JP3159891B2 - CPU runaway detection circuit - Google Patents

CPU runaway detection circuit

Info

Publication number
JP3159891B2
JP3159891B2 JP13808695A JP13808695A JP3159891B2 JP 3159891 B2 JP3159891 B2 JP 3159891B2 JP 13808695 A JP13808695 A JP 13808695A JP 13808695 A JP13808695 A JP 13808695A JP 3159891 B2 JP3159891 B2 JP 3159891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
cpu
clock signal
circuit
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13808695A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08328909A (en
Inventor
達雄 藤井
一郎 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13808695A priority Critical patent/JP3159891B2/en
Publication of JPH08328909A publication Critical patent/JPH08328909A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3159891B2 publication Critical patent/JP3159891B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、マイクロコンピュー
タ装置におけるCPUの暴走を監視し、暴走発生時に自
己復帰させるCPU暴走検出回路に関し、特に作動クロ
ックとなる基準クロック信号の周波数を高くしてCPU
の処理能力を向上させることにより、コストアップを招
くことなくリセット可能にしたCPU暴走検出回路に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a CPU runaway detection circuit for monitoring runaway of a CPU in a microcomputer device and performing self-recovery when runaway occurs, and more particularly, to increasing the frequency of a reference clock signal as an operation clock to increase the CPU.
The present invention relates to a CPU runaway detection circuit which can be reset without increasing the cost by improving the processing capability of the CPU.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9はたとえば特開平5−12066号
公報に記載された従来のCPU暴走検出回路を示すブロ
ック図である。図において、1は基準クロック信号CK
およびリセット信号RSを入力してカウンタクリア信号
CLを出力するCPU、ICKは基準クロック信号CK
を入力するクロック入力端子、IRSはリセット信号R
Sを入力するリセット入力端子、PCLはカウンタクリ
ア信号CLを出力するクリア出力端子である。
2. Description of the Related Art FIG. 9 is a block diagram showing a conventional CPU runaway detection circuit described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-1266. In the figure, 1 is a reference clock signal CK
CPU and ICK that input reset signal RS and output counter clear signal CL are reference clock signal CK
Input terminal, and the IRS is a reset signal R
A reset input terminal for inputting S, and a clear output terminal PCL for outputting a counter clear signal CL.

【0003】2は基準クロック信号CKおよびカウンタ
クリア信号CLを入力してオーバーフロー時にリセット
信号RSを出力するカウンタ回路、CCKは基準クロッ
ク信号CKを入力して計数(分周)するクロック計数端
子、ICLはカウンタクリア信号CLを入力するクリア
入力端子、PRSはリセット信号RSを出力するリセッ
ト出力端子である。3はシステムクロックとしての基準
クロック信号CKを出力するクロック発振器、PCKは
基準クロック信号CKを出力するクロック出力端子であ
る。
Reference numeral 2 denotes a counter circuit which receives a reference clock signal CK and a counter clear signal CL and outputs a reset signal RS when overflow occurs. CCK denotes a clock counting terminal which receives and counts (divides) the reference clock signal CK. Is a clear input terminal for inputting a counter clear signal CL, and PRS is a reset output terminal for outputting a reset signal RS. Reference numeral 3 denotes a clock oscillator that outputs a reference clock signal CK as a system clock, and PCK denotes a clock output terminal that outputs a reference clock signal CK.

【0004】図9に示した従来のCPU暴走検出回路に
おいて、クロック発振器3のクロック出力端子PCKか
ら出力される基準クロック信号CKは、CPU1のクロ
ック入力端子ICKに入力されてCPU1の作動クロッ
クとして作用する。また、基準クロック信号CKは、カ
ウンタ回路2のクロック計数端子CCKに入力され、カ
ウンタ回路2内の分周回路により分周(計数)される。
正常動作時において、CPU1は、クリア出力端子PC
Lから一定周期でカウンタクリア信号CLを出力し、カ
ウンタ回路2のクリア入力端子ICLに出力する。
In the conventional CPU runaway detection circuit shown in FIG. 9, a reference clock signal CK output from a clock output terminal PCK of a clock oscillator 3 is input to a clock input terminal ICK of the CPU 1 and acts as an operation clock of the CPU 1. I do. The reference clock signal CK is input to a clock counting terminal CCK of the counter circuit 2 and is divided (counted) by a dividing circuit in the counter circuit 2.
During a normal operation, the CPU 1 operates at the clear output terminal PC.
From L, a counter clear signal CL is output at a constant cycle and output to the clear input terminal ICL of the counter circuit 2.

【0005】カウンタ回路2は、基準クロック信号CK
を分周カウントしたカウント値がオーバーフローする
と、リセット出力端子PRSからリセット信号RSを出
力してCPU1のリセット入力端子IRSに送出するよ
うになっている。しかし、正常の周期でカウンタクリア
信号CLが入力されると、カウンタ回路2の分周カウン
ト動作がクリアされる。したがって、カウンタクリア信
号CLの出力周期TCLを、リセット信号RS(オーバ
ーフロー信号)の出力周期TRSよりも小さく設定して
いれば、CPU1の通常動作時にリセット信号RSが出
力されることはない。
The counter circuit 2 receives the reference clock signal CK
When the count value obtained by dividing the frequency of overflows, a reset signal RS is output from the reset output terminal PRS and sent to the reset input terminal IRS of the CPU 1. However, when the counter clear signal CL is input in a normal cycle, the frequency division counting operation of the counter circuit 2 is cleared. Therefore, if the output cycle TCL of the counter clear signal CL is set smaller than the output cycle TRS of the reset signal RS (overflow signal), the reset signal RS will not be output during the normal operation of the CPU 1.

【0006】しかし、CPU1に暴走等の異常が生じる
と、CPU1からカウンタクリア信号CLが出力されな
くなるので、カウンタ回路2は、カウント値をオーバー
フローしてリセット信号RSを出力する。リセット信号
RSは、CPU1のリセット入力端子IRSに入力さ
れ、CPU1をリセットしてCPU1の動作を停止させ
る。その後、CPU1は、リセット信号RSがLレベル
となりリセット状態が解除されると、自動的に再起動さ
れる。
However, when an abnormality such as a runaway occurs in the CPU 1, the counter clear signal CL is not output from the CPU 1, so that the counter circuit 2 overflows the count value and outputs the reset signal RS. The reset signal RS is input to the reset input terminal IRS of the CPU 1 and resets the CPU 1 to stop the operation of the CPU 1. Thereafter, when the reset signal RS becomes L level and the reset state is released, the CPU 1 is automatically restarted.

【0007】一般に、カウンタ回路2は、オーバーフロ
ーしてリセット信号RSを出力しているときに、再度、
カウンタクリア信号CLまたは基準クロック信号CKが
入力されると、リセット状態が解除されて、その後はリ
セット信号RSを出力しないようになっている。すなわ
ち、リセット信号RSは、クリア入力端子ICLにカウ
ンタクリア信号CLが入力されれば直ちにLレベルとな
り、また、クロック計数端子CCKに基準クロック信号
CKが入力されれば、カウンタ値が所定計数値に達した
時点(所定時間後)でLレベルとなる。
Generally, when the counter circuit 2 overflows and outputs the reset signal RS, the counter circuit 2
When the counter clear signal CL or the reference clock signal CK is input, the reset state is released, and thereafter, the reset signal RS is not output. That is, the reset signal RS immediately goes to the L level when the counter clear signal CL is input to the clear input terminal ICL, and when the reference clock signal CK is input to the clock count terminal CCK, the counter value becomes the predetermined count value. When it reaches (after a predetermined time), it becomes L level.

【0008】ところで、カウンタ回路2内では通常の分
周回路が使用されており、このような分周回路に適用さ
れる基準クロック信号CKの周波数は、数kHz程度以
下に制限される。したがって、このような低周波数の基
準クロック信号CKで動作するCPU1は処理速度が遅
くなり、また、このようなCPU1を用いる装置の処理
能力は、低く制限されることになる。
Incidentally, a normal frequency dividing circuit is used in the counter circuit 2, and the frequency of the reference clock signal CK applied to such a frequency dividing circuit is limited to about several kHz or less. Therefore, the processing speed of the CPU 1 operating with such a low-frequency reference clock signal CK is slow, and the processing capability of an apparatus using such a CPU 1 is limited to a low level.

【0009】また、この問題を解決するために、たとえ
ば基準クロック信号CKの周波数を数MHz〜数10M
Hzに高く設定したとすると、カウンタ回路2内に高周
波数対応の特別の分周回路を設置する必要があり、カウ
ンタ回路2が高価になってしまう。
In order to solve this problem, for example, the frequency of the reference clock signal CK is set to several MHz to several tens M
If the frequency is set high, it is necessary to provide a special frequency dividing circuit corresponding to a high frequency in the counter circuit 2, and the counter circuit 2 becomes expensive.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従来のCPU暴走検出
回路は以上のように、クロック発振器3からの基準クロ
ック信号CKをカウンタ回路2に直接入力して、カウン
タ回路2内の通常の分周回路を使用して分周カウントし
ているため、基準クロック信号CKの周波数が数kHz
程度に制限されてCPU1の処理速度が遅くなり、CP
U1を用いた装置の処理能力も低下するという問題点が
あった。
As described above, the conventional CPU runaway detection circuit directly inputs the reference clock signal CK from the clock oscillator 3 to the counter circuit 2 and operates the normal frequency dividing circuit in the counter circuit 2 as described above. , The frequency of the reference clock signal CK is several kHz.
And the processing speed of the CPU 1 is reduced,
There is a problem that the processing capacity of the device using U1 is also reduced.

【0011】また、基準クロック信号CKの周波数を数
MHz以上に高く設定すると、カウンタ回路2内に特別
の高周波数用分周回路を設置する必要があり、カウンタ
回路2そのものが高価となるという問題点があった。
If the frequency of the reference clock signal CK is set higher than a few MHz, it is necessary to provide a special high-frequency dividing circuit in the counter circuit 2, and the counter circuit 2 itself becomes expensive. There was a point.

【0012】この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、CPUの作動クロックとなる
基準クロック信号の周波数を高くしてCPUの処理能力
を向上させるとともに、カウンタ回路内の分周回路を通
常の分周回路で構成し、コストアップを招くことなくC
PUの暴走検出およびリセットを行うことのできるCP
U暴走検出回路を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. The frequency of a reference clock signal serving as an operation clock of a CPU is increased to improve the processing performance of the CPU and to improve the performance of the counter circuit. Is composed of a normal frequency dividing circuit, and C is reduced without increasing the cost.
CP that can detect runaway of PU and reset
It is intended to obtain a U runaway detection circuit.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
るCPU暴走検出回路は、CPUに並設されて基準クロ
ック信号を生成するクロック発振器と、CPUに内蔵さ
れ、基準クロック信号を分周して分周クロック信号およ
び分周クロック信号よりも周期の長いカウンタクリア信
号をプログラム出力する分周手段と、分周クロック信号
を計数し、所定計数値以内にカウンタクリア信号が入力
されない場合に、オーバーフローによるリセット信号を
CPUに出力するカウンタ回路と、リセット信号に応答
して、基準クロック信号をカウンタ回路のクロック計数
端子に入力するスイッチ手段とを設けたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a CPU runaway detection circuit which is provided in parallel with a CPU to generate a reference clock signal, and which is incorporated in the CPU and divides the reference clock signal. A frequency dividing means for program-outputting a frequency-divided clock signal and a counter clear signal having a longer cycle than the frequency-divided clock signal, and counting the frequency-divided clock signal, and when the counter clear signal is not input within a predetermined count value, A counter circuit for outputting a reset signal to the CPU due to an overflow, and switch means for inputting a reference clock signal to a clock counting terminal of the counter circuit in response to the reset signal are provided.

【0014】また、この発明の請求項2に係るCPU暴
走検出回路は、CPUに並設されて基準クロック信号を
生成するクロック発振器と、CPUに内蔵され、基準ク
ロック信号を分周して分周クロック信号および分周クロ
ック信号よりも周期の長いカウンタクリア信号をプログ
ラム出力する分周手段と、分周クロック信号を計数し、
所定計数値以内にカウンタクリア信号が入力されない場
合に、オーバーフローによるリセット信号をCPUに出
力するカウンタ回路と、リセット信号に応答して、基準
クロック信号をカウンタ回路のクリア入力端子に入力す
るスイッチ手段とを設けたものである。
A CPU runaway detection circuit according to a second aspect of the present invention is provided with a clock oscillator that is provided in parallel with the CPU to generate a reference clock signal, and is built in the CPU to divide the frequency of the reference clock signal and divide the frequency. Frequency dividing means for program-outputting a counter clear signal having a longer cycle than the clock signal and the frequency-divided clock signal, and counting the frequency-divided clock signal;
A counter circuit for outputting a reset signal due to overflow to the CPU when a counter clear signal is not input within a predetermined count value; and switch means for inputting a reference clock signal to a clear input terminal of the counter circuit in response to the reset signal. Is provided.

【0015】また、この発明の請求項3に係るCPU暴
走検出回路は、請求項2において、クロック発振器のク
ロック出力端子とカウンタ回路のクリア入力端子との間
に遅延回路を挿入したものである。
Further, in the CPU runaway detecting circuit according to claim 3 of the present invention, in claim 2, a delay circuit is inserted between the clock output terminal of the clock oscillator and the clear input terminal of the counter circuit.

【0016】また、この発明の請求項4に係るCPU暴
走検出回路は、CPUに並設されて基準クロック信号を
生成するクロック発振器と、CPUに内蔵され、基準ク
ロック信号を分周して分周クロック信号および分周クロ
ック信号よりも周期の長いカウンタクリア信号をプログ
ラム出力する分周手段と、分周クロック信号を計数し、
所定計数値以内にカウンタクリア信号が入力されない場
合に、オーバーフローによるリセット信号をCPUに出
力するカウンタ回路と、リセット信号に応答して、一定
時間だけ遅延されたパルス信号をカウンタ回路のクリア
入力端子に入力するワンショットマルチバイブレータと
を設けたものである。
A CPU runaway detection circuit according to a fourth aspect of the present invention is provided with a clock oscillator that is provided in parallel with the CPU to generate a reference clock signal, and is built in the CPU to divide the frequency of the reference clock signal. Frequency dividing means for program-outputting a counter clear signal having a longer cycle than the clock signal and the frequency-divided clock signal, and counting the frequency-divided clock signal;
When a counter clear signal is not input within a predetermined count value, a counter circuit that outputs a reset signal due to an overflow to the CPU, and a pulse signal delayed by a certain time in response to the reset signal to a clear input terminal of the counter circuit. A one-shot multivibrator for inputting is provided.

【0017】[0017]

【作用】この発明の請求項1においては、CPU暴走時
にカウンタ回路から出力されるリセット信号がスイッチ
手段をオンさせ、基準クロック信号をカウンタ回路のク
ロック計数端子に入力させる。これにより、カウンタ回
路のリセット信号を解除してCPUを再起動する。
According to the first aspect of the present invention, a reset signal output from the counter circuit at the time of CPU runaway turns on the switch means, and the reference clock signal is input to the clock counting terminal of the counter circuit. As a result, the reset signal of the counter circuit is released and the CPU is restarted.

【0018】また、この発明の請求項2においては、C
PU暴走時にカウンタ回路から出力されるリセット信号
がスイッチ手段をオンさせ、基準クロック信号をカウン
タ回路のクリア入力端子に入力させる。これにより、カ
ウンタ回路のリセット信号を解除してCPUを再起動す
る。
Further, in claim 2 of the present invention,
The reset signal output from the counter circuit at the time of the PU runaway turns on the switch means, and the reference clock signal is input to the clear input terminal of the counter circuit. As a result, the reset signal of the counter circuit is released and the CPU is restarted.

【0019】また、この発明の請求項3においては、ク
ロック発振器のクロック出力端子とカウンタ回路のクリ
ア入力端子との間に介在された遅延回路により、CPU
のリセット時間を長くし、CPUの再起動を安定化させ
る。
In a third aspect of the present invention, the CPU is provided with a delay circuit interposed between the clock output terminal of the clock oscillator and the clear input terminal of the counter circuit.
Is reset, and the restart of the CPU is stabilized.

【0020】また、この発明の請求項4においては、C
PU暴走時にカウンタ回路から出力されるリセット信号
がワンショットマルチバイブレータを起動し、ワンショ
ットマルチバイブレータからのパルス信号をカウンタ回
路のクリア入力端子に入力させる。これにより、簡単な
構成でカウンタ回路のリセット信号を解除してCPUを
再起動する。
Further, in claim 4 of the present invention, C
A reset signal output from the counter circuit at the time of PU runaway activates the one-shot multivibrator, and a pulse signal from the one-shot multivibrator is input to the clear input terminal of the counter circuit. Thus, the reset signal of the counter circuit is released with a simple configuration, and the CPU is restarted.

【0021】[0021]

【実施例】【Example】

実施例1.以下、この発明の実施例1を図について説明
する。図1はこの発明の実施例1を示す構成図であり、
2、3、PCK、CK、CCK、PCL、CL、IC
L、PRS、RSおよびIRSは前述と同様のものであ
る。また、10は前述のCPU1に対応している。
Embodiment 1 FIG. Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.
2, 3, PCK, CK, CCK, PCL, CL, IC
L, PRS, RS and IRS are the same as described above. Reference numeral 10 corresponds to the CPU 1 described above.

【0022】この場合、クロック発振器3は、CPU1
0に並設され、作動クロックをCPU10に与えてい
る。また、CPU10は、クロック発振器3に接続され
た発振出力端子XOUTおよび発振入力端子XINを有
するとともに、自己の作動クロック(基準クロック信号
CK)を分周して分周クロック信号DKおよびカウンタ
クリア信号CL(分周クロック信号DKよりも周期が長
い)をプログラム出力する分周手段を内蔵しており、分
周クロック出力端子PDKを有している。
In this case, the clock oscillator 3 is connected to the CPU 1
0, and provides an operation clock to the CPU 10. Further, the CPU 10 has an oscillation output terminal XOUT and an oscillation input terminal XIN connected to the clock oscillator 3, and also divides its own operation clock (reference clock signal CK) to divide the clock signal DK and the counter clear signal CL. A frequency dividing means for outputting a program (having a longer period than the frequency of the frequency-divided clock signal DK) is provided, and a frequency-divided clock output terminal PDK is provided.

【0023】近年、分周クロック信号DKを生成するこ
とのできるCPU10は、比較的簡単に入手することが
できる。また、クロック発振器3としては、水晶発振器
またはセラミック発振器が用いられ、数10MHzの基
準クロック信号CKをシステムクロックおよびCPU作
動クロックとして出力するようになっている。
In recent years, the CPU 10 capable of generating the frequency-divided clock signal DK can be obtained relatively easily. Further, a crystal oscillator or a ceramic oscillator is used as the clock oscillator 3, and outputs a reference clock signal CK of several tens of MHz as a system clock and a CPU operation clock.

【0024】カウンタ回路2は、クロック計数端子CC
Kから入力される分周クロック信号DKを計数(分周)
し、所定計数値以内にカウンタクリア信号CLが入力さ
れない場合に、オーバーフローによるリセット信号RS
をCPU10に出力するようになっている。
The counter circuit 2 has a clock counting terminal CC
Counts the divided clock signal DK input from K (divides)
If the counter clear signal CL is not input within the predetermined count value, the reset signal RS
Is output to the CPU 10.

【0025】Xはクロック発振器3内に設けられた水
晶、C1およびC2は水晶Xの両各一端とグランドとの
間に挿入されたコンデンサである。14は基準クロック
信号CK(システムクロック)の波形を整形する波形整
形回路であり、クロック発振器3のクロック出力端子P
CKに接続されている。波形整形回路14は、基準クロ
ック信号CKが微小出力の正弦波に近い波形であること
から各種回路信号として用いるには無理があるので、基
準クロック信号CKの波形を矩形にするとともに信号レ
ベルを増幅するようになっている。
X is a crystal provided in the clock oscillator 3, and C1 and C2 are capacitors inserted between both ends of the crystal X and the ground. Reference numeral 14 denotes a waveform shaping circuit for shaping the waveform of the reference clock signal CK (system clock).
Connected to CK. The waveform shaping circuit 14 makes it impossible to use the reference clock signal CK as various circuit signals because it has a waveform close to a minute output sine wave. Therefore, the waveform of the reference clock signal CK is made rectangular and the signal level is amplified. It is supposed to.

【0026】15は波形整形回路14の出力端子に接続
されたスイッチ手段としてのアナログスイッチであり、
カウンタ回路2からのリセット信号RSに応答して、波
形接続された基準クロック信号CKをカウンタ回路のク
ロック計数端子CCKに入力するようになっている。ア
ナログスイッチ15は、一端が電源に接続され、他端が
抵抗器R1を介して波形整形回路14の出力端子に接続
され、オンオフ制御用のトリガ端子にリセット信号RS
が入力されるようになっている。
Reference numeral 15 denotes an analog switch as switch means connected to the output terminal of the waveform shaping circuit 14.
In response to a reset signal RS from the counter circuit 2, a reference clock signal CK whose waveform is connected is input to a clock counting terminal CCK of the counter circuit. The analog switch 15 has one end connected to the power supply, the other end connected to the output terminal of the waveform shaping circuit 14 via the resistor R1, and the reset signal RS to the trigger terminal for on / off control.
Is entered.

【0027】16はアナログスイッチ15とクロック計
数端子CCKとの間に挿入されたオア回路であり、リセ
ット信号RSをトリガとして波形整形された基準クロッ
ク信号CKをカウンタ回路2のクロック計数端子CCK
に入力している。オア回路16の他方の入力端子には、
CPU10からの分周クロック信号DKが入力されてお
り、オア回路16は、基準クロック信号CKおよび分周
クロック信号DKを、オア条件でカウンタ回路2のクロ
ック計数端子CCKに入力するようになっている。
Reference numeral 16 denotes an OR circuit inserted between the analog switch 15 and the clock counting terminal CCK. The OR circuit 16 receives the reference clock signal CK whose waveform has been shaped by the reset signal RS as a trigger, and outputs the reference clock signal CK of the counter circuit 2 to the clock counting terminal CCK.
Is being entered. The other input terminal of the OR circuit 16 includes:
The divided clock signal DK from the CPU 10 is input, and the OR circuit 16 inputs the reference clock signal CK and the divided clock signal DK to the clock counting terminal CCK of the counter circuit 2 under the OR condition. .

【0028】R2は分周クロック信号DKのラインとグ
ランドとの間に挿入された抵抗器、R3は基準クロック
信号CKのラインとグランドとの間に挿入された抵抗器
である。
R2 is a resistor inserted between the line of the divided clock signal DK and the ground, and R3 is a resistor inserted between the line of the reference clock signal CK and the ground.

【0029】17はリセット出力端子PRSとリセット
入力端子IRSおよびアナログスイッチ15との間に挿
入されたオア回路、18は電源とオア回路17の他方の
入力端子との間に挿入されたパワーオンリセット回路で
ある。オア回路17は、カウンタ回路2からのリセット
信号RSおよびパワーオンリセット回路18からの出力
信号を、オア条件でCPU10のリセット入力端子IR
Sに入力するとともに、アナログスイッチ15に対する
トリガ信号として入力するようになっている。
Reference numeral 17 denotes an OR circuit inserted between the reset output terminal PRS and the reset input terminal IRS and the analog switch 15, and reference numeral 18 denotes a power-on reset inserted between the power supply and the other input terminal of the OR circuit 17. Circuit. The OR circuit 17 outputs the reset signal RS from the counter circuit 2 and the output signal from the power-on reset circuit 18 under the OR condition to the reset input terminal IR of the CPU 10.
The signal is input to S and is input as a trigger signal to the analog switch 15.

【0030】次に、図2を参照しながら、この発明の実
施例1の動作について説明する。図2は図1内の各主要
信号の時間変化を示す波形図である。まず、CPU10
が正常動作している場合、分周クロック信号DKおよび
カウンタクリア信号CLは、ともに所定周期でカウンタ
回路2に入力されている。このとき、前述と同様にカウ
ンタクリア信号CLの出力周期TCLがカウンタ回路2
のオーバーフロー周期TRSよりも短く設定されている
ので、カウンタ回路2からリセット信号RSが出力され
ることはない。
Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a waveform diagram showing a time change of each main signal in FIG. First, the CPU 10
Is operating normally, the divided clock signal DK and the counter clear signal CL are both input to the counter circuit 2 at a predetermined cycle. At this time, the output cycle TCL of the counter clear signal CL is set to the
, The counter circuit 2 does not output the reset signal RS.

【0031】一方、CPU10に異常が発生した場合に
は、CPU10内の動作プログラムにしたがって生成さ
れるカウンタクリア信号CLは、図2内の破線で示すよ
うに出力を停止する。しかし、CPU10内の動作プロ
グラムには依存せずに回路素子の電気的作動に依存する
分周クロック信号DKは、CPU10の暴走発生後も出
力状態を継続する。
On the other hand, when an abnormality occurs in the CPU 10, the output of the counter clear signal CL generated according to the operation program in the CPU 10 is stopped as shown by the broken line in FIG. However, the frequency-divided clock signal DK, which does not depend on the operation program in the CPU 10 but depends on the electrical operation of the circuit element, keeps its output state even after the runaway of the CPU 10.

【0032】したがって、カウンタ回路2は、カウンタ
クリア信号CLでクリアされることなく分周クロック信
号DKを計数し続け、所定計数値に達した時点でオーバ
ーフローによるリセット信号RSを出力する。リセット
信号RSは、CPU10をリセットするとともに、オア
回路17を介してアナログスイッチ15をオンさせ、波
形整形された基準クロック信号CKをオア回路16を介
してカウンタ回路2に入力する。
Therefore, the counter circuit 2 continues to count the frequency-divided clock signal DK without being cleared by the counter clear signal CL, and outputs a reset signal RS due to overflow when the count value reaches a predetermined count value. The reset signal RS resets the CPU 10, turns on the analog switch 15 via the OR circuit 17, and inputs the waveform-shaped reference clock signal CK to the counter circuit 2 via the OR circuit 16.

【0033】カウンタ回路2は、リセット信号RSの出
力後に、クロック計数端子CCKに基準クロック信号C
Kが入力されると、カウンタ計数値が所定計数値に達し
た時点でリセット信号RSをLレベルとし、CPU10
のリセット状態を解除する。このとき、クロック計数端
子CCKには、高周波数の基準クロック信号CKが入力
されているので、リセット信号RSの生成から解除され
るまでの時間は、通常動作中の分周クロック信号DKに
よるオーバーフロー時間よりも短い。
After outputting the reset signal RS, the counter circuit 2 supplies the reference clock signal C to the clock counting terminal CCK.
When K is input, the reset signal RS is set to L level when the counter count value reaches the predetermined count value, and the CPU 10
Release the reset state of. At this time, since the high-frequency reference clock signal CK is input to the clock counting terminal CCK, the time from generation of the reset signal RS to release thereof is equal to the overflow time due to the frequency-divided clock signal DK during normal operation. Shorter than.

【0034】こうして、リセット信号RSが解除される
ことにより、CPU10は、再起動して、カウンタクリ
ア信号CLをカウンタ回路2へ出力し始める。このと
き、リセット信号RSの解除と同時にアナログスイッチ
15がオフとなるので、基準クロック信号CKのカウン
タ回路2への入力が停止し、CPU10は完全に復帰し
て正常動作に移行することができる。
When the reset signal RS is released, the CPU 10 restarts and starts outputting the counter clear signal CL to the counter circuit 2. At this time, the analog switch 15 is turned off at the same time as the reset signal RS is released, so that the input of the reference clock signal CK to the counter circuit 2 is stopped, and the CPU 10 can be completely recovered and shift to the normal operation.

【0035】このように、動作周波数の低い通常の分周
回路を内蔵したカウンタ回路2を用いて、CPU10の
暴走を検出してリセットするとともに、自動的にリセッ
ト状態を解除することができる。また、CPU10の作
動クロックとなる基準クロック信号CKは、数MHzの
高周波数のものを用いることができ、処理能力の低下を
もたらすこともない。
As described above, the runaway of the CPU 10 can be detected and reset by using the counter circuit 2 having a built-in ordinary frequency divider having a low operating frequency, and the reset state can be automatically canceled. Further, the reference clock signal CK serving as the operation clock of the CPU 10 can use a high frequency signal of several MHz, and does not cause a reduction in processing performance.

【0036】実施例2.なお、上記実施例1では、CP
U10の暴走時に発生するリセット信号RSを解除する
ために、基準クロック信号CKをカウンタ2のクロック
計数端子CCKに入力したが、クリア入力端子ICLに
入力してもよい。
Embodiment 2 FIG. In the first embodiment, the CP
Although the reference clock signal CK is input to the clock counting terminal CCK of the counter 2 in order to release the reset signal RS generated when U10 runs away, it may be input to the clear input terminal ICL.

【0037】図3はクリア入力端子ICLからリセット
解除するようにしたこの発明の実施例2を示す構成図で
あり、2、3、10、14、15、17、18、XOU
T、XIN、X、C1、C2、PCK、CK、R1〜R
3、PDK、DK、CCK、PCL、ICL、PRS、
RSおよびIRSは、前述と同様のものである。
FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention in which a reset is released from the clear input terminal ICL, and 2, 3, 10, 14, 15, 17, 18, XOU
T, XIN, X, C1, C2, PCK, CK, R1-R
3, PDK, DK, CCK, PCL, ICL, PRS,
RS and IRS are the same as described above.

【0038】19はアナログスイッチ15とクリア入力
端子ICLとの間に挿入されたオア回路であり、リセッ
ト信号RSをトリガとして波形整形された基準クロック
信号CKをカウンタ回路2のクリア入力端子ICLに入
力している。オア回路19の他方の入力端子には、CP
U10からのカウンタクリア信号CLが入力されてい
る。これにより、オア回路19は、基準クロック信号C
Kおよびカウンタクリア信号CLをオア条件でカウンタ
回路2のクリア入力端子ICLに入力するようになって
いる。
Reference numeral 19 denotes an OR circuit inserted between the analog switch 15 and the clear input terminal ICL. The OR circuit 19 inputs a reference clock signal CK whose waveform has been shaped using the reset signal RS as a trigger to the clear input terminal ICL of the counter circuit 2. are doing. The other input terminal of the OR circuit 19 has CP
The counter clear signal CL from U10 is input. As a result, the OR circuit 19 outputs the reference clock signal C
K and the counter clear signal CL are input to the clear input terminal ICL of the counter circuit 2 under the OR condition.

【0039】次に、図4の波形図を参照しながら、この
発明の実施例2の動作について説明する。まず、CPU
10の暴走時にカウンタクリア信号CLが停止して、カ
ウンタ回路2からリセット信号RSが出力されるまでは
前述と同様である。
Next, the operation of the second embodiment of the present invention will be described with reference to the waveform diagram of FIG. First, CPU
The operation is the same as described above until the counter clear signal CL is stopped at the time of runaway of 10 and the reset signal RS is output from the counter circuit 2.

【0040】このとき、オア回路17を介して分岐され
たリセット信号RSは、アナログスイッチ15をオンさ
せ、波形整形された基準クロック信号CKをカウンタ回
路2のクリア入力端子ICLに入力させる。これによ
り、カウンタ回路2は直ちにリセット解除され、同時
に、CPU10は再起動されて正常動作に移行する。
At this time, the reset signal RS branched via the OR circuit 17 turns on the analog switch 15 and inputs the waveform-shaped reference clock signal CK to the clear input terminal ICL of the counter circuit 2. As a result, the reset of the counter circuit 2 is immediately released, and at the same time, the CPU 10 is restarted and shifts to a normal operation.

【0041】実施例3.なお、上記実施例2では、数1
0MHzの基準クロック信号CKをクリア入力端子IC
Lに入力しているため、リセット信号RSが発生してか
ら解除されるまでの時間が非常に短く、CPU10の再
起動が不安定になるおそれがある。そこで、アナログス
イッチ15がオン動作してから、基準クロック信号CK
がクリア入力端子ICLに入力されるまでの時間を長く
設定してもよい。
Embodiment 3 FIG. Note that, in the above-described second embodiment, Equation 1
Clear 0MHz reference clock signal CK Input terminal IC
Since the signal is input to L, the time from when the reset signal RS is generated to when it is released may be very short, and the restart of the CPU 10 may become unstable. Therefore, after the analog switch 15 is turned on, the reference clock signal CK
May be set long until the signal is input to the clear input terminal ICL.

【0042】図5はCPU10のリセット解除までの時
間を長く設定したこの発明の実施例3を示す構成図であ
り、20はアナログスイッチ15とオア回路19の入力
端子との間に挿入された遅延回路である。図5の構成に
おいて、遅延回路20を挿入したこと以外は、図3と同
一である。また、図6の波形図において、τは遅延回路
20により設定される所定の遅延時間である。
FIG. 5 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention in which the time until the reset release of the CPU 10 is set long. Reference numeral 20 denotes a delay inserted between the analog switch 15 and the input terminal of the OR circuit 19. Circuit. 5 is the same as FIG. 3 except that a delay circuit 20 is inserted. In the waveform diagram of FIG. 6, τ is a predetermined delay time set by the delay circuit 20.

【0043】この場合、遅延回路20は、アナログスイ
ッチ15がオンになると、基準クロック信号CKを一定
時間τ(図6参照)だけ遅延させた後、オア回路19を
介してカウンタ回路2のクリア入力端子ICLに入力す
る。これにより、リセット信号RSがアナログスイッチ
15をオンにしても、一定時間τだけ遅延後にリセット
解除されるので、所定時間τにわたってCPU10にリ
セット信号RSが印加され、CPU10の再起動を安定
化させることができる。
In this case, when the analog switch 15 is turned on, the delay circuit 20 delays the reference clock signal CK by a fixed time τ (see FIG. 6), and then inputs the clear input of the counter circuit 2 via the OR circuit 19. Input to terminal ICL. As a result, even when the reset signal RS turns on the analog switch 15, the reset is released after a delay of a predetermined time τ. Therefore, the reset signal RS is applied to the CPU 10 for a predetermined time τ to stabilize the restart of the CPU 10. Can be.

【0044】実施例4.なお、上記実施例3では、リセ
ット解除後のCPU10の再起動を安定化するために遅
延回路20を用いたが、ワンショットマルチバイブレー
タを用いてもよい。
Embodiment 4 FIG. In the third embodiment, the delay circuit 20 is used to stabilize the restart of the CPU 10 after the reset is released. However, a one-shot multivibrator may be used.

【0045】図7はワンショットマルチバイブレータを
用いたこの発明の実施例4を示す構成図であり、21は
リセット信号RSに応答して一定時間τだけ遅延された
パルス信号PLをカウンタ回路2のクリア入力端子IC
Lに入力するワンショットマルチバイブレータである。
また、図8の波形図において、τはワンショットマルチ
バイブレータ21により遅延された前述と同様の一定時
間である。
FIG. 7 is a block diagram showing a fourth embodiment of the present invention using a one-shot multivibrator. Numeral 21 designates a pulse signal PL delayed by a predetermined time τ in response to a reset signal RS. Clear input terminal IC
This is a one-shot multivibrator input to L.
In the waveform diagram of FIG. 8, τ is a fixed time similar to the above, which is delayed by the one-shot multivibrator 21.

【0046】ワンショットマルチバイブレータ21は、
リセット信号RSの発生から一定時間τだけ遅延された
パルス信号PLを、オア回路19を介してカウンタ回路
2のクリア入力端子ICLに入力するようになってい
る。
The one-shot multivibrator 21
The pulse signal PL delayed by a certain time τ from the generation of the reset signal RS is input to the clear input terminal ICL of the counter circuit 2 via the OR circuit 19.

【0047】図7の構成において、波形整形回路14、
アナログスイッチ15および遅延回路20に代えて、ワ
ンショットマルチバイブレータ21を挿入したこと以外
は、図5と同一である。したがって、CPU10に並設
されたクロック発振器3の基準クロック信号CKを使用
する必要はなく、構成が簡略化される。
In the configuration of FIG. 7, the waveform shaping circuit 14,
This is the same as FIG. 5 except that a one-shot multivibrator 21 is inserted instead of the analog switch 15 and the delay circuit 20. Therefore, there is no need to use the reference clock signal CK of the clock oscillator 3 provided in parallel with the CPU 10, and the configuration is simplified.

【0048】この場合も、CPU10の暴走時にカウン
タクリア信号CLが停止して、カウンタ回路2からリセ
ット信号RSが出力されるまでは前述と同様である。リ
セット信号RSが発生すると、これに応答して、一定時
間τ経過後に、ワンショットマルチバイブレータ21か
らパルス信号PLが出力される。
In this case, the same operation as described above is performed until the counter clear signal CL stops when the CPU 10 runs out of control and the reset signal RS is output from the counter circuit 2. When the reset signal RS is generated, the pulse signal PL is output from the one-shot multivibrator 21 after a lapse of a predetermined time τ.

【0049】パルス信号PLは、オア回路19を介し
て、カウンタ回路2のクリア入力端子ICLに入力さ
れ、カウンタ回路2からのリセット信号RSをLレベル
にする。これにより、CPU10は、リセット状態が解
除され、再起動されて正常動作に移行する。
The pulse signal PL is input to the clear input terminal ICL of the counter circuit 2 via the OR circuit 19, and changes the reset signal RS from the counter circuit 2 to L level. As a result, the CPU 10 is released from the reset state, is restarted, and shifts to a normal operation.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、CPUに並設されて基準クロック信号を生成するク
ロック発振器と、CPUに内蔵され、基準クロック信号
を分周して分周クロック信号および分周クロック信号よ
りも周期の長いカウンタクリア信号をプログラム出力す
る分周手段と、分周クロック信号を計数し、所定計数値
以内にカウンタクリア信号が入力されない場合に、オー
バーフローによるリセット信号をCPUに出力するカウ
ンタ回路と、リセット信号に応答して、基準クロック信
号をカウンタ回路のクロック計数端子に入力するスイッ
チ手段とを設け、カウンタ回路に対する計数クロックを
CPU内の分周手段で生成するとともに、CPU暴走時
に発生するリセット信号を用いてスイッチ手段をオンさ
せ、基準クロック信号によりリセット解除してCPUを
再起動するようにしたので、CPUの作動クロック周波
数を高くしてCPUの処理能力を向上させ、且つコスト
アップを招くことなくCPUの暴走検出およびリセット
を行うことのできるCPU暴走検出回路が得られる効果
がある。
As described above, according to the first aspect of the present invention, a clock oscillator is provided in parallel with a CPU to generate a reference clock signal, and is built in the CPU to divide the frequency of the reference clock signal. Frequency dividing means for program-outputting a counter clear signal having a longer cycle than the clock signal and the frequency-divided clock signal; and a reset signal due to overflow when the frequency-divided clock signal is counted and the counter clear signal is not input within a predetermined count value. And a switch means for inputting a reference clock signal to a clock counting terminal of the counter circuit in response to the reset signal, and a counting clock for the counter circuit is generated by a frequency dividing means in the CPU. At the same time, the switch means is turned on using a reset signal generated when the CPU Signal, the CPU is restarted and the CPU is restarted, so that the operating clock frequency of the CPU is increased to improve the processing capability of the CPU, and that the runaway detection and reset of the CPU can be performed without increasing the cost. There is an effect that a CPU runaway detection circuit that can be obtained is obtained.

【0051】また、この発明の請求項2によれば、CP
Uに並設されて基準クロック信号を生成するクロック発
振器と、CPUに内蔵され、基準クロック信号を分周し
て分周クロック信号および分周クロック信号よりも周期
の長いカウンタクリア信号をプログラム出力する分周手
段と、分周クロック信号を計数し、所定計数値以内にカ
ウンタクリア信号が入力されない場合に、オーバーフロ
ーによるリセット信号をCPUに出力するカウンタ回路
と、リセット信号に応答して、基準クロック信号をカウ
ンタ回路のクリア入力端子に入力するスイッチ手段とを
設け、カウンタ回路に対する計数クロックをCPU内の
分周手段で生成するとともに、CPU暴走時に発生する
リセット信号を用いてスイッチ手段をオンさせ、基準ク
ロック信号によりリセット解除してCPUを再起動する
ようにしたので、CPUの作動クロック周波数を高くし
てCPUの処理能力を向上させ、且つコストアップを招
くことなくCPUの暴走検出およびリセットを行うこと
のできるCPU暴走検出回路が得られる効果がある。
According to the second aspect of the present invention, the CP
A clock oscillator that is provided in parallel with U and generates a reference clock signal; and a CPU that is built in the CPU and divides the reference clock signal to output a divided clock signal and a counter clear signal having a longer cycle than the divided clock signal. Frequency dividing means, a divided clock signal, a counter circuit for outputting a reset signal to the CPU due to overflow when a counter clear signal is not input within a predetermined count value, and a reference clock signal in response to the reset signal. Switch means for inputting a clock signal to the clear input terminal of the counter circuit, a count clock for the counter circuit is generated by a frequency dividing means in the CPU, and the switch means is turned on using a reset signal generated when the CPU goes out of control. Since the reset was released by the clock signal and the CPU was restarted, By increasing the operating clock frequency of the PU to improve the processing capability of the CPU, and the effect of CPU runaway detection circuit is obtained capable of performing loop detection and reset of the CPU without increasing the cost.

【0052】また、この発明の請求項3によれば、請求
項2において、クロック発振器のクロック出力端子とカ
ウンタ回路のクリア入力端子との間に遅延回路を挿入
し、CPUのリセット時間を一定時間だけ長く設定した
ので、CPUの再起動を安定化させたCPU暴走検出回
路が得られる効果がある。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, a delay circuit is inserted between the clock output terminal of the clock oscillator and the clear input terminal of the counter circuit, and the reset time of the CPU is set to a predetermined time. Since the length is set as long as possible, there is an effect that a CPU runaway detection circuit in which restart of the CPU is stabilized can be obtained.

【0053】また、この発明の請求項4によれば、CP
Uに並設されて基準クロック信号を生成するクロック発
振器と、CPUに内蔵され、基準クロック信号を分周し
て分周クロック信号および分周クロック信号よりも周期
の長いカウンタクリア信号をプログラム出力する分周手
段と、分周クロック信号を計数し、所定計数値以内にカ
ウンタクリア信号が入力されない場合に、オーバーフロ
ーによるリセット信号をCPUに出力するカウンタ回路
と、リセット信号に応答して、一定時間だけ遅延された
パルス信号をカウンタ回路のクリア入力端子に入力する
ワンショットマルチバイブレータとを設け、カウンタ回
路に対する計数クロックをCPU内の分周手段で生成す
るとともに、CPU暴走時に発生するリセット信号に応
答したパルス信号によりリセット解除してCPUを再起
動するようにしたので、CPUの作動クロック周波数を
高くしてCPUの処理能力を向上させ、且つコストアッ
プを招くことなくCPUの暴走検出およびリセットを行
うことのできるCPU暴走検出回路が得られる効果があ
る。
Further, according to claim 4 of the present invention, the CP
A clock oscillator that is provided in parallel with U and generates a reference clock signal; and a CPU that is built in the CPU and divides the reference clock signal to output a divided clock signal and a counter clear signal having a longer cycle than the divided clock signal. Frequency dividing means, a frequency dividing clock signal, and a counter circuit for outputting a reset signal to the CPU due to overflow when a counter clear signal is not input within a predetermined count value; A one-shot multivibrator for inputting the delayed pulse signal to a clear input terminal of the counter circuit, generating a count clock for the counter circuit by a frequency dividing means in the CPU, and responding to a reset signal generated at the time of CPU runaway Canceled reset by pulse signal and restarted CPU In, by increasing the operation clock frequency of the CPU to improve the processing capability of the CPU, and the effect of CPU runaway detection circuit is obtained capable of performing loop detection and reset of the CPU without increasing the cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施例1を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】 図1内の各主要信号の時間変化を示す波形図
である。
FIG. 2 is a waveform diagram showing a time change of each main signal in FIG.

【図3】 この発明の実施例2を示す構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図4】 図3内の各主要信号の時間変化を示す波形図
である。
FIG. 4 is a waveform chart showing a time change of each main signal in FIG.

【図5】 この発明の実施例3を示す構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図6】 図5内の各主要信号の時間変化を示す波形図
である。
FIG. 6 is a waveform diagram showing a time change of each main signal in FIG.

【図7】 この発明の実施例4を示す構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram showing a fourth embodiment of the present invention.

【図8】 図7内の各主要信号の時間変化を示す波形図
である。
FIG. 8 is a waveform chart showing a time change of each main signal in FIG. 7;

【図9】 従来のCPU暴走検出回路を示すブロック図
である。
FIG. 9 is a block diagram showing a conventional CPU runaway detection circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 カウンタ回路、3 クロック発振器、10 CP
U、14 波形整形回路、15 アナログスイッチ(ス
イッチ手段)、16、17、19 オア回路、20 遅
延回路、21 ワンショットマルチバイブレータ、CK
基準クロック信号、CCK クロック計数端子、CL
カウンタクリア信号、DK 分周クロック信号、IC
L クリア入力端子、PCK クロック出力端子、PL
パルス信号、RS リセット信号、τ 一定時間。
2 counter circuit, 3 clock oscillator, 10 CP
U, 14 waveform shaping circuit, 15 analog switch (switch means), 16, 17, 19 OR circuit, 20 delay circuit, 21 one-shot multivibrator, CK
Reference clock signal, CCK clock counting terminal, CL
Counter clear signal, DK frequency-divided clock signal, IC
L Clear input terminal, PCK clock output terminal, PL
Pulse signal, RS reset signal, τ fixed time.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−4358(JP,A) 特開 昭61−246866(JP,A) 特開 昭61−296443(JP,A) 特開 平1−149147(JP,A) 特開 平2−120943(JP,A) 特開 平5−53876(JP,A) 特開 平7−56774(JP,A) 特開 平5−12066(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 11/30 310 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-6-4358 (JP, A) JP-A-61-246866 (JP, A) JP-A-61-296443 (JP, A) JP-A-1- 149147 (JP, A) JP-A-2-120943 (JP, A) JP-A-5-53876 (JP, A) JP-A-7-56774 (JP, A) JP-A-5-12066 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 11/30 310

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 CPUに並設されて基準クロック信号を
生成するクロック発振器と、 前記CPUに内蔵され、前記基準クロック信号を分周し
て分周クロック信号および前記分周クロック信号よりも
周期の長いカウンタクリア信号をプログラム出力する分
周手段と、 前記分周クロック信号を計数し、所定計数値以内に前記
カウンタクリア信号が入力されない場合に、オーバーフ
ローによるリセット信号を前記CPUに出力するカウン
タ回路と、 前記リセット信号に応答して、前記基準クロック信号を
前記カウンタ回路のクロック計数端子に入力するスイッ
チ手段とを備えたCPU暴走検出回路。
A clock oscillator that is provided in parallel with a CPU and generates a reference clock signal; a clock oscillator that is built in the CPU and divides the reference clock signal to generate a divided clock signal and a cycle that is longer than the divided clock signal. Frequency dividing means for programmatically outputting a long counter clear signal; and a counter circuit for counting the frequency-divided clock signal and outputting a reset signal due to overflow to the CPU when the counter clear signal is not input within a predetermined count value. A switch run means for inputting the reference clock signal to a clock counting terminal of the counter circuit in response to the reset signal.
【請求項2】 CPUに並設されて基準クロック信号を
生成するクロック発振器と、 前記CPUに内蔵され、前記基準クロック信号を分周し
て分周クロック信号および前記分周クロック信号よりも
周期の長いカウンタクリア信号をプログラム出力する分
周手段と、 前記分周クロック信号を計数し、所定計数値以内に前記
カウンタクリア信号が入力されない場合に、オーバーフ
ローによるリセット信号を前記CPUに出力するカウン
タ回路と、 前記リセット信号に応答して、前記基準クロック信号を
前記カウンタ回路のクリア入力端子に入力するスイッチ
手段とを備えたCPU暴走検出回路。
2. A clock oscillator which is provided in parallel with a CPU to generate a reference clock signal, wherein the clock oscillator is built in the CPU and divides the reference clock signal to generate a divided clock signal and a cycle which is longer than the divided clock signal. Frequency dividing means for programmatically outputting a long counter clear signal; and a counter circuit for counting the frequency-divided clock signal and outputting a reset signal due to overflow to the CPU when the counter clear signal is not input within a predetermined count value. A switch run means for inputting the reference clock signal to a clear input terminal of the counter circuit in response to the reset signal.
【請求項3】 前記クロック発振器のクロック出力端子
と前記カウンタ回路のクリア入力端子との間に遅延回路
を挿入したことを特徴とする請求項2に記載のCPU暴
走検出回路。
3. The CPU runaway detection circuit according to claim 2, wherein a delay circuit is inserted between a clock output terminal of said clock oscillator and a clear input terminal of said counter circuit.
【請求項4】 CPUに並設されて基準クロック信号を
生成するクロック発振器と、 前記CPUに内蔵され、前記基準クロック信号を分周し
て分周クロック信号および前記分周クロック信号よりも
周期の長いカウンタクリア信号をプログラム出力する分
周手段と、 前記分周クロック信号を計数し、所定計数値以内に前記
カウンタクリア信号が入力されない場合に、オーバーフ
ローによるリセット信号を前記CPUに出力するカウン
タ回路と、 前記リセット信号に応答して、一定時間だけ遅延された
パルス信号を前記カウンタ回路のクリア入力端子に入力
するワンショットマルチバイブレータとを備えたCPU
暴走検出回路。
4. A clock oscillator which is provided in parallel with a CPU to generate a reference clock signal, and which is built in the CPU and divides the reference clock signal to generate a divided clock signal and a cycle which is longer than the divided clock signal. Frequency dividing means for programmatically outputting a long counter clear signal; and a counter circuit for counting the frequency-divided clock signal and outputting a reset signal due to overflow to the CPU when the counter clear signal is not input within a predetermined count value. A one-shot multivibrator for inputting a pulse signal delayed by a predetermined time to a clear input terminal of the counter circuit in response to the reset signal;
Runaway detection circuit.
JP13808695A 1995-06-05 1995-06-05 CPU runaway detection circuit Expired - Fee Related JP3159891B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13808695A JP3159891B2 (en) 1995-06-05 1995-06-05 CPU runaway detection circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13808695A JP3159891B2 (en) 1995-06-05 1995-06-05 CPU runaway detection circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08328909A JPH08328909A (en) 1996-12-13
JP3159891B2 true JP3159891B2 (en) 2001-04-23

Family

ID=15213634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13808695A Expired - Fee Related JP3159891B2 (en) 1995-06-05 1995-06-05 CPU runaway detection circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159891B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08328909A (en) 1996-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5623234A (en) Clock system
JP2682401B2 (en) Clock signal generation circuit
KR0135898B1 (en) Fan controlling device
JP3159891B2 (en) CPU runaway detection circuit
US6754836B2 (en) Microcomputer capable of switching between low current consumption mode and normal operation mode
KR960011405B1 (en) Frequency detector for frequency locked loop
JP2776772B2 (en) Oscillation control circuit
US6496078B1 (en) Activating on-chip oscillator using ring oscillator
JPH0720963A (en) Operation control circuit for clock oscillator
JP2002202830A (en) Microcomputer
JP2716386B2 (en) Clock output circuit
JP2006190260A (en) Real time clock device
JP2000209076A (en) Noise detection circuit
JP2854194B2 (en) Oscillation clock judgment device for microcomputer
JP2698260B2 (en) Watchdog timer device
JPS6333806B2 (en)
KR200158932Y1 (en) Auto-initializing apparatus
JPH10255489A (en) Microcomputer
JP3144811B2 (en) Monitoring timer circuit
JPS58155381A (en) Arithmetic unit
JP2000035903A (en) Runaway monitoring device for microcomputer
JPH0973404A (en) Watchdog timer circuit
JPH0821815B2 (en) Signal generator
JP3032634B2 (en) Switching device of bridge excitation voltage supply system in strain gauge
JPH0329036A (en) Operation monitor circuit of micro-controller or microprocessor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees