JP3169046U - Information distribution system - Google Patents

Information distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP3169046U
JP3169046U JP2011002420U JP2011002420U JP3169046U JP 3169046 U JP3169046 U JP 3169046U JP 2011002420 U JP2011002420 U JP 2011002420U JP 2011002420 U JP2011002420 U JP 2011002420U JP 3169046 U JP3169046 U JP 3169046U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
language
character
unit
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011002420U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
祐太郎 小竹
祐太郎 小竹
杉原 弘祐
弘祐 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2011002420U priority Critical patent/JP3169046U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3169046U publication Critical patent/JP3169046U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】電子ペンにより描画されたストロークを処理するシステムにおいて、描画されたストロークからの文字の認識及び翻訳の処理の負担を軽減することが可能になる情報配信システムを提供する。【解決手段】コンピュータ装置3は、電子ペンによって生成されたストローク情報により表わされる第1言語の文字列を、文字情報として認識する文字認識手段と、文字認識手段により認識された文字情報を端末4に送信する送信手段とを備える。端末4は、コンピュータ装置3から送信された文字情報を受信する受信手段42と、受信手段42において受信された文字情報により表わされる第1言語の文字列を、第2言語の文字列に翻訳する翻訳手段443と、翻訳手段443により第2言語に翻訳された文字列を表示させる表示制御手段444とを備える。【選択図】図7Provided is an information distribution system that can reduce a burden of processing of character recognition and translation from a drawn stroke in a system that processes a stroke drawn by an electronic pen. A computer device includes: a character recognition unit that recognizes a character string of a first language represented by stroke information generated by an electronic pen as character information; And transmission means for transmitting the data to the server. The terminal 4 receives the character information transmitted from the computer device 3, and translates the first language character string represented by the character information received by the receiving means 42 into a second language character string. It includes a translation unit 443 and a display control unit 444 that displays a character string translated into a second language by the translation unit 443. [Selection diagram] FIG.

Description

本考案は、電子ペンによりストロークを描画するシステムにおいて、描画されたストロークから文字列を文字情報として認識し、その文字情報を翻訳するための情報配信システムに関する。   The present invention relates to an information distribution system for recognizing a character string as character information from a drawn stroke and translating the character information in a system for drawing a stroke with an electronic pen.

記入した情報を電子化する電子ペンが開発されており、その代表的なものとしてスウェーデンのAnoto社が開発した「アノトペン(Anoto pen)」が知られている。アノトペンは、所定のドットパターンが印刷された専用紙とともに使用される。アノトペンは、ペン先部に、文字等を書くための通常のインクカートリッジに加えて、専用紙に印刷されたドットパターンを撮像するための小型カメラと、撮像したドットパターンから専用紙における位置座標を演算するプロセッサと、演算された位置座標等を外部機器へ送信するデータ通信ユニットとを搭載している。ユーザが専用紙上にアノトペンで文字等を書いたり、専用紙上に図案化されている画像にチェックマークを記入したりすると、ペンの移動に伴って小型カメラが専用紙に印刷されたドットパターンを撮像し、プロセッサによって演算された連続する位置座標から、ユーザが書き込んだ文字、画像等の記入情報が認識される。そして、この記入情報が、データ通信ユニットによりアノトペンから近くのパーソナルコンピュータや携帯電話等の端末装置に送信される(例えば、特許文献1参照)。また、ドットパターンに対向する電子ペン1の角度に起因するドットの画像上の配列を補正する回転補正処理機能については、同社の例えば特許文献2に記載されている。   An electronic pen that digitizes written information has been developed. A typical example is the “Anoto pen” developed by Swedish company Anoto. Anotopen is used together with special paper on which a predetermined dot pattern is printed. In addition to the usual ink cartridge for writing characters, etc., the anotopen has a small camera for imaging the dot pattern printed on the dedicated paper and the position coordinates on the dedicated paper from the captured dot pattern. A processor for calculation and a data communication unit for transmitting the calculated position coordinates and the like to an external device are mounted. When the user writes characters on the special paper with an anotopen or puts a check mark on the image designed on the special paper, the small camera captures the dot pattern printed on the special paper as the pen moves. Then, the entry information such as characters and images written by the user is recognized from the continuous position coordinates calculated by the processor. Then, the entry information is transmitted from the Anotopen to a nearby personal computer, a mobile phone or other terminal device by the data communication unit (see, for example, Patent Document 1). Further, a rotation correction processing function for correcting the arrangement of dots on the image due to the angle of the electronic pen 1 facing the dot pattern is described in, for example, Patent Document 2 of the same company.

このような電子ペンやコンピュータ等で構成されるシステムを用いて、ドットパターンが印刷された書き込みボードに対して、電子ペンで描画ストロークを記入する技術が、特許文献3に開示されている。   Patent Document 3 discloses a technique for writing a drawing stroke with an electronic pen on a writing board on which a dot pattern is printed using a system including such an electronic pen and a computer.

また、サーバから送信されたデータに基づき各端末において文字を認識し、認識した文字を翻訳する技術が特許文献4に開示されている。   Patent Document 4 discloses a technique for recognizing characters at each terminal based on data transmitted from a server and translating the recognized characters.

また、携帯端末の表示内容、コンテンツ内容、受信した配信データ等の各種情報の中に、予め設定されたキーワードが包含されているか否かを検出し、包含されている場合にはその旨をユーザに報知する技術が特許文献5〜7に開示されている。   In addition, it is detected whether or not a preset keyword is included in various information such as display contents of the mobile terminal, content contents, and received distribution data. Patent Documents 5 to 7 disclose techniques for informing the above.

特許第3842283号公報Japanese Patent No. 3842283 特表2003−529853号公報Special table 2003-529853 gazette 特表2003−508831号公報Special table 2003-508831 gazette 特開平6−259600号公報JP-A-6-259600 特開2001−325060号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2001-325060 特開2009−15598号公報JP 2009-15598 A 特開2010−226245号公報JP 2010-226245 A

しかしながら、このような特許文献1〜7に記載の技術により構築しうるシステムでは、書き込みボード上の描画ストロークについての文字認識は各端末装置でそれぞれ別々に独立して行われることになり、システム全体として、文字認識の処理負担が大きくなってしまう。   However, in such a system that can be constructed by the techniques described in Patent Documents 1 to 7, character recognition for the drawing stroke on the writing board is performed independently by each terminal device, and the entire system As a result, the processing load for character recognition increases.

本考案は、このような状況に鑑みてなされたものであり、描画されたストロークを処理するシステムにおいて、描画されたストロークからの文字の認識及び翻訳にかかる処理負担を軽減することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to reduce a processing burden related to recognition and translation of characters from a drawn stroke in a system for processing the drawn stroke. .

本考案に係る情報配信システムは、コンピュータ装置から端末へ、電子ペンで書き込み媒体に記入されたストロークに関する情報を配信する情報配信システムであって、前記コンピュータ装置は、前記電子ペンによって生成されたストローク情報により表わされる第1言語の文字列を、文字情報として認識する文字認識手段と、前記文字認識手段により認識された前記文字情報を前記端末に送信する送信手段と、を備え、前記端末は、前記コンピュータ装置から送信された前記文字情報を受信する受信手段と、前記受信手段において受信された前記文字情報により表わされる前記第1言語の文字列を、第2言語の文字列に翻訳する翻訳手段と、前記翻訳手段により前記第2言語に翻訳された前記文字列を表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。   An information distribution system according to the present invention is an information distribution system that distributes information about a stroke written on a writing medium with an electronic pen from a computer device to a terminal, the computer device having a stroke generated by the electronic pen. A character recognition unit for recognizing a character string of a first language represented by information as character information; and a transmission unit for transmitting the character information recognized by the character recognition unit to the terminal. Receiving means for receiving the character information transmitted from the computer device; and translation means for translating the first language character string represented by the character information received by the receiving means into a second language character string. And display control means for displaying the character string translated into the second language by the translation means. And wherein the door.

この構成によれば、書き込み媒体に記入されたストロークにより表わされる第1言語の文字列を、文字情報としてコンピュータ装置により一括して認識することができる。したがって、文字情報の認識をコンピュータ装置の一カ所で一括して行うことができ、システム全体にかかる処理負担の軽減を行うことができる。さらに、端末側では、コンピュータ装置により一括して行われた文字の認識結果に基づいて、各端末において翻訳を行うことができる。したがって、各端末において行われる翻訳をコンピュータ装置で行う必要がなく、翻訳にかかる処理負担を軽減することができる。   According to this configuration, the first language character strings represented by the strokes written on the writing medium can be collectively recognized as character information by the computer device. Therefore, the character information can be recognized collectively at one place of the computer device, and the processing load on the entire system can be reduced. Furthermore, on the terminal side, translation can be performed in each terminal based on the recognition result of characters collectively performed by the computer device. Therefore, it is not necessary to perform translation performed in each terminal by a computer device, and the processing load related to translation can be reduced.

上記情報配信システムにおいて、前記コンピュータ装置は、前記翻訳手段により前記文字情報として認識された前記第1言語の文字列を表示する表示手段に表示させる表示制御手段をさらに有するとよい。
このように、書き込み媒体に記入したユーザは、表示制御手段により表示手段に表示された文字列を見ることにより、書き込み媒体に記入されたストロークからの文字列の認識が適切に行われたか否かを確認することができる。
In the information distribution system, the computer device may further include display control means for displaying on the display means for displaying the character string of the first language recognized as the character information by the translation means.
In this way, whether or not the user who entered the writing medium properly recognized the character string from the stroke entered on the writing medium by looking at the character string displayed on the display means by the display control means. Can be confirmed.

上記情報配信システムにおいて、前記端末は、前記翻訳手段により翻訳される前記第2言語として、所定言語を設定する翻訳言語設定手段をさらに有するとよい。
このように、各端末毎に翻訳される所定言語を翻訳言語設定手段により予め設定しておくことにより、コンピュータ装置は、設定された所定言語に基づいて翻訳することができる。したがって、各端末において必要であるか否か不確定の言語にまで予めコンピュータ装置において翻訳しておく必要がなく、各端末において設定された言語にのみ翻訳することで、処理負担を軽減することができる。
In the information distribution system, the terminal may further include a translation language setting unit that sets a predetermined language as the second language translated by the translation unit.
As described above, the predetermined language to be translated for each terminal is set in advance by the translation language setting means, so that the computer apparatus can translate based on the set predetermined language. Therefore, it is not necessary to translate in advance to the indefinite language in each terminal whether it is necessary or not in each terminal, and the processing burden can be reduced by translating only into the language set in each terminal. it can.

また、上記情報配信システムにおいて、前記端末は、キーワードを設定するキーワード設定手段と、前記翻訳手段により前記第2言語に翻訳された前記文字列を検索対象として、前記キーワード設定機能手段により設定された前記キーワードに関連するワードを検出するキーワード検出手段と、前記キーワード設定手段により前記検索対象が前記キーワードに関連するワードが検出された場合に、報知手段によって報知する報知制御手段をさらに有するとよい。
このように、各端末毎にキーワードを設定しておくことにより、翻訳された文字列の中にユーザが設定したキーワードに関連するワードが含まれている場合には、ユーザに所定の内容を報知することにより、設定されたキーワードに関連するワードが翻訳された文字列に含まれることをユーザに伝達することができる。また、各端末は、設定された必要最小限のキーワードに関連するワードのみを検索対象とすれば足りるので、処理の負担軽減を図ることができる。
Further, in the information distribution system, the terminal is set by the keyword setting function unit with a keyword setting unit for setting a keyword and the character string translated into the second language by the translation unit as a search target. It is preferable to further include a keyword detection unit that detects a word related to the keyword, and a notification control unit that notifies by a notification unit when the keyword setting unit detects a word related to the keyword as the search target.
In this way, by setting a keyword for each terminal, if a word related to the keyword set by the user is included in the translated character string, a predetermined content is notified to the user. By doing this, it is possible to inform the user that a word related to the set keyword is included in the translated character string. In addition, each terminal need only search for words related to the set minimum necessary keywords, so that the processing burden can be reduced.

また、上記情報配信システムにおいて、前記キーワード検出手段は、前記キーワードとその同義語ないし類義語を検出するとよい。
このように、翻訳された文字列の中にユーザが設定したキーワードのみならず、該キーワードと語形は異なるが意義はほぼ同じ言葉や意義が類似する言葉が含まれている場合には、設定されたキーワードのみならず、その同義語ないし類義語が翻訳された文字列に含まれることをユーザに伝達することができる。したがって、ユーザは、キーワードを設定するだけで、そのキーワードのみならず、そのキーワードに関連する幅広いワードを報知対象に含めることができるので、ユーザのキーワードの設定に対する負担軽減を図ることができる。
In the information distribution system, the keyword detection unit may detect the keyword and its synonyms or synonyms.
In this way, not only a keyword set by the user but also a word that is different from the keyword but has a word shape that is similar in meaning or similar in meaning is included in the translated character string. It is possible to convey to the user that not only the keyword but also its synonyms or synonyms are included in the translated character string. Therefore, the user can include not only the keyword but also a wide word related to the keyword in the notification target only by setting the keyword, so that the burden on the user's keyword setting can be reduced.

本考案によれば、描画されたストロークを処理するシステムにおいて、描画されたストロークからの文字の認識及び翻訳にかかる処理の負担を軽減することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the system which processes the drawn stroke, the burden of the process concerning recognition and translation of the character from the drawn stroke can be reduced.

本実施形態における情報配信システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of the information distribution system in this embodiment. 本実施形態におけるホワイトボードの横断面を示す図であるIt is a figure which shows the cross section of the white board in this embodiment. ドットパターンにおけるドットの配置と変換される値との関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the arrangement | positioning of the dot in a dot pattern, and the value converted. (a)は、ドットパターンを模式的に示し、(b)は、それに対応する情報の例を示す図である。(A) shows a dot pattern typically, and (b) is a figure showing an example of information corresponding to it. 電子ペンの構造を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of an electronic pen. コンピュータ装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a computer apparatus. 端末の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a terminal. コンピュータ装置の処理フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of a computer apparatus. 端末の処理フローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of a terminal.

以下、図面を参照しながら、本考案の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[情報配信システムの構成]
図1は、本実施形態に係る情報配信システムの構成を示す。
本実施形態の情報配信システムは、1人の講師が、1人又は複数人の聴講者に講義をする教室等に設置されているものとする。図1に示すように、本実施形態に係る情報配信システム10は、電子ペン1と、ホワイトボード2(ドットパターンあり)と、コンピュータ装置3と、各聴講者に1台ずつ使用されるn台の端末4−1〜4−nとを有する。
[Configuration of information distribution system]
FIG. 1 shows a configuration of an information distribution system according to the present embodiment.
It is assumed that the information distribution system of this embodiment is installed in a classroom where one lecturer lectures one or more listeners. As shown in FIG. 1, an information distribution system 10 according to the present embodiment includes an electronic pen 1, a whiteboard 2 (with a dot pattern), a computer device 3, and n units used for each audience. Terminals 4-1 to 4-n.

講師は、ホワイトボード2に対して、電子ペン1で描画ストロークを記入したり、電子イレイサー(図示せず)で当該描画ストロークを消去したりすることによって講義を進める。電子ペン1からの記入情報は、Bluetooth(登録商標)により、コンピュータ装置3に無線送信される。   The lecturer advances the lecture on the whiteboard 2 by entering a drawing stroke with the electronic pen 1 or erasing the drawing stroke with an electronic eraser (not shown). The entry information from the electronic pen 1 is wirelessly transmitted to the computer device 3 by Bluetooth (registered trademark).

コンピュータ装置3は、パーソナルコンピュータ(Personal computer)等で構成されている。コンピュータ装置3は、電子ペン1からの記入情報を受信して、ホワイトボード2上に記入されている描画ストロークにより表わされる文字列(1文字含む)を文字情報として認識する。そして、コンピュータ装置3は、当該認識した文字情報に対応する文字列をディスプレイ(後述する図6の表示手段35)に表示させるとともに、当該文字情報を、Wi-Fi(無線LANの標準規格IEEE802.11シリーズに準拠していることを示す、業界団体による証明マーク。本実施形態では、Wi-Fiマークが付された無線LAN機器間の無線通信方式を示すためにも用いる。)により、n台の各端末4−1〜4−nに無線送信する。   The computer device 3 is composed of a personal computer or the like. The computer device 3 receives entry information from the electronic pen 1 and recognizes a character string (including one character) represented by a drawing stroke written on the whiteboard 2 as character information. Then, the computer device 3 displays a character string corresponding to the recognized character information on a display (display means 35 in FIG. 6 described later), and the character information is displayed on the Wi-Fi (wireless LAN standard IEEE802. A certification mark by an industry group indicating compliance with the 11 series.In this embodiment, it is also used to indicate a wireless communication system between wireless LAN devices with a Wi-Fi mark.) Wirelessly transmitted to each of the terminals 4-1 to 4-n.

図1のホワイトボード2上には、講師が電子ペン1を用いて手書きで記入した「おはよう」という描画ストロークが表示されている。なお本実施形態では、電子ペン1により記入される第1言語は日本語である。
コンピュータ装置3は、ホワイトボード2上に手書きで「おはよう」という描画ストロークが記入される際に電子ペン1から逐次送信されてくる記入情報を受信する。そして、コンピュータ装置3は、当該記入情報に基づいて、当該描画ストロークにより表わされる「おはよう」という日本語の文字列を、文字情報として認識する。
ここで、文字情報の認識手法としては、既存の手書き文字認識(Handwriting recognition)や光学文字認識(OCR:Optical Character Recognition)に基づく手法が採用可能である。
コンピュータ装置3は、描画ストロークを文字認識した結果の「おはよう」という日本語の文字列をコンピュータ装置3のディスプレイに表示するとともに、当該文字列を示す文字情報を、各端末4−1,4−2,4−3,・・・,4−nに送信する。
On the whiteboard 2 in FIG. 1, a drawing stroke “Good morning” written by the instructor by handwriting using the electronic pen 1 is displayed. In the present embodiment, the first language entered with the electronic pen 1 is Japanese.
The computer device 3 receives entry information sequentially transmitted from the electronic pen 1 when a drawing stroke of “Good morning” is entered on the whiteboard 2 by handwriting. Then, the computer device 3 recognizes a Japanese character string “Good morning” represented by the drawing stroke as character information based on the entry information.
Here, as a method for recognizing character information, a method based on existing handwriting recognition (Handwriting recognition) or optical character recognition (OCR) can be employed.
The computer device 3 displays a Japanese character string “Good morning” as a result of character recognition of the drawing stroke on the display of the computer device 3, and character information indicating the character string is displayed on each terminal 4-1, 4-. 2, 4-3,..., 4-n.

n台の各端末4−1〜4−nは、スマートフォンで構成されており、n人の各聴講者(ユーザ)に1台ずつ提供されている。なお、以下、端末4−1〜4−nを個々に区別する必要がない場合、これらをまとめて単に「端末4」と呼ぶ。なお、各端末は、iPad(登録商標)、PDA等であってもよい。
端末4は、コンピュータ装置3から送信される第1言語の文字情報を受信して記憶させるとともに、当該文字情報に対応する文字列(原文)を、予め設定された第2言語(以下、「設定言語」という)に翻訳し、設定言語に翻訳された文字列(訳文)(以下、「翻訳文字列」という)をディスプレイに表示させる。
Each of the n terminals 4-1 to 4-n is configured by a smartphone, and one terminal is provided to each of n listeners (users). Hereinafter, when it is not necessary to individually distinguish the terminals 4-1 to 4-n, these are collectively referred to as “terminal 4”. Each terminal may be an iPad (registered trademark), a PDA, or the like.
The terminal 4 receives and stores character information in the first language transmitted from the computer device 3 and stores a character string (original text) corresponding to the character information in a preset second language (hereinafter referred to as “setting”). The character string (translated sentence) (hereinafter referred to as “translated character string”) is displayed on the display.

端末4−1には、設定言語として英語が設定されている。そこで、端末4−1は、例えば「おはよう」という日本語の文字列を示す文字情報をコンピュータ装置3から受信すると、この「おはよう」という日本語の文字列を、「Good morning」という英語の翻訳文字列に翻訳する。そして、端末4−1は、図1に示すように、「Good morning」という英語の翻訳文字列をディスプレイに表示させる。   In the terminal 4-1, English is set as a setting language. Therefore, when the terminal 4-1 receives, for example, character information indicating a Japanese character string “Good morning” from the computer device 3, the Japanese character string “Good morning” is translated into English as “Good morning”. Translate to string. Then, as illustrated in FIG. 1, the terminal 4-1 displays an English translation character string “Good morning” on the display.

端末4−2には、設定言語としてドイツ語が設定されている。そこで、端末4−2は、例えば「おはよう」という日本語の文字列を示す文字情報をコンピュータ装置3から受信すると、この「おはよう」という日本語の文字列を、「Guten morgen」というドイツ語の翻訳文字列に翻訳する。そして、端末4−2は、図1に示すように、「Guten morgen」というドイツ語の翻訳文字列をディスプレイに表示させる。   In the terminal 4-2, German is set as a setting language. Therefore, for example, when the terminal 4-2 receives character information indicating a Japanese character string “Good morning” from the computer device 3, the terminal 4-2 converts the Japanese character string “Good morning” into a German word “Guten morgen”. Translate to translated string. Then, as illustrated in FIG. 1, the terminal 4-2 displays a German translation character string “Guten morgen” on the display.

端末4−3には、設定言語として中国語が設定されている。そこで、端末4−3は、例えば「おはよう」という日本語の文字列を示す文字情報をコンピュータ装置3から受信すると、この「おはよう」という日本語の文字列を、「早上好」という中国語の翻訳文字列に翻訳する。そして、端末4−3は、図1に示すように、「早上好」という中国語の翻訳文字列をディスプレイに表示させる。   In the terminal 4-3, Chinese is set as the setting language. Therefore, when the terminal 4-3 receives the character information indicating the Japanese character string “Good morning” from the computer device 3, for example, the terminal 4-3 converts the Japanese character string “Good morning” into the Chinese character “Good morning”. Translate to translated string. Then, as shown in FIG. 1, the terminal 4-3 displays a Chinese translated character string “Yoshio Hayami” on the display.

端末4−4には、設定言語として日本語が設定されている。この場合、端末4−4は、例えば「おはよう」という日本語の文字列を示す文字情報をコンピュータ装置3から受信すると、この「おはよう」という日本語の文字列を、翻訳しない。そして、端末4−4は、図1に示すように、「おはよう」という日本語の文字列をディスプレイに表示させる。即ち、設定言語とコンピュータ装置3から受信した文字情報の言語とが同じ場合には、翻訳を行わずに、コンピュータ装置3から受信した文字情報の言語の文字列をディスプレイに表示させる。   Japanese is set as the setting language in the terminal 4-4. In this case, when the terminal 4-4 receives, for example, character information indicating a Japanese character string “Good morning” from the computer device 3, the terminal 4-4 does not translate the Japanese character string “Good morning”. Then, as shown in FIG. 1, the terminal 4-4 displays a Japanese character string “Good morning” on the display. That is, when the set language is the same as the language of the character information received from the computer device 3, the character string of the language of the character information received from the computer device 3 is displayed on the display without translation.

さらに、端末4は、コンピュータ装置3から送信された文字情報に対応する翻訳文字列を検索対象として、所定のキーワードがヒットするか否かを検出する。なお、キーワードそのものの同一検索のみならず、端末4の記憶手段43に同義語辞書や類義語辞書を持たせ当該キーワードの同義語や類義語も検索するようにしてもよい。
端末4は、検索対象の文字列中から所定のキーワードがヒットした場合、当該キーワードに予め対応付けられている各種処理を実行する。
例えば、「重要」というキーワードに対して、バイブレータ機能をオンにする処理が対応付けられている場合、コンピュータ装置3から送信された文字情報内から「重要」というキーワードが含まれていることが検出されると、バイブレータ機能がオンになり、端末4が振動する。これにより、端末4を保持している聴講者は、端末4に今表示された翻訳文字列が重要なものであることを容易に認識することができる。
なお、キーワードは、端末4の聴講者(ユーザ)の便宜のためには翻訳後の設定言語であると好適であるが、特にこれに限定されず、コンピュータ装置3から送信された文字情報の言語(翻訳前の言語)であってもよい。
Further, the terminal 4 detects whether or not a predetermined keyword is hit by using the translated character string corresponding to the character information transmitted from the computer device 3 as a search target. In addition to the same search of the keyword itself, the storage unit 43 of the terminal 4 may be provided with a synonym dictionary and a synonym dictionary to search for synonyms and synonyms of the keyword.
When a predetermined keyword is hit from the search target character string, the terminal 4 executes various processes associated with the keyword in advance.
For example, when processing for turning on the vibrator function is associated with the keyword “important”, it is detected that the keyword “important” is included in the character information transmitted from the computer device 3. Then, the vibrator function is turned on and the terminal 4 vibrates. Thereby, the listener holding the terminal 4 can easily recognize that the translated character string currently displayed on the terminal 4 is important.
The keyword is preferably a set language after translation for the convenience of the listener (user) of the terminal 4, but is not particularly limited thereto, and the language of the character information transmitted from the computer device 3 is not limited thereto. (Language before translation) may be used.

図2は、このような情報配信システムのうち、ホワイトボード2の横断面を示す図である。図2に示すように、アノト方式のドットパターン(コード化パターン)を構成する各ドット21は、白色のホワイトボード基板22の全面に重畳して印刷されている。ここで、各ドット21は、電子ペン1で読み取ることができるように、赤外線を吸収するカーボンを含有するインクで印刷されている。各ドット21によるドットパターンが重畳して印刷されているホワイトボード基板22の上には、EB(Electron Beam:電子線)硬化樹脂により形成されたEB硬化樹脂保護層23が積層されている。EB硬化樹脂保護層23は、ホワイトボード基板22上に印刷された各ドット21を電子ペン1や電子イレイサーによる摩擦から保護し、ホワイトボード2の経年使用による劣化を防止する。   FIG. 2 is a diagram showing a cross section of the whiteboard 2 in such an information distribution system. As shown in FIG. 2, each dot 21 constituting an Anoto dot pattern (coded pattern) is printed so as to be superimposed on the entire surface of a white whiteboard substrate 22. Here, each dot 21 is printed with an ink containing carbon that absorbs infrared rays so that it can be read by the electronic pen 1. An EB cured resin protective layer 23 made of EB (Electron Beam) curable resin is laminated on a whiteboard substrate 22 on which a dot pattern of each dot 21 is printed in an overlapping manner. The EB cured resin protective layer 23 protects each dot 21 printed on the whiteboard substrate 22 from friction caused by the electronic pen 1 or the electronic eraser, and prevents the whiteboard 2 from being deteriorated due to aging.

[ドットパターン]
続いて、ホワイトボード2に形成されるアノト方式のドットパターン(コード化パターン)について説明する。図3は、ホワイトボード2に印刷されるドットパターンのドットとそのドットが変換される値との関係を説明する図である。図3に示すように、ドットパターンの各ドットは、その位置によって所定の値に対応付けられている。即ち、ドットの位置を格子の基準位置(縦線及び横線の交差点)から上下左右のどの方向にシフトするかによって、各ドットは、0〜3の値に対応付けられている。また、各ドットの値は、さらに、X座標用の第1ビット値及びY座標用の第2ビット値に変換できる。このようにして対応付けられた情報の組合せにより、ホワイトボード2上の位置座標が決定されるよう構成されている。
[Dot pattern]
Next, an Anoto dot pattern (coded pattern) formed on the whiteboard 2 will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining the relationship between the dots of the dot pattern printed on the whiteboard 2 and the values to which the dots are converted. As shown in FIG. 3, each dot of the dot pattern is associated with a predetermined value depending on its position. That is, each dot is associated with a value of 0 to 3 depending on which direction the top, bottom, left, and right are shifted from the reference position of the grid (the intersection of the vertical and horizontal lines). The value of each dot can be further converted into a first bit value for the X coordinate and a second bit value for the Y coordinate. The position coordinates on the whiteboard 2 are determined by the combination of information thus associated.

図4(a)は、あるドットパターンの配列を示している。図4(a)に示すように、縦横約2mmの範囲内に6×6個のドットが、ホワイトボード2上のどの部分から6×6ドットを取ってもユニークなパターンとなるように配置されている。これら36個のドットにより形成されるドットパターンは位置座標(例えば、そのドットパターンがホワイトボード2上のどの位置にあるのか)を保持している。図4(b)は、図4(a)に示す各ドットを、格子の基準位置からのシフト方向によって、図3に示す規則性に基づいて対応付けられた値に変換したものである。この変換は、ドットパターンの画像を撮影する電子ペン1によって行われる。   FIG. 4A shows an arrangement of a certain dot pattern. As shown in FIG. 4A, 6 × 6 dots are arranged in a range of about 2 mm in length and breadth so that a unique pattern can be obtained no matter where 6 × 6 dots are taken from any part on the whiteboard 2. ing. A dot pattern formed by these 36 dots holds position coordinates (for example, on which position on the whiteboard 2 the dot pattern is located). FIG. 4B is a diagram in which each dot shown in FIG. 4A is converted into a value associated with the regularity shown in FIG. 3 according to the shift direction from the reference position of the lattice. This conversion is performed by the electronic pen 1 that captures an image of a dot pattern.

[電子ペン]
次に電子ペン1について説明する。図5に示すように、電子ペン1は、その筐体101の内部に、マーカーペン104、LED105、CMOSカメラ106、圧力センサ107、CPU等により構成されるプロセッサ108、ROMやRAMといったメモリ109、リアルタイムクロック110、アンテナ等により構成される通信ユニット111及びバッテリー112を備える。マーカーペン104の先端は、インクを備えるペン先部103となっており、講師(ユーザ)は、電子ペン1のペン先部103をホワイトボード2上に当接させて、文字等の描画ストローク(手書きストローク)を記入したり、タップ(ペン先部103によるホワイトボード2への軽叩)したりする。ここで、電子ペン1のペン先部103がホワイトボード2に最初に接触することをペンダウンと呼び、接触している(当接している)状態からペン先部103が離れることをペンアップと呼ぶ。電子ペン1のペンダウンからペンアップまでの間に記入される軌跡が1つの描画ストロークとなり、文字や図形等は、1つ又は複数個の描画ストロークからなる。また、電子ペン1をペンダウンすることでペン先部103からホワイトボード2上に流出するインクにより、描画ストロークと略同一軌道の軌跡がホワイトボード2上に表示される。
[Electronic pen]
Next, the electronic pen 1 will be described. As shown in FIG. 5, the electronic pen 1 includes a marker pen 104, an LED 105, a CMOS camera 106, a pressure sensor 107, a processor 108 including a CPU, a memory 109 such as a ROM and a RAM, A communication unit 111 including a real-time clock 110, an antenna, and the like, and a battery 112 are provided. The tip of the marker pen 104 is a pen tip portion 103 that includes ink, and a lecturer (user) brings the pen tip portion 103 of the electronic pen 1 into contact with the whiteboard 2 to draw a stroke (such as a character). (Handwritten stroke) is entered or tapped (tapping the whiteboard 2 with the pen tip 103). Here, the first contact of the pen tip portion 103 of the electronic pen 1 with the whiteboard 2 is referred to as pen-down, and the removal of the pen tip portion 103 from the contacted (contacted) state is referred to as pen-up. . A trajectory entered between the pen-down and pen-up of the electronic pen 1 is one drawing stroke, and characters, figures, and the like are made up of one or a plurality of drawing strokes. In addition, when the electronic pen 1 is pen-downed, the locus of substantially the same trajectory as the drawing stroke is displayed on the whiteboard 2 by the ink flowing out from the pen tip portion 103 onto the whiteboard 2.

バッテリー112は電子ペン1内の各部品に電力を供給するためのものであり、例えば電子ペン1のキャップ(図示せず)の脱着により電子ペン1自体の電源のオン/オフを行うよう構成させてもよい。リアルタイムクロック110は、現在時刻(タイムスタンプ)を示す時刻情報を発信し、プロセッサ108に供給する。圧力センサ107は、ユーザが電子ペン1によりホワイトボード2に文字やマークを書いたりタップしたりする際にペン先部103からマーカーペン104を通じて与えられる圧力、即ち筆圧を検出し、その値をプロセッサ108へ伝送する。   The battery 112 is for supplying electric power to each component in the electronic pen 1. For example, the battery 112 is configured to turn on / off the electronic pen 1 itself by attaching and detaching a cap (not shown) of the electronic pen 1. May be. The real time clock 110 transmits time information indicating the current time (time stamp) and supplies the time information to the processor 108. The pressure sensor 107 detects the pressure applied through the marker pen 104 from the pen tip portion 103 when the user writes or taps a character or mark on the whiteboard 2 with the electronic pen 1, that is, the writing pressure, and determines the value. Transmit to the processor 108.

プロセッサ108は、圧力センサ107から与えられる筆圧データに基づいて、LED105及びCMOSカメラ106のスイッチのオン/オフを切替える。即ち、ユーザが電子ペン1でホワイトボード2に文字等を書くと、ペン先部103に筆圧がかかり、圧力センサ107によって所定値以上の筆圧が検出されたときに、プロセッサ108は、ユーザが記入を開始したと判定して、LED105及びCMOSカメラ106を作動させる。そして、通信ユニット111が、圧力センサ107により検出されたペンダウン情報と、後述するペンIDとを関連付けて、記入情報としてコンピュータ装置3へ送信する。また、ユーザが1つの描画ストロークを記入し終えて電子ペン1をホワイトボード2から離すと、圧力センサ107は、所定値以上の筆圧が検出されなくなることでペンアップを検出する。すると、通信ユニット111が、圧力センサ107により検出されたペンアップ情報とペンIDとを関連付けて、記入情報としてコンピュータ装置3へ送信する。   The processor 108 switches on / off the switches of the LED 105 and the CMOS camera 106 based on the writing pressure data supplied from the pressure sensor 107. That is, when the user writes characters or the like on the whiteboard 2 with the electronic pen 1, the pen pressure is applied to the pen tip portion 103, and when the pressure sensor 107 detects a writing pressure higher than a predetermined value, the processor 108 Is started, the LED 105 and the CMOS camera 106 are operated. Then, the communication unit 111 associates pen down information detected by the pressure sensor 107 with a pen ID, which will be described later, and transmits it to the computer apparatus 3 as entry information. Further, when the user finishes entering one drawing stroke and releases the electronic pen 1 from the whiteboard 2, the pressure sensor 107 detects a pen-up because the writing pressure exceeding a predetermined value is not detected. Then, the communication unit 111 associates the pen-up information detected by the pressure sensor 107 with the pen ID, and transmits it as entry information to the computer apparatus 3.

LED105とCMOSカメラ106は、電子ペン1のペン先部103付近に取り付けられており、筐体101におけるLED105及びCMOSカメラ106と対向する部分には、開口部102が形成されている。LED105は、ホワイトボード2上のペン先部103近傍に向けて赤外線を照明する。その領域は、ペン先部103がホワイトボード2に接触する位置とはわずかにずれている。CMOSカメラ106には、赤外線を透過し赤外線以外を遮断する赤外線フィルタが設けられており、CMOSカメラ106は、LED105によって照明された領域内におけるドットパターンを撮影し、そのドットパターンの画像データをプロセッサ108に供給する。ここで、ドットのインク素材は、赤外線を吸収するため、LED105によって照射された赤外線は、ドットによって吸収される。そのため、ドットの部分は、赤外線の反射量が比較的少なく、ドット以外の部分は赤外線の反射量が比較的多い。CMOSカメラ106の撮影により、赤外線の反射量の違いから閾値を設けることによって、ドットの領域とそれ以外の領域を区別することができる。なお、CMOSカメラ106による撮影領域は、図4(a)に示すような約2mm×約2mmの大きさを含む範囲であり、CMOSカメラ106の撮影は毎秒50〜100回程度の定間隔で行われる。また、CMOSカメラ106は、ドットを鮮明に撮影するため、十分な被写界深度を有している。   The LED 105 and the CMOS camera 106 are attached near the pen tip portion 103 of the electronic pen 1, and an opening 102 is formed in a portion of the housing 101 that faces the LED 105 and the CMOS camera 106. The LED 105 illuminates infrared rays toward the vicinity of the pen tip portion 103 on the whiteboard 2. The area is slightly deviated from the position where the pen tip 103 contacts the whiteboard 2. The CMOS camera 106 is provided with an infrared filter that transmits infrared rays and blocks non-infrared rays. The CMOS camera 106 captures a dot pattern in an area illuminated by the LED 105 and processes image data of the dot pattern as a processor. 108. Here, since the ink material of dots absorbs infrared rays, the infrared rays irradiated by the LED 105 are absorbed by the dots. Therefore, the dot portion has a relatively small amount of infrared reflection, and the portion other than the dot has a relatively large amount of infrared reflection. By photographing with the CMOS camera 106, a dot area and other areas can be distinguished by providing a threshold value based on the difference in the amount of reflected infrared light. Note that the shooting area by the CMOS camera 106 is a range including a size of about 2 mm × about 2 mm as shown in FIG. 4A, and the shooting by the CMOS camera 106 is performed at regular intervals of about 50 to 100 times per second. Is called. Further, the CMOS camera 106 has a sufficient depth of field in order to photograph dots clearly.

プロセッサ108は、講師(ユーザ)の記入が行われる間、CMOSカメラ106によって供給される画像データのドットパターンから、ユーザが記入する描画ストローク(筆跡)のホワイトボード2上におけるX,Y座標(単に「位置座標」、「座標情報」とも呼ぶ)を連続的に演算していく。即ち、プロセッサ108は、CMOSカメラ106によって供給される、図4(a)に示されるようなドットパターンの画像データを図4(b)に示すデータ配列に変換し、さらに、X座標ビット値・Y座標ビット値に変換して、そのデータ配列から所定の演算方法によりX,Y座標データを演算する。なお、プロセッサ108は、ドットパターンに対向する電子ペン1の角度に起因するドットの画像上の配列を補正する回転補正処理機能を備えている。そして、プロセッサ108は、リアルタイムクロック110から発信される現在時刻(タイムスタンプ:記入された時刻情報)、筆圧データ及びX,Y座標データを関連付ける。以後、これらの関連付けたデータを、まとめて「座標属性情報」と呼ぶ。なお、ホワイトボード2における6×6のドットパターンは、ホワイトボード2内で重複することはないため、ユーザが電子ペン1で文字等を記入すると、記入された位置がホワイトボード2のどの位置に当たるかを、プロセッサ108による座標演算により特定することができる。   While the instructor (user) is writing, the processor 108 uses the dot pattern of the image data supplied by the CMOS camera 106 to display the X and Y coordinates (simply on the whiteboard 2 of the drawing stroke (handwriting) to be written by the user. “Position coordinates” and “coordinate information”) are continuously calculated. That is, the processor 108 converts the image data of the dot pattern as shown in FIG. 4A supplied by the CMOS camera 106 into the data array shown in FIG. The data is converted into a Y coordinate bit value, and X, Y coordinate data is calculated from the data array by a predetermined calculation method. The processor 108 has a rotation correction processing function for correcting the arrangement of dots on the image due to the angle of the electronic pen 1 facing the dot pattern. Then, the processor 108 associates the current time (time stamp: entered time information) transmitted from the real-time clock 110, the pen pressure data, and the X and Y coordinate data. Hereinafter, these associated data are collectively referred to as “coordinate attribute information”. Since the 6 × 6 dot pattern on the whiteboard 2 does not overlap in the whiteboard 2, when the user enters characters or the like with the electronic pen 1, the written position corresponds to any position on the whiteboard 2. This can be specified by coordinate calculation by the processor 108.

メモリ109には、電子ペン1を識別するための「pen01」といったペンID、ペン製造者番号、ペンソフトウェアのバージョン等のプロパティ情報が記憶されている。そして、通信ユニット111は、ペンIDと、座標属性情報(時刻情報と、筆圧データと、X、Y座標データ)とを関連付けて、記入情報としてコンピュータ装置3へ送信する。通信ユニット111によるコンピュータ装置3への送信は、Bluetooth(登録商標)等の無線送信によって、即時的かつ逐次的に行われる。ここで、電子ペン1のペンダウンからペンアップまでの間に生成されてコンピュータ装置3に送信された1個又は複数個の記入情報(座標属性情報)は、コンピュータ装置3により描画ストローク情報として記憶される。換言すると、1つの描画ストロークは、1個又は複数個のX,Y座標(座標点)からなり、コンピュータ装置3は、ペンダウン情報及びペンアップ情報によって、1つの描画ストロークを構成する1個又は複数個の座標属性情報を認識する。このように、ユーザの1つの描画ストロークの記入により、電子ペン1によって生成される座標属性情報の集合を「描画ストローク情報」と呼ぶ。また、ペン先部103は、筆圧をマーカーペン104を介して圧力センサ107に伝達する。   The memory 109 stores property information such as a pen ID such as “pen01” for identifying the electronic pen 1, a pen manufacturer number, and a pen software version. Then, the communication unit 111 associates the pen ID with the coordinate attribute information (time information, writing pressure data, and X and Y coordinate data), and transmits the information as entry information to the computer apparatus 3. Transmission to the computer apparatus 3 by the communication unit 111 is performed immediately and sequentially by wireless transmission such as Bluetooth (registered trademark). Here, one or more pieces of entry information (coordinate attribute information) generated between the pen-down and pen-up of the electronic pen 1 and transmitted to the computer device 3 are stored as drawing stroke information by the computer device 3. The In other words, one drawing stroke is composed of one or a plurality of X, Y coordinates (coordinate points), and the computer apparatus 3 is configured by one or more composing one drawing stroke by pen down information and pen up information. Recognize pieces of coordinate attribute information. As described above, a set of coordinate attribute information generated by the electronic pen 1 when the user enters one drawing stroke is referred to as “drawing stroke information”. The pen tip 103 transmits the writing pressure to the pressure sensor 107 via the marker pen 104.

[コンピュータ装置の構成]
次に、コンピュータ装置3の構成について説明する。
コンピュータ装置3は、ハードウェアとして、電子ペン1や端末4とのデータ通信が可能な通信部、CPU等のプロセッサ、ROMやRAMといったメモリ、ディスプレイ等の出力部、マウスやキーボード等の入力部を含むパーソナルコンピュータ等で構成される。
[Configuration of computer device]
Next, the configuration of the computer device 3 will be described.
The computer device 3 includes, as hardware, a communication unit capable of data communication with the electronic pen 1 and the terminal 4, a processor such as a CPU, a memory such as a ROM and a RAM, an output unit such as a display, and an input unit such as a mouse and a keyboard. Including a personal computer including

図6は、コンピュータ装置3の機能ブロック図である。コンピュータ装置3は、機能的には、入力手段31、受信手段32、記憶手段33、処理手段34、表示手段35及び送信手段36を備える。そして、コンピュータ装置3は、電子ペン1から受信した記入情報に基づいて所定の処理を行う。   FIG. 6 is a functional block diagram of the computer apparatus 3. Functionally, the computer apparatus 3 includes an input unit 31, a reception unit 32, a storage unit 33, a processing unit 34, a display unit 35, and a transmission unit 36. Then, the computer device 3 performs a predetermined process based on the entry information received from the electronic pen 1.

入力手段31は、マウスやキーボード等により構成され、ユーザの操作に応じた各種情報を入力して、処理手段34に供給する。
受信手段32は、アンテナ受信回路等により構成され、電子ペン1からの記入情報を受信すると、処理手段34に伝送する。
送信手段36は、認識された文字情報を各端末4に送信する。なお、端末4へのデータ送信方式は、有線であっても無線であってもよいが、本実施形態ではWi-Fiによる無線通信方式が採用されている。
表示手段35は、ディスプレイ等によって構成され、処理手段34によって指示された内容を画像として表示する。
The input unit 31 includes a mouse, a keyboard, and the like, and inputs various types of information according to user operations and supplies the information to the processing unit 34.
The receiving means 32 is constituted by an antenna receiving circuit or the like, and transmits the entry information from the electronic pen 1 to the processing means 34.
The transmission means 36 transmits the recognized character information to each terminal 4. The data transmission method to the terminal 4 may be wired or wireless, but in this embodiment, a wireless communication method using Wi-Fi is adopted.
The display means 35 is composed of a display or the like, and displays the contents instructed by the processing means 34 as an image.

記憶手段33は、ハードディスクやROM、RAMといったメモリによって構成される。記憶手段33は、処理手段34の処理命令により、電子ペン1から受信した記入情報をペンID毎に記憶したり、認識された文字情報を記憶したりする。また、記憶手段33は、本情報配信システム10で使用するプログラムや辞書データベース、ホワイトボード2に形成されたドットパターンの位置座標に関する座標定義情報等を予め記憶している。   The storage means 33 is configured by a memory such as a hard disk, ROM, or RAM. The storage unit 33 stores entry information received from the electronic pen 1 for each pen ID or stores recognized character information in accordance with a processing instruction of the processing unit 34. The storage unit 33 stores in advance programs used in the information distribution system 10, a dictionary database, coordinate definition information related to the position coordinates of the dot pattern formed on the whiteboard 2, and the like.

処理手段34は、主に、情報取得制御手段341、文字認識手段342、表示制御手段343、及びデータ送信手段344により構成される。処理手段34は、ユーザの電子ペン1による入力に応じて、記入情報から描画ストロークを特定して、描画ストロークに基づいて認識した文字情報に対応する、翻訳文字列を各端末4に表示させるために必要となる、各種の処理を実行する。   The processing unit 34 mainly includes an information acquisition control unit 341, a character recognition unit 342, a display control unit 343, and a data transmission unit 344. The processing means 34 specifies a drawing stroke from the entry information in response to an input by the user with the electronic pen 1 and displays a translated character string corresponding to the character information recognized based on the drawing stroke on each terminal 4. Various processes necessary for the above are executed.

情報取得制御手段341は、電子ペン1から送信される記入情報を受信手段32を介して受信し、受信した記入情報を記憶手段33に記憶する制御を実行する。   The information acquisition control unit 341 receives the entry information transmitted from the electronic pen 1 via the reception unit 32 and executes control for storing the received entry information in the storage unit 33.

文字認識手段342は、情報取得制御手段341により取得された記入情報に含まれるX,Y座標情報に基づいて、記憶手段33に記憶された座標定義情報を参照して描画ストロークを特定し、当該描画ストロークにより表わされる文字列を文字情報(文字コード)として認識する。文字認識手段342は、認識した文字情報を表示制御手段343及びデータ送信手段344に供給したり、記憶手段33に記憶させたりする。   Based on the X and Y coordinate information included in the entry information acquired by the information acquisition control unit 341, the character recognition unit 342 identifies the drawing stroke with reference to the coordinate definition information stored in the storage unit 33, and The character string represented by the drawing stroke is recognized as character information (character code). The character recognizing unit 342 supplies the recognized character information to the display control unit 343 and the data transmitting unit 344 or stores it in the storage unit 33.

表示制御手段343は、文字認識手段342により認識された文字情報に対応する文字列を表示手段35に表示させる制御を実行する。   The display control unit 343 executes control for causing the display unit 35 to display a character string corresponding to the character information recognized by the character recognition unit 342.

データ送信手段344は、文字認識手段342により認識された文字情報を送信手段36を制御して各端末4に送信する。   The data transmission unit 344 transmits the character information recognized by the character recognition unit 342 to each terminal 4 by controlling the transmission unit 36.

[端末の構成]
次に、端末4について説明する。端末4は、ハードウェアとして、コンピュータ装置3とのデータ通信が可能な通信部、CPU等のプロセッサ、ROMやRAMといったメモリ、ディスプレイ等の出力部、タッチパネル等の入力部を含むスマートフォン等で構成される。
[Terminal configuration]
Next, the terminal 4 will be described. The terminal 4 includes, as hardware, a communication unit capable of data communication with the computer device 3, a processor such as a CPU, a memory such as a ROM or a RAM, an output unit such as a display, and a smartphone including an input unit such as a touch panel. The

図7は、端末4の機能ブロック図である。端末4は、機能的には、入力手段41、受信手段42、記憶手段43、処理手段44、表示手段45及び報知手段46を備える。そして、端末4は、コンピュータ装置3から受信した文字情報を用いて、各種の処理を実行する。   FIG. 7 is a functional block diagram of the terminal 4. Functionally, the terminal 4 includes an input unit 41, a reception unit 42, a storage unit 43, a processing unit 44, a display unit 45, and a notification unit 46. And the terminal 4 performs various processes using the character information received from the computer apparatus 3.

入力手段41は、いわゆるタッチパネル等により構成され、表示手段45の表示面に聴講者(ユーザ)の指を接触させる操作に伴い、各種情報を入力し、処理手段44に供給する。
受信手段42は、アンテナ受信回路等により構成され、コンピュータ装置3からの文字情報を受信すると、処理手段44に伝送する。なお、コンピュータ装置3とのデータ通信方式は、有線であっても無線であってもよいが、上述したように本実施形態ではWi-Fiによる無線通信方式が採用されている。
表示手段45は、ディスプレイ等によって構成され、処理手段44によって指示された内容を画像として表示する。
The input unit 41 is configured by a so-called touch panel or the like, and inputs various information and supplies it to the processing unit 44 in accordance with an operation of bringing a listener (user) finger into contact with the display surface of the display unit 45.
The receiving means 42 is constituted by an antenna receiving circuit or the like, and transmits character information from the computer apparatus 3 to the processing means 44 when received. Note that the data communication method with the computer apparatus 3 may be wired or wireless, but as described above, the wireless communication method using Wi-Fi is adopted in this embodiment.
The display means 45 is constituted by a display or the like, and displays the contents instructed by the processing means 44 as an image.

記憶手段43は、ハードディスクやROM、RAMといったメモリによって構成される。記憶手段43は、処理手段44の処理命令により、コンピュータ装置3から受信した文字情報、又は、後述の翻訳手段443による翻訳後の文字情報を記憶する。また、記憶手段43は、後述の翻訳手段443が翻訳処理を実行するために必要な翻訳データを含む翻訳辞書を記憶する。   The storage means 43 is configured by a memory such as a hard disk, ROM, or RAM. The storage means 43 stores the character information received from the computer device 3 or the character information after translation by the translation means 443 described later, according to the processing instruction of the processing means 44. In addition, the storage unit 43 stores a translation dictionary including translation data necessary for the translation unit 443 described later to perform a translation process.

処理手段44は、主に、情報取得制御手段441、翻訳言語設定手段442、翻訳手段443、表示制御手段444、キーワード設定手段445、キーワード検出手段446、及び報知制御手段447により構成される。処理手段44は、コンピュータ装置3から送信された文字情報に対応する翻訳文字列を表示手段45に表示させるために必要となる、各種の処理を実行する。   The processing unit 44 mainly includes an information acquisition control unit 441, a translation language setting unit 442, a translation unit 443, a display control unit 444, a keyword setting unit 445, a keyword detection unit 446, and a notification control unit 447. The processing unit 44 executes various processes necessary for displaying the translated character string corresponding to the character information transmitted from the computer apparatus 3 on the display unit 45.

情報取得制御手段441は、コンピュータ装置3から送信される文字情報を、受信手段42を制御して受信し、受信した文字情報を記憶手段43に記憶する制御を実行する。   The information acquisition control unit 441 executes control for receiving the character information transmitted from the computer device 3 by controlling the reception unit 42 and storing the received character information in the storage unit 43.

翻訳言語設定手段442は、情報取得制御手段441により取得された文字情報の言語(第1言語)が後述の翻訳手段443により翻訳される言語(第2言語)を、設定言語として予め設定する。具体的には、翻訳開始前に、端末4を使用する聴講者(ユーザ)が、入力手段41を操作して、所望の言語(例えば、ユーザの母国語)を指示する。翻訳言語設定手段442は、この入力手段41を介したユーザからの指示にしたがって、設定言語を設定する。そして、翻訳言語設定手段442は、設定した設定言語の情報を記憶手段43に記憶する。   The translation language setting unit 442 presets a language (second language) in which the language (first language) of the character information acquired by the information acquisition control unit 441 is translated by the translation unit 443 described later as a setting language. Specifically, before the start of translation, a listener (user) who uses the terminal 4 operates the input unit 41 to instruct a desired language (for example, the user's native language). The translation language setting unit 442 sets a setting language in accordance with an instruction from the user via the input unit 41. Then, the translation language setting unit 442 stores the set language information in the storage unit 43.

翻訳手段443は、情報取得制御手段441により取得された文字情報に対応する文字列(原文)を設定言語に翻訳し、その結果得られる設定言語の翻訳文字列(訳文)の文字情報を表示制御手段444及びキーワード検出手段446へ供給する。
文字列の翻訳は、翻訳言語設定手段442により予め設定された設定言語に基づいて行われる。
なお、翻訳手段443は、情報取得制御手段441により取得された文字情報の言語が、設定言語と同一である場合には、取得された文字情報をそのまま表示制御手段444及びキーワード検出手段446に供給する。
The translation unit 443 translates the character string (original text) corresponding to the character information acquired by the information acquisition control unit 441 into the set language, and displays and controls the character information of the translation character string (translation) of the set language obtained as a result. Supplied to means 444 and keyword detection means 446.
The translation of the character string is performed based on a set language preset by the translation language setting unit 442.
When the language of the character information acquired by the information acquisition control unit 441 is the same as the set language, the translation unit 443 supplies the acquired character information as it is to the display control unit 444 and the keyword detection unit 446. To do.

表示制御手段444は、翻訳手段443から供給された文字情報に対応する文字列を表示手段45に表示する制御を実行する。
即ち、情報取得制御手段441により設定言語以外の文字情報が取得された場合、設定言語に翻訳された翻訳文字列が表示手段45に表示される。これに対して、情報取得制御手段441により設定言語と同一の言語の文字情報が取得された場合、当該文字情報に対応する文字列がそのまま表示手段45に表示される。以降では、表示手段45に表示される翻訳文字列に後者の場合も含むものとして説明する。
The display control unit 444 executes control to display a character string corresponding to the character information supplied from the translation unit 443 on the display unit 45.
That is, when character information other than the set language is acquired by the information acquisition control unit 441, the translated character string translated into the set language is displayed on the display unit 45. On the other hand, when the character information of the same language as the set language is acquired by the information acquisition control unit 441, the character string corresponding to the character information is displayed on the display unit 45 as it is. In the following description, it is assumed that the translated character string displayed on the display means 45 includes the latter case.

キーワード設定手段445は、翻訳手段443による翻訳後の翻訳文字列を検索対象として、どのようなキーワードを検索するか及び当該キーワードがヒットした場合にどのような処理を実行するかを予め設定して、記憶手段43に記憶する。具体的には、端末4を使用するユーザ(聴講者)が、入力手段41を操作して、所望のキーワード及び処理内容を指示する。キーワード設定手段445は、この入力手段41を介したユーザからの指示にしたがって、キーワード及び処理内容を設定する。キーワード設定手段445により設定されるキーワードとしては、単語、句(フレーズ)、ユーザの名前、記号(☆印)等、ユーザの所望する文字列(1文字含む)であれば足りる。また、キーワードの数は、1つに限定されず、複数であっても構わない。また、キーワードに対応付ける処理内容は、ユーザからの指示によらずに、第1キーワード、第2キーワード・・・に対して予め設定されていてもよい。   The keyword setting unit 445 sets in advance what kind of keyword is searched for the translated character string translated by the translation unit 443 and what processing is executed when the keyword is hit. And stored in the storage means 43. Specifically, a user (listener) using the terminal 4 operates the input unit 41 to instruct a desired keyword and processing content. The keyword setting unit 445 sets keywords and processing contents in accordance with an instruction from the user via the input unit 41. The keyword set by the keyword setting unit 445 may be any character string (including one character) desired by the user, such as a word, a phrase (phrase), the user's name, and a symbol (☆ mark). Further, the number of keywords is not limited to one, and may be plural. Moreover, the processing content matched with a keyword may be preset with respect to the 1st keyword, the 2nd keyword ..., without depending on the instruction | indication from a user.

キーワード検出手段446は、翻訳手段443による翻訳後の翻訳文字列を検索対象として、キーワード設定手段445により設定された1以上のキーワードの何れかにヒットするか否かを検出する。キーワード検出手段446は、所定のキーワードにヒットした場合、当該所定のキーワードに対応付けられた処理内容を報知制御手段447に通知する。   The keyword detection unit 446 detects whether or not one or more keywords set by the keyword setting unit 445 are hit by using the translated character string after translation by the translation unit 443 as a search target. When a keyword is hit, the keyword detection unit 446 notifies the notification control unit 447 of the processing content associated with the predetermined keyword.

報知制御手段447は、キーワード検出手段446から所定のキーワードに対応付けられた処理内容が通知された場合、当該処理内容でユーザに報知する制御を実行する。
報知手段46による報知としては、スピーカ(図示せず)による音声出力、バイブレータによる振動、ディスプレイ(表示手段45)による画像表示等が行われる。
スピーカによる音声出力の例としては、「ピンポーン」と電子音を再生したり、キーワードが検出された旨等の所定の音声メッセージを設定言語で再生したりすることで実現可能である。
バイブレータによる振動の例としては、端末4に設定されたバイブレーション機能をオンにして、当該端末4を振動させることで実現可能である。
また、表示手段45による画像表示の例としては、当該キーワードの文字列を線種や色を変更して表示したり、当該キーワードの文字列に下線や括弧を付加して表示したり、キーワードが検出されたことを示す所定の画像を表示させることで実現可能である。
When the processing content associated with the predetermined keyword is notified from the keyword detection unit 446, the notification control unit 447 executes control to notify the user with the processing content.
As notification by the notification means 46, sound output by a speaker (not shown), vibration by a vibrator, image display by a display (display means 45), and the like are performed.
As an example of the voice output by the speaker, it can be realized by playing an electronic sound such as “ping pong” or by playing a predetermined voice message such as a keyword detected in a set language.
An example of vibration by the vibrator can be realized by turning on the vibration function set in the terminal 4 and vibrating the terminal 4.
Further, as an example of image display by the display means 45, the character string of the keyword is displayed with the line type or color changed, or the character string of the keyword is displayed with an underscore or parenthesis, or the keyword is changed. This can be realized by displaying a predetermined image indicating that it has been detected.

[コンピュータ装置の処理フロー]
次に、図8を参照して電子ペン1を用いた情報配信システム10によるコンピュータ装置3の処理フローについて説明する。
[Processing flow of computer device]
Next, a processing flow of the computer apparatus 3 by the information distribution system 10 using the electronic pen 1 will be described with reference to FIG.

初めに、コンピュータ装置3では、情報取得制御手段341が受信手段32を制御して記入情報を受信し、記憶手段33に記憶させる(S101)。
具体的には、講師(ユーザ)が、ホワイトボード2に対し電子ペン1で文字等を記入すると、電子ペン1は、記入情報をコンピュータ装置3へ逐次送信する。
より具体的には、電子ペン1は、ペンダウン時には、ペンダウン情報及びペンIDを関連付けた記入情報を生成して、当該記入情報をコンピュータ装置3へ送信する。また、電子ペン1は、描画ストロークの記入中は、当該描画ストロークに沿って撮影したドットパターンから演算した座標情報を含む座標属性情報と、ペンIDとを関連付けた記入情報を連続的に繰り返し生成してコンピュータ装置3へ逐次送信する。そして、電子ペン1は、ペンアップ時には、ペンアップ情報及びペンIDを関連付けた記入情報を生成してコンピュータ装置3へ送信する。
情報取得制御手段341は、このようにして逐次送信されてくる記入情報を、受信手段32を制御し受信して記憶手段33に記憶させる。そして、情報取得制御手段341は、ペンアップ情報を含む記入情報を受信すると、1本の描画ストロークが記入終了したと判断して、文字認識手段342に通知する。
First, in the computer apparatus 3, the information acquisition control unit 341 controls the reception unit 32 to receive the entry information and store it in the storage unit 33 (S101).
Specifically, when an instructor (user) enters characters or the like on the whiteboard 2 with the electronic pen 1, the electronic pen 1 sequentially transmits entry information to the computer device 3.
More specifically, at the time of pen-down, the electronic pen 1 generates entry information that associates the pen-down information and the pen ID, and transmits the entry information to the computer device 3. In addition, while the drawing pen is being filled in, the electronic pen 1 continuously and repeatedly generates entry information in which the coordinate attribute information including the coordinate information calculated from the dot pattern photographed along the drawing stroke is associated with the pen ID. Then, the data is sequentially transmitted to the computer apparatus 3. Then, at the time of pen-up, the electronic pen 1 generates entry information in which pen-up information and a pen ID are associated with each other and transmits the entry information to the computer device 3.
The information acquisition control unit 341 controls the reception unit 32 to receive and store the entry information sequentially transmitted in this manner in the storage unit 33. When the information acquisition control unit 341 receives the entry information including the pen-up information, the information acquisition control unit 341 determines that one drawing stroke has been completed, and notifies the character recognition unit 342 of it.

次に、文字認識手段342は、情報取得制御手段341により取得された記入情報に基づき描画ストロークを特定し、特定した描画ストロークにより表わされる文字列を文字情報として認識する(ステップS102)。   Next, the character recognition unit 342 specifies a drawing stroke based on the entry information acquired by the information acquisition control unit 341, and recognizes a character string represented by the specified drawing stroke as character information (step S102).

次に、表示制御手段343は、文字認識手段342が認識した文字情報に対応する文字列を表示手段35に表示させる(ステップS103)。例えば、ホワイトボード2に電子ペン1で日本語の「お」「は」「よ」「う」という描画ストロークが記入されるにつれて、文字認識された日本語の「お」「は」「よ」「う」という文字列が表示手段35に表示される。図1には、手書きの「おはよう」という描画ストロークがホワイトボード2に記入されて、文字認識された日本語の「おはよう」という文字列が表示手段35に表示された状態が示されている。   Next, the display control unit 343 causes the display unit 35 to display a character string corresponding to the character information recognized by the character recognition unit 342 (step S103). For example, as the drawing strokes “O”, “ha”, “yo”, and “u” in Japanese are written on the whiteboard 2 with the electronic pen 1, the characters “o”, “ha”, and “yo” in which the characters are recognized. A character string “U” is displayed on the display means 35. FIG. 1 shows a state in which a handwritten drawing stroke of “Good morning” is entered on the whiteboard 2 and a character string of Japanese “Good morning” recognized as a character is displayed on the display means 35.

また、データ送信手段344は、文字認識手段342が認識した文字情報を、逐次、送信手段36を制御して各端末4へ送信する(ステップS104)。これにより、コンピュータ装置3で一括して実行された文字認識の結果が、各端末4で共有可能になる。この処理が終了するとコンピュータ装置3の処理が終了する。   Further, the data transmission unit 344 sequentially transmits the character information recognized by the character recognition unit 342 to each terminal 4 by controlling the transmission unit 36 (step S104). As a result, the results of character recognition executed collectively by the computer device 3 can be shared by the terminals 4. When this process ends, the process of the computer apparatus 3 ends.

[端末の処理フロー]
次に、図9を参照して電子ペン1を用いた情報配信システム10による端末4の処理フローについて説明する。
[Terminal processing flow]
Next, a processing flow of the terminal 4 by the information distribution system 10 using the electronic pen 1 will be described with reference to FIG.

端末4の処理は、翻訳言語設定手段442により設定言語が予め設定されていること及びキーワード設定手段445によりキーワードとそのキーワードに対応する処理内容とが予め設定されていることを前提として、文字情報がコンピュータ装置3から送信されてくると開始される。
即ち、講師が電子ペン1で描画ストロークをホワイトボード2に記入すると、コンピュータ装置3が、電子ペン1から逐次送信されてくる記入情報を受信する。そして、コンピュータ装置3は、記入情報に基づいて描画ストロークを特定し、当該描画ストロークにより表わされる文字列を、文字情報として認識して、各端末4に送信する。すると、各端末4において、次のような処理が実行される。
The processing of the terminal 4 is based on the assumption that the set language is preset by the translation language setting unit 442 and that the keyword and the processing content corresponding to the keyword are preset by the keyword setting unit 445. Is started from the computer apparatus 3.
That is, when the instructor enters the drawing stroke on the whiteboard 2 with the electronic pen 1, the computer device 3 receives the entry information sequentially transmitted from the electronic pen 1. Then, the computer device 3 specifies a drawing stroke based on the entry information, recognizes a character string represented by the drawing stroke as character information, and transmits it to each terminal 4. Then, the following processing is executed in each terminal 4.

初めに、情報取得制御手段441は、受信手段42を制御して文字情報を受信し、記憶手段43に記憶させるとともに、翻訳手段443に通知する(ステップS201)。   First, the information acquisition control unit 441 receives the character information by controlling the reception unit 42, stores it in the storage unit 43, and notifies the translation unit 443 (step S201).

次に、翻訳手段443は、翻訳言語設定手段442により設定された設定言語に基づいて、第1言語の文字列に対応する文字情報を翻訳し(ステップS202)、その結果得られる設定言語の翻訳文字列の文字情報を表示制御手段444及びキーワード検出手段446に供給する。翻訳処理にあたり、翻訳手段443は、情報取得制御手段441により取得された文字情報を逐次翻訳するが、句読点や時間間隔等に基づいて区切りを認識するまでは、文字情報の蓄積にあわせて文字列の頭から繰り返し翻訳をし直す。   Next, the translation unit 443 translates the character information corresponding to the character string of the first language based on the set language set by the translation language setting unit 442 (step S202), and translates the set language obtained as a result. The character information of the character string is supplied to the display control means 444 and the keyword detection means 446. In the translation processing, the translation unit 443 sequentially translates the character information acquired by the information acquisition control unit 441. The character string is matched with the accumulation of the character information until the delimiter is recognized based on punctuation marks, time intervals, and the like. Repeat the translation from the beginning of the.

次に、表示制御手段444は、翻訳手段443から供給された文字情報に対応する設定言語の翻訳文字列を表示手段45に表示させる(ステップS203)。
また、キーワード検出手段446は、翻訳手段443によって翻訳された翻訳文字列の中に、キーワード設定手段445により予め設定されたキーワードが含まれているか否かを検出して、キーワード検出結果を出力する。即ちここではキーワードが検出されたか否かを判断する(ステップS204)。
Next, the display control unit 444 causes the display unit 45 to display a translated character string in a set language corresponding to the character information supplied from the translation unit 443 (step S203).
Further, the keyword detection unit 446 detects whether or not the keyword preset by the keyword setting unit 445 is included in the translated character string translated by the translation unit 443, and outputs the keyword detection result. . That is, it is determined here whether or not a keyword has been detected (step S204).

翻訳文字列の中にキーワードが包含されていない場合には、キーワード検出手段446は、キーワードが検出されなかったと判断する(ステップS204:NO)。この場合、端末4の処理は終了する。   When the keyword is not included in the translated character string, the keyword detecting unit 446 determines that the keyword has not been detected (step S204: NO). In this case, the process of the terminal 4 ends.

これに対して、翻訳された文字の中にキーワード設定手段445により設定した文字が含まれている場合には、キーワード検出手段446は、キーワードが検出されたと判断する(ステップS204:YES)。この場合、キーワード検出手段446は、検出したキーワードに対応する処理内容を、報知制御手段447に通知する。
すると、報知制御手段447は、通知された処理内容に応じて報知手段46を制御して、設定したキーワードが含まれていることをユーザに報知する(ステップS205)。
On the other hand, when the character set by the keyword setting unit 445 is included in the translated characters, the keyword detection unit 446 determines that the keyword has been detected (step S204: YES). In this case, the keyword detection unit 446 notifies the notification control unit 447 of the processing content corresponding to the detected keyword.
Then, the notification control unit 447 controls the notification unit 46 according to the notified processing content to notify the user that the set keyword is included (step S205).

このように、キーワードが検出されて(ステップS204:YES)、ステップS205の処理が実行されることで、翻訳文字列が端末4に単に表示されるのみならず、端末4を使用するユーザに対して、興味をひくキーワードが講師によって記入されたことを報知することができる。各端末4を使用するユーザ自身の名前をキーワードとして設定すると、講師がマイク等を使用せずに、あるユーザを指名する方法として利用できる。すなわち、講師は、電子ペン1でユーザの名前を記入することによって、該当するユーザが使用する端末4からそのユーザに報知させることができる。また、名前とその役割分担等をホワイトボード2に記入したときにも、名前が記入されたユーザに、端末4によって注意喚起することもできる。
具体的には、各端末4を使用するユーザは、入力手段41を操作することで、所望のキーワードの設定を指示することができる。設定可能なキーワードは特に限定されないため、ユーザは、自身にとって興味のある分野の単語やフレーズ等をキーワードとして設定することができる。このような指示を受けて、当該キーワードがキーワード設定手段445により設定された状態で、講師が、電子ペン1で当該キーワードの原文をホワイトボード2に記入した場合には、翻訳手段443により設定言語に翻訳されたキーワードがキーワード検出手段446により検出される。そして、キーワードが検出された旨が報知制御手段447の制御の下、報知手段46を構成する、スピーカ、バイブレータ、ディスプレイ等により報知される。
Thus, the keyword is detected (step S204: YES), and the process of step S205 is executed, so that the translated character string is not only displayed on the terminal 4, but also for the user who uses the terminal 4. Thus, it is possible to notify that the instructor has entered a keyword of interest. If the name of the user who uses each terminal 4 is set as a keyword, the lecturer can use it as a method of nominating a certain user without using a microphone or the like. That is, the lecturer can notify the user from the terminal 4 used by the corresponding user by entering the user's name with the electronic pen 1. Also, when the name and its role assignment are entered on the whiteboard 2, the terminal 4 can alert the user who has entered the name.
Specifically, a user using each terminal 4 can instruct setting of a desired keyword by operating the input unit 41. Since keywords that can be set are not particularly limited, the user can set words, phrases, and the like in a field of interest to the user as keywords. In response to such an instruction, when the instructor enters the original text of the keyword on the whiteboard 2 with the electronic pen 1 with the keyword set by the keyword setting unit 445, the language set by the translation unit 443 is used. The keyword translated into the keyword is detected by the keyword detecting means 446. Then, the notification that the keyword has been detected is notified by a speaker, a vibrator, a display, or the like constituting the notification unit 46 under the control of the notification control unit 447.

[本実施形態による作用効果]
以上説明したように本実施形態によれば、情報配信システム10は、コンピュータ装置3から端末4へ、電子ペン1でホワイトボード2に記入されたストロークにより構成される文字に関する情報を配信する。
コンピュータ装置3においては、文字認識手段342により、電子ペンで生成されたストローク情報により表わされる第1言語の文字列が、文字情報として文字認識され、文字認識手段342により認識された文字情報が、送信手段36によって端末4へ送信される。
端末4は、コンピュータ装置3から送信された文字情報を受信手段42によって受信し、受信手段42によって受信された文字情報により表わされる第1言語の文字列を、翻訳手段443によって第2言語の文字列に翻訳する翻訳し、翻訳手段443により第2言語に翻訳された文字列を表示制御手段が表示手段に表示させる。
このように、電子ペン1により記入されたストロークにより表わされる第1言語の文字列を、文字情報としてコンピュータ装置のプロセッサにより一括して認識することができるため、従来は各端末で行っていた重複した処理を解消し、システム全体にかかる処理負担の軽減を行うことができる。
また、各端末4において、コンピュータ装置3により一括して行われた文字の認識結果に基づいて、各端末においてそれぞれ翻訳を行うことができるため、各端末4において必要であるか否か不確定の言語にまで予めコンピュータ装置3において翻訳しておく必要がなく、翻訳にかかる処理負担の軽減を図ることができる。
[Effects of this embodiment]
As described above, according to the present embodiment, the information distribution system 10 distributes information related to characters composed of strokes written on the whiteboard 2 with the electronic pen 1 from the computer device 3 to the terminal 4.
In the computer device 3, the character recognition unit 342 recognizes the character string of the first language represented by the stroke information generated by the electronic pen as character information, and the character information recognized by the character recognition unit 342 is The data is transmitted to the terminal 4 by the transmission means 36.
The terminal 4 receives the character information transmitted from the computer device 3 by the receiving unit 42, and converts the character string of the first language represented by the character information received by the receiving unit 42 into the character of the second language by the translating unit 443. The display control means causes the display means to display the character string translated into the sequence and translated into the second language by the translation means 443.
In this way, the first language character string represented by the strokes entered with the electronic pen 1 can be collectively recognized as character information by the processor of the computer device, so that duplication conventionally performed at each terminal is performed. The processing burden on the entire system can be reduced.
In addition, each terminal 4 can perform translation at each terminal based on the recognition result of characters collectively performed by the computer device 3, so it is uncertain whether or not it is necessary at each terminal 4. It is not necessary to translate the language into the computer device 3 in advance, and the processing burden for translation can be reduced.

[変形例]
なお、本考案は、上記実施形態に限られない。
例えば、端末4のキーワード検出手段446は、翻訳手段443から出力された翻訳文字列を検索対象として、キーワードが含まれるか否かを検出しているが、検索対象はこれに限られない。
例えば、キーワード検出手段446は、コンピュータ装置3のデータ送信手段344により送信された文字情報、即ち、翻訳前の言語の文字列を検索対象としてもよい。この場合、キーワード設定手段445は、翻訳前の言語でキーワードを設定する。講師側が聴講者に強調したいキーワードを設定する使い方をする場合に好適である。
[Modification]
The present invention is not limited to the above embodiment.
For example, the keyword detection unit 446 of the terminal 4 uses the translated character string output from the translation unit 443 as a search target to detect whether a keyword is included, but the search target is not limited to this.
For example, the keyword detection unit 446 may search for the character information transmitted by the data transmission unit 344 of the computer apparatus 3, that is, the character string in the language before translation. In this case, the keyword setting unit 445 sets a keyword in the language before translation. This is suitable when the instructor uses the keyword to be emphasized for the audience.

また、上記実施形態では、端末4は、翻訳言語設定手段442によって設定言語(第2言語)を設定しているが、予め各端末4に、第2言語を設定しておいてもよい。この場合、設定する第2言語用の辞書データベースのセットのみで各端末4をセットアップすればよく、端末4のメモリを節約できる。   Moreover, in the said embodiment, although the terminal 4 has set the setting language (2nd language) by the translation language setting means 442, you may set a 2nd language to each terminal 4 previously. In this case, each terminal 4 has only to be set up with only a set of dictionary databases for the second language to be set, and the memory of the terminal 4 can be saved.

また、上記実施形態では、電子ペン1を用いる対象は、ホワイトボード2とされたが、特にこれに限られず、アノト式のドットパターンが印刷された任意の書き込み媒体であればよい。   In the above-described embodiment, the target using the electronic pen 1 is the whiteboard 2. However, the present invention is not limited to this and may be any writing medium on which an Anoto dot pattern is printed.

また、上記実施形態では、コンピュータ装置3から端末4に送信される文字情報は、1文字単位の情報とされたが、特にこれに限られず、数文字の情報であってもよいし、文字列や文章単位の情報であってもよい。   In the above embodiment, the character information transmitted from the computer device 3 to the terminal 4 is information in units of one character. However, the character information is not limited to this, and may be information of several characters or a character string. Or information in sentence units.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的或いは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in time series along the order, but is not necessarily performed in time series, either in parallel or individually. The process to be executed is also included.

1…電子ペン
2…ホワイトボード
3…コンピュータ装置
4…端末
10…情報配信システム
31…入力手段
32…受信手段
33…記憶手段
34…処理手段
35…表示手段
36…送信手段
341…情報取得制御手段
342…文字認識手段
343…表示制御手段
344…データ送信手段
41…入力手段
42…受信手段
43…記憶手段
44…処理手段
45…表示手段
46…報知手段
441…情報取得制御手段
442…翻訳言語設定手段
443…翻訳手段
444…表示制御手段
445…キーワード設定手段
446…キーワード検出手段
447…報知制御手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic pen 2 ... White board 3 ... Computer apparatus 4 ... Terminal 10 ... Information distribution system 31 ... Input means 32 ... Reception means 33 ... Storage means 34 ... Processing means 35 ... Display means 36 ... Transmission means 341 ... Information acquisition control means 342 ... Character recognition means 343 ... Display control means 344 ... Data transmission means 41 ... Input means 42 ... Reception means 43 ... Storage means 44 ... Processing means 45 ... Display means 46 ... Notification means 441 ... Information acquisition control means 442 ... Translation language setting Means 443 ... Translation means 444 ... Display control means 445 ... Keyword setting means 446 ... Keyword detection means 447 ... Notification control means

Claims (5)

コンピュータ装置から端末へ、電子ペンで書き込み媒体に記入されたストロークに関する情報を配信する情報配信システムであって、
前記コンピュータ装置は、
前記電子ペンによって生成されたストローク情報により表わされる第1言語の文字列を、文字情報として認識する文字認識手段と、
前記文字認識手段により認識された前記文字情報を前記端末に送信する送信手段と、
を備え、
前記端末は、
前記コンピュータ装置から送信された前記文字情報を受信する受信手段と、
前記受信手段において受信された前記文字情報により表わされる前記第1言語の文字列を、第2言語の文字列に翻訳する翻訳手段と、
前記翻訳手段により前記第2言語に翻訳された前記文字列を表示させる表示制御手段と、
を備える
ことを特徴とする情報配信システム。
An information distribution system for distributing information on strokes written on a writing medium with an electronic pen from a computer device to a terminal,
The computer device includes:
Character recognition means for recognizing a character string in a first language represented by stroke information generated by the electronic pen as character information;
Transmitting means for transmitting the character information recognized by the character recognition means to the terminal;
With
The terminal
Receiving means for receiving the character information transmitted from the computer device;
Translation means for translating the first language character string represented by the character information received by the receiving means into a second language character string;
Display control means for displaying the character string translated into the second language by the translation means;
An information distribution system characterized by comprising:
前記コンピュータ装置は、
前記翻訳手段により前記文字情報として認識された前記第1言語の文字列を表示する表示手段に表示させる表示制御手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報配信システム。
The computer device includes:
The information distribution system according to claim 1, further comprising a display control unit that causes a display unit that displays the character string of the first language recognized as the character information by the translating unit to be displayed.
前記端末は、
前記翻訳手段により翻訳される前記第2言語として、所定言語を設定する翻訳言語設定手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報配信システム。
The terminal
The information distribution system according to claim 1, further comprising a translation language setting unit that sets a predetermined language as the second language translated by the translation unit.
前記端末は、
キーワードを設定するキーワード設定手段と、
前記翻訳手段により前記第2言語に翻訳された前記文字列を検索対象として、前記キーワード設定機能手段により設定された前記キーワードに関連するワードを検出するキーワード検出手段と、
前記キーワード設定手段により前記検索対象が前記キーワードに関連するワードが検出された場合に、報知手段によって報知する報知制御手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報配信システム。
The terminal
Keyword setting means for setting keywords;
Keyword detection means for detecting a word related to the keyword set by the keyword setting function means, with the character string translated into the second language by the translation means as a search target;
The information control unit according to any one of claims 1 to 3, further comprising notification control means for notifying by a notification means when a word related to the keyword is detected as the search target by the keyword setting means. Information distribution system.
前記キーワード検出手段は、前記キーワードとその同義語ないし類義語を検出することを特徴とする請求項4に記載の情報配信システム。   The information distribution system according to claim 4, wherein the keyword detection unit detects the keyword and its synonyms or synonyms.
JP2011002420U 2011-04-28 2011-04-28 Information distribution system Expired - Fee Related JP3169046U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002420U JP3169046U (en) 2011-04-28 2011-04-28 Information distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002420U JP3169046U (en) 2011-04-28 2011-04-28 Information distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3169046U true JP3169046U (en) 2011-07-07

Family

ID=54879956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011002420U Expired - Fee Related JP3169046U (en) 2011-04-28 2011-04-28 Information distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169046U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2669717C2 (en) Handbook input / output system, digital ink sheet, information intake system and sheet supporting information input
JP4188920B2 (en) Optical system and input device for computing input device
JP2005196795A (en) Computing input device and computing system
CN102067153A (en) Multi-modal learning system
JP2009276479A (en) Electronic pen system, terminal device, and program thereof
JP3151886U (en) Information processing system
JP2014149612A (en) Voice recognition error correction device and its program
JP4544482B1 (en) Information processing system and program thereof
JP2013072927A (en) Information processing system and program
JP2010140327A (en) Board writing system, computer device and program
JP2014052407A (en) Computer device, program, and information processing system
JP5682453B2 (en) Electronic pen input system and program
JP2012203138A (en) Marking system
JP2011081738A (en) Information processing system and program for the same
JP3169046U (en) Information distribution system
JP3174897U (en) Teaching material content display system, computer apparatus thereof, and sheet used therefor
JP5884364B2 (en) Computer apparatus and program
JP2016090747A (en) Information processing device, information processing system and program
JP5267950B2 (en) Information processing system and program thereof
JP2012256088A (en) Electronic pen, terminal device, and program
JP2012063974A (en) Stroke display system and program
JP5831091B2 (en) Computer apparatus and program
JP5983136B2 (en) Electronic pen system and program
JP2015095021A (en) Display system and program
JP5104904B2 (en) Information processing system and display processing program

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140615

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees