JP3189183B2 - コルゲート管の製造装置 - Google Patents

コルゲート管の製造装置

Info

Publication number
JP3189183B2
JP3189183B2 JP22657991A JP22657991A JP3189183B2 JP 3189183 B2 JP3189183 B2 JP 3189183B2 JP 22657991 A JP22657991 A JP 22657991A JP 22657991 A JP22657991 A JP 22657991A JP 3189183 B2 JP3189183 B2 JP 3189183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
corrugated pipe
spiral
contact
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22657991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542585A (ja
Inventor
昇 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP22657991A priority Critical patent/JP3189183B2/ja
Publication of JPH0542585A publication Critical patent/JPH0542585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189183B2 publication Critical patent/JP3189183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • B29C49/0021Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes using moulds or mould parts movable in a closed path, e.g. mounted on movable endless supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04102Extrusion blow-moulding extruding the material continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性熱可塑性樹脂
を円筒状に押し出すと共に、キャタピラ・チェーン状に
形成される外周面成型用割型によってその外周面に螺旋
状の凹凸を成型するコルゲート管の製造装置に係り、特
に前記外周面成型用割型を構成するモールディング・ブ
ロックの耐久性が高いコルゲート管の製造装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のコルゲート管の製造装置
としては、特公昭63−3785号公報に示されるよう
な多数の成型ブロック(モールディング・ブロック)を
連結してキャタピラ・チェーン状に形成された外周面成
型用割型を備えるものが知られている。前記コルゲート
管の製造装置は、前記外周面成型用割型に隣設された押
出成型機により管状に押し出された熱可塑性樹脂の外周
面を前記モールディング・ブロックに当接させブロー成
型することにより前記外周面に螺旋状の凹凸を成型する
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のモー
ルディング・ブロックにはコルゲート管成型面に螺旋状
の凹部,凸部が形成されることから、図3に示すように
所定間隔で直線的に分割されると、当該分割された面
(モールディング・ブロック同士の接触端面)の端縁に
位置する上記成型面の凸部の肉厚が薄くなると共に鋭利
なものとなり、これにより装置運転中に当該凸部が欠け
たり曲がったりしてコルゲート管を所定の精度で製造で
きなくなるだけでなくモールディング・ブロック自体の
耐久性が低く寿命が短いという課題があった。
【0004】したがって、本発明の目的は上記従来の製
造装置における諸種の課題を解決すべく発明されたもの
であって、上記モールディング・ブロックの凸部端縁の
肉厚を一定にし且つ鋭利な部分をなくして経時的変化に
よっても所定の精度でコルゲート管を製造でき、前記モ
ールディング・ブロック自体の耐久性が高く寿命の長い
コルゲート管の製造装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み発明
されたものであって、成型面に螺旋状の凹部,凸部を備
えるモールディング・ブロックを当該凹部,凸部が連続
するようにキャタピラ・チェーン状に連設した外周面成
型用割型の2個を、相対向させて略筒状の成型部を有す
るコルゲート管の製造装置であって、前記成型部の内部
に管状の熱可塑性樹脂を押し出して当該熱可塑性樹脂の
外周面を前記螺旋状の凹部,凸部に当接させブロー成型
することにより前記外周面に螺旋状の凹凸を成型するコ
ルゲート管の製造装置において、上記モールディング・
ブロック同士が互いに接触し合う接触端面は、前記凹部
又は凸部の螺旋方向に沿うように形成された傾斜した2
つの面と、該2つの傾斜面をつなぎ凹部又は凸部と交差
する段差とからなることを特徴とするコルゲート管の製
造装置である。
【0006】ここで、上記モールディング・ブロックの
接触端面は、上記成型面にある螺旋状の凹部,凸部の螺
旋方向に沿うように傾斜を付けて形成され、これにより
螺旋状に連続して突出する凸部の接触端面付近の肉厚を
一定にするものである。なお、接触端面全てを傾斜させ
る必要はなく、少なくとも螺旋状の凹部、凸部が設けら
れている成型面端縁にある接触端面のみに傾斜を設けれ
ば前記凸部の端縁の肉厚が略一定になるのは勿論のこと
である。
【0007】前記接触端面における段差は、前記凹部又
は凸部の螺旋方向に沿うように形成された傾斜した2つ
の傾斜面をつなぎ凹部又は凸部と交差するものである。
また、当該段差が設けられる位置は、螺旋状に突出する
前記凸部の肉厚を一定にするものであれば前記接触端面
のいずれの位置を選択してもよいが、前記モールディン
グ・ブロックが動かされて互いに当接・離脱される都合
上、重心の位置を鑑み前記接触端面の略中央部が好まし
い。なお、当該段差は上記モールディング・ブロックの
接触面同士の当接・離脱の際に障害とならない段差であ
ることは勿論である。
【0008】
【作用】本発明は、上記接触端面が前記凹部又は凸部の
螺旋方向に沿うように形成された傾斜した2つの面と、
該2つの傾斜面をつなぎ凹部又は凸部と交差する段差と
からなるため、装置運転時におけるモールディング・ブ
ロック同士の当接・離脱の作用があっても前記凸部の肉
厚の薄い部分がなくなり当該モールディング・ブロック
の端部が欠けたり曲がったりしない。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は、本発明に係るコルゲート管の
製造装置の一実施例を模式的に示した説明図であり、モ
ールディング・ブロックの背後から成型面側に向かって
見た時の図である。また、図2は本発明に係るコルゲー
ト管の製造装置に用いられるモールディング・ブロック
の一実施例を示した斜視図である。
【0010】本実施例のコルゲート管の製造装置は、成
型面4に螺旋状の凹部5,凸部6を備えるモールディン
グ・ブロック3が前記凹部5,凸部6が連続するように
連結されてキャタピラ・チェーン状に形成された外周面
成型用割型2の2個を、相対向させて略筒状の成型部1
と、前記成型部1内部に管状の熱可塑性樹脂Pを押し出
す熱可塑性樹脂押出部(図示省略)と、前記熱可塑性樹
脂押出部の前部に配設される冷却部(図示省略)から主
要部が構成されるものである。
【0011】ここで、上記モールディング・ブロック3
は、図2に示すように、成型面4に螺旋状の凹部5、凸
部6を設けている。また、当該モールディング・ブロッ
ク3同士が互いに接触し合う接触端面7は、前記凹部5
又は凸部6の螺旋方向に沿うように形成された傾斜した
2つの面と、該2つの傾斜面をつなぎ凹部5又は凸部6
と交差する段差8からなる。
【0012】なお、本実施例にあっては、モールディン
グ・ブロック3がキャタピラ・チェーン状に構成されて
いる点やその駆動装置などを開示していないが、従来の
コルゲート管の製造装置と同様な構成によるものである
ことから説明を省略する。
【0013】以上の実施例に係るコルゲート管の製造装
置は、以下のように作用する。まず、成型部1内部にあ
る図示外の熱可塑性樹脂押出部から熱可塑性樹脂Pが管
状に押し出される。当該熱可塑性樹脂Pの外周面P1
は、当該熱可塑性樹脂Pの押出速度と同一に進行する外
周面成型用割型2の成型面4に当接され、前記成型面4
の螺旋状の凹部5,凸部6の形にブロー成型される。成
型された熱可塑性樹脂Pは図示外の冷却部によって冷却
されて安定化が図られる。
【0014】以上のような作用において、上記外周面成
型用割型2は、成型部1の位置においては上記モールデ
ィング・ブロック3同士が互いに接触し合って直線的に
連結されるものであるが、キャタピラの折り返される地
点では当該モールディング・ブロック3同士は所定の間
隔を開けて移動させられるものであり、当該モールディ
ング・ブロック3同士の当接・離脱の作用が生じてい
る。
【0015】本実施例にあっては、上記モールディング
・ブロック3同士が互いに接触する接触端面7は、前記
凹部5又は凸部6の螺旋方向に沿うように形成された傾
斜した2つの面と、該2つの傾斜面をつなぎ凹部5又は
凸部6と交差する段差8からなり、前記成型面4の螺旋
状凸部6の肉厚を一定に形成しているため、装置運転時
におけるモールディング・ブロック3同士の当接・離脱
の作用があっても前記凸部端縁が欠けたり曲がったりし
ない。また、前記モールディング・ブロック3の接触端
面7の略中央部に段差8を設けており、従来のモールデ
ィング・ブロック3と同様に重心が略中央部に位置し、
これにより前記モールディング・ブロック3同士が当接
・離脱されても安定的に移動でき、装置自体も安定的な
運転をすることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、コルゲート管の製造装置のモ
ールディング・ブロックにおける成型面に螺旋状の凹
部、凸部を設け、当該モールディング・ブロック同士が
互いに接触し合う接触端面は、前記凹部又は凸部の螺旋
方向に沿うように形成された傾斜した2つの面と、該2
つの傾斜面をつなぎ凹部又は凸部と交差する段差からな
り、これにより装置運転時におけるモールディング・ブ
ロック同士の当接・離脱の作用があっても前記凸部の端
縁が欠けたり曲がったりしなくなり当該モールディング
・ブロックが経時的変化に対して強くなり、長寿命化が
図れ、ひいては、コルゲート管の製造装置自体の高品質
化が図れるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコルゲート管の製造装置の一実施
例を模式的に示した説明図であり、モールディング・ブ
ロックの背後から成型面側に向かって見た時の説明図で
ある。
【図2】本発明に係るコルゲート管の製造装置に用いら
れるモールディング・ブロックの一実施例を示した斜視
図である。
【図3】従来のコルゲート管の製造装置を模式的に示し
た説明図であり、モールディング・ブロックの背後から
成型面側に向かって見た時の説明図である。
【符号の説明】
1 成型部 2 外周面成型用割型 3 モールディング・ブロック 4 成型面 5 凹部 6 凸部 7 接触端面 8 段差 P 熱可塑性樹脂 P1 外周面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成型面4に螺旋状の凹部5,凸部6を備
    えるモールディング・ブロック3を当該凹部5,凸部6
    が連続するようにキャタピラ・チェーン状に連設した外
    周面成型用割型2の2個を、相対向させて略筒状の成型
    部1を有するコルゲート管の製造装置であって、前記成
    型部1の内部に管状の熱可塑性樹脂Pを押し出して当該
    熱可塑性樹脂Pの外周面P1を前記螺旋状の凹部5,凸
    部6に当接させブロー成型することにより前記外周面P
    1に螺旋状の凹凸を成型するコルゲート管の製造装置に
    おいて、上記モールディング・ブロック3同士が互いに
    接触し合う接触端面7は、前記凹部5又は凸部6の螺旋
    方向に沿うように形成された傾斜した2つの面と、該2
    つの傾斜面をつなぎ凹部5又は凸部6と交差する段差8
    とからなることを特徴とするコルゲート管の製造装置。
JP22657991A 1991-08-12 1991-08-12 コルゲート管の製造装置 Expired - Fee Related JP3189183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22657991A JP3189183B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 コルゲート管の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22657991A JP3189183B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 コルゲート管の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542585A JPH0542585A (ja) 1993-02-23
JP3189183B2 true JP3189183B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=16847384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22657991A Expired - Fee Related JP3189183B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 コルゲート管の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3189183B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU761343B2 (en) 1999-06-30 2003-06-05 Moo-Won Byun Apparatus for producing multiple channel duct assembly and method thereof
JP6986585B2 (ja) * 2020-02-25 2021-12-22 扶桑産業株式会社 筒状部品成形装置および筒状成形部品を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542585A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189183B2 (ja) コルゲート管の製造装置
US5648040A (en) Method of making vacuum cleaner hose
KR940009011B1 (ko) 리브 파이프 제작 방법 및 장치
EP0368096A2 (en) Apparatus for producing tubing having interrupted helical ribs
KR900007356B1 (ko) 이중구조 파형 파이프를 제조하는 장치
JPS58184012A (ja) 曲がり形材の製造方法
EP0291136A1 (en) Plastic tube with solid crossribs on the outer surface, a moulding device therefor; installation comprising such a device and a method for moulding a plastic tube
CN1118265C (zh) 吸尘器的伸缩吸尘管
JPH11218268A (ja) ダブルフラット管の製造方法
JPH0374618B2 (ja)
JPH05293877A (ja) 波付け管の製造方法
JP2003320543A (ja) ゴム圧延方法、及びゴム圧延装置
JPH091623A (ja) 引き抜き機構
JP5103010B2 (ja) 波形可撓管の製造方法及びその製造装置と波形可撓管
EP0647790A1 (en) Protective bellows
JPH07112566B2 (ja) 半中空押出型材の製造方法
JP2001347520A (ja) 筒形コンクリート製品の内型
JPS5813335B2 (ja) 補強リブを設けてなる螺旋状管状体の製造方法
JPH07124931A (ja) 押出成型板の製造装置
JP4094124B2 (ja) 押出成形板の製造方法及びその装置
JP3002048B2 (ja) ウェザーストリップ、及びその製造方法
KR20190000602U (ko) 3차원 u-튜브 제작 금형
JP3747099B2 (ja) 熱可塑性樹脂マンドレルの成形用サイジングダイ
JPH05200832A (ja) プラスチック管曲げ加工用芯材の製造方法
JP2003049975A (ja) 製管用帯状部材およびこれを製造する製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees