JP3182057B2 - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JP3182057B2
JP3182057B2 JP10585395A JP10585395A JP3182057B2 JP 3182057 B2 JP3182057 B2 JP 3182057B2 JP 10585395 A JP10585395 A JP 10585395A JP 10585395 A JP10585395 A JP 10585395A JP 3182057 B2 JP3182057 B2 JP 3182057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
valve
valve body
needle
swirler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10585395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08296531A (ja
Inventor
浩敦 山田
豊 丹羽
幸夫 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP10585395A priority Critical patent/JP3182057B2/ja
Publication of JPH08296531A publication Critical patent/JPH08296531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182057B2 publication Critical patent/JP3182057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バルブボディ内を流れ
る燃料に旋回流を与えながら噴射するようにした燃料噴
射弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、低燃費、低エミッション、高出力
化を目的として燃料を直接エンジンシリンダ内に噴射す
るシステムが考えられている。このシステムに用いられ
る燃料噴射弁は、霧化性能を向上させるために霧化機構
が改良され、例えば図8に示すように、バルブボディ1
1内にニードルバルブ12を収納し、バルブボディ11
の下端部に形成された燃料噴射室13の上面開口をニー
ドルバルブ12で開閉することで、燃料噴射室13の球
状底面に形成された噴射孔14から燃料の噴射/停止を
行うようになっている。更に、ニードルバルブ12の開
閉ストロークをガイドするために、ニードルバルブ12
の下部には、バルブボディ11の内周面に摺動自在に嵌
合するガイド部15が一体に形成され、このガイド部1
5の外周面に燃料の流路となる傾斜溝16が形成され、
この傾斜溝16を燃料が通過することで、燃料に旋回流
が与えられて、噴射孔14から噴射する燃料の霧化が促
進されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成では、傾斜溝16を通過する燃料旋回流の圧力が
ニードルバルブ12に対して閉弁方向に働くため、ニー
ドルバルブ12の開放動作(噴射動作)の応答性が悪く
なる欠点がある。
【0004】また、燃料噴射室13の周面に沿って旋回
する燃料の旋回流は燃料噴射室13の球状底面の中心に
向かって進行するため、燃料の旋回エネルギは燃料噴射
室13の底面中心で最大になる。ところが、上記従来構
成では、噴射孔14の中心線Pを燃料噴射室13の中心
Cと一致させる設計であるため、噴射孔14の入口の位
置が燃料噴射室13の底面中心からずれてしまい、燃料
の旋回エネルギを有効に燃料の霧化に利用することがで
きない。
【0005】また、バルブボディ11の下端に噴射孔1
4を形成する際に、バルブボディ11の外側から燃料噴
射室13へ向かって孔明け加工を施すことになるが、上
記従来構成では、バルブボディ11の下端外面が球状凸
面となっているため、孔明け加工が難しいばかりか、噴
射孔14の出口側端縁部のエッジ形状が不均一になりや
すく、噴霧形状が悪くなる欠点もある。
【0006】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、従ってその目的は、霧化性能、加工性及
び噴射動作の応答性を共に向上させることができる燃料
噴射弁を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の燃料噴射弁は、燃料が供給され
るバルブボディに収納されたニードルバルブと、前記バ
ルブボディ内に嵌着され、前記ニードルバルブが摺動自
在に貫通するニードル貫通孔を有すると共に前記バルブ
ボディ内を流れる燃料に旋回流を与えるスワーラと、
記バルブボディ内における前記ニードルバルブの弁座部
の下流側に前記燃料の旋回流を導入するように形成さ
れ、底面が球状凹面となる燃料噴射室と、前記バルブボ
ディに前記燃料噴射室の底面中心から外部に貫通するよ
うに形成された噴射孔と、前記バルブボディにおける前
記噴射孔の出口側に該噴射孔に対して直角に形成された
平面部とを備え、噴射孔の入口側端縁部に丸みを付け、
該噴射孔の出口側端縁部を直角エッジ状に形成した構成
としたものである。
【0008】また、請求項のように、前記スワーラの
内径部に、前記ニードル貫通孔を構成する筒状の摺動部
材を嵌着した構成としても良い。
【0009】また、請求項のように、前記ニードルバ
ルブの弁座部の近傍で前記スワーラの下端面と前記バル
ブボディの下部内面とが密着するように構成し、前記ス
ワーラの下端面に形成した溝によって燃料に旋回流を与
える流路を構成するようにしても良い。また、請求項
のように、前記ニードルバルブに、前記スワーラの上流
側近傍で前記バルブボディの内周面に摺動自在に嵌合す
るガイド部を設けた構成としても良い。
【0010】
【作用】上述した請求項1の構成によれば、燃料に旋回
流を与えるスワーラは、ニードルバルブと別部品であ
り、このスワーラに形成されたニードル貫通孔にニード
ルバルブが摺動自在に貫通されている。このため、ニー
ドルバルブに対して閉弁方向に働く燃料旋回流の圧力が
図8に示す従来例よりも著しく小さくなり、ニードルバ
ルブの開放動作(噴射動作)の応答性が向上する。ま
た、噴射孔の入口が燃料噴射室の底面中心に位置してい
るため、燃料噴射室内を旋回する燃料の旋回エネルギが
最大になる位置に噴射孔の入口が位置し、燃料の旋回エ
ネルギが有効に燃料の霧化に利用される。また、噴射孔
の出口側に該噴射孔に対して直角に平面部が形成されて
いるため、バルブボディの下端に噴射孔を形成する際
に、平面部に対して孔明け加工を施すことができ、孔明
け加工が容易になると共に、噴射孔の出口側端縁部のエ
ッジ形状も、広角噴霧に適したシャープな形状に加工す
ることが容易である。
【0011】
【0012】しかも、請求項では、噴射孔の入口側端
縁部に丸みを付けることで、噴射孔の入口側端縁部で燃
料の流れに縮流が発生することが防がれ、燃料噴射室か
ら噴射孔内への燃料の流れがスムーズになる。更に、噴
射孔の出口側端縁部が直角エッジ状になっているので、
噴射孔の出口側端縁部のエッジによる燃料の霧化が促進
される。
【0013】ところで、スワーラの外径部をバルブボデ
ィに圧入固定し、スワーラの内径部のニードル貫通孔に
ニードルバルブを摺動自在に貫通した構成とする場合、
スワーラの外径部(圧入部)の表面硬度は圧入のために
低くする必要があるのに対し、スワーラの内径部(ニー
ドル貫通孔)は、クリアランス管理のために切削加工が
必要なことから、表面硬度を高くする必要がある。従っ
て、スワーラを1部品で構成する場合には、内外径の表
面硬度に高低をつけるための熱処理加工が面倒である。
【0014】そこで、請求項では、スワーラの内径部
を別部品(筒状の摺動部材)で構成し、スワーラの内径
部に筒状の摺動部材を嵌着することで、スワーラの内外
径の表面硬度に高低をつける面倒な熱処理加工が不要と
なる。つまり、クリアランス管理のために切削加工が必
要な摺動部材を硬度の高い材料で形成し、バルブボディ
内に圧入されるスワーラを摺動部材より硬度の低い材料
で形成し、このスワーラの内径部に摺動部材を圧入して
一体化すれば良い。
【0015】また、請求項では、ニードルバルブの弁
座部の近傍でスワーラの下端面をバルブボディの下部内
面に密着させ、スワーラの下端面に形成した溝によって
燃料に旋回流を与える流路を構成する。これにより、燃
料に旋回流を与える流路(溝)の加工が容易になると共
に、該流路と噴射孔との間の燃料滞留容積が小さくな
り、噴射初期の霧化不良が低減される。
【0016】また、請求項では、ニードルバルブに形
成されたガイド部がニードルバルブの開閉ストロークを
ガイドする機能を有するため、このガイド機能をスワー
ラに持たせる必要がなくなる。このため、スワーラの内
径部(ニードル貫通孔)とニードルバルブとの間のクリ
アランスを燃料漏れが起こらない程度に大きくすること
が可能となり、スワーラの加工精度に余裕ができて、加
工が容易となる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1及び図2に
基づいて説明する。まず、燃料噴射弁全体の構成を図2
に基づいて説明する。燃料噴射弁のハウジング21の内
部には、スプール22に巻装されたソレノイドコイル2
3が装着されている。上記スプール22の内径部には、
燃料流入パイプを兼ねる筒状鉄心24が嵌入され、該筒
状鉄心24の中間部に形成されたフランジ部25がハウ
ジング21の上縁部にかしめ付け固定されている。ま
た、筒状鉄心24の上端部には、燃料配管(図示せず)
に連結される燃料コネクタ26が設けられ、この燃料コ
ネクタ26の内部にフィルタ27が装着されている。筒
状鉄心24のフランジ部25にはプラスチック製の電気
コネクタ28が設けられ、この電気コネクタ28に設け
られたコネクタピン29を通してソレノイドコイル23
に通電される。
【0018】また、筒状鉄心24の内部には、アジャス
トパイプ30とスプリング31が装着され、筒状鉄心2
4の下方に配置された可動コア32がスプリング31に
よって下方に付勢されている。一方、ハウジング21の
下縁部には、スペーサ33を介してバルブボディ34が
かしめ付け固定されている。このバルブボディ34内に
はニードルバルブ35が上下動自在に収納され、このニ
ードルバルブ35の上端がスペーサ33を貫通して可動
コア32に連結されている。また、ニードルバルブ35
には、スペーサ33の下方近傍に位置するストッパ36
が形成され、ソレノイドコイル23に通電すると、可動
コア32をスプリング31のバネ力に抗して上方に吸引
して、ニードルバルブ35をストッパ36がスペーサ3
3に当接するまで上方にスライドさせ、後述する燃料噴
射室43の上面開口を開放した状態となる。
【0019】次に、図1に基づいてニードルバルブ35
の霧化機構部分の構成を説明する。バルブボディ34内
の下部には筒状のスワーラ37が圧入固定され、このス
ワーラ37の内径部(ニードル貫通孔38)にニードル
バルブ35の下部が上下方向に摺動可能に貫通されてい
る。スワーラ37の外周には、燃料を下方へ導入する燃
料導入溝39が形成され、スワーラ37の下端内周側に
は、円環状のスワール室40が形成されている。更に、
スワーラ37には、燃料導入溝39からスワール室40
へ燃料を導入する1個又は複数個のスワール孔41がス
ワール室40の接線方向に延びるように形成され、燃料
がスワール孔41を通ってスワール室40に流入するこ
とで、燃料に旋回流が与えられるようになっている。
【0020】上記スワール室40は、ニードルバルブ3
5の下端部が当接するバルブボディ34の弁座部42に
対向し、この弁座部42の下流側に燃料噴射室43が形
成され、この燃料噴射室43の上面開口がニードルバル
ブ35の下端部によって開閉されるようになっている。
燃料噴射室43は、内側面が底面側に向けて徐々に開口
面積が狭くなるテーパ状に形成され(テーパ角度は例え
ば15°〜30°が好ましい)、燃料噴射室43の底面
が球状凹面に形成されている。バルブボディ34の下端
部には、燃料噴射室43の底面中心(最低点)から噴射
孔44が外部に貫通するように形成され、燃料噴射室4
3の底面中心と噴射孔44の入口中心とが一致してい
る。また、バルブボディ34における噴射孔44の出口
側には、該噴射孔44に対して直角に平面部45が形成
されている。噴射孔44の入口側端縁部はR形状(丸み
のある形状)に形成され、該噴射孔44の出口側端縁部
は直角エッジ状に形成されている。
【0021】以上のように構成された燃料噴射弁は、ソ
レノイドコイル23に通電すると、可動コア32をスプ
リング31のバネ力に抗して上方に吸引してニードルバ
ルブ35を上方にスライドさせ、燃料噴射室43の上面
開口を開放する。これにより、バルブボディ34内に圧
送されてくる燃料がスワーラ37のスワール孔41を通
ってスワール室40に流入し、スワール室40内を旋回
しながら燃料噴射室43内に流れ込む。この燃料噴射室
43内に流れ込んだ燃料は、燃料噴射室13の周面に沿
って旋回しながら底面中心に向かって流れ、噴射孔44
から外部に噴射される。
【0022】この場合、噴射孔44の入口が燃料噴射室
43の底面中心(最低点)に位置しているため、燃料噴
射室43内を旋回する燃料の旋回エネルギが最大になる
位置に噴射孔44の入口が位置し、燃料の旋回エネルギ
が有効に燃料の霧化に利用される。しかも、燃料噴射室
43の内側面を、底面側に向けて徐々に開口面積が狭く
なるテーパ状に形成しているので、燃料噴射室43の内
側面に沿って流れる燃料の旋回流を底面中心(噴射孔4
4の入口)へスムーズに案内することができ、燃料噴射
室43内での燃料の旋回エネルギの損失を少なくするこ
とができる。その上、噴射孔44の入口側端縁部がR形
状になっているので、噴射孔44の入口側端縁部で燃料
の流れに縮流が発生することが防がれ、燃料噴射室43
から噴射孔44内への燃料の流れがスムーズになり、噴
射孔44の入口側端縁部でのエネルギの損失も少なくす
ることができる。更に、噴射孔44の出口側端縁部が直
角エッジ状になっているので、噴射孔44の出口側端縁
部のエッジによる燃料の霧化が促進され、噴射孔44の
出口から円錐状に広がる広角噴霧が可能となる(噴射孔
44の出口側端縁部がR形状になっていると噴霧角が非
常に狭くなり、霧化が阻害される)。以上の作用の相乗
効果により、従来に比し霧化性能が格段に向上し、低燃
費、低エミッション、高出力化に対応することができ
る。
【0023】また、燃料噴射室43の内側面を、底面側
に向けて徐々に開口面積が狭くなるテーパ状に形成する
ことで、燃料噴射室43の容積を小さくすることができ
る。これにより、噴射開始前に燃料噴射室43内に滞留
する燃料が少なくなるため、噴射初期に燃料噴射室43
から押し出されて霧化不良となる燃料が少なくなり、噴
射初期の霧化不良が低減される。
【0024】一方、燃料に旋回流を与えるスワーラ37
は、ニードルバルブ35と別部品であり、このスワーラ
37に形成されたニードル貫通孔38にニードルバルブ
35が摺動自在に貫通されているため、ニードルバルブ
35に対して閉弁方向に働く燃料旋回流の圧力が図8に
示す従来例よりも著しく小さくなり、ニードルバルブ3
5の開放動作(噴射動作)の応答性が向上する。つま
り、従来は、図8に示すように、スワーラに相当する部
分(ガイド部15)がニードルバルブ12に一体に形成
されていたため、燃料旋回流の圧力がニードルバルブ1
2に直接作用してしまい、噴射動作の応答性が悪くなっ
てしまうが、上記実施例では、スワーラ37に作用する
燃料旋回流の圧力が直接ニードルバルブ35に作用する
ことがなく、噴射動作の応答性を低下させずに済む。
【0025】また、噴射孔44の出口側に該噴射孔44
に対して直角に平面部45が形成されているため、バル
ブボディ34の下端に噴射孔44を形成する際に、平面
部45に対して孔明け加工を施すことができて、孔明け
加工が容易で、且つ加工精度も向上することができると
共に、噴射孔44の出口側端縁部のエッジ形状も、広角
噴霧に適したシャープな形状に加工することが容易であ
り、製品品質向上に寄与できる。
【0026】一方、図3は本発明の第2実施例を示した
ものであり、第1実施例と相違する点はスワーラ50の
形状である。上述した第1実施例のスワーラ37は、ス
ワール孔41を上下方向に傾斜させているのに対し、第
2実施例のスワーラ50は、1個又は複数個のスワール
孔51を水平に形成し、該スワール孔51をスワール室
52に接線方向から連通させることで、第1実施例より
も強い旋回流を生じさせるようにしている。
【0027】ところで、上記第1及び第2実施例では、
スワーラ37,50の外径部をバルブボディ34に圧入
固定し、スワーラ37,50の内径部のニードル貫通孔
38にニードルバルブ35を摺動自在に貫通した構成と
している。この構成では、スワーラ37,50の外径部
の表面硬度は圧入のために低くする必要があるのに対
し、スワーラ37,50の内径部(ニードル貫通孔3
8)は、クリアランス管理のために切削加工が必要なこ
とから、表面硬度を高くする必要がある。従って、スワ
ーラ37,50を1部品で構成する場合には、内外径の
表面硬度に高低をつけるための熱処理加工が面倒であ
り、加工性があまり良くない。
【0028】この欠点を解消するため、図4に示す第3
実施例と図5に示す第4実施例では、スワーラ55,5
6の内径部(摺動部材57,58)を別部品で構成し、
スワーラ55,56の内径部に、ニードル貫通孔38を
構成する筒状の摺動部材57,58を嵌着する構成とし
ている。ここで、図4に示す第3実施例は図2に示す第
1実施例と対応し、図5に示す第4実施例は図3に示す
第2実施例と対応している。各実施例では、クリアラン
ス管理のために切削加工が必要な摺動部材57,58を
硬度の高い材料で形成し、バルブボディ34内に圧入さ
れるスワーラ55,56を摺動部材57,58より硬度
の低い材料で形成し、スワーラ55,56の外径部をバ
ルブボディ34に圧入固定すると共に、スワーラ55,
56の内径部に摺動部材57,58を圧入固定し、摺動
部材57,58の内径のニードル貫通孔38にニードル
バルブ35を摺動自在に貫通している。このように構成
することで、スワーラ55,56の内外径の表面硬度に
高低をつける面倒な熱処理加工が不要になり、加工性を
向上することができる。
【0029】一方、図6及び図7に示す本発明の第5実
施例では、ニードルバルブ35の弁座部42の近傍でス
ワーラ60の下端面をバルブボディ34の下部内面に密
着させ、スワーラ60の下端面に形成した1個又は複数
個の溝61によって燃料に旋回流を与える流路を構成し
ている。これにより、燃料に旋回流を与える流路(溝6
1)の加工が容易になると共に、スワーラ60の下端内
周側に形成するスワール室62の容積を小さくすること
ができて、溝61と噴射孔44との間の燃料滞留容積を
小さくすることができ、噴射初期の霧化不良を低減する
ことができる。
【0030】更に、この第5実施例では、ニードルバル
ブ35に、スワーラ60の上流側近傍でバルブボディ3
4の内周面に摺動自在に嵌合するガイド部63を一体に
形成し、このガイド部63によってニードルバルブ35
の下端を弁座部42に位置合せして閉弁時のシール性を
確保するようにしている。この構成では、ニードルバル
ブ35に形成されたガイド部63がニードルバルブ35
の開閉ストロークをガイドする機能を有するため、この
ガイド機能をスワーラ60に持たせる必要がなくなる。
このため、スワーラ60の内径部(ニードル貫通孔3
8)とニードルバルブ35との間のクリアランスを大き
くすることが可能となり、スワーラ60の加工精度に余
裕ができて、加工が容易となる。但し、スワーラ60と
ニードルバルブ35との間のクリアランスがあまり大き
くなり過ぎると、クリアランスを漏れて流れる燃料が増
加して、スワール室62内に流れ込む燃料の旋回流の流
速が低下し、霧化性能が低下する。本発明者の実験結果
によれば、このクリアランスが30μm以下であれば、
クリアランスを漏れて流れる燃料が少なく、スワール室
62での旋回流の流速の低下が抑えられることが確認さ
れている。
【0031】以上説明した各実施例の燃料噴射弁は、燃
料を直接エンジンシリンダ内に噴射するシステムに限定
されず、エンジンの各気筒の吸気マニホールドに噴射す
るシステムにも使用可能である。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の請求項1の燃料噴射弁によれば、燃料に旋回流を与え
るスワーラにニードルバルブが摺動自在に貫通している
ので、ニードルバルブに働く燃料旋回流の圧力を小さく
することができて、ニードルバルブの開放動作(噴射動
作)の応答性を向上することができる。しかも、噴射孔
の入口が燃料噴射室の底面中心に位置し、噴射孔の出口
側に該噴射孔に対して直角に平面部を形成したので、燃
料の旋回エネルギを有効に燃料の霧化に利用することが
できて、霧化性能を向上することができる。更に、バル
ブボディの下端に噴射孔を形成する際に、平面部に対し
て孔明け加工を施すことができて、孔明け加工が容易に
なると共に、加工精度も向上できる。
【0033】
【0034】更に、請求項では、噴射孔の入口側端縁
部に丸みを付けたので、燃料噴射室から噴射孔内への燃
料の流れがスムーズになり、燃料の旋回エネルギの損失
を少なくすることができる。しかも、噴射孔の出口側端
縁部が直角エッジ状になっているので、噴射孔の出口側
端縁部のエッジにより霧化を促進することができて、広
角噴霧が可能となる。
【0035】また、請求項では、スワーラの内径部に
別部品で形成した筒状の摺動部材を嵌着するようにした
ので、スワーラの内外径の表面硬度に高低をつける面倒
な熱処理加工が不要となり、一層加工性を向上すること
ができる。
【0036】また、請求項では、スワーラの下端面に
形成した溝によって燃料に旋回流を与えるようにしたの
で、燃料に旋回流を与える流路(溝)の加工が容易にな
ると共に、該流路(溝)と噴射孔との間の燃料滞留容積
を小さくすることができて、噴射初期の霧化不良を低減
することができる。
【0037】また、請求項では、ニードルバルブに形
成されたガイド部がニードルバルブの開閉ストロークを
ガイドする機能を有するため、スワーラの内径部とニー
ドルバルブとの間のクリアランスを燃料漏れが起こらな
い程度に大きくすることができ、スワーラの加工精度に
余裕ができて、加工性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す燃料噴射弁の縦断面
【図2】燃料噴射弁の下部の拡大縦断面図
【図3】本発明の第2実施例を示す燃料噴射弁の下部の
拡大縦断面図
【図4】本発明の第3実施例を示す燃料噴射弁の下部の
拡大縦断面図
【図5】本発明の第4実施例を示す燃料噴射弁の下部の
拡大縦断面図
【図6】本発明の第5実施例を示す燃料噴射弁の下部の
拡大縦断面図
【図7】図6のA−A線に沿って示す断面図
【図8】従来の燃料噴射弁の下部の拡大縦断面図
【符号の説明】
23…ソレノイドコイル、26…燃料コネクタ、27…
フィルタ、28…電気コネクタ、31…スプリング、3
2…可動コア、34…バルブボディ、35…ニードルバ
ルブ、36…ストッパ、37…スワーラ、38…ニード
ル貫通孔、39…燃料導入溝、40…スワール室、41
…スワール孔、42…弁座部、43…燃料噴射室、44
…噴射孔、45…平面部、50…スワーラ、51…スワ
ール孔、52…スワール室、55,56…スワーラ、5
7,58…摺動部材、60…スワーラ、61…溝、62
…スワール室、63…ガイド部。
フロントページの続き (72)発明者 坂本 幸夫 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−119584(JP,A) 特開 昭54−3615(JP,A) 杉田稔著「現場で役立つ機械設計の勘 どころ」,8版,日刊工業新聞社,昭和 50年11月30日,p.143−145 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 39/00 - 71/04

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料が供給されるバルブボディに収納さ
    れたニードルバルブと、 前記バルブボディ内に嵌着され、前記ニードルバルブが
    摺動自在に貫通するニードル貫通孔を有すると共に前記
    バルブボディ内を流れる燃料に旋回流を与えるスワーラ
    と、 前記バルブボディ内における前記ニードルバルブの弁座
    部の下流側に前記燃料の旋回流を導入するように形成さ
    れ、底面が球状凹面となる燃料噴射室と、 前記バルブボディに前記燃料噴射室の底面中心から外部
    に貫通するように形成された噴射孔と、 前記バルブボディにおける前記噴射孔の出口側に該噴射
    孔に対して直角に形成された平面部とを備え、 前記噴射孔の入口側端縁部は丸みが付けられ、該噴射孔
    の出口側端縁部は直角エッジ状になっていることを特徴
    とする燃料噴射弁。
  2. 【請求項2】 燃料が供給されるバルブボディに収納さ
    れたニードルバルブと、 前記バルブボディ内に嵌着され、前記ニードルバルブが
    摺動自在に貫通するニードル貫通孔を有すると共に前記
    バルブボディ内を流れる燃料に旋回流を与えるスワーラ
    と、 前記バルブボディ内における前記ニードルバルブの弁座
    部の下流側に前記燃料の旋回流を導入するように形成さ
    れ、底面が球状凹面となる燃料噴射室と、 前記バルブボディに前記燃料噴射室の底面中心から外部
    に貫通するように形成された噴射孔と、 前記バルブボディにおける前記噴射孔の出口側に該噴射
    孔に対して直角に形成された平面部とを備え、 前記スワーラの内径部には、前記ニードル貫通孔を構成
    する筒状の摺動部材が嵌着されていることを特徴とする
    燃料噴射弁。
  3. 【請求項3】 前記ニードルバルブの弁座部の近傍で前
    記スワーラの下端面と前記バルブボディの下部内面とが
    密着するように構成され、前記スワーラの下端面に形成
    した溝によって燃料に旋回流を与える流路が構成されて
    いることを特徴とする請求項1又は2に記載の燃料噴射
    弁。
  4. 【請求項4】 燃料が供給されるバルブボディに収納さ
    れたニードルバルブと、 前記バルブボディ内に嵌着され、前記ニードルバルブが
    摺動自在に貫通するニードル貫通孔を有すると共に前記
    バルブボディ内を流れる燃料に旋回流を与えるスワーラ
    と、 前記バルブボディ内における前記ニードルバルブの弁座
    部の下流側に前記燃料の旋回流を導入するように形成さ
    れ、底面が球状凹面となる燃料噴射室と、 前記バルブボディに前記燃料噴射室の底面中心から外部
    に貫通するように形成された噴射孔と、 前記バルブボディにおける前記噴射孔の出口側に該噴射
    孔に対して直角に形成された平面部とを備え、 前記ニードルバルブには、前記スワーラの上流側近傍で
    前記バルブボディの内周面に摺動自在に嵌合するガイド
    部が設けられていることを特徴とする燃料噴射弁。
JP10585395A 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射弁 Expired - Fee Related JP3182057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10585395A JP3182057B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10585395A JP3182057B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08296531A JPH08296531A (ja) 1996-11-12
JP3182057B2 true JP3182057B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=14418561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10585395A Expired - Fee Related JP3182057B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182057B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1089782C (zh) * 1997-11-11 2002-08-28 中国科学院长春应用化学研究所 锂二次电池正极材料的制备方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3075201B2 (ja) * 1996-12-20 2000-08-14 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP3771361B2 (ja) * 1997-11-26 2006-04-26 株式会社日立製作所 燃料噴射弁
FR2773851B1 (fr) * 1998-01-20 2000-03-24 Sagem Injecteur de carburant pour moteur a combustion interne
FR2773852B1 (fr) * 1998-01-20 2000-03-24 Sagem Injecteur de carburant pour moteur a combustion interne a allumage commande
FR2782751B1 (fr) * 1998-08-28 2002-05-31 Sagem Injecteur de carburant fluide pour moteur a combustion interne
US6935578B1 (en) 1998-11-25 2005-08-30 Hitachi, Ltd. Fuel injection valve
US6308901B1 (en) * 2000-02-08 2001-10-30 Siemens Automotive Corporation Fuel injector with a cone shaped bent spray
KR100394623B1 (ko) * 2000-12-30 2003-08-14 현대자동차주식회사 가변 스월형 지디아이 인젝터
DE102007035752A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-05 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor mit einer auf dem Kegelventilsitz einer Düsennadel aufsitzenden Zentrierhülse als Führung für die Düsennadel
DE102008061400A1 (de) * 2008-12-10 2010-06-17 Man Diesel Se Kraftstoff-Einspritzventil für eine Brennkraftmaschine
CN108457787A (zh) * 2018-01-30 2018-08-28 中国第汽车股份有限公司 一种外开式旋流喷射器及其工作方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
杉田稔著「現場で役立つ機械設計の勘どころ」,8版,日刊工業新聞社,昭和50年11月30日,p.143−145

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1089782C (zh) * 1997-11-11 2002-08-28 中国科学院长春应用化学研究所 锂二次电池正极材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08296531A (ja) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6616072B2 (en) Fluid injection nozzle
US6854670B2 (en) Fuel injection valve
US8083160B2 (en) Injector
US6382533B1 (en) Fuel injection valve
KR100744439B1 (ko) 연료 분사 밸브
JP3182057B2 (ja) 燃料噴射弁
US6779743B2 (en) Fuel injection valve
JPH0914090A (ja) 流体噴射ノズル
KR20010102344A (ko) 연료 오리피스용 난류발생기를 구비한 연료 분사기
US4634055A (en) Injection valve with upstream internal metering
US4811905A (en) Electromagnetic fuel injector
WO2019163182A1 (ja) 燃料噴射弁
JP4025768B2 (ja) 燃料噴射弁
US7464884B2 (en) Fuel injection valve
JPH05209572A (ja) 電磁的に作動する噴射弁
JP2001214839A (ja) 燃料噴射弁
US20040021010A1 (en) Fuel injection valve
JPH10311264A (ja) フューエルインジェクタ
JP2014181610A (ja) 燃料噴射弁
CZ20003352A3 (en) Fuel injection valve
JP3298310B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6168936B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH08232811A (ja) 流体噴射ノズル
JP2850035B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2703203B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees