JP3161229B2 - Video signal processing method and video signal processing device - Google Patents

Video signal processing method and video signal processing device

Info

Publication number
JP3161229B2
JP3161229B2 JP14923394A JP14923394A JP3161229B2 JP 3161229 B2 JP3161229 B2 JP 3161229B2 JP 14923394 A JP14923394 A JP 14923394A JP 14923394 A JP14923394 A JP 14923394A JP 3161229 B2 JP3161229 B2 JP 3161229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
flag
still image
interlace
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14923394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0775055A (en
Inventor
達郎 重里
誠 後藤
進 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP14923394A priority Critical patent/JP3161229B2/en
Publication of JPH0775055A publication Critical patent/JPH0775055A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3161229B2 publication Critical patent/JP3161229B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、映像信号を伝送または
記録する装置、および記録した映像信号を再生する装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for transmitting or recording a video signal, and a device for reproducing the recorded video signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在のTV信号は、フレーム単位(on a
frame by frame basis)で伝送または記録されている。
各フレームは2枚のフィールドで構成されている。さら
に、フレーム内の一方のフィールドの水平ラインは、他
方のフィールドの画面上で隣接する2つの水平ラインの
間に位置する。このようなフィールド間の関係をインタ
レースと呼ぶのは周知の通りである。
2. Description of the Related Art At present, a TV signal has a frame unit (on a
frame by frame basis).
Each frame is composed of two fields. Further, the horizontal line of one field in the frame is located between two adjacent horizontal lines on the screen of the other field. It is well known that such a relationship between fields is called an interlace.

【0003】このため、映像信号を記録または伝送する
装置では、入力映像信号をインタレース信号(interlace
d signal)として記録または伝送する。このような装置
では、再生する際にもフレーム内の2フィールドをイン
タレース化して出力する。また動画像だけでなく、静止
画像やスロー、スチル再生画像を記録または伝送する際
にも、1フレーム単位で実行する。
For this reason, in a device for recording or transmitting a video signal, an input video signal is converted to an interlace signal (interlace signal).
d signal). In such an apparatus, two fields in a frame are interlaced and output during reproduction. Further, when recording or transmitting not only moving images but also still images, slow and still reproduced images, the processing is executed in units of one frame.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の映像信号記録装置または再生装置には、以下
に示すような課題があった。 (1)家庭用ビデオゲーム機等ではインタレースによる
フィールド間のフリッカを防ぐために、フレーム内の2
フィールドの対応する水平ラインが画面上で同一位置に
設定されている。このようなフィールド間の関係をノン
インタレース(non-interlace)と呼ぶ。しかしながらこ
のような映像信号を伝送または記録したデータを、イン
タレース化して出力するとフリッカが発生してしまう。
(2)カメラ等によって静止画を記録する際に、1フィ
ールドの静止画を1度メモリに蓄えてから複数フィール
ド期間に渡って伝送または記録する場合がある。このよ
うなデータをインタレース化して出力すると、(1)と
同様にフリッカが発生してしまう。 (3)記録されたTV信号をフィールド単位のスローま
たはスチル再生を行った場合に、同一フィールドのデー
タが複数フィールド期間に渡って再生される。このよう
なスローまたはスチル再生信号を再び伝送または記録し
た場合に、インタレース化して出力すると(2)と同様
にフリッカが発生してしまう。 (4)静止画と動画を混在して記録した場合には、再生
する場合に静止画として出力するのか、動画として出力
するのかが判断できない。またスロー、スチル再生時に
フィールド単位のスチル画として再生すべきか、フレー
ム単位のスチル画として再生すべきかが判断できない。 (5)静止画を再生している場合で再生誤りが発生して
誤り修整を実行する際に、隣接するフレームと相関が無
い可能性があるため、フレーム間修整ができない。また
はフレーム間修整によって大きな画質劣化を招く可能性
がある。 (6)静止画を複数フレーム単位で記録した場合に、次
の静止画がどのフレームから始まっているのかが判定で
きないため、静止画毎のコマ送りができない。 (7)スロー、スチル再生されたデータを記録または伝
送したデータを再度再生する際に、記録されていたデー
タが通常再生のデータか、スロー、スチル再生のデータ
かが区別がつかなくなる。
However, such a conventional video signal recording apparatus or reproducing apparatus has the following problems. (1) In a home video game machine, etc., in order to prevent flicker between fields due to interlacing, two frames in a frame are used.
The corresponding horizontal line of the field is set at the same position on the screen. Such a relationship between fields is called non-interlace. However, flickering occurs when data obtained by transmitting or recording such a video signal is interlaced and output.
(2) When recording a still image with a camera or the like, there is a case where a still image of one field is stored in a memory once and then transmitted or recorded over a plurality of field periods. When such data is interlaced and output, flicker occurs as in (1). (3) When the recorded TV signal is subjected to slow or still reproduction in field units, data of the same field is reproduced over a plurality of field periods. When such a slow or still reproduction signal is transmitted or recorded again, if interlaced and output, a flicker occurs as in (2). (4) When a still image and a moving image are mixedly recorded, it is not possible to determine whether to output as a still image or a moving image when reproducing. Further, at the time of slow or still reproduction, it cannot be determined whether to reproduce as a still image in a field unit or as a still image in a frame unit. (5) When a still image is being reproduced and a reproduction error occurs and error correction is performed, there is a possibility that there is no correlation with an adjacent frame, so inter-frame correction cannot be performed. Alternatively, there is a possibility that the image quality may be largely deteriorated by the inter-frame modification. (6) When a still image is recorded in units of a plurality of frames, it is not possible to determine from which frame the next still image starts, so frame advance for each still image cannot be performed. (7) When replaying data that has been recorded or transmitted with slow or still reproduced data, it becomes impossible to distinguish whether the recorded data is normal reproduction data or slow or still reproduction data.

【0005】本発明の目的は、上述のような従来の映像
信号記録装置の課題を解決し、映像信号を記録または伝
送および再生する際に、入力される映像信号の種類に従
って最適な再生が可能である映像信号処理方法および映
像信号処理装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the conventional video signal recording apparatus, and when recording, transmitting and reproducing a video signal, it is possible to perform optimal reproduction according to the type of the input video signal. It is an object of the present invention to provide a video signal processing method and a video signal processing device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】第1の発明においては、
映像信号処理装置は、入力映像信号がノンインターレー
ス信号の場合にはインターレースフラグをノンインタレ
ースを示す値に設定し、入力映像信号がインターレース
信号の場合には前記インタレースフラグをインタレース
を示す値に設定するインタレースフラグ設定手段と、前
記インタレースフラグを対応するフレームの映像情報に
多重化する多重化手段と、前記多重化されたデータを伝
送または記録する手段を具備する。
Means for Solving the Problems In the first invention,
The video signal processing device sets the interlace flag to a value indicating non-interlace when the input video signal is a non-interlace signal, and sets the interlace flag to a value indicating interlace when the input video signal is an interlace signal. , A multiplexing unit that multiplexes the interlace flag with video information of a corresponding frame, and a unit that transmits or records the multiplexed data.

【0007】また第2の発明においては、映像信号処理
装置は、入力映像信号の各フレームの画像がフレーム内
の2つのフィールド間で静止している場合には静止画フ
ラグを静止画を示す値に設定し、前記フレーム内の2つ
のフィールド間で動いている場合には前記静止画フラグ
を動画を示す値に設定する静止画フラグ設定手段と、前
記静止画フラグを対応するフレームの映像情報に多重化
する多重化手段と、前記多重化されたデータを伝送また
は記録する手段を具備する。
In the second invention, the video signal processing device sets the still image flag to a value indicating a still image when the image of each frame of the input video signal is stationary between two fields in the frame. A still image flag setting means for setting the still image flag to a value indicating a moving image when moving between two fields in the frame; and setting the still image flag in video information of a corresponding frame. Multiplexing means for multiplexing, and means for transmitting or recording the multiplexed data.

【0008】さらに第3の発明においては、映像信号処
理装置は、静止画映像信号を伝送または記録する映像信
号記録装置は、1フレームの静止画を連続するnフレー
ム(nは2以上の整数)期間以上繰り返してそれぞれフ
レーム単位で符号化し、前記nフレーム期間の最初のフ
レームに対するフレーム変化フラグの値を現フレームと
前フレームが異なる静止画であることを示す値に設定
し、前記nフレーム期間の第2フレーム以後のフレーム
に対する前記フレーム変化フラグの値を現フレームと前
フレームが同一の静止画であることを示す値に設定する
フレーム変化フラグ設定手段と、前記フレーム変化フラ
グを対応するフレームの映像情報に多重化する多重化手
段と、前記多重化されたデータを伝送または記録する手
段を具備する。
In a third aspect of the present invention, the video signal processing device transmits or records a still image video signal, and the video signal recording device transmits n frames (n is an integer of 2 or more) of one frame of a still image. The frame is repeatedly encoded for each frame or more, and the value of the frame change flag for the first frame of the n-frame period is set to a value indicating that the current frame and the previous frame are different still images. Frame change flag setting means for setting the value of the frame change flag for the second and subsequent frames to a value indicating that the current frame and the previous frame are the same still image, and an image of the frame corresponding to the frame change flag A multiplexing unit for multiplexing the information with information; and a unit for transmitting or recording the multiplexed data.

【0009】[0009]

【作用】上記のような構成により、第1の発明では、入
力される信号がインタレース信号かノンインタレース信
号かを判断し、その情報を映像信号と同時に伝送する。
これによって、家庭用ビデオゲーム機等を伝送または記
録した際にも、再生側でインタレースで出力するかノン
インタレースで出力するかを的確に選択できる。
According to the first aspect of the present invention, it is determined whether an input signal is an interlace signal or a non-interlace signal, and the information is transmitted simultaneously with the video signal.
Thus, even when a home video game machine or the like is transmitted or recorded, it is possible to appropriately select whether to output in an interlaced or non-interlaced manner on the reproducing side.

【0010】さらに、カメラ等で静止画を入力する際
に、1フィールドの静止画を1度メモリに蓄えてから複
数フィールド期間に渡って伝送または記録するようなフ
ィールド単位の静止画の場合には、ノンインタレース信
号であると選択する。これによって、フィールド単位の
静止画を伝送または記録した際にもノンインタレース化
して出力できるため、フリッカの発生を防ぐことが可能
になる。
Further, when a still image is input by a camera or the like, when a still image of one field is stored in a memory once, and then transmitted or recorded over a plurality of field periods, a , A non-interlaced signal. As a result, even when a still image in a field unit is transmitted or recorded, the still image can be output in a non-interlaced manner, so that the occurrence of flicker can be prevented.

【0011】さらに、記録されていた映像情報をフィー
ルド単位でスローまたはスチル再生したデータを再び伝
送または記録する際には、ノンインタレース信号である
と選択する。これによって、フィールド単位のスローま
たはスチル画を伝送または記録した際にもノンインタレ
ース化して出力できるため、フリッカの発生を防ぐこと
が可能になる。
[0011] Further, when transmitting or recording data obtained by slow or still reproduction of the recorded video information in units of fields, it is selected as a non-interlace signal. As a result, even when a slow or still image in field units is transmitted or recorded, the image can be output in a non-interlaced manner, so that flicker can be prevented from occurring.

【0012】また上記のような構成により、第2の発明
では、静止画フラグを映像データと共に伝送または記録
する。このため、再生時にそのフレームが動画であるの
か静止画であるのかが判別可能になる。したがって、静
止画と判断した場合には、自動的にスローまたはスチル
再生に切り替えることが可能になる。またスローまたは
スチル再生の場合に、静止画時にはフレーム単位の再生
を行い、動画時にはフィールド単位の再生を選択するこ
とが可能になる。特にインタレースでしかも静止画で記
録されているデータは、フレーム単位のスチル再生をす
ることによって、より高精細な再生画質が達成できる。
また動画の場合には、フィールド単位のスチル再生を選
択することによって、再生時のフリッカやダンシングを
防ぐことが可能になる。
According to the second aspect of the present invention, the still image flag is transmitted or recorded together with the video data. Therefore, at the time of reproduction, it is possible to determine whether the frame is a moving image or a still image. Therefore, when it is determined that the image is a still image, it is possible to automatically switch to slow or still playback. In the case of slow or still playback, it is possible to select frame-by-frame playback for a still image and field-based playback for a moving image. In particular, data recorded as a still image in an interlaced manner can achieve higher definition reproduction image quality by performing still reproduction in frame units.
In the case of a moving image, flicker and dancing at the time of reproduction can be prevented by selecting still reproduction in units of fields.

【0013】さらに静止画を記録する際には、少なくと
も3フレーム以上連続して静止画を記録することによっ
て、再生誤り時の画質劣化を防ぐことが可能になる。特
にVCRに記録する際には、静止画記録毎に記録が中断
する。このため中断点での再生誤り確率が高くなるが、
一連の静止画を連続して記録することによって、フレー
ム間の誤り修整が可能になる。
Further, when recording a still image, it is possible to prevent the image quality from deteriorating due to a reproduction error by recording the still image continuously for at least three frames or more. In particular, when recording on a VCR, recording is interrupted each time a still image is recorded. For this reason, the reproduction error probability at the interruption point increases,
By continuously recording a series of still images, error correction between frames becomes possible.

【0014】さらに上記のような構成によって、第3の
発明では、フレームが変化する時点をフレーム変化フラ
グを用いて伝送または記録する。このため、再生時に静
止画の変化点がフレーム変化フラグで判定できるため、
静止画毎のコマ送りが簡単に実現できる。また、フレー
ム変化フラグによって、同一フレームの範囲が検出でき
るため、隣接するフレーム間でフレーム間修整を実行す
る際にも、同一静止画内で修整できるため、誤り修整に
よる画質劣化を防ぐことができる。
Further, according to the third aspect of the present invention, the time at which the frame changes is transmitted or recorded using the frame change flag. For this reason, at the time of reproduction, the change point of the still image can be determined by the frame change flag.
Frame advance for each still image can be easily realized. In addition, since the range of the same frame can be detected by the frame change flag, even when performing inter-frame retouching between adjacent frames, retouching can be performed in the same still image, so that image quality deterioration due to error retouching can be prevented. .

【0015】さらに本発明では、スロー/スチル再生し
た場合に、再生しているフレームの変化をフレーム変化
フラグを用いて伝送または記録する。これにより、再生
側では、フレーム変化フラグによって入力されたデータ
が通常再生のデータであるのかスロー/スチル再生した
データであるのかを判別することが可能になる。
Further, according to the present invention, when slow / still reproduction is performed, a change in a reproduced frame is transmitted or recorded using a frame change flag. Thereby, the reproducing side can determine whether the data input by the frame change flag is the data of the normal reproduction or the data of the slow / still reproduction.

【0016】[0016]

【実施例】以下に本発明を、実施例を用いて説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to embodiments.

【0017】図1は本発明の映像信号処理装置の第1の
実施例のブロック図である。図1において、100は映
像入力部、101はA/D(アナログ−ディジタル)変
換部、102は映像符号化部、103はインターレース
フラグ設定部、104は多重化部、105は記録符号化
部、106は磁気テープ、110は磁気ヘッドである。
FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment of the video signal processing apparatus according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a video input unit, 101 denotes an A / D (analog-digital) conversion unit, 102 denotes a video encoding unit, 103 denotes an interlace flag setting unit, 104 denotes a multiplexing unit, 105 denotes a recording encoding unit, 106 is a magnetic tape, and 110 is a magnetic head.

【0018】映像入力部100から入力される映像信号
は、A/D変換部101でディジタル信号に変換され
る。変換されたディジタル映像信号は、映像符号化部1
02とインタレースフラグ設定部103に入力される。
映像符号化部102では、入力される映像信号を記録に
適したフォーマットに符号化する。映像符号化の例とし
ては、映像圧縮技術を用いた符号化を用いればよい。映
像圧縮技術としては、入力されるディジタル映像信号を
隣接する画素毎単位でブロック化して、直交変換を用い
て圧縮する方法を用いればよい。このような映像符号化
を用いることによって、入力されるディジタル映像信号
のデータ量を大幅に削減することができる。
A video signal input from a video input unit 100 is converted into a digital signal by an A / D conversion unit 101. The converted digital video signal is supplied to a video encoding unit 1
02 is input to the interlace flag setting unit 103.
The video encoding unit 102 encodes the input video signal into a format suitable for recording. As an example of video encoding, encoding using a video compression technique may be used. As a video compression technique, a method may be used in which an input digital video signal is divided into blocks for each adjacent pixel and compressed using orthogonal transform. By using such video coding, the data amount of the input digital video signal can be significantly reduced.

【0019】インタレースフラグ設定部103では、入
力される映像信号のフレーム内の2つのフィールドがイ
ンタレース信号であるか、ノンインタレース信号である
かを検出してインタレースフラグの値を設定する。
The interlace flag setting unit 103 detects whether two fields in the frame of the input video signal are interlace signals or non-interlace signals, and sets the value of the interlace flag. .

【0020】上記インターレースフラグは、多重化部1
04で映像符号化部102から出力される映像データと
多重化される。多重化されたデータは、記録符号化部1
05で誤り訂正符号化、変調符号化等を行って、磁気ヘ
ッド110により磁気テープ106に記録される。
The interlace flag is set in the multiplexing unit 1
At 04, the data is multiplexed with the video data output from the video encoding unit 102. The multiplexed data is transmitted to the recording encoding unit 1
At step 05, error correction coding, modulation coding and the like are performed, and the data is recorded on the magnetic tape 106 by the magnetic head 110.

【0021】ここで、図2を用いて図1の多重化部10
4の具体例を説明する。図2は本発明をディジタルビデ
オカセットレコーダ(DVCR)に適用した例を表して
いる。図2の(a)は、DVCRで磁気テープ上に連続
的に配列記録される斜めトラックのうちの1トラックの
データを表している。1トラックのデータは、主にディ
ジタル音声信号を記録する音声セクタと、主にディジタ
ル映像信号を記録する映像セクタと、例えばトラックの
両端付近に設けられインデックス情報等を記録する制御
セクタから構成されている。映像セクタは図2の(b)
のように、更に映像補助データと映像データで構成され
ている。映像補助データは映像データを再生する際に必
要な制御データ、タイムコード等で構成されている。ま
た、映像補助データの一部は、図2の(c)に示すよう
に様々なフラグ情報が配置される。図2の例では、映像
補助データ内に1ビットのインタレースフラグ、後述す
る1ビットの静止画フラグおよび1ビットのフレーム変
化フラグが配置されている。このようにして、トラック
毎に映像データと同時にフラグ情報を多重化して記録で
きる。図2の例では3種類のフラグを配置しているが、
これらの内1つまたは2種類のフラグだけを多重化する
ことも可能である。また、信頼度を向上するために、3
種類のフラグを所定の間隔で複数回繰り返して記録して
もよい。なお、1トラックのデータフォーマットは図2
に示したものには限定されない。
Here, the multiplexing unit 10 shown in FIG.
4 will be described. FIG. 2 shows an example in which the present invention is applied to a digital video cassette recorder (DVCR). FIG. 2A shows data of one track among diagonal tracks continuously arranged and recorded on a magnetic tape by a DVCR. The data of one track mainly includes an audio sector for recording a digital audio signal, a video sector for mainly recording a digital video signal, and a control sector provided near, for example, both ends of the track and for recording index information and the like. I have. The video sector is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, the video data is further composed of video auxiliary data and video data. The video auxiliary data is composed of control data, a time code, and the like necessary for reproducing the video data. In addition, various pieces of flag information are arranged in a part of the video auxiliary data as shown in FIG. In the example of FIG. 2, a 1-bit interlace flag, a 1-bit still image flag, and a 1-bit frame change flag described later are arranged in the video auxiliary data. In this manner, the flag information can be multiplexed and recorded simultaneously with the video data for each track. In the example of FIG. 2, three types of flags are arranged.
It is also possible to multiplex only one or two of these flags. Also, to improve the reliability,
The type flag may be repeatedly recorded at predetermined intervals a plurality of times. The data format of one track is shown in FIG.
However, the present invention is not limited to the above.

【0022】このような構成によって、入力された映像
信号がビデオゲーム機の出力のようにノンインタレース
信号であった場合にも、その情報が再生時に判別可能に
なる。これによって、インタレース出力によって発生す
るフリッカ等の歪を防ぐことができる。
With such a configuration, even when the input video signal is a non-interlaced signal like the output of a video game machine, the information can be determined at the time of reproduction. This can prevent distortion such as flicker caused by interlaced output.

【0023】ここで、図3にインタレースフラグ設定部
103の一例を示す。図3において、201はVブラン
キング波形検出部、202はメモリ、203は比較器、
204はフラグ設定である。
FIG. 3 shows an example of the interlace flag setting section 103. 3, reference numeral 201 denotes a V blanking waveform detection unit, 202 denotes a memory, 203 denotes a comparator,
Reference numeral 204 denotes a flag setting.

【0024】映像入力部100から入力される映像信号
は、Vブランキング波形検出部201に入力される。こ
こで、垂直ブランキング部の波形を抽出し、検出する。
検出された波形情報はメモリ202に記憶される。また
比較器203では、メモリ202から出力される前フィ
ールドの検出された波形情報と、Vブランキング波形検
出部201から出力される現フィールドの検出された波
形情報を比較する。ここで、両フィールドの垂直ブラン
キング部の波形が異なる場合にはインタレース信号と判
断する。フラグ設定部204では、比較器203の出力
に応じてインタレース信号と判断した場合にインタレー
スフラグの値を「1」とし、ノンインタレース信号と判
断した場合は「0」に設定して出力する。
The video signal input from the video input unit 100 is input to the V blanking waveform detection unit 201. Here, the waveform of the vertical blanking section is extracted and detected.
The detected waveform information is stored in the memory 202. Further, the comparator 203 compares the detected waveform information of the previous field output from the memory 202 with the detected waveform information of the current field output from the V blanking waveform detection unit 201. Here, if the waveforms of the vertical blanking section in both fields are different, it is determined that the signal is an interlace signal. The flag setting unit 204 sets the value of the interlace flag to “1” when it is determined that the signal is an interlace signal in accordance with the output of the comparator 203, and sets it to “0” when it determines that the signal is a non-interlace signal. I do.

【0025】図3の方法によって、ビデオゲーム機のよ
うにフレーム内の2フィールドのVブランキング波形が
同じ場合には、ノンインタレース信号であることを検出
できる。また、本発明のインタレースフラグ設定方法は
図3の方法以外の任意の方法を適用可能である。
According to the method shown in FIG. 3, when the V blanking waveforms of two fields in a frame are the same as in a video game machine, it can be detected that the signal is a non-interlace signal. Further, any method other than the method shown in FIG. 3 can be applied to the interlace flag setting method of the present invention.

【0026】以下、本発明の映像信号処理装置の第2の
実施例を説明する。図4は第2の実施例の映像信号処理
装置の実施例を示すブロック図である。図3において、
301はカメラ入力部、302は静止画スイッチ、30
3はメモリ、102は映像符号化部、304はインター
レースフラグ設定部、104は多重化部、105は記録
符号化部、106は磁気テープ、110は磁気ヘッドで
ある。
Hereinafter, a second embodiment of the video signal processing apparatus of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of the video signal processing device according to the second embodiment. In FIG.
301 is a camera input unit, 302 is a still image switch, 30
3 is a memory, 102 is a video encoding unit, 304 is an interlace flag setting unit, 104 is a multiplexing unit, 105 is a recording encoding unit, 106 is a magnetic tape, and 110 is a magnetic head.

【0027】カメラ入力部301から入力される映像信
号は、まずメモリ303に蓄積される。メモリ303
は、ビデオカメラに付属する静止画スイッチ302から
入力される静止画タイプ情報によって制御されて、その
出力を映像符号化部102に入力する。この静止画スイ
ッチ302は、撮影者が静止画を撮影する場合にフィー
ルド単位の静止画として撮影するのか、フレーム単位の
静止画として撮影するのかを選択するスイッチである。
静止画タイプ情報は、カメラ入力部からの映像信号が動
画か、フィールド単位の静止画か、フレーム単位の静止
画かを示す情報である。フィールド単位の静止画はフレ
ーム単位の静止画の2倍の枚数撮影することが可能であ
る。これに対し、フレーム単位の静止画は、フィールド
単位の静止画よりもより高精細な画質を再現できる。
A video signal input from the camera input unit 301 is first stored in the memory 303. Memory 303
Is controlled by the still image type information input from the still image switch 302 attached to the video camera, and outputs the output to the video encoding unit 102. The still image switch 302 is a switch for selecting whether to shoot a still image in a field unit or a still image in a frame unit when a photographer shoots a still image.
The still image type information is information indicating whether the video signal from the camera input unit is a moving image, a still image in field units, or a still image in frame units. The number of still images in field units can be twice as large as the number of still images in frame units. On the other hand, a still image in a frame unit can reproduce higher definition image quality than a still image in a field unit.

【0028】ここで、メモリー303は、静止画がフィ
ールド静止画である場合には、1フィールドの映像信号
を複数フィールド期間に渡って映像符号化部102に出
力する。また、静止画がフレーム静止画である場合に
は、1フレームの映像信号を複数フレーム期間に渡って
映像符号化部102に出力する。さらに、映像信号が動
画である場合には、1フィールドの映像信号を1フィー
ルド期間だけ出力する。映像符号化部102では、入力
される映像信号を圧縮符号化により記録に適したフォー
マットに符号化する。
Here, when the still image is a field still image, the memory 303 outputs a video signal of one field to the video encoding unit 102 over a plurality of field periods. When the still image is a frame still image, the video signal of one frame is output to the video encoding unit 102 over a plurality of frame periods. Further, when the video signal is a moving image, the video signal of one field is output only for one field period. The video encoding unit 102 encodes the input video signal into a format suitable for recording by compression encoding.

【0029】一方、静止画スイッチ入力部302から入
力された情報は、インタレースフラグ設定部304に入
力される。ここで、フィールド静止画である場合にはノ
ンインタレースを選択してフラグ値を「0」にし、フレ
ーム静止画や動画の場合にはインタレースを選択してフ
ラグ値を「1」にする。
On the other hand, information input from the still image switch input unit 302 is input to the interlace flag setting unit 304. Here, in the case of a field still image, non-interlace is selected and the flag value is set to "0", and in the case of a frame still image or moving image, interlace is selected and the flag value is set to "1".

【0030】インタレースフラグは、多重化部104で
映像符号化部102から出力される符号化された映像デ
ータと多重化される。多重化されたデータは、記録符号
化部105にて、誤り訂正符号化や変調符号化により磁
気記録に適した信号に変換されて、記録ヘッド110に
より磁気テープ106に記録される。
The interlace flag is multiplexed by the multiplexing unit 104 with the coded video data output from the video coding unit 102. The multiplexed data is converted into a signal suitable for magnetic recording by error correction encoding or modulation encoding in a recording encoding unit 105, and is recorded on a magnetic tape 106 by a recording head 110.

【0031】通常フィールド単位の静止画をインタレー
ス出力すると、フィールド間で画像が上下に振動するダ
ンシング現象が発生する。しかしながらこのような構成
によって、入力映像信号がフィールド単位で同一のデー
タを繰り返されている場合には、再生側でノンインタレ
ース出力することによってダンシングを防ぐことができ
る。また、本実施例の入力はビデオカメラに限らず、そ
れ以外のあらゆる静止画を発生する機器を接続すること
が可能である。
Normally, when a still image in a field unit is output in an interlaced manner, a dancing phenomenon occurs in which the image vibrates up and down between fields. However, with such a configuration, when the same data is repeated in the input video signal in field units, non-interlaced output on the reproducing side can prevent dancing. Further, the input of the present embodiment is not limited to a video camera, and any other device that generates still images can be connected.

【0032】以下、本発明の第3の実施例を説明する。
図5は本発明の映像信号処理装置の第3の実施例を示す
ブロック図である。図5において、400は磁気テー
プ、120は再生ヘッド、401は再生処理部、402
は再生状態出力部、102は映像符号化部、403はイ
ンターレースフラグ設定部、104は多重化部、105
は記録符号化部、106は磁気テープ、110は磁気ヘ
ッドである。
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described.
FIG. 5 is a block diagram showing a third embodiment of the video signal processing device of the present invention. 5, reference numeral 400 denotes a magnetic tape, 120 denotes a reproduction head, 401 denotes a reproduction processing unit, and 402
Is a reproduction state output unit, 102 is a video encoding unit, 403 is an interlace flag setting unit, 104 is a multiplexing unit, 105
Denotes a recording and encoding unit, 106 denotes a magnetic tape, and 110 denotes a magnetic head.

【0033】本実施例は、一度記録された映像データを
再生装置で再生し、再び記録する場合の例である。まず
再生装置内では、磁気テープ400に記録された映像デ
ータが再生ヘッド120、再生処理部401を介して再
生されて出力される。同時に再生装置が通常再生である
か、スローあるいはスチル再生であるかという再生状態
を示す情報が、再生状態出力部402から出力される。
再生状態出力部402は、再生装置のテープ送り状態や
再生処理部401の処理内容から再生状態を判断する。
This embodiment is an example in which video data once recorded is reproduced by a reproducing apparatus and recorded again. First, in the playback device, video data recorded on the magnetic tape 400 is played back and output via the playback head 120 and the playback processing unit 401. At the same time, the reproduction state output unit 402 outputs information indicating a reproduction state indicating whether the reproduction apparatus is performing normal reproduction, slow reproduction, or still reproduction.
The playback state output unit 402 determines the playback state from the tape feeding state of the playback device and the processing contents of the playback processing unit 401.

【0034】このように、再生装置から出力される映像
信号は映像符号化部102に入力される。映像符号化部
102では、入力される映像信号を圧縮符号化により、
記録に適したフォーマットに符号化する。
As described above, the video signal output from the playback device is input to the video encoding unit 102. The video encoding unit 102 compresses the input video signal by compression encoding.
Encode into a format suitable for recording.

【0035】同時に、再生装置から出力された再生状態
情報がインタレースフラグ設定部403に入力される。
インタレースフラグ設定部403は、再生状態がフィー
ルド・スローまたはフィールド・スチルである場合に
は、ノンインタレースを選択してインタレースフラグ値
を「0」にし、それ以外ではインタレースを選択してイ
ンタレースフラグ値を「1」にする。
At the same time, the playback state information output from the playback device is input to the interlace flag setting unit 403.
When the playback state is field slow or field still, the interlace flag setting unit 403 selects non-interlace and sets the interlace flag value to “0”, and otherwise selects interlace. Set the interlace flag value to “1”.

【0036】インタレースフラグは、多重化部104で
映像符号化部102から出力される符号化された映像デ
ータと多重化される。
The interlace flag is multiplexed by the multiplexing unit 104 with the coded video data output from the video coding unit 102.

【0037】多重化されたデータは、記録符号化部10
5で誤り訂正符号化や変調符号化により磁気記録に適し
た信号に符号化され、磁気ヘッド110により磁気テー
プ106に記録される。
The multiplexed data is transmitted to the recording encoding unit 10
At 5, the signal is encoded into a signal suitable for magnetic recording by error correction encoding or modulation encoding, and is recorded on the magnetic tape 106 by the magnetic head 110.

【0038】このような構成によって、入力された映像
信号がフィールド・スローやフィールド・スチルのよう
にフィールド単位で同一のデータが繰り返されている場
合にも、再生側でノン・インタレース出力することによ
ってダンシング等の歪を防ぐことができる。また、再生
装置から映像信号が符号化された状態でそのまま出力さ
れている場合には、映像符号化部102における符号化
処理をバイパスすることも可能である。
With such a configuration, even when the same data is repeated in the field unit such as a field throw or a field still, the non-interlaced output is performed on the reproducing side. Thereby, distortion such as dancing can be prevented. Further, when the video signal is output as it is from the playback device in an encoded state, the encoding process in the video encoding unit 102 can be bypassed.

【0039】以下、本発明の第4の実施例について説明
する。図6は本発明の映像信号処理装置の第4の実施例
のブロック図である。図6において、106は磁気テー
プ、130は再生ヘッド、501は記録復号部、502
はインタレース情報分離部、503はインタレースフラ
グ判断部、504は映像復号化部、505は出力方法選
択部、506は映像出力部である。
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a block diagram of a fourth embodiment of the video signal processing device of the present invention. 6, reference numeral 106 denotes a magnetic tape; 130, a reproducing head; 501, a recording / decoding unit;
Denotes an interlace information separation unit, 503 denotes an interlace flag determination unit, 504 denotes a video decoding unit, 505 denotes an output method selection unit, and 506 denotes a video output unit.

【0040】この処理装置は、図1、図4または図5の
ような処理装置で記録された映像データを再生するもの
である。磁気テープ106から再生ヘッド130により
再生された再生信号は、記録復号化部501で信号復
調、検出、誤り訂正されてディジタルデータに復号され
る。復号されたデータは、インタレースフラグ分離部5
02で映像データとインタレースフラグとに分離され
る。分離された映像データは、映像復号化部504でフ
ィールド毎の映像信号に復号されて、出力方法選択部5
05に入力される。
This processing apparatus reproduces video data recorded by the processing apparatus shown in FIG. 1, FIG. 4 or FIG. A reproduction signal reproduced from the magnetic tape 106 by the reproduction head 130 is demodulated, detected, and error-corrected by the recording / decoding unit 501 and decoded into digital data. The decoded data is supplied to the interlace flag separating unit 5.
At 02, video data and an interlace flag are separated. The separated video data is decoded into a video signal for each field by a video decoding unit 504, and the output method selecting unit 5
05 is input.

【0041】一方、インタレースフラグ判断部503で
は、インタレースフラグによって、記録されていた映像
データがインタレース信号であったのか、ノン・インタ
レース信号であったのかを判断する。ここで、インタレ
ース信号と判断された場合には、出力方法選択部505
で映像信号をインタレース化して、映像出力部506に
出力する。逆にノンインタレース信号と判断された場合
には、出力方法選択部505で映像信号をノンインタレ
ース化して、映像出力部506に出力する。
On the other hand, the interlace flag determination unit 503 determines whether the recorded video data is an interlace signal or a non-interlace signal, based on the interlace flag. Here, if it is determined that the signal is an interlace signal, the output method selection unit 505
The video signal is interlaced and output to the video output unit 506. Conversely, when it is determined that the signal is a non-interlaced signal, the output method selecting unit 505 deinterlaces the video signal and outputs the signal to the video output unit 506.

【0042】このような構成によって、常に記録時に入
力された状態と同じ状態で再生が可能になるため、ダン
シング、フリッカ等の歪の発生を抑えることが可能にな
る。また、ノンインタレースと復号された場合の出力方
法は、これ以外にも様々な方法が適用可能である。
With such a configuration, reproduction can always be performed in the same state as that input during recording, so that it is possible to suppress occurrence of distortion such as dancing and flicker. Further, as an output method when decoding is performed with non-interlace, various other methods can be applied.

【0043】図7は図6に示した出力方法選択部505
の一実施例のブロック図である。図7において、602
は選択器、604はライン間フィルタ部である。
FIG. 7 shows the output method selection unit 505 shown in FIG.
It is a block diagram of one Example. In FIG.
Is a selector, and 604 is an inter-line filter unit.

【0044】映像復号化部504から出力される復号さ
れた映像信号は、選択器602とライン間フィルタ60
4に入力される。ライン間フィルタ604では、入力さ
れた映像信号の隣接するライン間でフィルタ処理をし、
フィールド間のライン位置がインタレースするように調
整する。選択器602では、インタレースフラグ判断部
503から出力される情報に従って、インタレース時に
は映像復号化部504から出力される映像データを、そ
のまま映像出力部506に出力する。一方、ノンインタ
レース時には、ライン間フィルタ部604でインタレー
ス変換された映像データを映像出力部506に出力す
る。
The decoded video signal output from the video decoding unit 504 is supplied to a selector 602 and an inter-line filter 60.
4 is input. The inter-line filter 604 performs a filtering process between adjacent lines of the input video signal,
Adjust so that the line positions between the fields are interlaced. The selector 602 outputs the video data output from the video decoding unit 504 to the video output unit 506 as it is in interlacing according to the information output from the interlace flag determination unit 503. On the other hand, at the time of non-interlace, the video data interlaced by the inter-line filter unit 604 is output to the video output unit 506.

【0045】図7の実施例では、ライン間フィルタを用
いることによって、ノンインタレース信号もダンシンク
を発生させずに、インタレース信号として出力すること
が可能になる。
In the embodiment shown in FIG. 7, the use of an interline filter makes it possible to output a non-interlaced signal as an interlaced signal without generating a dance sync.

【0046】以下、本発明の第5の実施例について説明
する。図8は本発明の映像信号処理装置の第5の実施例
を示すブロック図である。図8において、301はカメ
ラ入力部、701は静止画ボタン、702はメモリ、1
02は映像符号化部、703は静止画フラグ設定部、1
04は多重化部、105は記録符号化部、106は磁気
テープ、110は磁気ヘッドである。
Hereinafter, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is a block diagram showing a fifth embodiment of the video signal processing device of the present invention. 8, reference numeral 301 denotes a camera input unit; 701, a still image button; 702, a memory;
02 is a video encoding unit, 703 is a still image flag setting unit, 1
04 is a multiplexing unit, 105 is a recording and encoding unit, 106 is a magnetic tape, and 110 is a magnetic head.

【0047】カメラ入力部301から入力される映像信
号は、まずメモリ702に入力される。静止画ボタン7
01はカメラに付属するボタンで、静止画を撮影する場
合にボタンを押す。これにより、静止画ボタン701か
ら、静止画撮影時には「0」、動画撮影時には「1」
が、メモリ702と静止画フラグ設定部703に入力さ
れる。メモリ702では、静止画ボタン701から入力
される映像タイプが動画である場合には、映像信号を1
フレーム毎に入力に同期して映像符号化部102へ出力
する。映像タイプが静止画である場合には、メモリに記
憶されている1フレームの静止画を繰り返して、映像符
号化部102に出力する。
A video signal input from the camera input unit 301 is first input to the memory 702. Still image button 7
A button 01 attached to the camera is pressed when a still image is shot. As a result, from the still image button 701, “0” is displayed when capturing a still image, and “1” is displayed when capturing a moving image.
Is input to the memory 702 and the still image flag setting unit 703. In the memory 702, when the video type input from the still image button 701 is a moving image, the video signal is set to 1
Output to the video encoding unit 102 in synchronization with the input for each frame. When the video type is a still image, the still image of one frame stored in the memory is repeatedly output to the video encoding unit 102.

【0048】映像符号化部102では、入力される映像
信号を圧縮符号化により記録に適したフォーマットに符
号化して、多重化部104に出力する。また静止画フラ
グ設定部703では、映像信号が静止画である場合に静
止画フラグの値を「0」、動画である場合に静止画フラ
グの値を「1」に設定して、多重化部104に出力す
る。
The video encoding unit 102 encodes the input video signal into a format suitable for recording by compression encoding, and outputs the encoded signal to the multiplexing unit 104. The still image flag setting unit 703 sets the value of the still image flag to “0” when the video signal is a still image, and sets the value of the still image flag to “1” when the video signal is a moving image. Output to 104.

【0049】映像符号化部102から出力される符号化
された映像データと、静止画フラグ設定部703から出
力される静止画フラグは、多重化部104で多重化され
て、記録符号化部105にて誤り訂正符号化や変調符号
化により磁気記録に適した信号に符号化され、記録ヘッ
ド110により磁気テープ106に記録される。
The encoded video data output from the video encoding unit 102 and the still image flag output from the still image flag setting unit 703 are multiplexed by the multiplexing unit 104 and Is encoded into a signal suitable for magnetic recording by error correction encoding or modulation encoding, and is recorded on the magnetic tape 106 by the recording head 110.

【0050】このような構成によって、入力された映像
信号が動画の場合には1フレーム毎にそのまま記録さ
れ、静止画の場合には繰り返し同じ静止画が記録され
る。また、動画と静止画のどちらを記録しているのか
は、同時に伝送される静止画フラグによって再生側で検
知可能である。また、静止画を繰り返す回数は任意に設
定可能であり、1フレームのみの記録も可能である。
With such a configuration, if the input video signal is a moving image, it is recorded as it is for each frame, and if it is a still image, the same still image is repeatedly recorded. Whether the moving image or the still image is recorded can be detected on the reproducing side by the still image flag transmitted at the same time. Also, the number of times the still image is repeated can be set arbitrarily, and recording of only one frame is also possible.

【0051】図9は静止画フラグ設定部703の一実施
例のブロック図である。図9において、801はメモ
リ、802は比較器、803は映像タイプ選択部、80
4はフレーム数カウンタである。
FIG. 9 is a block diagram of an embodiment of the still image flag setting unit 703. 9, reference numeral 801 denotes a memory; 802, a comparator; 803, a video type selection unit;
4 is a frame number counter.

【0052】静止画ボタン701から入力される映像タ
イプ情報は、まずメモリ801に入力される。メモリ8
01から出力される前フレームの映像タイプ情報と、静
止画ボタン701から出力される現フレームの映像タイ
プ情報は、比較器802で比較される。ここで両者の映
像タイプが異なる場合には、フレーム数カウンタ804
のカウント値を0にリセットする。ただし、カウント値
が2以上になるまではリセットを行わない。フレーム数
カウンタ804は、フレーム毎にカウント・アップされ
るため、映像タイプが変化してからのフレーム数(n)
−1をカウント値として出力する。映像タイプ選択部8
03では、フレーム数カウンタ804から入力されるカ
ウント値が2未満である場合には、前フレームと同じ映
像タイプを出力部805から出力し、カウント値が2以
上である場合には、現入力の映像タイプをそのまま出力
する。
The video type information input from the still image button 701 is first input to the memory 801. Memory 8
The comparator 802 compares the video type information of the previous frame output from 01 and the video type information of the current frame output from the still image button 701. If the two video types are different, the frame number counter 804
Is reset to 0. However, reset is not performed until the count value becomes 2 or more. Since the frame number counter 804 counts up for each frame, the number of frames (n) after the video type is changed
Output -1 as the count value. Video type selection section 8
In 03, when the count value input from the frame number counter 804 is less than 2, the same video type as the previous frame is output from the output unit 805, and when the count value is 2 or more, the current input Outputs the video type as it is.

【0053】このような処理によって、映像タイプが変
化してから3フレーム以上経過していない場合には、映
像タイプが変化できない。従って、静止画記録時には少
なくとも連続して3フレーム以上静止画として記録する
ことが可能になる。
By such processing, if three or more frames have not elapsed since the video type was changed, the video type cannot be changed. Therefore, at the time of recording a still image, it is possible to record at least three consecutive frames as a still image.

【0054】図9のような構成による静止画フラグ設定
によって、全く異なる静止画または動画が1フレーム毎
に記録されることを禁止できる。一般に、VCRでフレ
ーム毎に記録を中断すると、その中断ポイントの誤り率
が大きくなる。特に静止画記録では、中断前と中断後の
静止画が全く異なる場合が多いため、フレーム間での誤
り修整が困難になる。このため、映像タイプの変化を制
限することによって、安定した静止画記録、再生が可能
になる。
By setting the still image flag with the configuration as shown in FIG. 9, it is possible to prohibit recording of a completely different still image or moving image for each frame. Generally, when recording is interrupted for each frame by the VCR, the error rate at the interruption point increases. In particular, in still image recording, the still image before and after the interruption is often completely different, so that error correction between frames becomes difficult. For this reason, by limiting the change in the video type, stable still image recording and reproduction can be performed.

【0055】以下、本発明の第6の実施例について説明
する。図10は本発明の映像信号処理装置の第6の実施
例のブロック図である。図10において、301はカメ
ラ入力部、701は静止画ボタン、702はメモリ、1
02は映像符号化部、903はフレーム変化フラグ設定
部、104は多重化部、105は記録符号化部、106
は磁気テープ、110は磁気ヘッドである。
Hereinafter, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a block diagram of a sixth embodiment of the video signal processing device of the present invention. 10, reference numeral 301 denotes a camera input unit; 701, a still image button; 702, a memory;
02 is a video encoding unit, 903 is a frame change flag setting unit, 104 is a multiplexing unit, 105 is a recording encoding unit, 106
Is a magnetic tape, and 110 is a magnetic head.

【0056】カメラ入力部301から入力されるディジ
タル映像信号は、まずメモリ702に入力される。ま
た、静止画の切り替わりを示すフレーム変化時点は、静
止画ボタン701の変化を検出して、メモリ702とフ
レーム変化フラグ設定部903に入力される。ここで
は、静止画ボタン701を一度押すと特定のフレーム数
静止画が記録され、もう一度押すと、前の静止画に続い
て次の静止画が記録される。
The digital video signal input from the camera input unit 301 is first input to the memory 702. At the time of a frame change indicating the switching of a still image, the change of the still image button 701 is detected and input to the memory 702 and the frame change flag setting unit 903. Here, if the still image button 701 is pressed once, a still image of a specific number of frames is recorded, and if the button is pressed again, the next still image is recorded following the previous still image.

【0057】メモリ702では、静止画ボタン701か
ら入力される静止画の切り替わり時点(前フレームと現
フレームが異なる静止画になる時点)で、メモリ出力を
次のフレームの出力に切り替えて、映像符号化部102
へ出力する。またフレーム変化時でない場合には、メモ
リ702に記録されている前出力フレームと同じフレー
ムのデータを映像符号化部102に出力する。
The memory 702 switches the memory output to the output of the next frame at the time of switching of the still image input from the still image button 701 (when the previous frame and the current frame become different still images), and Transformation unit 102
Output to When the frame is not changed, the data of the same frame as the previous output frame recorded in the memory 702 is output to the video encoding unit 102.

【0058】映像符号化部102では、入力される映像
信号を圧縮符号化により記録に適したフォーマットに符
号化して多重化部104に出力する。またフレーム変化
フラグ設定部903では、現フレームが前フレームと同
じフレームのデータである場合(同一静止画である場
合)にはフレーム変化フラグの値を「0」とし、現フレ
ームが前フレームと異なるフレームのデータである場合
(異なる静止画である場合)にはフレーム変化フラグの
値を「1」にして、フレーム変化フラグを多重化部10
4に出力する。
The video encoding unit 102 encodes the input video signal into a format suitable for recording by compression encoding and outputs the encoded signal to the multiplexing unit 104. Further, the frame change flag setting unit 903 sets the value of the frame change flag to “0” when the current frame is data of the same frame as the previous frame (when it is the same still image), and the current frame is different from the previous frame. If the data is frame data (if it is a different still image), the value of the frame change flag is set to “1” and the frame change flag is set to the multiplexing unit 10.
4 is output.

【0059】映像符号化部102から入力される符号化
された映像データと、フレーム変化フラグ設定部903
から入力されるフレーム変化フラグは、多重化部104
で多重化されて、記録符号化部105で磁気記録に適し
た信号に符号化され、記録ヘッド110により磁気テー
プ106に記録される。
The encoded video data input from the video encoding unit 102 and the frame change flag setting unit 903
Is input to the multiplexing unit 104
, And encoded by a recording encoding unit 105 into a signal suitable for magnetic recording, and is recorded on a magnetic tape 106 by a recording head 110.

【0060】このような構成によって、入力された静止
画の切り替わる時点をフレーム変化フラグから検出する
ことが可能になる。
With such a configuration, it is possible to detect the switching point of the input still image from the frame change flag.

【0061】以下、本発明の第7の実施例について説明
する。図11は本発明の映像信号処理装置の第7の実施
例のブロック図である。図11において、400は磁気
テープ、130は再生ヘッド、401は再生処理部、4
02は再生状態出力部、102は映像符号化部、903
はフレーム変化フラグ設定部、104は多重化部、10
5は記録符号化部、106は磁気テープ、110は磁気
ヘッドである。
Hereinafter, a seventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a seventh embodiment of the present invention. 11, reference numeral 400 denotes a magnetic tape, 130 denotes a reproduction head, 401 denotes a reproduction processing unit,
02 is a reproduction state output unit, 102 is a video encoding unit, 903
Is a frame change flag setting unit; 104 is a multiplexing unit;
Reference numeral 5 denotes a recording and encoding unit, 106 denotes a magnetic tape, and 110 denotes a magnetic head.

【0062】本実施例は、一度記録された映像データを
再生装置で再生し、再び記録する場合を示した例であ
る。まず再生装置内では、磁気テープ400に記録され
た映像データが、再生ヘッド120と再生処理部401
を介して再生されて出力される。同時に再生装置が通常
再生であるか、スロー、スチル再生であるかという再生
状態を示す情報が、再生状態出力部402から出力され
る。再生状態出力部402は、再生装置のテープ送り状
態や再生処理部401の処理内容から再生状態を判断す
る。ここで、スロー時のフレームの変化時点も検出され
る。
This embodiment is an example showing a case where video data once recorded is reproduced by a reproducing apparatus and recorded again. First, in the playback device, the video data recorded on the magnetic tape 400 is read by the playback head 120 and the playback processing unit 401.
And reproduced and output. At the same time, the playback state output unit 402 outputs information indicating a playback state indicating whether the playback apparatus is performing normal playback, slow playback, or still playback. The playback state output unit 402 determines the playback state from the tape feeding state of the playback device and the processing contents of the playback processing unit 401. Here, the change point of the frame at the time of the throw is also detected.

【0063】このように、再生装置から出力される映像
信号は映像符号化部102に入力される。映像符号化部
102では、入力される映像信号を圧縮符号化により記
録に適したフォーマットに符号化する。また、再生状態
出力部402から入力されるフレームの変化時点情報
は、フレーム変化フラグ符号化部903に入力される。
通常の動画再生では全フレームでフレームが変化する。
また、スローあるいはスチル再生時には、複数フレーム
毎に再生されるフレームが切り替わっていくため、現フ
レームが前フレームと異なる場合と同一である場合が存
在する。フレーム変化フラグ設定部903では、現フレ
ームが前フレームと同じフレームのデータである場合に
はフレーム変化フラグを「0」とし、現フレームが前フ
レームと異なるフレームのデータである場合にはフレー
ム変化フラグ値を「1」として、フレーム変化フラグを
多重化部104に出力する。
As described above, the video signal output from the playback device is input to the video encoding unit 102. The video encoding unit 102 encodes the input video signal into a format suitable for recording by compression encoding. Further, frame change point information input from the reproduction state output unit 402 is input to the frame change flag encoding unit 903.
In normal moving image reproduction, frames change in all frames.
Also, at the time of slow or still playback, frames to be played back are switched for each of a plurality of frames, so that the current frame may be the same as or different from the previous frame. The frame change flag setting unit 903 sets the frame change flag to “0” when the current frame is data of the same frame as the previous frame, and sets the frame change flag when the current frame is data of a frame different from the previous frame. The value is set to “1” and the frame change flag is output to multiplexing section 104.

【0064】映像符号化部102から出力される符号化
された映像データと、フレーム変化フラグ設定部903
から出力されるフレーム変化フラグは、多重化部104
で多重化されて、記録符号化部105で磁気記録に適し
た信号に符号化され、記録ヘッド110により磁気テー
プ106に記録される。
The encoded video data output from the video encoding unit 102 and the frame change flag setting unit 903
Is output from the multiplexing unit 104
, And encoded by a recording encoding unit 105 into a signal suitable for magnetic recording, and is recorded on a magnetic tape 106 by a recording head 110.

【0065】このような構成によって、入力された映像
信号がスローまたはスチル再生されたデータである場合
には、複数フレーム期間に渡って同一フレームが連続し
て記録されることになる。この状態はフレーム変化フラ
グから検出するできるため、通常再生とスローまたはス
チル再生のどちらを記録したものかを判断することが可
能になる。
With such a configuration, if the input video signal is data that has been subjected to slow or still reproduction, the same frame is recorded continuously over a plurality of frame periods. Since this state can be detected from the frame change flag, it is possible to determine whether normal reproduction or slow or still reproduction has been recorded.

【0066】以下、本発明の第8の実施例について説明
する。図12は本発明の映像信号処理装置の第8の実施
例のブロック図である。図12において、106は磁気
テープ、120は再生ヘッド、501は記録復号化部、
1101はフレーム変化フラグ分離部、1102はフレ
ーム変化フラグ判断部、1103は誤り修整部、504
は映像復号化部、506は映像出力部である。
Hereinafter, an eighth embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a block diagram of an eighth embodiment of the video signal processing device according to the present invention. 12, reference numeral 106 denotes a magnetic tape, 120 denotes a reproducing head, 501 denotes a recording / decoding unit,
1101, a frame change flag separation unit; 1102, a frame change flag determination unit; 1103, an error correction unit;
Denotes a video decoding unit, and 506 denotes a video output unit.

【0067】ここでは、図10あるいは図11に示すよ
うな装置で記録された映像データを再生する再生装置に
ついて説明する。磁気テープ106から再生ヘッド12
0で再生された信号は、記録復号化部501でディジタ
ル・データに復号される。復号されたデータは、フレー
ム変化フラグ分離部1101で映像データとフレーム変
化フラグに分離される。分離された映像データは誤り修
整部1103に入力される。また、分離されたフレーム
変化フラグは、フレーム変化フラグ判断部1102で、
現再生フレームが前フレームと同じフレームのデータで
あるかどうかが判断される。
Here, a reproducing apparatus for reproducing video data recorded by the apparatus shown in FIG. 10 or 11 will be described. From the magnetic tape 106 to the reproducing head 12
The signal reproduced at 0 is decoded into digital data by the recording / decoding unit 501. The decoded data is separated by a frame change flag separation unit 1101 into video data and a frame change flag. The separated video data is input to the error correcting unit 1103. Also, the separated frame change flag is determined by the frame change flag determination unit 1102.
It is determined whether the current playback frame is the same frame data as the previous frame.

【0068】誤り修整(error concealment)とは、再生
誤りで欠落した映像データを、正常なデータで補間する
操作である。一般に、静止画では前フレームと現フレー
ムが同じデータであるため、欠落した映像データを前フ
レームの同じ位置の映像データで置き換えることによっ
て、誤り修整ができる。ただし、前フレームと現フレー
ムが異なる映像である場合には、このようなフレーム間
の置き換えは利用できない。このため、フレーム内の欠
落した映像データの周辺の映像データから補間すればよ
い。
The error concealment is an operation of interpolating video data lost due to a reproduction error with normal data. Generally, in a still image, since the previous frame and the current frame are the same data, error correction can be performed by replacing the missing video data with the video data at the same position in the previous frame. However, if the previous frame and the current frame are different images, such replacement between frames cannot be used. Therefore, interpolation may be performed from video data around the missing video data in the frame.

【0069】ここで、現再生フレームが前フレームと同
じである場合には、誤り修整部1103で前フレームの
データで置換して修整する。また、現再生フレームが前
フレームと異なるフレームの場合には、前フレームのデ
ータを用いた修整は行わず、フレーム内の欠落した映像
データの周辺の映像データから補間する方法による修整
を行う。
If the current playback frame is the same as the previous frame, the error correction unit 1103 replaces and replaces the data with the data of the previous frame. If the current playback frame is a frame different from the previous frame, the correction using the data of the previous frame is not performed, but the correction is performed by a method of interpolating from the video data around the missing video data in the frame.

【0070】誤り修整部1103で誤り修整処理を実行
されたデータは、映像復号化部504で映像信号に復号
されて、映像出力部506から出力される。
The data subjected to the error correction processing in error correction section 1103 is decoded into a video signal in video decoding section 504 and output from video output section 506.

【0071】このように、フレーム変化フラグを用いて
現フレームと同一のフレームからなるフレームのデータ
のみを用いて誤り修整を行うことによって、誤り修整に
よる歪を大幅に削減することが可能になる。また静止画
を記録する場合には、必ず複数フレームに渡って同一の
静止画を記録しておくことによって、同一静止画間で修
整できる可能性が高くなる。もちろん、同じ静止画に対
するフレームのデータによる修整が困難である場合に
は、異なる静止画に対するフレームのデータを用いて修
整することも可能である。
As described above, by performing the error correction using only the data of the frame composed of the same frame as the current frame using the frame change flag, the distortion due to the error correction can be greatly reduced. Also, when recording a still image, by always recording the same still image over a plurality of frames, the possibility of modification between the same still images increases. Of course, when it is difficult to modify the same still image with frame data, the modification can be performed using frame data for a different still image.

【0072】また図12の実施例では、誤り修整の後で
映像信号を復号しているが、映像信号を復号してから誤
り修整を実行してもよい。
Further, in the embodiment of FIG. 12, the video signal is decoded after the error correction, but the error correction may be executed after the video signal is decoded.

【0073】以下、本発明の第9の実施例について説明
する。図13は本発明の映像信号処理装置の第9の実施
例を示すブロック図である。図13において、106は
磁気テープ、130は再生ヘッド、501はフレーム変
化フラグ分離部、1201はテープ送り制御部、110
2はフレーム変化フラグ判断部、1202はメモリ、5
04は映像復号化部、506は映像出力部、1203は
静止画切り換えスイッチである。
Hereinafter, a ninth embodiment of the present invention will be described. FIG. 13 is a block diagram showing a ninth embodiment of the video signal processing device of the present invention. 13, reference numeral 106 denotes a magnetic tape, 130 denotes a reproducing head, 501 denotes a frame change flag separation unit, 1201 denotes a tape feed control unit, 110
2 is a frame change flag determination unit, 1202 is a memory, 5
04 is a video decoding unit, 506 is a video output unit, and 1203 is a still image changeover switch.

【0074】この装置は、図10あるいは図11示すよ
うな装置で記録された映像データを再生するものであ
る。磁気テープ106から再生ヘッド120により再生
された信号は、記録復号化部501でディジタル・デー
タに復号される。復号されたデータは、フレーム変化フ
ラグ分離部1101で映像データとフレーム変化フラグ
に分離される。分離された映像データはメモリ1202
に入力される。また、分離されたフレーム変化フラグ
は、フレーム変化フラグ判断部1102で、現再生フレ
ームが前フレームと同じフレームのデータであるかどう
かが判断される。
This apparatus reproduces video data recorded by the apparatus shown in FIG. 10 or FIG. A signal reproduced from the magnetic tape 106 by the reproducing head 120 is decoded into digital data by the recording / decoding unit 501. The decoded data is separated by a frame change flag separation unit 1101 into video data and a frame change flag. The separated video data is stored in the memory 1202
Is input to Also, the separated frame change flag is determined by the frame change flag determination unit 1102 as to whether or not the currently reproduced frame is data of the same frame as the previous frame.

【0075】また、使用者が切り換える静止画切り換え
スイッチ1203から出力される指示によって、現静止
画の再生を続けるか、次の静止画を再生するかが決定さ
れる。ここで、現静止画の再生を続ける場合には、メモ
リ1202に記憶された現フレームのデータが繰り返
し、映像復号部504に出力される。また、次の静止画
を再生する場合には、テープ送り制御部1201により
テープ送りを制御して、次の静止画のデータが再生でき
る場所までテープを移動させる。次の静止画のデータが
再生できるかどうかは、フレーム変化フラグ判断部11
02で判断する。すなわち、フレーム変化フラグ判断部
1102の判断結果で、現フレームが前フレームと異な
ると判断されるポイントが次の静止画の先頭フレームで
ある。従って、テープ送り制御部1201は、静止画切
り替えスイッチ1203およびフレーム変化フラグ判断
部1102の出力に応じてテープ送りを制御する。
Further, according to an instruction output from the still image changeover switch 1203 which is switched by the user, it is determined whether to continue the reproduction of the current still image or to reproduce the next still image. Here, when the reproduction of the current still image is continued, the data of the current frame stored in the memory 1202 is repeatedly output to the video decoding unit 504. When reproducing the next still image, the tape is controlled by the tape feed control unit 1201 to move the tape to a position where the data of the next still image can be reproduced. Whether the data of the next still image can be reproduced is determined by the frame change flag determination unit 11.
Judge at 02. That is, the point at which the current frame is determined to be different from the previous frame based on the determination result of the frame change flag determination unit 1102 is the first frame of the next still image. Therefore, the tape feed control unit 1201 controls the tape feed in accordance with the output of the still image changeover switch 1203 and the output of the frame change flag determination unit 1102.

【0076】このようにして、再生された次の静止画の
データはメモリ1202を介して映像復号部504へ出
力される。映像復号部504で、入力されたデータを1
フレーム毎に映像信号に復号し、映像出力部506へ出
力する。
The data of the next still image reproduced in this way is output to the video decoding unit 504 via the memory 1202. The video decoding unit 504 converts the input data to 1
The signal is decoded into a video signal for each frame and output to the video output unit 506.

【0077】このように、図13の実施例では、フレー
ム変化フラグを用いて静止画のコマ送りが可能になる。
また本実施例は動画のコマ送りにも対応可能であり、実
際の制御は上記の方法以外も適用可能である。更にメモ
リを映像復号の後ろに設定することも可能である。
As described above, in the embodiment shown in FIG. 13, frame advance of a still image can be performed using the frame change flag.
Further, the present embodiment can also cope with frame advance of a moving image, and the actual control can be applied other than the above method. It is also possible to set the memory behind the video decoding.

【0078】以下、本発明のだい10の実施例について
説明する。図14は本発明の映像信号処理装置の第10
の実施例を示すブロック図である。図14において、1
06は磁気テープ、130は再生ヘッド、501は記録
復号化部、1301はインターレース、静止画フラグ分
離部、1304はスロースイッチ、1302はインタレ
ース、静止画フラグ判断部、504は映像復号化部、1
303出力方法選択部、506は映像出力部である。
Hereinafter, ten embodiments of the present invention will be described. FIG. 14 shows a tenth embodiment of the video signal processing apparatus of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment. In FIG. 14, 1
06 is a magnetic tape, 130 is a reproducing head, 501 is a recording / decoding unit, 1301 is an interlace, still image flag separation unit, 1304 is a slow switch, 1302 is an interlace, still image flag determination unit, 504 is a video decoding unit, 1
Reference numeral 303 denotes an output method selection unit, and reference numeral 506 denotes a video output unit.

【0079】本装置では図2に示したような、上述の複
数種類のフラグを同時に多重化することも可能である。
ここでは、インタレースフラグと静止画フラグを同時に
多重化して記録されたデータに対する再生装置について
説明する。磁気テープ106から再生ヘッド120によ
り再生された信号は、記録復号化部501でディジタル
・データに復号される。復号されたデータはインタレー
ス、静止画フラグ分離部1301で映像データとインタ
レースフラグおよび静止画フラグに分離される。分離さ
れた映像データは映像復号化部504でフィールド毎の
映像信号に復号されて出力方法選択部1303に入力さ
れる。
In the present apparatus, it is possible to simultaneously multiplex a plurality of types of flags as shown in FIG.
Here, a reproduction apparatus for data recorded by multiplexing an interlace flag and a still image flag simultaneously will be described. A signal reproduced from the magnetic tape 106 by the reproducing head 120 is decoded into digital data by the recording / decoding unit 501. The decoded data is separated into video data and an interlace flag and a still image flag by an interlace / still image flag separation unit 1301. The separated video data is decoded into a video signal for each field by a video decoding unit 504 and input to an output method selection unit 1303.

【0080】一方、インタレース&静止画フラグ判断部
1302では、インタレースフラグおよび静止画フラグ
によって、記録されていた映像データがインタレース信
号でかつ静止画であったのかどうかを判断する。同時に
スロースイッチ1304では、使用者によって通常再生
かスローまたはスチル再生が選択されて入力される。
On the other hand, the interlace & still image flag determination unit 1302 determines whether or not the recorded video data is an interlace signal and a still image based on the interlace flag and the still image flag. At the same time, the slow switch 1304 selects and inputs normal playback, slow or still playback by the user.

【0081】ここで、インタレース信号でかつ静止画で
あると判断された場合には、スローまたはスチル再生時
には出力方法選択部1303で映像信号をインタレース
化して映像出力部506に出力する。逆にノンインタレ
ース信号または動画と判断された場合には、スローまた
はスチル再生時には出力方法選択部1303で映像信号
をノンインタレース化して映像出力部506に出力す
る。出力方法選択部1303は、図7に示す構成を有
し、選択器602がインタレース&静止画フラグ判断部
1302の出力に応答するようにすればよい。
If it is determined that the signal is an interlaced signal and a still image, the video signal is interlaced by the output method selection unit 1303 and output to the video output unit 506 during slow or still playback. Conversely, if it is determined that the video signal is a non-interlaced signal or a moving image, the video signal is deinterlaced by the output method selection unit 1303 and output to the video output unit 506 during slow or still playback. The output method selection unit 1303 has the configuration shown in FIG. 7, and the selector 602 may respond to the output of the interlace & still image flag determination unit 1302.

【0082】このような構成によって、フレーム単位の
静止画(インタレース信号でかつ静止画)をスローまた
はスチル再生時に自動的にフレーム単位の静止画として
再生することが可能になる。従って、より高精細な画質
再生が実現できる。
With this configuration, a still image in frame units (an interlaced signal and still image) can be automatically reproduced as a still image in frame units during slow or still playback. Therefore, higher definition image reproduction can be realized.

【0083】以上各実施例を用いて本発明を説明した
が、本発明には映像符号化、多重化、記録符号化、記録
復号化、映像復号化等は様々な方式を適用可能である。
また本発明は、磁気テープへの記録以外にも磁気ディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク等様々な記録メディア
への記録や無線、ケーブル等様々な伝送路を介する伝送
への適用が可能である。さらに上記の実施例以外の構成
も可能であり、上記の実施例を組み合わせた構成も可能
である。また実施例で示した機能ブロックの一部はハー
ドウェアまたはソフトウエアのいずれによる実現も可能
である。
Although the present invention has been described with reference to the above embodiments, various methods can be applied to the present invention for video encoding, multiplexing, recording encoding, recording decoding, video decoding, and the like.
The present invention can be applied to recording on various recording media such as a magnetic disk, an optical disk, and a magneto-optical disk other than recording on a magnetic tape, and transmission via various transmission paths such as wireless and cable. Further, a configuration other than the above embodiment is possible, and a configuration combining the above embodiments is also possible. Some of the functional blocks shown in the embodiments can be realized by either hardware or software.

【0084】さらに実際の装置化に関しては、インタレ
ースフラグを常にインタレースまたはノンインタレース
のどちらか一方のみを選択するように固定することによ
って、より安価な装置を実現することも可能である。同
様に静止画フラグ、フレーム変化フラグも常に固定値に
設定することが可能である。また再生装置もこれらのフ
ラグを無視して再生するように構成することも可能であ
る。
Further, with respect to actual implementation of the apparatus, it is possible to realize a cheaper apparatus by fixing the interlace flag so as to always select either interlace or non-interlace. Similarly, the still image flag and the frame change flag can always be set to fixed values. Further, the reproducing apparatus can also be configured to perform reproduction ignoring these flags.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の映像信号処理方法および映像信号処理装置では、入力
される信号がインタレース信号かノン・インタレース信
号かを判断し、その情報を映像信号と同時に伝送するこ
とによって、家庭用ビデオ・ゲーム機等を伝送または記
録した際にも、再生側でインタレースで出力するかノン
・インタレースで出力するかを的確に選択できる。これ
によって、画面上でフリッカを防ぐことが可能になる。
As is apparent from the above description, in the video signal processing method and the video signal processing device of the present invention, it is determined whether an input signal is an interlace signal or a non-interlace signal, and the information is determined. By transmitting the video signal and the video signal at the same time, it is possible to appropriately select whether to output the data in an interlace mode or a non-interlace mode on the reproducing side even when the video signal is transmitted or recorded on a home video game machine or the like. This makes it possible to prevent flicker on the screen.

【0086】また、カメラ等で静止画を入力する際に、
1フィールドの静止画を1度メモリに蓄えてから複数フ
ィールド期間に渡って伝送または記録するようなフィー
ルド単位の静止画の場合には、ノン・インタレース信号
であると選択することによって、フィールド単位の静止
画を伝送または記録した際にも、ノン・インタレース化
して出力できるため、フリッカの発生を防ぐことが可能
になる。
When inputting a still image with a camera or the like,
In the case of a field-based still image in which a still image of one field is stored once in the memory and then transmitted or recorded over a plurality of field periods, a non-interlaced signal is selected to select a non-interlaced signal. Even when the still image is transmitted or recorded, it can be output in a non-interlaced manner, so that flicker can be prevented from occurring.

【0087】また、記録されていた映像情報をフィール
ド・スローまたはスチル再生したデータを再び伝送また
は記録する際には、ノン・インタレース信号であると選
択することによって、フィールド単位のスローまたはス
チル画を伝送または記録した際にも、ノン・インタレー
ス化して出力できるため、フリッカの発生を防ぐことが
可能になる。
When transmitting or recording data obtained by performing field slow or still playback of the recorded video information again, by selecting a non-interlaced signal, the slow or still picture in field units is selected. Is transmitted or recorded, non-interlaced output is possible, so that flicker can be prevented.

【0088】また、本発明によれば、静止画フラグを用
いることによって、再生時にそのフレームが動画である
のか静止画であるのかが判別可能になる。また静止画を
記録する際には、最低でもnフレーム以上同一フレーム
のデータを繰り返して記録するため、再生時に誤りが発
生してもフレーム間修整が可能になる。
Further, according to the present invention, it is possible to determine whether the frame is a moving image or a still image during reproduction by using the still image flag. Further, when recording a still image, data of the same frame is repeatedly recorded at least for at least n frames. Therefore, even if an error occurs at the time of reproduction, inter-frame modification can be performed.

【0089】また、本発明によれば、フレーム変化フラ
グを用いることによって、再生時に静止画の変わりめが
判定できるため、静止画毎のコマ送りが簡単に実現でき
る。またフレーム変化フラグによって、同一フレームの
範囲が検出できるため、隣接するフレーム間でフレーム
間修整を実行する際にも、同一静止画内で修整できるた
め、誤り修整による画質劣化を防ぐことができる。
Further, according to the present invention, since the change of a still image can be determined at the time of reproduction by using the frame change flag, frame advance for each still image can be easily realized. Further, since the range of the same frame can be detected by the frame change flag, even when performing inter-frame retouching between adjacent frames, the retouching can be performed in the same still image, so that image quality deterioration due to error retouching can be prevented.

【0090】また、本発明によれば、フレーム変化フラ
グを用いることによって、再生側では入力されたデータ
が通常再生のデータであるのかスロー/スチル再生した
データであるのかを判別することが可能になる。
Further, according to the present invention, by using the frame change flag, the reproducing side can determine whether the input data is the data of the normal reproduction or the data of the slow / still reproduction. Become.

【0091】さらに、以上の各種フラグを組み合わせて
利用すれば、様々な記録および再生状態を表現すること
が可能になる。
Further, if various flags described above are used in combination, various recording and reproducing states can be expressed.

【0092】以上のように、本発明は簡単な方法で記録
状態や再生状態が判断できるようになるため、その実用
的効果は非常に大きいものがある。
As described above, according to the present invention, since the recording state and the reproduction state can be determined by a simple method, the practical effect is very large.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の映像信号処理装置の第1の実施例のブ
ロック図
FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment of a video signal processing device according to the present invention;

【図2】第1の実施例の多重化部の説明図FIG. 2 is an explanatory diagram of a multiplexing unit according to the first embodiment.

【図3】インタレース・フラグ設定部103の一実施例
のブロック図
FIG. 3 is a block diagram of an embodiment of an interlace flag setting unit 103;

【図4】本発明の映像信号処理装置の第2の実施例のブ
ロック図
FIG. 4 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a second embodiment of the present invention;

【図5】本発明の映像信号処理装置の第3の実施例のブ
ロック図
FIG. 5 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a third embodiment of the present invention;

【図6】本発明の映像信号処理装置の第4の実施例のブ
ロック図
FIG. 6 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】出力方法選択部505の一実施例のブロック図FIG. 7 is a block diagram of an embodiment of an output method selection unit 505;

【図8】本発明の映像信号処理装置の第5の実施例のブ
ロック図
FIG. 8 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図9】静止画フラグ設定部703の一実施例のブロッ
ク図
FIG. 9 is a block diagram of an embodiment of a still image flag setting unit 703.

【図10】本発明の映像信号処理装置の第6の実施例の
ブロック図
FIG. 10 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a sixth embodiment of the present invention;

【図11】本発明の映像信号処理装置の第7の実施例の
ブロック図
FIG. 11 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a seventh embodiment of the present invention;

【図12】本発明の映像信号処理装置の第8の実施例の
ブロック図
FIG. 12 is a block diagram of an eighth embodiment of the video signal processing device of the present invention.

【図13】本発明の映像信号処理装置の第9の実施例の
ブロック図
FIG. 13 is a block diagram of a ninth embodiment of the video signal processing device of the present invention.

【図14】本発明の映像信号処理装置の第10の実施例
のブロック図
FIG. 14 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to a tenth embodiment of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

102 映像符号化部 103 インタレースフラグ設定部 104 多重化部 105 記録符号化部 302 静止画スイッチ 401 再生処理部 402 再生状態出力部 501 記録復号化部 502 インタレースフラグ分離部 503 インタレースフラグ判断部 504 映像復号化部 505 出力方法選択部 701 静止画ボタン 702 メモリ 703 静止画フラグ設定部 903 フレーム変化フラグ設定部 1101 フレーム変化フラグ分離部 1102 フレーム変化フラグ判断部 1103 誤り修整部 1201 テープ送り制御部 1202 メモリ 1203 静止画切り換えスイッチ 1301 インタレース、静止画フラグ分離部 1302 インタレース、静止画フラグ判断部 1304 スロースイッチ Reference Signs List 102 Video encoding unit 103 Interlace flag setting unit 104 Multiplexing unit 105 Recording encoding unit 302 Still image switch 401 Reproduction processing unit 402 Reproduction state output unit 501 Recording / decoding unit 502 Interlace flag separation unit 503 Interlace flag determination unit 504 Video decoding unit 505 Output method selection unit 701 Still image button 702 Memory 703 Still image flag setting unit 903 Frame change flag setting unit 1101 Frame change flag separation unit 1102 Frame change flag determination unit 1103 Error correction unit 1201 Tape feed control unit 1202 Memory 1203 Still image changeover switch 1301 Interlace, still image flag separation unit 1302 Interlace, still image flag determination unit 1304 Slow switch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−111690(JP,A) 特開 平4−111689(JP,A) 特開 平6−225262(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 G11B 20/10 - 20/12 H04N 5/782 - 5/783 H04N 7/00 - 7/015 H04N 7/24 - 7/68 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-4-111690 (JP, A) JP-A-4-111689 (JP, A) JP-A-6-225262 (JP, A) (58) Field (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5/91-5/956 G11B 20/10-20/12 H04N 5/782-5/783 H04N 7/00-7/015 H04N 7/24-7 / 68

Claims (18)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 入力される映像タイプ情報からフレーム
内の2つのフィールドが1フレーム単位の1枚の静止画
情報であると判断する場合にはインターレースフラグを
インタレースであることを示す値に設定し、前記フレー
ム内の2つのフィールドが同じ静止画情報2枚で構成さ
れていると判断する場合には前記インターレースフラグ
をノンインタレースであることを示す値に設定し、前記
インターレースフラグを対応するフレームの映像情報と
共に伝送または記録することを特徴とする映像信号処理
方法。
An interlace flag is set to a value indicating interlace when it is determined from input video type information that two fields in a frame are one piece of still image information per frame. and, when the two fields in the frame is determined to be composed of two same still picture information is set to a value indicating that the interlaced flag is non-interlaced, corresponding to the interlace flag A video signal processing method for transmitting or recording together with video information of a frame to be processed.
【請求項2】 記録された映像情報を再生して再び記録
または伝送する際に、再生状態入力に従って前記再生状
態がフィールド単位のスローまたはスチル再生である場
合にはインターレースフラグをノンインタレースである
ことを示す値に設定し、前記インターレースフラグを対
応するフレームの映像情報と共に伝送または記録するこ
とを特徴とする映像信号処理方法。
2. When reproducing the recorded video information and recording or transmitting it again, if the reproduction state is slow or still reproduction in field units according to the reproduction state input, the interlace flag is set to non-interlace. And transmitting or recording the interlace flag together with the video information of the corresponding frame.
【請求項3】 入力される映像タイプ情報からフレーム
内の2つのフィールドが1フレーム単位の1枚の静止画
情報であると判断する場合にはインターレースフラグを
インタレースであることを示す値に設定し、前記フレー
ム内の2つのフィールドが同じ静止画情報2枚で構成さ
れていると判断する場合には前記インターレースフラグ
をノンインタレースであることを示す値に設定するイン
ターレースフラグ設定手段と、 前記インタレースフラグを対応するフレームの映像情報
に多重化する多重化手段と、 前記多重化されたデータを伝送または記録する手段とを
具備することを特徴とする映像信号処理装置。
3. When it is determined from input video type information that two fields in a frame are one piece of still image information per frame, an interlace flag is set to a value indicating interlace. and the interlace flag setting means for setting a value indicating a non-interlace the interlaced flag if the two fields in the frame is determined to be composed of two same still picture information, A video signal processing apparatus comprising: a multiplexing unit that multiplexes the interlace flag with video information of a corresponding frame; and a unit that transmits or records the multiplexed data.
【請求項4】 記録された映像情報を再生して再び記録
または伝送する際に、再生状態入力に従って再生状態が
フィールド単位のスローまたはスチル再生である場合に
はインターレースフラグをノンインタレースであること
を示す値に設定するインターレースフラグ設定手段と、 前記インタレースフラグを対応するフレームの映像情報
に多重化する多重化手段と、 前記多重化されたデータを伝送または記録する手段とを
具備することを特徴とする映像信号処理装置。
4. When reproducing the recorded video information and re-recording or transmitting it, if the reproduction state is slow or still reproduction in field units according to the reproduction state input, the interlace flag must be non-interlaced. Interlace flag setting means for setting a value indicating the following, multiplexing means for multiplexing the interlace flag with video information of a corresponding frame, and means for transmitting or recording the multiplexed data. Characteristic video signal processing device.
【請求項5】 映像信号の各フレーム毎にインタレース
信号であるかノンインタレース信号であるかを示すイン
ターレースフラグを対応するフレームの映像情報と共に
伝送または記録されたデータを受信または再生する装置
であって、 前記インタレースフラグからインタレース信号であるか
ノンインタレース信号であるかを復号するインタレース
フラグ復号手段と、 前記インタレースフラグ復号手段でインタレース信号と
復号された場合には、前記フレーム内の一方のフィール
ドの画面上で隣接する2水平ラインの間に他方のフィー
ルドの対応する水平ラインが位置するように出力するイ
ンタレース出力手段と、 前記インタレースフラグ復号手段でノンインタレース信
号と復号された場合には、前記フレーム内の2フィール
ドの対応する水平ラインが画面上で同一位置に位置する
ように出力するか、または前記フレーム内の一方のフィ
ールドの画面上で隣接する2水平ラインの間に他方のフ
ィールドの対応する水平ラインが位置するよう配置して
からライン間フィルタによつてインタレース化による妨
害を除去して出力するノンインタレース出力手段とを具
備することを特徴とする映像信号処理装置。
5. An apparatus for receiving or reproducing data transmitted or recorded together with video information of a corresponding frame with an interlace flag indicating whether the signal is an interlace signal or a non-interlace signal for each frame of a video signal. Interlace flag decoding means for decoding whether the signal is an interlace signal or a non-interlace signal from the interlace flag, and if the signal is decoded as an interlace signal by the interlace flag decoding means, Interlaced output means for outputting so that the corresponding horizontal line of the other field is located between two adjacent horizontal lines on the screen of one field in the frame, and a non-interlace signal by the interlace flag decoding means And the corresponding horizontal field of the two fields in the frame The lines are output so as to be located at the same position on the screen, or are arranged so that the corresponding horizontal line of the other field is located between two adjacent horizontal lines on the screen of one field in the frame. And a non-interlaced output means for removing interference caused by interlacing by an inter-line filter and outputting the result.
【請求項6】 フィールド毎に入力される映像信号から
連続する2つのフィールド毎にフレームを構成し、前記
映像信号とは別に入力される映像タイプ情報から前記フ
レームがフレーム内の2つのフィールド間で静止してい
ると判断する場合には静止画フラグを静止画であること
を示す値に設定し、前記フレーム内の2つのフィールド
間で動いていると判断する場合には前記静止画フラグを
動画であることを示す値に設定し、前記静止画フラグを
対応するフレームの映像情報と共に伝送または記録する
ことを特徴とする映像信号処理方法。
6. A frame is formed for every two consecutive fields from a video signal inputted for each field, and
If it is determined from the video type information that is input separately from the video signal that the frame is stationary between two fields in the frame, a still image flag is set to a value indicating a still image, If it is determined that the image is moving between two fields in the frame, the still image flag is set to a value indicating that the image is a moving image, and the still image flag is transmitted or recorded together with the video information of the corresponding frame. A video signal processing method comprising:
【請求項7】 静止画フラグの値を少なくともnフレー
ム(ただし、nは2以上の整数)期間に渡つて同じ値に
設定することを特徴とする請求項6記載の映像信号処理
方法。
7. The video signal processing method according to claim 6, wherein the value of the still image flag is set to the same value for at least n frames (where n is an integer of 2 or more).
【請求項8】 nは3以上の整数であることを特徴とす
る請求項7記載の映像信号処理方法。
8. The video signal processing method according to claim 7, wherein n is an integer of 3 or more.
【請求項9】 入力映像信号の各フレームが前記入力映
像信号とは別に入力される映像タイプ情報からフレーム
内の2つのフィールド間で静止していると判断する場合
には静止画フラグを静止画であることを示す値に設定
し、前記フレーム内の2つのフィールド間で動いている
と判断する場合には前記静止画フラグを動画であること
を示す値に設定する静止画フラグ設定手段と、 前記静止画フラグを対応するフレームの映像情報に多重
化する多重化手段と、 前記多重化されたデータを伝送または記録する手段とを
具備することを特徴とする映像信号処理装置。
9. Each frame of the input video signal movies the input
If it is determined from the video type information that is input separately from the image signal that the image is stationary between two fields in the frame, the still image flag is set to a value indicating a still image, A still image flag setting unit for setting the still image flag to a value indicating that the image is a moving image when determining that the image is moving between two fields; and multiplexing the still image flag with video information of a corresponding frame. A video signal processing apparatus, comprising: a multiplexing unit for transmitting the multiplexed data; and a unit for transmitting or recording the multiplexed data.
【請求項10】 静止画フラグ設定手段は、静止画フラ
グの値を少なくともnフレ−ム(ただし、nは2以上の
整数)期間に渡つて同じ値に設定することを特徴とする
請求項9記載の映像信号処理装置。
10. The still image flag setting means sets the value of the still image flag to the same value over at least n frames (where n is an integer of 2 or more). The video signal processing device according to the above.
【請求項11】 nは3以上の整数であることを特徴と
する請求項10記載の映像信号処理装置。
11. The video signal processing device according to claim 10, wherein n is an integer of 3 or more.
【請求項12】 静止画映像信号を伝送または記録する
際に、1フレームの静止画を連続するnフレーム(ただ
し、nは2以上の整数)期間以上繰り返してそれぞれフ
レーム単位で符号化し、前記nフレーム期間の最初のフ
レームに対するフレーム変化フラグの値を現フレームと
前フレームが異なる静止画であることを示す値に設定
し、前記nフレーム期間の第2フレーム以後のフレーム
に対する前記フレーム変化フラグの値を現フレームと前
フレームが同一の静止画であることを示す値に設定し、
前記フレ−ム変化フラグを対応するフレ−ムの映像情報
と共に伝送または記録することを特徴とする映像信号処
理方法。
12. When transmitting or recording a still image video signal, one frame of a still image is repeatedly encoded for a period of n consecutive frames (where n is an integer of 2 or more) for each frame unit, and The value of the frame change flag for the first frame of the frame period is set to a value indicating that the current frame and the previous frame are different still images, and the value of the frame change flag for the second and subsequent frames of the n frame period is set. Is set to a value indicating that the current frame and the previous frame are the same still image,
A video signal processing method, wherein the frame change flag is transmitted or recorded together with the video information of the corresponding frame.
【請求項13】 記録された映像情報を再生して再び記
録または伝送する際に、再生状態入力に従つて再生状態
がスローまたはスチル再生で、同一フレームをn回連続
して繰り返し再生する場合に、前記nフレームの最初の
フレームに対するフレーム変化フラグの値を現フレーム
と前フレームが異なるフレ−ムのデータであることを表
す値に設定し、前記nフレームの第2フレーム以後のフ
レームに対する前記フレーム変化フラグの値を現フレー
ムと前フレームが同一のフレームのデータであることを
表す値に設定することを特徴とする映像信号処理方法。
13. When the recorded video information is reproduced and recorded or transmitted again, when the reproduction state is slow or still reproduction according to the reproduction state input and the same frame is repeatedly reproduced n times continuously. Setting the value of the frame change flag for the first frame of the n-th frame to a value indicating that the current frame and the previous frame are data of different frames, and setting the frame change flag for the second and subsequent frames of the n-th frame. A video signal processing method, wherein a value of a change flag is set to a value indicating that a current frame and a previous frame are data of the same frame.
【請求項14】 静止画映像信号を伝送または記録する
装置であつて、 1フレームの静止画を連続するnフレーム(ただし、n
は2以上の整数)期間以上繰り返してそれぞれフレーム
単位で符号化し、前記nフレーム期間の最初のフレーム
に対するフレーム変化フラグの値を現フレームと前フレ
ームが異なる静止画であることを示す値に設定し、前記
nフレーム期間の第2フレーム以後のフレームに対する
前記フレーム変化フラグの値を現フレームと前フレーム
が同一の静止画であることを示す値に設定するフレーム
変化フラグ設定手段と、 前記フレーム変化フラグを対応するフレームの映像情報
に多重化する多重化手段と、 前記多重化されたデータを伝送または記録する手段とを
具備することを特徴とする映像信号処理装置。
14. An apparatus for transmitting or recording a still picture video signal, comprising: n frames (where n
Is an integer of 2 or more) periods or more, and each frame is encoded, and the value of the frame change flag for the first frame of the n-frame period is set to a value indicating that the current frame and the previous frame are different still images. Frame change flag setting means for setting the value of the frame change flag for frames subsequent to the second frame in the n-frame period to a value indicating that the current frame and the previous frame are the same still image; A video signal processing apparatus comprising: a multiplexing unit that multiplexes the multiplexed data into video information of a corresponding frame; and a unit that transmits or records the multiplexed data.
【請求項15】 記録された映像情報を再生して再び記
録または伝送する場合に、再生状態入力に従つて再生状
態がスローまたはスチル再生で、同一フレームをn回連
続して繰り返し再生する場合に、前記nフレームの最初
のフレームに対するフレーム変化フラグの値を現フレー
ムと前フレームが異なるフレームのデータであることを
表す値に設定し、前記nフレームの第2フレーム以後の
フレームに対する前記フレーム変化フラグの値を現フレ
ームと前フレームが同一のフレームのデータであること
を表す値に設定するフレーム変化フラグ設定手段と、 前記フレーム変化フラグを対応するフレームの映像情報
に多重化する多重化手段と、 前記多重化されたデータを伝送または記録する手段とを
具備することを特徴とする映像信号処理装置。
15. When playing back recorded video information and recording or transmitting the same again, the playback state is slow or still playback according to the playback state input, and the same frame is repeatedly played back n times continuously. Setting the value of the frame change flag for the first frame of the n frames to a value indicating that the current frame and the previous frame are data of different frames, and setting the frame change flag for the second and subsequent frames of the n frame Frame change flag setting means for setting the value of the current frame and the previous frame to a value indicating that the data is the same frame, multiplexing means for multiplexing the frame change flag to the video information of the corresponding frame, Means for transmitting or recording the multiplexed data.
【請求項16】 あるフレームの映像信号をn回連続し
てnフレーム期間繰り返して伝送または記録する際に、
現フレームが直前のフレームと同一のフレームのデータ
であるかどうかを示すフレーム変化フラグと同時に伝送
または記録されたデータを再生する装置であつて、 再生時の誤りによつて現フレームの一部のデータを隣接
するフレームのデータで置換して修整する際に、前記フ
レーム変化フラグによつて現フレームのデータと同一の
フレームのデータである隣接するフレームを判定するフ
レーム変化フラグ判定手段と、 前記フレーム変化フラグ判定手段で現フレームと同一の
フレームと判定されたフレームのデータを用いて誤り修
整を行う修整手段とを具備することを特徴とする映像信
号処理装置。
16. When transmitting or recording a video signal of a certain frame repeatedly n times in a continuous n frame period,
An apparatus for reproducing data transmitted or recorded simultaneously with a frame change flag indicating whether or not the current frame is data of the same frame as the immediately preceding frame. A frame change flag determining means for determining, using the frame change flag, an adjacent frame that is data of the same frame as the data of the current frame when replacing and modifying the data with data of an adjacent frame; A video signal processing apparatus, comprising: a correction unit for performing error correction using data of a frame determined to be the same frame as a current frame by a change flag determination unit.
【請求項17】 あるフレームの映像信号をn回連続し
てnフレーム期間繰り返して伝送または記録する場合
に、現フレームが直前のフレームと同一のフレームのデ
ータであるかどうかを示すフレーム変化フラグと同時に
伝送または記録する装置で伝送または記録されたデータ
を再生する装置であつて、 前記フレーム変化フラグを復号して、直前のフレームと
現フレームが異なるフレームのデータであるかどうか判
定するフレーム変化フラグ判定手段と、 スチル再生時に静止画選択入力に従つて現在再生中の静
止画を引き続き再生する場合には、前記フレーム変化フ
ラグ判定手段によつて直前のフレームと現フレームが同
じフレームであると判定されたフレームのデータを出力
し、現在再生中の静止画の次以後の静止画を再生する場
合には、前記フレーム変化フラグ判定手段によつて直前
のフレームと現フレームが異なるフレームであることを
示しているフレーム以後のフレームのデータを出力する
フレーム出力手段とを具備することを特徴とする映像信
号処理装置。
17. When a video signal of a certain frame is repeatedly transmitted or recorded n times in a continuous manner for n frame periods, a frame change flag indicating whether or not the current frame is data of the same frame as the immediately preceding frame. An apparatus for reproducing data transmitted or recorded by an apparatus for simultaneously transmitting or recording, the apparatus comprising: a frame change flag for decoding the frame change flag to determine whether the immediately preceding frame and the current frame are different frame data. A determining means for determining whether the immediately preceding frame and the current frame are the same frame by the frame change flag determining means when the still image currently being reproduced is continuously reproduced according to the still image selection input during the still reproduction. Output the data of the selected frame and play back the still image after the still image currently being played, Video signal processing apparatus comprising: frame output means for outputting data of frames subsequent to the frame indicating that the current frame is different from the immediately preceding frame by the frame change flag determination means. .
【請求項18】 映像信号のフレーム毎にインタレース
信号であるかノンインタレース信号であるかを示すイン
ターレースフラグと、前記2フィールド間が静止画であ
るかどうかを示す静止画フラグとを対応するフレームの
映像情報と共に伝送または記録されたデータをスローま
たはスチル再生する装置であつて、 前記インタレースフラグおよび静止画フラグを復号する
フラグ復号手段と、 前記フラグ復号手段によつて現再生フレームがインタレ
ース信号でかつ静止画であると復号された場合には、フ
レーム単位の静止画として再生を行う手段とを具備する
ことを特徴とする映像信号処理装置。
18. An interlace flag indicating whether an interlace signal or a non-interlace signal is provided for each frame of a video signal, and a still image flag indicating whether a still image exists between the two fields. An apparatus for performing slow or still playback of data transmitted or recorded together with video information of a frame, comprising: a flag decoding means for decoding the interlace flag and the still picture flag; Means for reproducing a still image in frame units when the signal is decoded as a race signal and a still image.
JP14923394A 1993-07-01 1994-06-30 Video signal processing method and video signal processing device Expired - Fee Related JP3161229B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14923394A JP3161229B2 (en) 1993-07-01 1994-06-30 Video signal processing method and video signal processing device

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16341893 1993-07-01
JP5-168901 1993-07-08
JP16890193 1993-07-08
JP5-163418 1993-07-08
JP14923394A JP3161229B2 (en) 1993-07-01 1994-06-30 Video signal processing method and video signal processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0775055A JPH0775055A (en) 1995-03-17
JP3161229B2 true JP3161229B2 (en) 2001-04-25

Family

ID=27319707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14923394A Expired - Fee Related JP3161229B2 (en) 1993-07-01 1994-06-30 Video signal processing method and video signal processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161229B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4008580B2 (en) 1998-06-25 2007-11-14 株式会社東芝 Display control apparatus and interlace data display control method
EP1236350B1 (en) * 1999-11-10 2004-08-11 Thomson Licensing S.A. Digital video recording with full screen sub-picture and associated transparency control data recording for effecting fading between successive video segments at reproduction

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0775055A (en) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0809400B1 (en) Apparatus for producing downwards compatible video signals with increased vertical resolution
EP0627853B1 (en) Picture reproduction apparatus and picture decoding apparatus
JPH04318791A (en) Signal processing method and recording and reproducing device
JPH089319A (en) Method and device for recording and device for reproducing digital video signal
JP3197855B2 (en) MPEG data playback device
KR0145161B1 (en) Video signal recording apparatus and reproducing apparatus
JP3172643B2 (en) Digital recording and playback device
JP3161229B2 (en) Video signal processing method and video signal processing device
JPH0548995A (en) Digital magnetic recording device
JP3740957B2 (en) Video signal processing device
JP3564087B2 (en) Video recording and playback device
JP3780294B2 (en) Monitor integrated imaging device
JP3619250B2 (en) Camera-integrated image recording / playback device
KR19980080749A (en) Apparatus and method for recording / reproducing digital video signal
JP3769001B2 (en) Monitor type imaging device
JP3679802B2 (en) Imaging device
JP3809458B2 (en) Monitor integrated imaging device
JP3679803B2 (en) Image recording / playback device
JP3589587B2 (en) Recording / playback device
JPH06334961A (en) Video recorder, video reproducing device and video recording and reproducing device
JP3240755B2 (en) Digital TV and digital VTR
JP2002010201A (en) Recording and reproducing device
JPH05304651A (en) Video signal processor
JPH07154744A (en) Video signal recording and reproducing device and video signal reproducing device
JPH06303579A (en) Video signal processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees