JP3190993B2 - トレーラー装置 - Google Patents

トレーラー装置

Info

Publication number
JP3190993B2
JP3190993B2 JP13781392A JP13781392A JP3190993B2 JP 3190993 B2 JP3190993 B2 JP 3190993B2 JP 13781392 A JP13781392 A JP 13781392A JP 13781392 A JP13781392 A JP 13781392A JP 3190993 B2 JP3190993 B2 JP 3190993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting table
shaft
fulcrum
moving
tilting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13781392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05305843A (ja
Inventor
功 皆川
俊男 皆川
Original Assignee
功 皆川
俊男 皆川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 功 皆川, 俊男 皆川 filed Critical 功 皆川
Priority to JP13781392A priority Critical patent/JP3190993B2/ja
Publication of JPH05305843A publication Critical patent/JPH05305843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190993B2 publication Critical patent/JP3190993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は農作業機や収穫物、その
他の重量物等の運搬に用いられるトレーラー装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のトレーラー装置としては
実公昭43ー24001号公報や実公昭47ー1961
7号公報、実公昭62ー16360号公報等のものが知
られている。
【0003】この従来構造は、走行機体としてのトラク
タに車台枠を連結し、車台枠に載置台を後方下向きに傾
動自在に設けて構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこれら従
来構造の場合、大型の農作業機や多量の収穫物、その他
の重量物等の運搬作業に対し、安定搬送、搬入、搬出等
の面で不都合を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの不都合
を解決することを目的とするもので、本発明のうち、請
求項1記載の発明は、トラクタに車台枠を連結し、該車
台枠に車輪を配設し、該車台枠に傾動載置台を支点
より後方傾動可能に配設し、該傾動載置台に移動載置台
移動機構により後方に移動可能に配設してなり、上記
移動載置台の後方移動に伴う移動載置台の重心の後方移
動によって上記傾動載置台を上記支点軸により後傾動作
可能に設け、かつ、上記移動機構として、上記傾動載置
台に正逆回動する支点回動軸を支点軸と同軸線上に横設
し、該傾動載置台の先端部に先端側回動軸を横設すると
共に傾動載置台の後部に支持軸を回動自在に設け、該支
点側回動軸と先端側回動軸との間に伝導用チェーンを介
装すると共に該先端側回動軸と該支持軸との間に移動用
チェーンを介装し、該移動用チェーンの部位を移動載置
台に止着してなることを特徴とするトレーラー装置にあ
る。又、請求項2記載の発明は、上記支点回動軸を正逆
回動可能な駆動用チェーンを配設してなることを特徴と
するものである。
【0006】
【作用】トラクタにより車輪をもつ車台枠は牽引走行さ
れ、車台枠に配設された傾動載置台は支点を中心に後
方傾動し、この傾動載置台に配設された移動載置台は後
方に移動する。
【0007】また上記載置移動台は移動機構により移動
することになる。
【0008】
【実施例】図1乃至図6は本発明の実施例を示し、1は
トラクタ、2は車台枠であって、車台枠2は角パイプ材
により枠組み溶接形成されており、車台枠2の底面中央
部分に角パイプ材の連結杆3を取付け、連結杆3の前端
部をトラクタ1の後部のドローバ4にピン5により連結
し、車台枠2の後部左右両側に車輪6を配設している。
【0009】7は傾動載置台であって、この場合コ状溝
形鋼材により枠組み溶接形成され、その上面にエキスパ
ンドメタル板からなる載置板8を溶接し、上記車台枠2
の車輪6位置より少し後方位置に点軸9を設け、この
支点軸9に傾動載置台7の左右両側底部を枢着し、傾動
載置台7の前部に車台枠2上に当接される当接部11を
設けて構成している。
【0010】12は移動載置台であって、この場合傾動
載置台7の中央に二個の桟部材13を横設するとともに
左右両側にも桟部材13をそれぞれ設け、この桟部材1
3間に収納される幅の移動載置台12を二個、コ状溝形
鋼材により枠組み溶接形成し、その上面にエキスパンド
メタル板からなる載置板14を溶接し、各左右両側の移
動載置台12の先端部左右両側にコ状溝形鋼材の溝内を
連動可能な転動ローラ15を設け、傾動載置台7の後部
に移動載置台12の底面を載置する載置ローラ16を左
右二個ずつ、計四個配設し、二個の移動載置台12をそ
れぞれ傾動載置台7内に収納可能とすると共に後方に引
き出し移動自在に構成している。
【0011】17は移動機構であって、この場合前記車
台枠2の連結杆3上に取付板18を取付け、取付板上1
8に回動軸19を軸受20により横設し、回動軸19に
摩擦輪21を間隔を置いて固定し、かつ取付板18に軸
受台22をバネ材23により左右方向に弾性移動可能に
支持し、軸受台22に駆動軸24を軸受し、駆動軸24
に圧接輪24aを固定し、トラクタ1の動力取入軸25
と駆動軸24とを継手26により連結し、軸受台22に
ハンドル杆27を突設し、上記傾動載置台7に上記支点
軸9と同軸線上に支点側回動軸28を横設し、かつ傾動
載置台7の先端部に先端側回動軸29を横設し、上記回
動軸19にスプロケット30を固定し、支点側回動軸2
8にスプロケット31を固定し、このスプロケット30
・31間に駆動用チェーン32を掛回し、支点側回動軸
28に他のスプロケット33を固定し、先端部側回動軸
29にスプロケット34を固定し、スプロケット33・
34間に伝導用チェーン35を掛回し、先端部側回動軸
29の両端部に他のスプロケット36を固定し、傾動載
置台7の後部両側に支持軸37を回動自在に設け、各支
持軸37にスプロケット38を固定し、スプロケット3
6とスプロケット38との間に移動用チェーン39を掛
回し、各移動用チェーン39の一方循環側に上記左右両
側の移動載置台12を止着部40により連結固定して構
成している。
【0012】しかして、トラクタ1の動力取出軸25に
より駆動軸24を回転させ、ハンドル杆27により軸受
台22を一方に移動させ、圧接輪24aを一方の摩擦輪
21に圧接させると回動軸19は回転し、この回動軸1
9の回転により駆動用チェーン32を介して支点側回動
軸28は回転し、この回転により伝導用チェーン35を
介して先端部側回動軸29が回転し、この回転により
動用チェーン39は循環回動することになり、移動用
ェーン39の循環走行により移動載置台12は後方に移
動して傾斜移動台7より突出することになり、またハン
ドル杆27により軸受台22を他方に移動させ、圧接輪
24aを他方の摩擦輪21に圧接させると回動軸19は
逆回転し、この回転により移動用チェーン39は逆方向
に循環走行し、移動載置台12は前方に移動して傾斜移
動台7内に収納されることになる。
【0013】41は接地脚であって、傾動載置台7の後
部に設けられ、起立倒伏自在に構成されている。
【0014】この実施例は上記構成であるから、運搬物
Wを搬入する際は、図2のように、接地脚41を起立さ
せ、移動機構17の上記操作によって左右二個の移動載
置台12を傾動載置台7内より後方に突出移動させる
と、傾動載置台7は移動載置台12の重心が後方に移動
したことにより、点軸9を中心として後方に傾動する
ことになり、接地脚41及び移動載置台12の後端部は
接地し、この傾動時、移動機構17の支点側回動軸29
は支点軸9と同軸線上に位置するため、支障を生じさせ
ることがなく、傾動載置台7の後方に移動載置台12が
突出することにより傾斜角度を小さくすることができ、
この小さな傾斜角度で運搬物Wを移動載置台12上を介
して傾動載置台7上に搬入することになり、この搬入途
中において運搬物Wの重心が支点軸9より前方に移動し
た頃から傾動載置台7は前方に傾動し、傾動載置台7の
前部の当接部11は車台枠2上に当接し、傾動載置台7
は水平状態に保持され、運搬物Wは傾動載置台7上に搬
入されることになり、この状態で移動機構7の上記操作
により移動載置台12を前方に移動させ、図4のよう
に、移動載置台12を傾斜移動台7内に収納することに
なる。
【0015】そして接地脚41を倒伏させ、図1のよう
に、トラクタ1により車輪6をもつ車台枠2を牽引走行
させ、運搬物Wを所定場所まで運搬移動させることにな
る。
【0016】また運搬物Wを搬出する際には、先ず図2
のように、接地脚41を起立させ、移動機構17の上記
操作によって左右二個の移動載置台12を傾動載置台7
内より後方に突出移動させ、運搬物Wを傾動載置台7か
ら移動載置台12上を介して搬出させることになり、こ
の搬出途中に傾動載置台7は運搬物Wの重心が後方に移
動することにより点軸9を中心として後方に傾動する
ことになり、接地脚41及び移動載置台12の後端部は
接地し、傾動載置台7の後方に移動載置台12が突出し
ていることにより小さな傾斜角度で搬出させることがで
き、搬出が完了した状態で移動機構7の上記操作により
移動載置台12を前方に移動させ、図4のように、二個
の移動載置台12を傾斜移動台7内に収納することにな
る。
【0017】しかして、移動機構17により移動載置台
12を後方移動すると傾動載置台7は後方下向きに傾動
し、小さな傾斜角度で大型の農作業機や多量の収穫物等
の搬入ができ、また移動載置台12を前方移動して傾動
載置台7内に収納させることができ、全体の長さを短く
でき、このため安定良く搬入、搬出作業をすることがで
きる。
【0018】また傾動載置台7は移動載置台12の後方
移動により傾動するから、傾動が容易となり、傾動載置
台7を傾動させるための機構が不要となって、簡素化を
図ることができる。
【0019】尚、本発明は上記実施例に限られるもので
はなく、移動機構17を上記の如くチェーン機構に代え
て、例えば電動モータにより移動させることもでき、ま
た移動機構17を無くして移動載置台12を人為的に出
し入れ可能に構成することもでき、適宜変更して設計さ
れるものである。
【0020】
【発明の効果】本発明は上述の如く、請求項1記載の発
明にあっては、トラクタに車台枠を連結し、該車台枠に
車輪を配設し、該車台枠に傾動載置台を支点により後
方傾動可能に配設し、該傾動載置台に移動載置台を移動
機構により後方に移動可能に配設してなり、上記移動載
置台の後方移動に伴う移動載置台の重心の後方移動によ
って上記傾動載置台を上記支点軸により後傾動作可能に
設け、かつ、上記移動機構として、上記傾動載置台に正
逆回動する支点回動軸を支点軸と同軸線上に横設し、該
傾動載置台の先端部に先端側回動軸を横設すると共に傾
動載置台の後部に支持軸を回動自在に設け、該支点側回
動軸と先端側回動軸との間に伝導用チェーンを介装する
と共に該先端側回動軸と該支持軸との間に移動用チェー
ンを介装し、該移動用チェーンの部位を移動載置台に止
着してなるから、伝導用チェーン及び移動用チェーンか
らなるチェーン機構により傾動載置台の傾動を許容して
移動載置台を移動することができ、移動載置台を後方移
動すると傾動載置台は支点を中心として後方下向きに
傾動し、小さな傾斜角度で大型の農作業機や多量の収穫
物等の搬入ができ、また移動載置台を前方移動して傾動
載置台内に収納させることができ、全体の長さを短くす
ることもでき、このため安定良く搬入、搬出作業をする
ことができる。又、請求項2記載の発明にあっては、
記支点回動軸を正逆回動可能な駆動用チェーンを配設し
てなるから、移動機構の駆動系統をチェーン機構により
簡素化することができると共に製作コストの低減を図る
ことができる
【0021】以上の如く、所期の目的を充分達成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体側面図である。
【図2】図1で示す本発明の実施例の側面図である。
【図3】図1で示す本発明の実施例の平面図である。
【図4】図1で示す本発明の実施例の側面図である。
【図5】図1で示す本発明の実施例の部分側断面図であ
る。
【図6】図1で示す本発明の実施例の部分側断面図であ
る。
【符号の説明】
1 トラクタ 2 車台枠 6 車輪 7 傾動載置台9 支点軸 12 移動載置台 17 移動機構32 駆動用チェーン 35 伝導用チェーン 39 移動用チェーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−220034(JP,A) 特開 平2−262435(JP,A) 実開 昭63−21158(JP,U) 実開 平4−31031(JP,U) 実開 平1−108840(JP,U) 実開 昭57−67757(JP,U) 実開 昭52−99209(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60P 1/32 B60P 1/43 B60P 3/07

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクタに車台枠を連結し、該車台枠に
    車輪を配設し、該車台枠に傾動載置台を支点により後
    方傾動可能に配設し、該傾動載置台に移動載置台を移動
    機構により後方に移動可能に配設してなり、上記移動載
    置台の後方移動に伴う移動載置台の重心の後方移動によ
    って上記傾動載置台を上記支点軸により後傾動作可能に
    設け、かつ、上記移動機構として、上記傾動載置台に正
    逆回動する支点回動軸を支点軸と同軸線上に横設し、該
    傾動載置台の先端部に先端側回動軸を横設すると共に傾
    動載置台の後部に支持軸を回動自在に設け、該支点側回
    動軸と先端側回動軸との間に伝導用チェーンを介装する
    と共に該先端側回動軸と該支持軸との間に移動用チェー
    ンを介装し、該移動用チェーンの部位を移動載置台に止
    着してなることを特徴とするトレーラー装置。
  2. 【請求項2】 上記支点回動軸を正逆回動可能な駆動用
    チェーンを配設してなることを特徴とする請求項1記載
    のトレーラー装置。
JP13781392A 1992-04-30 1992-04-30 トレーラー装置 Expired - Fee Related JP3190993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13781392A JP3190993B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 トレーラー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13781392A JP3190993B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 トレーラー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05305843A JPH05305843A (ja) 1993-11-19
JP3190993B2 true JP3190993B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=15207461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13781392A Expired - Fee Related JP3190993B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 トレーラー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190993B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277060A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Fujita Jidosha Kogyo Kk トレーラー
GB2386352A (en) * 2002-03-13 2003-09-17 Bateson Trailers Ltd A tilting trailer
JP5080680B1 (ja) * 2011-10-28 2012-11-21 右治 久松 車両を車に搭載するための装置および搭載方法
CN104590423A (zh) * 2013-10-30 2015-05-06 高密市申宗农业装备有限公司 可升降便捷式平板拖车

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05305843A (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1135223A (en) Cargo handling loader for pallets
US4595210A (en) Fruit bin trailer
JP3190993B2 (ja) トレーラー装置
US4279604A (en) Fork truck
JPS5830102B2 (ja) 自動車ボデ−の組立てライン用装置
US4006913A (en) Low height semi-trailer
JP2571255B2 (ja) 道路仕上げ機械
US4338059A (en) Cable reel handling apparatus for a vehicle
JP3044551B2 (ja) トレーラ装置
JP2001260737A (ja) 農作業用の自走行式運搬車
JP3044549B2 (ja) トレーラ装置
JP2640621B2 (ja) 段差面走行自在運搬車
JP2961276B2 (ja) トレーラ装置
JP3044550B2 (ja) トレーラ装置
JPH0672229A (ja) トレーラー装置
US3929346A (en) Steering axle assembly providing improved lateral stability
KR200159691Y1 (ko) 농업용 트랙터의 덤프 트레일러
JPH03220033A (ja) トレーラ装置
JPH0382641A (ja) トレーラ装置
JPH03506014A (ja) トレーラの支持脚
JP3044552B2 (ja) トレーラ装置
JPH03182843A (ja) トレーラ装置
GB1563339A (en) Loading and unloading apparatus for load carrying vehicles
US3338424A (en) Mobile crane
GB1594063A (en) Trailer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees