JP3194362B2 - File transfer management system - Google Patents

File transfer management system

Info

Publication number
JP3194362B2
JP3194362B2 JP16520497A JP16520497A JP3194362B2 JP 3194362 B2 JP3194362 B2 JP 3194362B2 JP 16520497 A JP16520497 A JP 16520497A JP 16520497 A JP16520497 A JP 16520497A JP 3194362 B2 JP3194362 B2 JP 3194362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
transfer
data
link
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16520497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10340218A (en
Inventor
弘司 梁取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16520497A priority Critical patent/JP3194362B2/en
Publication of JPH10340218A publication Critical patent/JPH10340218A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3194362B2 publication Critical patent/JP3194362B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して接続された複数のマシン間のファイル転送管理シス
テムに関し、特に、転送先においてデータ転送が完了し
たと同時に自動的に転送データに対して処理を行い、か
つデータ処理の開始を転送元で制御するための転送ファ
イル管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file transfer management system between a plurality of machines connected via a network, and more particularly to a system for automatically processing data to be transferred at the same time data transfer is completed at a transfer destination. And a transfer file management system for controlling the start of data processing at the transfer source.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の従来のファイル転送管理システ
ムの構成を図6にブロック図にて示す。また図7に、そ
の処理フローを示す。図6、及び図7を参照すると、転
送要求者は、最初に転送元マシン61上の転送指示手段
611を用いて、転送元データファイル612の転送の
指示を行う(ステップ701)。
2. Description of the Related Art FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a conventional file transfer management system of this kind. FIG. 7 shows the processing flow. Referring to FIGS. 6 and 7, the transfer requester first instructs the transfer of the transfer source data file 612 by using the transfer instructing means 611 on the transfer source machine 61 (step 701).

【0003】転送先マシン62上の転送手段621が起
動され、ファイルの転送を行い(ステップ702)、転
送データファイル622を作成する。
[0005] The transfer means 621 on the transfer destination machine 62 is activated to transfer a file (step 702) and create a transfer data file 622.

【0004】転送要求者は、ファイルの転送と並行し
て、転送元データファイル612のチェックを行い、デ
ータが正しいことを確認した(ステップ703)後に、
出力指示手段613を起動し(ステップ704)、転送
先に対してデータの利用を許可する。
The transfer requester checks the transfer source data file 612 in parallel with the transfer of the file, and confirms that the data is correct (step 703).
The output instruction unit 613 is activated (step 704), and the use of the data is permitted to the transfer destination.

【0005】転送先マシン62上のデータ出力手段62
3は、空き容量確認手段624を起動し、ディスクの空
き容量を確認した(ステップ705)後に、転送完了お
よび転送元からの出力指示に従って、別ディレクトリ上
に出力データファイル625を同一名でコピーする(ス
テップ706)。
Data output means 62 on transfer destination machine 62
3 activates the free space checking means 624 to check the free space of the disk (step 705), and then copies the output data file 625 to another directory with the same name according to the transfer completion and the output instruction from the transfer source. (Step 706).

【0006】次に、出力データファイル625の内容
が、転送データファイル622と同一であることを保証
するために、出力手段623は、比較手段626を起動
し、起動された比較手段626は、二つのファイルの内
容の比較を行う(ステップ707)。
Next, to ensure that the contents of the output data file 625 are the same as the contents of the transfer data file 622, the output means 623 activates the comparing means 626, and the activated comparing means 626 The contents of the two files are compared (step 707).

【0007】上記のようにして、データの正当性が確認
できたなら、最後に、出力手段623は、出力完了通知
手段627を起動し、起動プログラム628に、データ
出力の完了およびデータ利用の許可を通知する(ステッ
プ708)。
[0007] When the validity of the data is confirmed as described above, finally, the output means 623 activates the output completion notifying means 627, and notifies the activation program 628 of the completion of data output and the permission of data use. Is notified (step 708).

【0008】起動プログラム628は出力データファイ
ル625を使用して後工程の処理を行う。
[0008] The startup program 628 uses the output data file 625 to perform post-process processing.

【0009】次に、転送先マシンで利用が完了したファ
イルの削除について説明する。
Next, the deletion of a file which has been used in the transfer destination machine will be described.

【0010】起動プログラム628は、処理完了後出力
データファイル625の削除を行う。削除手段629
は、転送先データファイル622と出力データファイル
625の一覧を比較し、既に出力データファイルが削除
されていたら、転送先データファイルの削除を行う。
The start program 628 deletes the output data file 625 after the processing is completed. Deletion means 629
Compares the list of the transfer destination data file 622 with the list of the output data file 625, and deletes the transfer destination data file if the output data file has already been deleted.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来のファイ
ル転送管理システムは下記記載の問題点を有している。
The conventional file transfer management system described above has the following problems.

【0012】(1)第1の問題点は、出力データ用に、
転送データと同等のディスク容量が必要となり、またデ
ータ容量に比例して出力時間を要する、ということであ
る。
(1) The first problem is that, for output data,
That is, a disk capacity equivalent to the transfer data is required, and an output time is required in proportion to the data capacity.

【0013】そして、転送データと出力データの同一性
を厳密に保証するためには、出力後にデータ内容の比較
を行う必要がある。
Then, in order to strictly guarantee the identity of the transfer data and the output data, it is necessary to compare the data contents after the output.

【0014】さらに、出力途中で、最終転送先マシンへ
の転送を行うと、データ内容の保証ができないため、別
途ファイル出力完了を通知する手段が必要となる。
Further, if the data is transferred to the final transfer destination machine during the output, the data contents cannot be guaranteed, so a means for separately notifying the completion of the file output is required.

【0015】その理由は、従来のファイル転送管理シス
テムにおいては、出力手段がデータの出力を、コピーに
よって行っているためである。
The reason is that in the conventional file transfer management system, the output means outputs data by copying.

【0016】(2)第2の問題点として、削除を自動的
に行うためには、転送先データファイルと出力データフ
ァイルの名前を同一にする必要がある。
(2) As a second problem, in order to perform automatic deletion, the names of the transfer destination data file and the output data file must be the same.

【0017】その理由は、転送先データファイルと出力
データファイルの関連付けがないためである。
The reason is that there is no association between the transfer destination data file and the output data file.

【0018】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、データ出力用の
ディスク容量および出力時間を節約し、出力手段を簡略
化し、これにより高速化を達成すると共に信頼性の向上
を図るファイル転送管理システムを提供することにあ
る。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to save disk capacity and output time for data output, simplify output means, and thereby increase speed. It is an object of the present invention to provide a file transfer management system that achieves the above and improves reliability.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、データの転送の完了および転送元指示に
同期して、転送先マシン上のプログラムを自動的に起動
するファイル転送管理システムにおいて、転送元から転
送先へのファイル転送の際に、ファイル転送完了時に転
送データファイルへのリンクファイルを作成する手段
対応するリンクファイルの存在しないことが確認さ
れた転送データファイルを削除する削除手段と、を備
え、前記転送データを参照するプログラムは、一定時間
毎に目的とするリンクファイルが存在するかを監視し、
目的とするリンクファイルが存在する場合、前記転送
ータの処理を行い、前記処理が終了した時点で、前記プ
ログラムは、前記リンクファイルの削除を行い、前記削
除手段が、対応するリンクファイルの存在しないことが
確認された転送データファイルを削除する。
According to the present invention, there is provided a file transfer management system for automatically starting a program on a transfer destination machine in synchronization with completion of data transfer and a transfer source instruction. Means for creating a link file to a transfer data file upon completion of file transfer when transferring a file from a transfer source to a transfer destination
And that the corresponding link file does not exist
Deletion means for deleting the transfer data file , wherein the program that refers to the transfer data monitors whether a target link file exists at regular time intervals,
If the target link file exists, the processing of the transfer data is performed, and when the processing is completed , the file is processed.
Program performs the deletion of the link file, the cutting
Removing means for deleting the transfer data file for which it has been confirmed that the corresponding link file does not exist.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する。本発明は、その好ましい実施の形態において、転
送元装置から転送先装置へのファイル転送完了と同時に
転送先装置では、転送ファイルへのリンクを作成する。
すなわち、本発明の実施の形態においては、シンボリッ
クリンクを利用して、転送データファイルと、出力ファ
イルの対応付けを行う。そしてリンクファイルの存在を
監視し、リンクが存在したら所望のデータ処理プログラ
ムを起動して処理を行い、プログラムでの利用が完了し
たファイルの削除を行う。
Embodiments of the present invention will be described. In a preferred embodiment of the present invention, a link to a transfer file is created in the transfer destination device at the same time when the file transfer from the transfer source device to the transfer destination device is completed.
That is, in the embodiment of the present invention, a transfer data file is associated with an output file using a symbolic link. Then, the existence of the link file is monitored, and if the link exists, the desired data processing program is activated and the processing is performed, and the file used in the program is deleted.

【0021】本発明の実施の形態においては、出力ファ
イルを保存するディスク容量が少なくてすみ、また出力
時間が転送データの容量によらず短くてすみ、データ比
較の手順も不要になるためデータ出力時間が短くてす
む。
In the embodiment of the present invention, the capacity of the disk for storing the output file can be reduced, the output time can be shortened irrespective of the capacity of the transfer data, and the data comparison procedure becomes unnecessary, so that the data output is not required. The time is short.

【0022】さらに起動プログラムではリンクファイル
の存在の有無によりデータ利用の可能を検知でき、出力
完了と起動プログラム起動の同期を取るための通知手段
が不要となる。また別のファイル名で出力を行った場合
においても確実に不要ファイルの削除を自動的に行うこ
とができる。
Further, the activation program can detect the availability of data based on the presence or absence of the link file, so that a notification means for synchronizing the output completion and the activation of the activation program becomes unnecessary. Further, even when the output is performed with another file name, the unnecessary file can be surely automatically deleted.

【0023】[0023]

【実施例】上記した本発明の実施の形態について更に詳
細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照し
て以下に詳細に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention;

【0024】図1は、本発明の一実施例の構成を示す図
である。図1において、11は転送元マシン、12は転
送先マシン、111は転送指示手段、112は転送元デ
ータファイル、113は出力指示手段、121は転送手
段、122は転送先データファイル、123はデータ出
力手段、124はリンクファイル、125は起動プログ
ラムである。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention. In FIG. 1, 11 is a transfer source machine, 12 is a transfer destination machine, 111 is transfer instruction means, 112 is transfer source data file, 113 is output instruction means, 121 is transfer means, 122 is transfer destination data file, and 123 is data Output means, 124 is a link file, and 125 is a startup program.

【0025】図2は、図1の転送先データファイル12
2とリンクファイル124との関係を模式的に示す図で
ある。図2において、21は転送先データファイル保管
ディレクトリ、22は転送先データファイル、23はリ
ンクファイル保管ディレクトリ、24はリンクファイル
である。
FIG. 2 shows the transfer destination data file 12 of FIG.
FIG. 4 is a diagram schematically showing a relationship between the link file 2 and a link file 124. In FIG. 2, 21 is a transfer destination data file storage directory, 22 is a transfer destination data file, 23 is a link file storage directory, and 24 is a link file.

【0026】図3は、本発明の一実施例の動作を説明す
るための流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

【0027】まずファイルの転送の動作手順について、
図1乃至図3を参照して説明する。転送要求者は、最初
に、転送元マシン11上の転送指示手段111を用い
て、転送元データファイル112の転送の指示を行う
(ステップ301)。
First, the operation procedure of the file transfer will be described.
This will be described with reference to FIGS. The transfer requester first instructs the transfer of the transfer source data file 112 using the transfer instructing means 111 on the transfer source machine 11 (step 301).

【0028】転送先マシン12上の転送手段121が起
動され、ファイルの転送を行い(ステップ302)、転
送データ保管ディレクトリ21上に、転送先データファ
イル122を作成する。
The transfer means 121 on the transfer destination machine 12 is activated to transfer a file (step 302), and creates a transfer destination data file 122 in the transfer data storage directory 21.

【0029】転送要求者は、ファイルの転送と並行し
て、データのチェックを行い(ステップ303)、デー
タが正しいことを確認した後に、転送元マシン11の出
力指示手段113を起動し、データの利用を許可する
(ステップ304)。
The transfer requester checks the data in parallel with the transfer of the file (step 303), and after confirming that the data is correct, activates the output instruction means 113 of the transfer source machine 11, and outputs the data. The use is permitted (step 304).

【0030】転送先マシン12上のデータ出力手段12
3は、転送完了および転送元からの出力指示を待って、
シンボリックリンクであるリンクファイル124をリン
クファイル保管ディレクトリ22上に作成する(ステッ
プ305)。
Data output means 12 on transfer destination machine 12
3 waits for the transfer completion and the output instruction from the transfer source,
A link file 124, which is a symbolic link, is created in the link file storage directory 22 (step 305).

【0031】転送先データファイル122とリンクファ
イル124は、図2に示すような構成とされており、リ
ンクファイル124の内容は、対応する転送先データフ
ァイル122のファイル名が入っており、リンクファイ
ルのアクセスを実行すると、実際には、リンク先の転送
先データファイル122がアクセスされる。
The transfer destination data file 122 and the link file 124 are configured as shown in FIG. 2, and the contents of the link file 124 include the file name of the corresponding transfer destination data file 122 and the link file. Is executed, the transfer destination data file 122 of the link destination is actually accessed.

【0032】また、シンボリックリンクの場合、中身は
リンク先のファイル名のみであるため、ファイルサイズ
は転送データファイルより充分小さい。
In the case of a symbolic link, since the content is only the file name of the link destination, the file size is sufficiently smaller than the transfer data file.

【0033】従って、リンクファイル保管用のディスク
容量は、転送先データファイル122の大きさには関係
なく充分小さくてすみ、さらに、図6に示した上記従来
技術にあった容量確認手段624は不要となる。
Accordingly, the disk capacity for storing the link file can be sufficiently small irrespective of the size of the transfer destination data file 122, and the capacity confirmation means 624 shown in FIG. Becomes

【0034】また、出力時にファイルのコピーが伴わな
いため、図6に示した上記従来技術におけるデータ比較
手段626は不要となる。
Since the file is not copied at the time of output, the data comparing means 626 in the above-mentioned prior art shown in FIG. 6 becomes unnecessary.

【0035】さらに、リンク作成は不可分な動作なの
で、リンクファイル124の存在の有無により、出力完
了が判断できるため、上記従来技術における出力完了通
知手段627は不要となる。
Further, since the link creation is an inseparable operation, the output completion can be determined by the presence or absence of the link file 124, so that the output completion notifying means 627 in the above-mentioned prior art becomes unnecessary.

【0036】図4は、本発明の一実施例における起動プ
ログラムの動作を説明するための流れ図である。本発明
の一実施例において、転送先マシンにおける、ファイル
の出力に同期したプログラムの起動の利用について、図
1、及び図4を参照して説明する。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the startup program in one embodiment of the present invention. In one embodiment of the present invention, the use of starting a program in synchronization with the output of a file in a transfer destination machine will be described with reference to FIGS.

【0037】データを参照する起動プログラム125
は、一定時間毎にリンクファイル保管ディレクトリ22
をサーチし、目的とするリンクファイル124が存在す
るか否かチェックを行い(ステップ401)、存在する
場合データの処理を行う(ステップ402)。そして、
処理が終了した時点で、リンクファイル124の削除を
行う(ステップ403)。
An activation program 125 for referring to data
Is a link file storage directory 22 at regular time intervals.
Is checked to see if the target link file 124 exists (step 401), and if so, the data is processed (step 402). And
When the processing is completed, the link file 124 is deleted (step 403).

【0038】図5は、本発明の一実施例におけるリンク
ファイル削除処理を説明するための流れ図である。本発
明の一実施例における、ファイルの削除処理について、
図1、及び図5を参照して説明する。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the link file deletion processing in one embodiment of the present invention. Regarding file deletion processing in one embodiment of the present invention,
This will be described with reference to FIGS.

【0039】削除手段126は、転送データ保管ディレ
クトリ21およびリンクファイル保管ディレクトリ22
をサーチし、転送先データファイル122とリンクファ
イル124の一覧を作成し、ファイル名を比較し(ステ
ップ501)、対応するリンクファイルが存在しない場
合に、転送データファイルの削除を行う(ステップ50
2)。
The deletion means 126 includes a transfer data storage directory 21 and a link file storage directory 22.
, A list of the transfer destination data file 122 and the link file 124 is created, the file names are compared (step 501), and if there is no corresponding link file, the transfer data file is deleted (step 50).
2).

【0040】これにより転送データファイルの削除権限
がない起動プログラムにおいても自動で転送データファ
イルの削除を行うことができる。
As a result, the transfer data file can be automatically deleted even by a start program having no authority to delete the transfer data file.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のファイル
転送管理システムによれば、出力ファイルを保存するデ
ィスク容量が少なくてすむと共に、出力時間が転送デー
タの容量によらず短くてすみ、データ比較の手順も不要
になるためデータ出力時間が短くてすみ、このためファ
イル転送の高速化を達成すると共に記憶容量の増大の抑
止低減を達成するという効果を奏する。
As described above, according to the file transfer management system of the present invention, the disk capacity for storing the output file can be reduced, and the output time can be shortened regardless of the transfer data capacity. Since the comparison procedure is not required, the data output time can be shortened, and therefore, there is an effect that the speed of the file transfer is achieved and the suppression of the increase in the storage capacity is reduced.

【0042】さらに、本発明によれば、起動プログラム
ではリンクファイルの存在の有無によりデータ利用の可
能を検知でき、出力完了と起動プログラム起動の同期を
取るための通知手段が不要とし、また別のファイル名で
出力を行った場合においても確実に不要ファイルの削除
を自動的に行うことができるという効果を奏する。
Further, according to the present invention, the activation program can detect the availability of data based on the presence or absence of the link file, eliminating the need for a notification means for synchronizing the output completion and the activation of the activation program. Even when the output is performed by the file name, the effect that the unnecessary file can be surely automatically deleted can be obtained.

【0043】その理由は、本発明においては、データ出
力に容量および作成時間を要さず、同一ファイル内にリ
ンク名とリンクの示すファイル名の情報を有するリンク
ファイルを利用した出力を行う出力手段を備えたことに
よる。
The reason is that in the present invention, an output means for outputting using a link file having information of a link name and a file name indicated by the link in the same file without requiring a capacity and a creation time for data output. Due to having.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のファイル転送システムの一実施例の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a file transfer system according to the present invention.

【図2】本発明の一実施例における転送先データファイ
ルおよびリンクファイルの格納構造を模式的に示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a storage structure of a transfer destination data file and a link file according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例における転送処理手順を示す
流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a transfer processing procedure in one embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例における起動プログラムの処
理手順を示す流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of a startup program according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例における削除手段の動作を示
す流れ図である。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of a deletion unit in one embodiment of the present invention.

【図6】従来のファイル転送管理システムの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a conventional file transfer management system.

【図7】従来のファイル転送管理システムの転送手順を
示す流れ図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a transfer procedure of a conventional file transfer management system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 転送元マシン 12 転送先マシン 21 転送データ保管ディレクトリ 22 リンクファイル保管ディレクトリ 61 転送元マシン 62 転送先マシン 111 転送指示手段 112 転送元データファイル 113 出力指示手段 121 転送手段 122 転送先データファイル 123 出力手段 124 リンクファイル 125 起動プログラム 126 削除手段 611 転送指示手段 612 転送元データファイル 613 出力指示手段 621 転送手段 622 転送先データファイル 623 出力手段 624 容量確認手段 625 出力データファイル 626 容量確認手段 627 出力完了通知手段 628 起動プログラム 629 削除手段 Reference Signs List 11 transfer source machine 12 transfer destination machine 21 transfer data storage directory 22 link file storage directory 61 transfer source machine 62 transfer destination machine 111 transfer instructing means 112 transfer source data file 113 output instructing means 121 transfer means 122 transfer destination data file 123 output means 124 Link file 125 Start program 126 Deletion means 611 Transfer instruction means 612 Source data file 613 Output instruction means 621 Transfer means 622 Destination data file 623 Output means 624 Capacity confirmation means 625 Output data file 626 Capacity confirmation means 627 Output completion notification means 628 Start program 629 Deletion means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 塩田 紳二,”REVIEW SOF TWARE Netscape Nav igator vs.Internet Explorer”,月刊スーパーア スキー,株式会社アスキー,第7巻,第 12号,平成8年12月1日,p.161−192 浅田今日子,”UNIXの歩き方 第 10回ハード・リンクとシンボリック・リ ング”,UNIX USER,ソフトバ ンク,Vol.3,No.9,1994年9 月1日,p.70−75 ”XFIT プログラムプロダクト VOS3 統合型ファイル伝送プログラ ム FIT”,第8版(6180−6−241 −10),日立製作所,平成3年6月, p.11−34 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/00 G06F 13/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References Shinji Shiota, “REVIEW SOF TWARE Netscape Navigator vs. Internet Explorer”, Super ASCII, Monthly ASCII, Vol. 7, No. 12, December 1996 1 day, p. 161-192 Kyoko Asada, "How to Walk in UNIX, 10th Hard Link and Symbolic Ring", UNIX USER, Softbank, Vol. 3, No. 9, September 1, 1994, p. 70-75 "XFIT Program Product VOS3 Integrated File Transmission Program FIT", 8th edition (6180-6-241-10), Hitachi, June 1991, p. 11-34 (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 12/00 G06F 13/00

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】データの転送の完了および転送元指示に同
期して、転送先マシン上のプログラムを自動的に起動す
るファイル転送管理システムにおいて、 転送元から転送先へのファイル転送の際に、ファイル転
送完了時に転送データファイルへのリンクファイルを作
成する手段対応するリンクファイルの存在しないことが確認された
転送データファイルを削除する削除手段と、 を備え、 前記転送データを参照するプログラムは、一定時間毎に
目的とするリンクファイルが存在するかを監視し、目的
とするリンクファイルが存在する場合、前記転送データ
の処理を行い、前記処理が終了した時点で、前記プログ
ラムは、前記リンクファイルの削除を行い、前記削除手段が、 対応するリンクファイルの存在しない
ことが確認された転送データファイルを削除すること
を特徴とするファイル転送管理システム。
In a file transfer management system for automatically starting a program on a transfer destination machine in synchronization with completion of data transfer and a transfer source instruction, when a file is transferred from a transfer source to a transfer destination, It was confirmed that the link file to the transfer data file was created when the file transfer was completed, and that the corresponding link file did not exist
And a deleting means for deleting the transferred data file, a program that references the forwarding data, monitors link file of interest at predetermined time intervals are present, if there is a link file of interest, the After processing the transfer data, the program
Ram, and delete the link file, the deleting unit deletes the transferred data file that does not exist is confirmed the corresponding link file, the file transfer management system, characterized in that.
【請求項2】前記リンクファイルが、リンク先のファイ
ル名からなるシンボリックリンクである、ことを特徴と
する請求項1記載のファイル転送管理システム。
2. The file transfer management system according to claim 1, wherein said link file is a symbolic link including a file name of a link destination.
JP16520497A 1997-06-06 1997-06-06 File transfer management system Expired - Fee Related JP3194362B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16520497A JP3194362B2 (en) 1997-06-06 1997-06-06 File transfer management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16520497A JP3194362B2 (en) 1997-06-06 1997-06-06 File transfer management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10340218A JPH10340218A (en) 1998-12-22
JP3194362B2 true JP3194362B2 (en) 2001-07-30

Family

ID=15807822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16520497A Expired - Fee Related JP3194362B2 (en) 1997-06-06 1997-06-06 File transfer management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194362B2 (en)

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"XFIT プログラムプロダクト VOS3 統合型ファイル伝送プログラム FIT",第8版(6180−6−241−10),日立製作所,平成3年6月,p.11−34
塩田 紳二,"REVIEW SOFTWARE Netscape Navigator vs.Internet Explorer",月刊スーパーアスキー,株式会社アスキー,第7巻,第12号,平成8年12月1日,p.161−192
浅田今日子,"UNIXの歩き方 第10回ハード・リンクとシンボリック・リング",UNIX USER,ソフトバンク,Vol.3,No.9,1994年9月1日,p.70−75

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10340218A (en) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10911518B2 (en) Network folder synchronization
US6728711B2 (en) Automatic backup/recovery process
US7475423B2 (en) Protected execution environments within a computer system
US7225231B2 (en) System and method for transmitting workspace elements across a network
US6023708A (en) System and method for using a global translator to synchronize workspace elements across a network
JP3592721B2 (en) Refresh Agent for Backup Software
JP2004013563A (en) Computer system, user data storage device, data transfer method for storage device, backup method for user data and its program
JPH11508071A (en) Real-time data protection system and method
JP2003196136A (en) Backup system
EP0938046A1 (en) File backup system
JP2002007304A5 (en)
JP2000138692A (en) Mac address management system, mac address management method and storage medium
JP2004086769A (en) Application updating processing method, updating processing system, and updating processing program
CN112333008B (en) Cloud host complete machine backup and restoration method, device, equipment and storage medium
JP2005209065A (en) Computer system and its automatic backup method of data
JP3194362B2 (en) File transfer management system
JP3042600B2 (en) Distributed file synchronization method
Shafer et al. The sup software upgrade protocol
JP3692715B2 (en) Software installation method
US20030041075A1 (en) Data backup method
US20080270480A1 (en) Method and system of deleting files from a remote server
Cisco Working with the Sensors
Cisco Installing and Configuring the Listener
JP3030153B2 (en) App cooperation processing device in file transfer
JP2959061B2 (en) Backup file creation device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010501

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees