JP3183534B2 - ゲーム装置 - Google Patents

ゲーム装置

Info

Publication number
JP3183534B2
JP3183534B2 JP21012591A JP21012591A JP3183534B2 JP 3183534 B2 JP3183534 B2 JP 3183534B2 JP 21012591 A JP21012591 A JP 21012591A JP 21012591 A JP21012591 A JP 21012591A JP 3183534 B2 JP3183534 B2 JP 3183534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
game
angle
shaft
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21012591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531252A (ja
Inventor
博喜 中畑
達久 藪下
嘉範 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP21012591A priority Critical patent/JP3183534B2/ja
Priority to US07/916,667 priority patent/US5346398A/en
Publication of JPH0531252A publication Critical patent/JPH0531252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183534B2 publication Critical patent/JP3183534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G31/00Amusement arrangements
    • A63G31/16Amusement arrangements creating illusions of travel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes
    • G09B9/02Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft
    • G09B9/04Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles
    • G09B9/05Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles the view from a vehicle being simulated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はーム装置、特に、疑似
移動体の前方にゲーム用移動経路を表示し、このゲーム
用移動経路を通過するようプレーヤが疑似移動体を操舵
しゲームを楽しむように形成されたプレーヤ搭載型の
ーム装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の据え置き型のドライブゲ
ーム装置として、エンドレスベルト上に表示された道路
に沿って車両を運転するように形成されたものがある。
このゲーム装置では、エンドレスベルトを回転駆動する
ことにより、このベルト上に表示された道路が次々と変
化していく。このように変化する道路にあわせて、プレ
ーヤがハンドルを操作すると、車両の向きがその操舵に
合せて変化し、ドライブゲームが楽めるようになってい
る。
【0003】ここで、前記エンドレスベルト上に表示さ
れる道路は、ベルトの長さ方向だけではなく、その幅方
向にも変化する。したがって、ハンドル操作に合せて車
両の向きを変えるだけでは、車両が道路からはみ出して
しまう。
【0004】このため、この種のゲーム装置では、エン
ドレスベルトの幅方向に車両が横移動自在に形成され、
ハンドルを操作すると、その操舵方向に車両の向きが変
わるとともに、その向きに合せた速度で車両をベルトの
幅方向に平行移動するようになっている。これにより、
エンドレスベルト上に表示される障害物を避けながら、
変化する道路に沿って車両を運転し、ドライブゲームを
楽しむことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のゲーム
装置は、前記幅方向の移動にボールネジを用いていた。
このため、車両を幅方向右側に移動する場合にはボール
ネジを正転駆動し、幅方向左側に移動する場合にはボー
ルネジを逆転駆動するモータが必要となり、しかもハン
ドル操作に合わせて前記モータを応答性よく正逆転可能
に制御するモータ制御回路が必要となる。また、使用す
るモータも、起動時の立ち上りがスムーズに行えるよう
に、制御信号に対する応答性がよく、しかも起動時出力
が大きなものを用いる必要がある。この結果、ゲーム装
置が複雑かつ高価なものとなってしまうという問題が在
った。
【0006】また、このような幅方向への移動にボール
ネジを用いたゲーム装置では、ハンドルの操舵に合せて
モータの回転速度を制御し、車両の幅方向への移動速度
を制御する必要があった。すなわち、車両の幅方向への
移動速度は、操舵角が小さい場合にはゆっくり、大きい
場合には速くなるよう制御する必要があるため、この面
からもボールネジ駆動用のモータ制御回路が複雑かつ高
価なものとなってしまうという問題があった。
【0007】本発明は、このような従来の課題に鑑みな
されたものであり、その目的は、プレーヤの操舵に合
せ、車両などの疑似移動体の向きを制御し、かつ向きに
合せた速度で前記疑似移動体を移動経路に対し交叉する
方向に横移動させることができる、簡単な構成のゲーム
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、プレーヤ搭乗部を有する疑似移動体と、
前記疑似移動体の前方にゲーム用移動経路を表示する表
示手段と、プレーヤの操舵により前記疑似移動体の向き
を制御する移動方向制御手段と、を含み、前記移動方向
制御手段は、前記ゲーム用移動経路に対し交叉する交叉
方向に横移動可能に形成され、かつ前記疑似移動体を、
その向きが制御できるよう回動可能に支持する台車部
と、プレーヤの操舵により前記疑似移動体の台車部に対
する回動角を制御する角度制御部と、前記台車部の移動
経路にほぼ平行に配設された回転シャフトと、前記回転
シャフトに圧接するよう台車部側に設けられた圧接ロー
ラと、前記回転シャフトおよび圧接ローラの少なくとも
いずれか一方を回転駆動する回転駆動部と、前記圧接ロ
ーラを介して前記台車部に作用する前記交叉方向の分力
が、前記操舵方向と同方向で、かつ前記回動角の大きさ
に応じた値となるよう、前記圧接ローラの前記回転シャ
フトに対する交叉角を制御する交叉角制御部と、を含
み、プレーヤの操舵に合わせて前記疑似移動体の向きを
制御し、かつ向きに合わせた速度で前記疑似移動体を前
記交叉方向に横移動させることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明のゲーム装置では、疑似移動体の前方に
表示手段を用いてゲーム用移動経路が表示される。疑似
移動体に乗り込んだプレーヤは、表示されるゲーム用移
動経路に沿って疑似移動体が移動するよう疑似移動体の
操舵を行う。
【0010】角度制御部は、この操舵にあわせて疑似移
動体の台車部に対する回動角を制御し、これにより疑似
移動体の向きは、その操舵方向に制御されることにな
る。
【0011】また、交叉角制御部は、圧接ローラを介し
て台車部に作用する交叉方向の分力が、前記操舵方向と
同方向で、かつ前記回動角の大きさに応じた値となるよ
う、前記圧接ローラと回転シャフトの交叉角を制御す
る。
【0012】これにより、台車部は、交叉角に応じた速
度で、ゲーム用移動経路に対し交叉する方向に横移動す
ることになる。この台車部上には、前記疑似移動体が支
持されているため、この疑似移動体も台車部と一体に横
移動することになる。
【0013】特に、本発明では、回転シャフトと圧接ロ
ータとの交叉角を変えるのみで、前記分力の大きさ及び
方向を変化させ、疑似移動体を交叉方向に横移動させる
ことができる。従って、従来のように、駆動モータの正
転、逆転制御の切替や、モータ回転速度の調整という複
雑な制御を行う必要がなくなるため、装置全体の制御回
路を簡単かつ安価なものとすることができる。
【0014】さらに、本発明では、回転シャフト及び圧
接ローラの少なくともいずれか一方を、回転駆動部を用
いて一方向に回転しておけばよく、従来のように頻繁な
起動,停止を行う必要がない。従って、回転駆動部に使
用するモータとして、従来のように起動トルクの大きな
ものを用いる必要がなくなるため、この面からも装置全
体の構成を安価なものとすることが可能となる。
【0015】
【実施例】次に本発明の好適な実施例を図面に基づき詳
細に説明する。
【0016】図1,図2には、本発明に係る据え置き型
ドライブゲーム装置の好適な実施例が示されている。
【0017】実施例のドライブゲーム装置は、疑似移動
体としての車両10と、表示手段としてのエンドレスベ
ルト20とを含む。前記エンドレスベルト20は、プレ
ーヤから見やすいように、プーリ22,24間に幾分斜
めに掛け渡され、モータ26により、図1において矢印
方向へ回転駆動される。
【0018】このエンドレスベルト20の表面には、車
両10の移動経路を表す道路及び風景が印刷されてい
る。図3には、このエンドレスベルト20の展開図が示
され、ルート表面には道路や障害物が描かれている。従
って、エンドレスベルト20を図中矢印方向へ回転駆動
することにより、表示される道路が次々と変化していく
ことになる。
【0019】前記車両10は、シート12に着座したプ
レーヤが、エンドレスベルト20上に表示される道路を
通過するようハンドル14を用いて操縦するように構成
されている。
【0020】ここにおいて、車両10の移動方向の制御
は、図2に示すよう、台車30のP点を回動中心とした
操舵角θの制御と、操舵角θに応じた速度での横方向
(図2においてX方向)への平行移動制御とを組み合わ
せて行われる。すなわち、エンドレスベルト20の回転
により変化する道路に合わせて、プレーヤがハンドル1
4を操作すると、ハンドル14の操作に合わせて車両1
0の操舵角θが制御される。しかも、その操舵方向に車
両10が移動していく感覚を演出するため、車両10を
操舵角θに対応した速度でX軸方向に平行移動させる。
【0021】これにより、実際の車両がエンドレスベル
ト20上に表示される道路を通過しているように、車両
10の移動方向を制御することができる。
【0022】このような移動方向制御を行うため、実施
例のゲーム装置は、車両10を支持軸34を介し回動自
在に支持する台車30を有する。そして、エンドレスベ
ルト20の幅方向に沿って平行に一対のガイドレール3
2,32が配設され、このガイドレール32,32上に
台車30が移動自在に取り付けられている。また、この
台車30の下方には、ガイドレール32,32と平行に
回転シャフト40が回動自在に設けられ、この回転シャ
フト40は、ベルト44を介してモータ42により矢印
方向に回転駆動されている。
【0023】そして、前記台車30の下方には、回転シ
ャフト40に圧接する圧接ローラ50が支持軸52を介
して取り付け固定されている。
【0024】図4には、図1において矢印100で示す
箇所の拡大図が示されてる。
【0025】同図に示すよう、前記圧接ローラ50を支
持する支持軸52は、台車30の下面に回動自在に軸支
され、その外周には外歯車54が固定されている。
【0026】また、前記車両10を支持する支持軸34
は、台車30に軸受け36を介して回動自在に軸支さ
れ、その上端には車両10が取り付け固定され、その下
方には外歯車54と係合する外歯車38が取り付け固定
されている。
【0027】また、図1,図2に示すよう、ハンドル1
4の回転シャフトに固定されたクランク60の先端に
は、ロッド62の一端側が回動自在に固定され、このロ
ッド62の他端側は、台車30に立設されたポール64
の先端に回動自在に固定されてる。したがって、ハンド
ル14を右方向に回すると、車両10は支持軸34を回
転中心Pとして右方向へ回転し、ハンドル14を左方向
に回すと車体10は左方向に回転することになる。
【0028】このようにハンドル14の操作により車体
10を回転させると、車体10の回転は支持軸34,外
歯車38,54を介して支持軸52に伝えられこととな
る。このとき、外歯車38と、外歯車54は逆方向に回
転するため、圧接ローラ50の回転方向と回転シャフト
40の回転方向との交叉角は、車両10の回転方向(操
舵角θ)と逆方向に変化することになる。
【0029】ところで、圧接ローラ50には、モータ4
2により回転駆動される回転シャフト40から回転駆動
力Fが伝達されている。
【0030】図5には、圧接ローラ50に伝達される回
転駆動力Fと、圧接ローラ50の回転方向と回転シャフ
ト40の回転方向との交叉角との関係が示されている。
【0031】圧接ローラ50に伝達される回転駆動力F
は、圧接ローラ50の回転方向と同一方向に伝達され
る。
【0032】したがって同図(A)に示すよう、圧接ロ
ーラ50の回転方向と回転シャフト40の回転方向との
交叉角ψが0度の場合には、伝達される回転駆動力F
は、回転シャフト40に対し直交する方向となるため、
台車30は停止している。ところが、同図(B),
(C)に示すよう、交叉角ψが0度より大きかったり、
小さかったりすると、圧接ローラ50に伝達される回転
駆動力Fには、シャフト40に直交する成分FY以外
に、回転シャフト40の軸方向へ向けた分力FX=Fs
inψが発生することになる。従って、この分力FXが
台車30に推力として作用し、台車30は分力FXに応
じた速度でシャフト40の軸方向へ移動することにな
る。
【0033】したがって、ハンドル14を操作し、車体
10を左方向に操舵すると、圧接ローラ50は、回転シ
ャフト42と図5(B)に示すように交叉することにな
り、車両10は台車30とともに左方向へ平行移動する
ことになる。
【0034】また、これとは逆にハンドル14を操作し
車両10を右方向に操舵すると、圧接ローラ50は図5
(C)に示すよう回転シャフト40と交叉することにな
り、これにより車両10は台車30とともに右方向へ平
行移動することになる。
【0035】このとき、台車30(圧接ローラ50)に
対し、回転シャフト40の軸方向へ作用する力FXは、
車両10の操舵角θが大きくなればなるほど大きくな
り、車両10を速いスピードで平行移動させることにな
る。
【0036】このようにして、本実施例では、圧接ロー
ラ50の回転方向と回転シャフト40の回転方向との交
叉角ψを、ハンドル14の操舵角θに合せて制御するの
みで、車両10を操舵方向へ、操舵角θの大きさに応じ
たスピードで平行移動させることができる。
【0037】ところで、このような構成のゲーム装置で
は、プレーヤがハンドル14を回した後、適正なタイミ
ングでハンドルを中立状態に戻さないと、台車30がハ
ンドル操舵方向へどんどん移動して行き、ゲーム機本体
の側壁に衝突してしまう。このような事態を防止するた
め、台車30の移動経路の両側には、圧接ローラ50の
回転方向と回転シャフト40の回転方向との交叉角ψ
を、0度の中立状態に復帰させ、台車30の移動を停止
させる操舵解除機構70が設けられている。なお、図2
では、一方の操舵解除機構のみを図示し、他方の操舵解
除機構は省略されている。
【0038】図6には、図2において矢印200で示す
箇所の拡大図が示されている。
【0039】同図において、操舵解除機構の作動直前の
状態を一点鎖線で示し、操舵解除機構の作動終了状態を
二点鎖線で示している。
【0040】実施例の操舵解除機構70は、図4に示す
よう支持軸34の下端に取り付け固定されたローラ支持
部72と、このローラ支持部72の下面に取り付けられ
た一対のガイドローラ74,76と、回転シャフト40
と平行に設けられたローラガイド78とを含む。
【0041】前記ガイドローラ74,76は、圧接ロー
ラ50の回転方向と回転シャフト40の回転方向との交
叉角ψが0度の中立状態にあるとき、回転シャフト40
と平行配置されるように取り付け固定されている。
【0042】また、前記ローラガイド78は、回転シャ
フト40の両サイド付近に、前記ガイドローラ74,7
6と接触して、両ローラ74,76の配置が回転シャフ
ト40と平行になるようにローラをガイドするテーパ付
きガイド部78aを有する。これにより、車両10の操
舵角はθ=0に制御され、台車30の移動は停止される
ことになる。
【0043】例えば、ハンドル14を右方向に操舵する
と、図6において一点鎖線で示すように、圧接ローラ5
0は回転シャフト40と交叉し、右方向に横移動するよ
うに推力を発生する。
【0044】この推力により、台車30がハンドル操舵
方向へどんどん横移動して行き回転シャフト40の端部
付近にまで移動すると、図中二点鎖線で示すように、テ
ーパ付きガイド部78aがガイドローラ74と接触し
て、両ローラ74,76の配置が回転シャフト40と平
行になるようにローラをガイドする。これにより、支持
軸34が回転し、外歯車38,54の作用により、圧接
ローラ50は回転シャフト40と直交するよう回転制御
される。これにより、台車30に作用する推力が0にな
り、台車30は停止制御されることとなる。
【0045】本実施例は以上の構成からなり、次にその
作用を説明する。
【0046】まず、プレーヤが車両10のシート12に
着座し、ゲームを開始すると、エンドレスベルト20が
回転を始め、車両前方に表示される道路が次々と変化し
ていく。
【0047】プレーヤは、ハンドル14を操作し、表示
された道路を車両10が走行するように操縦を行なう。
【0048】図7,図8には、表示される道路に合せ
て、車両10を操縦している様子が示されている。例え
ば図7に示すよう、道路が右方向に向っている場合に
は、ハンドル14を右方向に操作する。これにより、車
両10は、支持軸34を中心として右方向に回動してそ
の向きを変え、さらに台車30は、圧接ローラ50と回
転シャフト40との回転により、車両10を図中右方向
へ横移動させる。
【0049】このように、本発明では、表示される道路
に合せて、ハンドル14を操作すると、ハンドル操舵方
向に車体10が回動して向きを変え、かつその操舵角に
応じたスピードでその操舵方向に車体10が平行移動し
ていくことになる。
【0050】しかも、実施例の装置では、車両10の回
動中心Pが車体後方に位置するため、プレーヤの操舵に
よって車両前方が大きく振れるようにして車両10が向
きを変える。このため、実際の車両に近いハンドル操作
感覚を楽しむことができる。
【0051】また、回したハンドル14を戻さないでお
くと、台車30が移動し続け、ゲーム機本体の側壁に衝
突する。しかし、本実施例では、台車30が側壁に近付
くと、ローラガイド78により、ガイドローラ74,7
6の配置が回転シャフト40と平行になるようにガイド
される。これれにより、車両10の向きは操舵角θ=0
の状態に強制的に復帰され、台車30は強制的に停車制
御され、側壁との衝突が回避される。
【0052】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の要旨の範囲内で各種の変形実施が
可能である。
【0053】例えば、前記実施例では、回転シャフト4
0およびエンドレスベルト20の双方を駆動するために
2台のモータ26,42を用いたが、本発明はこれに限
らず両モータを兼用するようにしてもよい。図9にはこ
の実施例が示されている。この実施例は、モータ42に
よりベルト44を介して回転シャフト40を駆動すると
ともに、モータ42の回転軸に掛け渡されたベルト25
によりベルト用のプーリ22を図中矢印方向へ回転駆動
するように構成されている。
【0054】これにより、1台のモータ42でエンドレ
スベルト20および回転シャフト40をの双方を回転駆
動できる。さらに、車両10に乗ったプレーヤが、アク
セルを踏み込むことによりモータ42の回転スピードが
上がるように構成することにより、アクセルを踏み込む
と、エンドレスベルト20及び回転シャフト40の回転
スピードが上り、道路が高速走行時のようにスピーディ
に変化すると同時に、台車30に横方向に加わる推力も
増大しプレーヤが乗った車両10は走行スピードに応じ
た速度で横移動するようになり、ドライブゲームとして
の臨場感をさらに高めることができる。
【0055】また、前記実施例では、回転シャフト40
をモータ駆動する場合を例にとり説明したが、本発明は
これに限らず、圧接ローラ50をモータ駆動するように
構成してもよい。
【0056】また、前記実施例では、表示手段としてエ
ンドレスベルト20を用いた場合を例にとり説明した
が、本発明はこれに限らず、必要に応じて各種の表示手
段を用いることができ、例えばエンドレスベルト20に
代えて大画面のディスプレイを用いるようにしてもよ
い。
【0057】また、前記実施例は、ドライブゲームを例
に取り説明したが、本発明はこれに限らず、必要に応じ
て各種ゲームを行なうゲーム装置に適応可能であること
はいうまでもない。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プレーヤの乗った疑似移動体の向きを、プレーヤの操舵
に合わせてその操舵方向に制御し、かつその操舵角に合
わせた速度で、前記疑似移動体を移動経路に対して交叉
する方向に横移動させることのできる据え置き型ゲーム
装置を簡単かつ安価に形成することができる。
【0059】特に、本発明によれば、疑似移動体を、移
動経路に対し交叉する方向に横移動させる駆動源とし
て、この交叉経路にほぼ平行に配設された回転体と、こ
の回転体に圧接する圧接ローラとを用い、しかもその横
移動速度調整は、前記交叉角を変化させるだけで行うこ
とができるため、疑似移動体を横移動させるための構成
を簡単かつ安価なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る据え置き型ドライブゲーム装置の
好適な実施例を示す側断面概略説明図である。
【図2】図1に示す装置の平面概略説明図である。
【図3】本実施例に用いられるエンドレスベルトの展開
説明図である。
【図4】本実施例に用いられる移動方向制御機構の要部
を示す拡大説明図である。
【図5】回転シャフトと圧接ローラとの交叉角と、台車
に作用する推力との関係を示す説明図である。
【図6】本実施例に用いられる操舵角解除機構の要部説
明図である。
【図7】車両の操舵角を制御している様子を示す説明図
である。
【図8】車両右方向に操舵された状態でのゲーム装置の
側断面概略説明図である。
【図9】本発明の他の実施例の説明図である。
【符号の説明】
10 車両 20 エンドレスベルト 30 台車 34 支持軸 38 外歯車 40 回転シャフト 50 圧接ローラ 54 外歯車 60 クランク 62 ロッド 64 ポール 70 操舵角解除機構 74 ガイドローラ 76 ガイドローラ 78 ローラガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−161389(JP,A) 特開 平4−92690(JP,A) 実開 昭63−201574(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63G 25/00 A63G 31/02 A63G 31/04 A63F 9/14

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレーヤ搭乗部を有する疑似移動体と、 前記疑似移動体の前方にゲーム用移動経路を表示する表
    示手段と、 プレーヤの操舵により前記疑似移動体の向きを制御する
    移動方向制御手段と、 を含み、 前記移動方向制御手段は、 前記ゲーム用移動経路に対し交叉する交叉方向に横移動
    可能に形成され、かつ前記疑似移動体を、その向きが制
    御できるよう回動可能に支持する台車部と、 プレーヤの操舵により前記疑似移動体の台車部に対する
    回動角を制御する角度制御部と、 前記台車部の移動経路にほぼ平行に配設された回転シャ
    フトと、 前記回転シャフトに圧接するよう台車部側に設けられた
    圧接ローラと、 前記回転シャフトおよび圧接ローラの少なくともいずれ
    か一方を回転駆動する回転駆動部と、 前記圧接ローラを介して前記台車部に作用する前記交叉
    方向の分力が、前記操舵方向と同方向で、かつ前記回動
    角の大きさに応じた値となるよう、前記圧接ローラの前
    回転シャフトに対する交叉角を制御する交叉角制御部
    と、 を含むゲーム装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記台車部は、一対のガイドレールに沿って移動可能に
    配置されたゲーム装置。
  3. 【請求項3】 請求項1、2のいずれかにおいて、 前記疑似移動体は、その後部において前記台車部に回転
    可能に支持された支持軸に固定され、 前記角度制御部の操舵用の操作部は、前記疑似移動体の
    前部に設けられ、 プレーヤが前記操作部を操舵することにより前記疑似移
    動体の前部が大きく振れるゲーム装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記角度制御部の操作部と、前記支持軸とが中間媒介節
    によって連結されているゲーム装置。
  5. 【請求項5】 請求項3において、 前記角度制御部は、 前記疑似移動体に設けられた前記操作部としてのステア
    リングハンドル、 ステアリングシャフト、 前記ステアリングシャフトにアームを介して回動可能に
    固定されたロッド、 前記ロッドを前記台車部に回動可能に固定する固定部を
    含むゲーム装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかにおいて、 前記交叉角制御部は、前記疑似移動体の回転方向および
    回転角度に応じて回転可能な軸を前記台車部に有し、前
    記軸の回転によって前記圧接ローラの方向を制御するゲ
    ーム装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記軸は前記擬似移動体を支持する支持軸からなり、こ
    の支持軸と、前記圧接ローラの支持軸が複数の歯車の組
    み合わせによって連結されているゲーム装置。
  8. 【請求項8】 請求項1〜のいずれかにおいて、 前記台車部の移動経路の両側には、前記圧接ローラの回
    転シャフトに対する交叉角を0度の中立状態に復帰さ
    せ、台車部の移動を停止させる操舵解除手段が設けられ
    ているゲーム装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜のいずれかにおいて、 前記疑似移動体が車両を模して形成され、ドライビング
    ゲームを行うゲーム装置。
  10. 【請求項10】 請求項1〜のいずれかにおいて、 前記表示手段が回転可能なエンドレスベルトであるゲー
    ム装置。
  11. 【請求項11】 請求項10において、 前記エンドレスベルトが前記疑似移動体に対し手前側に
    傾斜して設置されるゲーム装置。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11のいずれかにおいて、 前記表示手段が大型のディスプレイ装置であるゲーム装
    置。
  13. 【請求項13】 請求項1〜12のいずれかにおいて、 アクセル操作により、前記回転駆動部の回転数を制御す
    る制御手段を有し、前記回転駆動部の回転速度を可変と
    したゲーム装置。
JP21012591A 1991-07-26 1991-07-26 ゲーム装置 Expired - Lifetime JP3183534B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21012591A JP3183534B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 ゲーム装置
US07/916,667 US5346398A (en) 1991-07-26 1992-07-22 Stationary game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21012591A JP3183534B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 ゲーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531252A JPH0531252A (ja) 1993-02-09
JP3183534B2 true JP3183534B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=16584212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21012591A Expired - Lifetime JP3183534B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 ゲーム装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5346398A (ja)
JP (1) JP3183534B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2165422T3 (es) * 1994-06-20 2002-03-16 Sega Corp Aparato y procedimiento para controlar la direccion de un objeto.
JP3035135U (ja) * 1996-08-27 1997-03-11 株式会社イマジック ゲーム装置
US5947739A (en) * 1996-12-19 1999-09-07 Mattel, Inc. Ride simulator for use with a children's ride-on vehicle
JPH10247056A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Namco Ltd 回転スライド装置及びこれを用いたシミュレータ
JP2945884B2 (ja) * 1997-06-13 1999-09-06 コナミ株式会社 体感ドライブ装置
DE69835738T2 (de) * 1997-11-07 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Sega Doing Business As Sega Corp. Spielgerät
USD432585S (en) * 1997-11-14 2000-10-24 Sega Enterprises, Ltd. Control unit for simulation game machine
US5885080A (en) * 1997-12-10 1999-03-23 Letovsky; Howard Mechanically actuated motion platform
US5951017A (en) * 1998-02-05 1999-09-14 Amuchine Enterprise Co., Ltd. Assembly of flexible metal contact bars for coin-operated path game unit
JP3241699B2 (ja) 1999-07-27 2001-12-25 サミー株式会社 遊技機
US6270349B1 (en) * 2000-01-13 2001-08-07 Frederick M. Ng Educational tool for defensive driving
US6299503B1 (en) 2000-05-04 2001-10-09 Paul Lagrone Child supporting and amusement apparatus
US20040072601A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-15 Burton Jeffrey Paul Portable motorcycle burnout platform
US9795891B1 (en) * 2016-03-31 2017-10-24 Cody Logan Apparatus for soothing a child

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE571863C (de) * 1931-10-16 1933-03-06 Helmut Lossagk Dr Ing Einrichtung zur Pruefung und Ausbildung der Fuehrer von Kraftfahrzeugen
DE609033C (de) * 1932-01-01 1935-02-06 Adolf Weferling Pruef- und UEbungseinrichtung fuer Fahrzeugfuehrer
CH425285A (it) * 1966-01-17 1966-11-30 R A P Rollen Automobil Patent Apparecchio simulatore di carreggiata per l'insegnamento della guida nelle autoscuole e il collaudo di un'autovettura
US4464117A (en) * 1980-08-27 1984-08-07 Dr. Ing. Reiner Foerst Gmbh Driving simulator apparatus
US4415152A (en) * 1981-08-27 1983-11-15 Smith Sebie B Bicycle training and exercise device
US4978300A (en) * 1989-03-16 1990-12-18 Bernard Fried Racing Enterprises High performance motorcycle simulator
US4932651A (en) * 1989-10-03 1990-06-12 Georges Defaux Bicycle training device

Also Published As

Publication number Publication date
US5346398A (en) 1994-09-13
JPH0531252A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183534B2 (ja) ゲーム装置
JP3770341B2 (ja) 仮想移動体操縦装置
JP2828956B2 (ja) シミュレーション装置のシート支持装置
JP2008256737A (ja) 移動体制御装置
JP2005178738A (ja) 操向ギヤ比可変装置
JP3233797B2 (ja) シミュレータの搭乗部駆動装置
JP3711300B2 (ja) ドライビングシュミレータ
US6840837B2 (en) Racing game machine
JP3331353B2 (ja) 模擬ステアリング装置
JP3561071B2 (ja) 体重移動型操舵装置及びこれを用いたゲーム装置
JPH05249884A (ja) 揺動台装置
JPH0920250A (ja) 移動装置
JP3123396B2 (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JP2714983B2 (ja) テレビゲーム機の座席傾動装置
JP3170508B2 (ja) ゲーム機械用座席揺動装置
JPH1130950A (ja) 乗車用シミュレーション装置
JP2585777Y2 (ja) 揺動遊戯装置
JPH0732672U (ja) 体感シュミレート自動車およびサーキット
JPH05254453A (ja) パワーステアリング装置
JP3581708B2 (ja) ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置
JP2000262757A (ja) 体感ゲーム機
JPH0958508A (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JP2001151133A (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JP2001017737A (ja) バイクゲーム機
JP2012101576A (ja) 車両の操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010403

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080427

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080427

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11