) * 2015-09-09 2017-02-16 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Stecksystem und Vorrichtung mit einem Stecksystem
JP6437478B2 (ja) * 2016-03-16 2018-12-12 株式会社東芝 スライド構造および電子機器
USD858442S1 (en) * 2018-01-24 2019-09-03 Norman R. Byrne Electrical power unit
JP2019160044A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
USD986903S1 (en) * 2021-05-05 2023-05-23 Clevx, Llc Electronic device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101242047B (zh) * 2008-02-26 2010-06-09 华为终端有限公司 Usb连接件及usb装置
CN101609954B (zh) * 2009-07-16 2011-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种双转轴旋转无线网卡
CN201576814U (zh) * 2009-11-11 2010-09-08 华为终端有限公司 设有插头的电子设备
TWM388781U (en) * 2010-04-19 2010-09-11 Powertech Industrialco Ltd Car charger
US8622757B2 (en) * 2010-11-02 2014-01-07 Bandrich, Inc. Wireless network interface device
CN102176596B (zh) * 2011-01-07 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 一种usb接口及具有该接口的数据产品
US8267704B2 (en) * 2011-02-01 2012-09-18 Transcend Information, Inc. Connector module capable of protecting conductive resilient components thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US9478891B2 (en) 2016-10-25
TWM501628U (zh) 2015-05-21
US20160181717A1 (en) 2016-06-23
CN204390740U (zh) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197802U (ja) ポータブルストレージデバイス
US8585444B2 (en) Power strip device
US7307849B2 (en) Flash memory disk
US9304548B2 (en) Docking station of electronic device
US9025318B2 (en) Stylus having a retractable connector
TW201436387A (zh) 具有卡持機構的電子裝置
WO2018086568A1 (zh) 一种防水机构、卡连接器及金属壳体
TW201324976A (zh) 電子裝置及其晶片卡固持結構
US20150153771A1 (en) Tablet pc external equipment
JP4907695B2 (ja) Usbメモリ装置によって特徴づけられるペン
US9192063B2 (en) Flash drive and operating method thereof
US9612630B2 (en) Flash drive
TWM484780U (zh) 儲存裝置
TWI565166B (zh) Dual plug USB connector
TWI635659B (zh) 卡托、插接裝置和終端
TWI736640B (zh) 晶片卡固定組件及應用該晶片卡固定組件的電子裝置
TWI545847B (zh) 電子裝置及其切換式接頭構造
CN102339099A (zh) 电脑***及其底座
US20110269005A1 (en) Battery holder
US20110216491A1 (en) Computer main body
TWI539887B (zh) 電子裝置
TWI419800B (zh) A pen with both memory devices
TWM460425U (zh) 連接器模組及應用其之電子裝置
KR20140039556A (ko) 8핀커넥터 을 갖는 유에스비 메모리
TWM491242U (zh) 多埠式隨身碟

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3197802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250