JP3188317U - エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源 - Google Patents

エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源 Download PDF

Info

Publication number
JP3188317U
JP3188317U JP2013006177U JP2013006177U JP3188317U JP 3188317 U JP3188317 U JP 3188317U JP 2013006177 U JP2013006177 U JP 2013006177U JP 2013006177 U JP2013006177 U JP 2013006177U JP 3188317 U JP3188317 U JP 3188317U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
area
opening
series
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013006177U
Other languages
English (en)
Inventor
陳誼安
呉佳儀
楊子郁
Original Assignee
榮世景科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 榮世景科技股▲分▼有限公司 filed Critical 榮世景科技股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3188317U publication Critical patent/JP3188317U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0018Circuits for equalisation of charge between batteries using separate charge circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】入力された電力をそれぞれ独立して各電池に蓄電し、使用時には、各電池による直列放電を行う、エリア分け充電及びエリア直列放電が可能なポータブル型電源を提供する。
【解決手段】第一電池10と、第二電池20と、第一開閉部品30と、複数の充電レギュレータ電子回路40と、第二開閉部品60と、入力インターフェイス70部品と、出力インターフェイス部品80とからなる。第二電池は第一電池と直列方式で接続する。第一開閉部品は第一電池と第二電池の間に設けられる。充電レギュレータ電子回路は第一電池及び第二電池と接続する。第二開閉部品は第二電池と接続すると共に選択的に開閉する。入力インターフェイス部品は一端に外部電源と連結される入力連結部が設けられ、他端が充電レギュレータ電子回路と接続する。出力インターフェイス部品は一端に外部電子装置と連結される出力連結部が設けられ、他端が第一電池及び第二電池と接続する。
【選択図】図1

Description

本考案は、ポータブル型電源に関し、特に、蓄電時には、入力された電力をそれぞれ独立して各電池に蓄電し、使用時には、各電池による直列放電を行う、エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源に関する。
近年、スマートフォン、タブレット型パソコン、或いはノート型パソコン等の各種デジタル電化製品の目覚しい進歩に伴い、モバイル電源の需要が高まっている。同時に、電池規格に対する要求も日増しに厳しくなっている。例えば、貯蔵電量は倍増し続け、出力電圧も絶えず上昇している。このような需要の中で、二つ、及び二つ以上の電池を直並列組合せで使用することは、現在既に最も一般的なモデルとなっている。例えば、車両用電化製品は、必要な動作電圧が12V以上である。また、一部のノート型パソコンや、大サイズのタブレット型パソコン、電動工具、デジタルオーディオ等の電化製品も、その多くにおいて、必要な動作電圧が12V以上である。しかし、各々の電池の特性には違いがあるため、消費者が使用する際や、製造メーカーが製造する際に、種々の困難を招くとともに、コストが増加する。
従来のモバイル電源には、以下の欠点がある。
1.充電元電源による制限として、従来のリチウム関連材質の電池は、電池の充電電圧が直列数量に応じて倍増し、二直列では8.4Vより大きく、三直列では12.6V、四直列では更に16.8Vに達することが求められる。必要な電圧、及び以下の要因による制限のため、使用者がいつでもどこでも充電できるという利便性が損なわれている。
1−1.専用規格の変圧器しか使うことができず、且つ都市電気が提供されている場所でのみ充電が可能である。
1−2.二直列以外の組み合わせは、車載充電を行うことができない。
1−3.パソコンのUSBを使用した充電、及び市場でよく用いられる5V Micro−USB Adapter(レギュレータ充電器)による充電を行うことができない。
1−4.特別製の太陽光パネルを除いて、一般的な規格の5V低圧太陽光パネルによる充電を行うことができない。
2.製造時における制限として、従来の電池ユニットは、2・3・4といった直並列組合せを製造する際に以下の問題がある。
2−1.各ユニットの電池は、それぞれ個別に選別しなければならず、特性の近い電池しか直列電池ユニットとして組み合わせることができない。つなぐ数が多い組み合わせほど、特性が同等の電池を選ぶことが難しくなり、これに伴い材料調達や製造コストが上昇する。
2−2.つなぐ数の多い電池ユニットは、充電の電子回路がより複雑になる。一つ一つの電池の充電状態を常に監視制御することにより、電池間の充電不均衡による危険の発生を防がなければならないため、より多くの電子部品を組み合わせることで電池を保護する必要がある。この他、同時にコストも上昇する。
3.環境保護における制限として、従来の二直列及び二直列以上の電池ユニットは、いずれか一つの電池が故障すると、電池ユニット全体を廃棄処分しなければならなくなる。
上述の欠点に鑑み、本考案は、各直列電池を独立して充電するとともに各直列電池が整合的に放電を行う構造を採用することにより、どのような蓄電池にも適用でき、例えばリチウム電池の場合、二直列或いはそれ以上の多直列リチウム電池ユニットかを問わず、一つ一つの必要とする充電電圧が4.2Vより大きければよいため、非常に一般的な出力規格である5V以上の出力を有する機器さえあれば各電池を充電可能であり、例えばパソコンのUSB、及び市場でよく用いられる5V Micro−USB Adapter(レギュレータ充電器)、及び車内備え付けの12V出力着火器のいずれによっても充電が可能なことにより、使用者がいつでもどこでも充電することができる、エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源を提供することを目的とする。
また、本考案は、使用するリチウム電池を特別に選別せずとも容量が同等であれば使用できるとともに、充電制御保護プレートを特製する必要がなく、且つ各エリアの電池が直接直列につながれていないため、いずれか一つの電池が故障しても、故障した電池だけを取り替えることができる、エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源を提供することを目的とする。
また、本考案は、複数直列(エリア)の電池構造において、充電時に複数直列(エリア)における高電圧ではなく単一直列(エリア)における低電圧によって充電を行うことができる、エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するため、本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源は、少なくとも一つの第一電池と、少なくとも一つの第二電池と、少なくとも一つの第一開閉部品と、複数の充電レギュレータ電子回路と、少なくとも一つの第二開閉部品と、一つの入力インターフェイス部品と、出力インターフェイス部品とからなる。第二電池は、第一電池と直列方式によって電気的に接続する。第一開閉部品は、第一電池と第二電池の間に設けられる。充電レギュレータ電子回路は、それぞれ第一電池及び第二電池と電気的に接続する。第二開閉部品は、それぞれ第一電池及び第二電池と電気的に接続するとともに、第二開閉部品は、選択的に開閉する。入力インターフェイス部品は、その一端に少なくとも一つの入力連結部が設けられ、入力連結部に対する他端が各充電レギュレータ電子回路と電気的に接続する。入力連結部は、外部電源と連結される。出力インターフェイス部品は、その一端に少なくとも一つの出力連結部が設けられ、出力連結部に対する他端が第一電池及び第二電池と電気的に接続する。出力連結部は、外部電子装置と連結される。
本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源の構造を示したブロック図である。 本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源の充電状態を示したブロック図である。 本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源の放電状態を示したブロック図である。 図2に続き、充電状態の構造を示したブロック図である。 図3に続き、放電状態の構造を示したブロック図である。
まず、図1及び図2を参照する。本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源1は、少なくとも一つの第一電池10と、少なくとも一つの第二電池20と、少なくとも一つの第一開閉部品30と、複数の充電レギュレータ電子回路40と、一つの電源スイッチ50と、少なくとも一つの第二開閉部品60と、一つの入力インターフェイス部品70と、一つの入力インターフェイス部品80とからなる。
第一電池10は、充電電池である。
第二電池20は、充電電池であるとともに、第一電池10と直列方式によって電気的に接続する。
上述した第一電池10及び第二電池20は、それぞれが一つのエリアをなすか、或いは、それぞれが複数の直列電池ユニットからなるとともに一つのエリアをなす。また、電池の数量によって制限されない。
第一開閉部品30は、第一電池10と第二電池20の間に設けられるとともに、第一開閉部品30の一端は第一電池の正極と電気的に接続し、他端は第二電池20の負極と電気的に接続する(図1を参照)。
充電レギュレータ電子回路40は、それぞれ第一電池10及び第二電池20の正極と電気的に接続する。充電レギュレータ電子回路40は、出力電圧を安定させる機能を有し、通電時において、第一電池10及び第二電池20の電圧を安定させる。
電源スイッチ50は、第一開閉部品30と電気的に接続し、電源スイッチ50を起動すると同時に各第一開閉部品30を起動することにより、第一電池10及び第二電池20を直列放電状態にする。
第二開閉部品60は、第二電池20と電気的に接続する(一端は接地する)。第二開閉部品60が充電時に起動することにより、各充電レギュレータ電子回路40と各第二電池20と各第二開閉部品60とが連通した電子回路を形成し、それぞれ充電を行う。
上述した第一開閉部品30及び第二開閉部品60は、それぞれMOS電子部品・トランジスタ・継電器・半導体或いは機械切換スイッチのいずれか一種である。上述で挙げた数種は例であり、これによって制限されるものではない。
本考案は、電池の数量を制限しない。一つから数個の電池を直列につなぐとともに、これに対応する数量の充電レギュレータ電子回路40と第一開閉部品30と第二開閉部品60とを組み合わせることができる。
上述した各充電レギュレータ電子回路40は、それぞれ各第一電池10及び各第二電池20の正極と電気的に接続する。各第二開閉部品60は、それぞれ各第一電池10及び各第二電池20の負極と電気的に接続する。
入力インターフェイス部品70は、その一端に少なくとも一つの入力連結部71が設けられ、入力連結部71の他端は各充電レギュレータ電子回路40と電気的に接続する。入力連結部71は、外部電源Aと連結する。
出力インターフェイス部品80は、その一端に少なくとも一つの出力連結部81が設けられ、出力連結部81に対する他端が第二電池20の正極及び共通接地点Cと電気的に接続する。出力連結部81は、外部電子装置Bと連結する。
上述した入力インターフェイス部品70及び出力インターフェイス部品80は、それぞれ各種規格の汎用シリアルバス(Universal Serial Bus、略称USB)或いは各種規格のDCアダプター等である。ここで挙げた二種は例であり、これによって制限されるものではない。
また、本考案は、外部接続方式によって各種の出力インターフェイス部品80と連結することができる。この時、第二電池20の正極及び共通接地点Cは、出力インターフェイス部品80と直接連結されるのではなく、モジュール化されて、使用者の需要に応じて前述の各種出力インターフェイス部品80が取り付けられる。これにより、使用上の柔軟性が上昇し、単一種類の出力インターフェイス部品80に制限されることがなくなる。
図2及び図4を参照する。図は、本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源1の充電状態を示したブロック図である。入力インターフェイス部品70の入力連結部71と外部電源Aが連結された時、外部電源Aの電力を受けて各第二開閉部品60が同時に起動する。この時、各第一開閉部品30が閉止状態であることにより、各第二開閉部品60と各充電レギュレータ電子回路40と各第一電池10或いは各第二電池20とが、それぞれ独立回路を形成する。また、もう一つの充電レギュレータ電子回路40と第一電池10とが、独立回路を形成する。外部電源Aの電力は、それぞれ各充電レギュレータ電子回路40を経由して第一電池10及び第二電池20に伝送されて、独立して充電を行う。
図3及び図5を参照する。図は、本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源1の放電状態を示したブロック図である。出力インターフェイス部品80の出力連結部81と電子装置Bが接続され、使用者が電源スイッチ50を起動させた時、本考案のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源1内部における各第一開閉部品30が同時に起動することにより、各第一電池10と各第二電池20の間の回路が連通する。この時、各第二開閉部品60は、閉止状態であり、直列放電の形態を形成する。以上により、電力を出力供給して電子装置Bを充電する。
Vb1、Vb2、…Vbnは、各電池の電圧である。
直列放電Vo=システム出力電圧=各電池電圧総計=Vb1+Vb2+Vb3+…Vbn、である。
従来の充電電圧要求は、Vc>Voである。
本考案のエリア分け充電における電圧要求は、Vc>Vb(単一電池電圧)である。
よって、本考案は、より高い効率性を有する。
1 エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源
10 第一電池
20 第二電池
30 第一開閉部品
40 充電レギュレータ電子回路
50 電源スイッチ
60 第二開閉部品
70 入力インターフェイス部品
71 入力連結部
80 出力インターフェイス部品
81 出力連結部
A 外部電源
B 電子装置
C 共通接地点

Claims (5)

  1. 少なくとも一つの第一電池と、少なくとも一つの第二電池と、少なくとも一つの第一開閉部品と、複数の充電レギュレータ電子回路と、少なくとも一つの第二開閉部品と、少なくとも一つの入力インターフェイス部品と、少なくとも一つの出力インターフェイス部品とからなる、エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源であって、
    前記第二電池は、前記第一電池と直列方式によって電気的に接続され、
    前記第一開閉部品は、前記第一電池と前記第二電池の間に設けられ、
    前記充電レギュレータ電子回路は、それぞれ前記第一電池及び前記第二電池と電気的に接続され、
    前記第二開閉部品は、それぞれ前記第二電池と電気的に接続されるとともに、前記第二開閉部品は選択的に開閉され、
    前記入力インターフェイス部品は、その一端に少なくとも一つの入力連結部が設けられ、前記入力連結部に対する他端が前記充電レギュレータ電子回路と電気的に接続され、
    前記入力連結部は、外部電源と連結され、
    前記出力インターフェイス部品は、その一端に少なくとも一つの出力連結部が設けられ、前記出力連結部に対する他端が前記第一電池及び前記第二電池と電気的に接続され、
    前記出力連結部は、外部電子装置と連結されることを特徴とする、エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源。
  2. 前記第一開閉部品は、さらに電源スイッチと電気的に接続され、
    前記第一開閉部品が前記電源スイッチと同時に起動することにより、前記第一電池及び前記第二電池が直列放電状態をなすことを特徴とする、請求項1に記載のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源。
  3. 前記入力インターフェイス部品の入力連結部は、前記外部電源と連結され、
    前記第二開閉部品は、前記外部電源の電力によって起動し、
    前記外部電源の電力は、それぞれ各前記充電レギュレータ電子回路を経由して前記第一電池及び前記第二電池に伝送されて充電することを特徴とする、請求項1に記載のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源。
  4. 前記第一開閉部品及び前記第二開閉部品は、それぞれMOS電子部品・トランジスタ・継電器・半導体或いは機械切換スイッチのいずれか一種であることを特徴とする、請求項1に記載のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源。
  5. 前記第一電池及び前記第二電池は、それぞれが一つのエリアをなし、
    且つ第一電池及び前記第二電池は、それぞれ複数の直列電池を有することを特徴とする、請求項1に記載のエリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源。
JP2013006177U 2013-02-07 2013-10-29 エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源 Expired - Fee Related JP3188317U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102202809U TWM464916U (zh) 2013-02-07 2013-02-07 分區充電與各區串聯放電之移動式電源
TW102202809 2013-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3188317U true JP3188317U (ja) 2013-12-18

Family

ID=49781046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013006177U Expired - Fee Related JP3188317U (ja) 2013-02-07 2013-10-29 エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140217961A1 (ja)
JP (1) JP3188317U (ja)
DE (1) DE202013104820U1 (ja)
TW (1) TWM464916U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI614964B (zh) * 2014-08-01 2018-02-11 技嘉科技股份有限公司 可快速低電壓充電的電池
CN104967191B (zh) * 2015-07-28 2017-03-29 青岛歌尔声学科技有限公司 用于移动电源的充电电路及移动电源
DE102017010840B4 (de) * 2017-11-23 2020-01-23 Stefan Schulz Energieversorgung für eine Prothese

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329992A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Saitama Nippon Denki Kk 電池パックと充電器
US7843171B2 (en) * 2008-01-21 2010-11-30 Semtech Corporation Method and apparatus for battery charging based on battery capacity and charging source constraints
US8441230B2 (en) * 2008-09-08 2013-05-14 Techtronic Power Tools Technology Limited Battery charger
US8508188B2 (en) * 2009-04-17 2013-08-13 Anton/Bauer, Inc. Universal charge module
CN102110997B (zh) * 2009-12-28 2013-07-10 光宝电子(广州)有限公司 电池组平衡方法
JP5711040B2 (ja) * 2011-04-28 2015-04-30 トランスフォーム・ジャパン株式会社 双方向スイッチおよびそれを利用した充放電保護装置
US9966780B2 (en) * 2012-03-25 2018-05-08 Gbatteries Energy Canada Inc. Extended life battery

Also Published As

Publication number Publication date
US20140217961A1 (en) 2014-08-07
TWM464916U (zh) 2013-11-01
DE202013104820U1 (de) 2013-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9444118B2 (en) Battery pack
US11349317B2 (en) Charger integrated circuit for charging battery device and electronic device including the charger integrated circuit
US7592781B2 (en) Charger control circuit with automatic polarity selection
US9018906B2 (en) Battery pack
US9667076B2 (en) Standby battery product and stackable charging system thereof
KR101193170B1 (ko) 배터리 팩 및 이의 제어방법
EP2947470A1 (en) Battery management system
GB2535396A (en) Lithium ion storage battery and charge/discharge control method therefor
CN103403643B (zh) 充放电管理装置及移动终端
JP3188317U (ja) エリア分け充電及びエリア直列放電を行うポータブル型電源
TWI578662B (zh) Portable energy storage device
CN109638904A (zh) 锂电池保护板
CN107394862A (zh) 一种充电电池电路
CN104052091A (zh) 分区充电与各区串联放电的新电池管理架构
KR101602877B1 (ko) 개별 배터리모듈로부터 제어부로 전력을 공급하도록 구성되는 에너지 저장장치
CN214280983U (zh) 串联电池组的均衡芯片及电池管理***
CN206117218U (zh) 一种移动电源
CN105656097A (zh) 一种使用多组可充电电池的便携电子设备实现方法
CN103746424A (zh) 磷酸铁锂电池在移动电源中的应用
TW201433046A (zh) 分區充電與各區串聯放電之新電池管理架構
CN101202352B (zh) 一种后备电池
CN203026979U (zh) 充电供电电路及充电供电装置
CN203774819U (zh) 电池
KR101640137B1 (ko) 전기 커넥터 접촉 유지회로
CN201122913Y (zh) 自带充电控制器的太阳能电池组件

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3188317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees