JP3159661U - プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム - Google Patents

プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP3159661U
JP3159661U JP2010001556U JP2010001556U JP3159661U JP 3159661 U JP3159661 U JP 3159661U JP 2010001556 U JP2010001556 U JP 2010001556U JP 2010001556 U JP2010001556 U JP 2010001556U JP 3159661 U JP3159661 U JP 3159661U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
printed circuit
composite material
coverlay film
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010001556U
Other languages
English (en)
Inventor
志銘 林
志銘 林
首睿 向
首睿 向
建輝 李
建輝 李
Original Assignee
亞洲電材股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 亞洲電材股▲ふん▼有限公司 filed Critical 亞洲電材股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3159661U publication Critical patent/JP3159661U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/281Applying non-metallic protective coatings by means of a preformed insulating foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0242Shape of an individual particle
    • H05K2201/026Nanotubes or nanowires
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0323Carbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】低コストで、消光性が良好で、優れた耐折性する、プリント回路板に用いられるカバーレイフィルムを提供する。【解決手段】粘着層と、ポリマーからなるコア層と、コア層に形成される複合材料層と、を備える。複合材料層は、エポキシ樹脂と、黒色物質と、添加物とを含む。黒色物質は、黒色顔料、炭素粉又はカーボンナノチューブのいずれか一つ又はそれらの組合わせである。添加物は、チタニア、窒化ホウ素、硫酸バリウム又はそれらの混合物である。粘着層の厚さは、複合材料層と同一、若しくはそれらの層の厚さの差は、15μm以下である。【選択図】図3

Description

本考案は、プリント回路板に用いられるカバーレイフィルムに関し、特に光沢度が低い複合材料層を有し、電気回路を遮蔽させることが要求されるプリント回路板に適用できるカバーレイフィルムに関する。
プリント回路板は、電子製品において欠かせない材料であり、コンシューマー電子製品への需要の拡大に伴い、プリント回路板への需要も日ごとに高まっている。フレキシブルプリント回路板は、可撓性及び3次元に配線が可能な特性を有しているため、ハイテク電子製品に軽薄短小、可撓性が要求される趨勢のもとで、現在、コンピュータ及びその周辺機器、通信製品及びコンシューマー電子製品等に広く応用されている。
一般的に言えば、可撓性プリント回路板は、主にフレキシブル銅張積層板(FCCL)とカバーレイフィルム(CL)とから構成されている。この回路板構造においては、プラスチックフィルムをカバーレイフィルムとするか、又はスクリーン印刷技術により一層の薄い絶縁インク層を形成することが一般的である。ただし、それらの従来のカバーレイフィルムでは、インク層がクラック又は剥離を生じてしまう問題があった。また、現在、市販のカバーレイフィルムのほとんどは、光沢性ポリイミド薄膜であり、この光沢性ポリイミド薄膜が回路レイアウトを遮蔽する機能を有するようにするために、図1に示すポリイミド薄膜11に黒色粘着層12を形成する技術があるが、このような構造は、遮蔽の目的を達成することはできるが、ポリイミド薄膜表面の光沢性が明るすぎるため、特定の光学応用の需要を満たすことができない。
図2は、消光性ポリイミド保護膜への需要に応えるための他の従来の構造を示す。この構造は、炭素粉が添加された黒色ポリイミド薄膜11aを用い、この黒色ポリイミド薄膜11aに粘着層12aを形成する。このようにして製造されたポリイミド保護膜は、好ましい消光効果を得られるが、黒色ポリイミド薄膜11aのコストが高価であるため、大量生産に不向きであり、かつ添加物を含有するポリイミド保護膜にも、引張強度、寸法安定性等が悪くなる虞がある。
従って、低コストで、消光性が良好で、優れた耐折性を有するカバーレイフィルムを得ることは、現在依然として解決すべき課題となっている。
上記の課題を解決するために、本考案は、カバーレイフィルムをプリント回路板に粘着させるための粘着層と、ポリマーからなるコア層と、前記コア層に形成されることで、前記粘着層との間に前記コア層が介在される複合材料層と、を備え、前記複合材料層は、エポキシ樹脂と、黒色顔料、炭素粉、又はカーボンナノチューブのいずれか一つ又はそれらの組合わせである黒色物質と、チタニア、窒化ホウ素、硫酸バリウム、又はそれらの混合物からなる群から選ばれる添加物とを含むことを特徴とする、プリント回路板に用いられるカバーレイフィルムを提供する。

本考案の態様の一つにおいて、前記コア層の厚さは、6〜25μmであり、前記複合材料層の厚さは、3〜20μmであり、前記粘着層の厚さは、6〜35μmである。
また、他の態様において、前記カバーレイフィルムの前記粘着層の厚さは、前記複合材料層と同一であり、若しくはそれらの層の厚さの差は、15μm以下である。
本考案に係るカバーレイフィルムは、簡易な製造工程により製造することができ、且つ前記複合材料層が低い屈折率で、黒色を呈しているため、本考案に係るカバーレイフィルムの外表面はつや消し特性を有し、特に回路パターンを遮蔽させることが要求されるプリント回路板に適用される。また、カバーレイフィルムの耐折性及び平坦性を維持するために、カバーレイフィルムの厚さを制御する。
従来のカバーレイフィルムの断面構造を模式的に示す。 従来のカバーレイフィルムの断面構造を模式的に示す。 本考案に係るカバーレイフィルムの断面構造を模式的に示す。 本考案に係る他のカバーレイフィルムの断面構造を模式的に示す。 本考案に係る他のカバーレイフィルムの断面構造を模式的に示す。
下記において特定の具体的な実施例により本考案の実施形態を説明する。この技術分野に精通した者は、本明細書に記載の内容によって簡単に本考案のその他の利点や効果を理解することができる。本考案は、その他の異なる形態によって施行や応用を加えることが可能であり、本明細書に記載の内容も異なる観点や応用に基づき、本考案の主旨を逸脱しない範囲で様々な修正や変更が可能であり、そうした修正や変更は本考案の登録請求の範囲に入るものである。
本明細書において、明度(lightness、L値と称する)とは国際照明委員会(International Commission on Illumination)色彩の明暗の程度を言う。一般的には、白色は明度が最も高く、黒色は明度が最も低い。カバーレイフィルムの複合材料層を調整して、黒色に近づけるほど、明度は相対的に低下する。本考案に係る明度は、色差計(Color Quest Xe,hunter lab)により計測する。
光沢度(gloss)とは、本考案に係るカバーレイフィルムの複合材料層表面の光反射の程度であり、単位を有しないが、その数値が大きいほど、反射光の強度が強くなり、一方、数値が小さいほど、反射光の強度が弱くなることを示す。本考案は、光沢度計(Novo Gloss(TM))により光沢度を計測する。
図3は、粘着層101と、ポリマーからなるコア層102と、前記コア層102に形成されることで、前記粘着層101との間に前記コア層102が介在される複合材料層103と、を備え、前記複合材料層は、エポキシ樹脂と、黒色顔料、炭素粉、又はカーボンナノチューブのいずれか一つ又はそれらの組合わせである黒色物質と、チタニア、窒化ホウ素、硫酸バリウム、又はそれらの混合物から群から選ばれる添加物とを含み、前記粘着層101の厚さは、プリント回路板の回路層表面への粘着のため、前記複合材料層103と同一であり、若しくはそれらの層の厚さの差は、15μm以下であることを特徴とする、プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム100を示す。
本考案に係るカバーレイフィルムが回路パターンを遮蔽する機能を有するようにするために、前記複合材料層は、黒色顔料、炭素粉、又はカーボンナノチューブのいずれか一つ又はそれらの組合わせである黒色物質を含有し、且つ前記黒色物質の含有量は、前記エポキシ樹脂の固体含有量に対して3〜15重量%であり、好ましくは4〜8重量%である。また、本明細書において、顔料とは、染料又は通常の色粉をも含み、有機又は無機材料により製造されたものを含んでもよい。
前記複合材料層は、チタニア、窒化ホウ素、硫酸バリウム、又はそれらの混合物からなる添加物をさらに含む。一般的に、複合材料層又はカバーレイフィルムの耐折性及び耐スクラッチ性を維持するために、複合材料層は、エポキシ樹脂を基質とし、且つ添加物の含有量は、エポキシ樹脂の固体含有量に対して3〜20重量%であり、好ましくは3〜6重量%である。
本考案に係るカバーレイフィルムに用いられたコア層の材質は特に制限されないが、好ましくは熱硬化樹脂材料又は光硬化樹脂材料からなり、より好ましくは熱硬化樹脂材料からなる。また、本考案で用いられるコア層の材質は、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリアニリン(polyaniline、PAn)、ポリエチレンナフタレート(Polyethylene Naphthalate、PEN)、トリアセチン(Triacetine、TAc)又はポリカーボネート樹脂(Polycarbonate、PC)からなるが、好ましくは、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)からなる。
本考案に係るコア層の厚さは、6〜25μmであり、複合材料層の厚さは、3〜20μmであり、粘着層の厚さは、6〜35μmである。
本考案の他の実施例において、粘着層の厚さ(S)を、複合材料層の厚さ(S’)と同一とし、若しくはそれらの層の厚さの差を、15μm以下とするで、より良い耐折性を有するようにする。
図4は、本考案に係る他の実施例における、粘着層201と、コア層202と、複合材料層203と、前記粘着層201に形成され、且つ前記粘着層201の外側面に貼合された離型フィルム205と、を含むカバーレイフィルム200を示す。ここで、粘着層201、コア層202、複合材料層203の構造は図1、2と同一である。粘着層201は、プリント回路板の回路層表面へ粘着するために用いられ、且つ利便性向上のために離型フィルム205をさらに備え、離型フィルム205の貼合により粘着層201の粘性を維持する。
図5は、本考案に係る他の実施例における、粘着層301と、コア層302と、複合材料層303と、を含むカバーレイフィルム300を示す。また、このカバーレイフィルム300は、複合材料層303に貼合された保護層304をさらに備え、保護層304とコア層302との間に複合材料層303が介在され、且つ保護層304の厚さが3〜15μmである。この保護層の材質は、例えば、透明の重合体材質のように複合材料層の色を視認できるものであり、又、剥離可能でありながら複合材料層を傷つけないようなものが好ましい。
(製造例:本考案に係るカバーレイフィルムの製造)
この具体的な実施例において、厚さが12.5μmであるポリイミド膜をコア層の基材として使用する。まず、12.5μmのポリイミド層表面にエポキシ樹脂、カーボンナノチューブ、及びチタニアからなる粘性液体を塗布し、該粘性液体をベイクし硬化させた後、厚さが13μmである複合材料層を形成する。次に、コア層の複合材料層が被覆されていない他の一側の表面に、印刷業界で常用される粘着剤を塗布又は印刷することにより、本考案に係るカバーレイフィルムを得ることができる。
また、後続工程における、その他の回路板への接合又はその他のラミネーションプロセスへの使用に資するようにするために、離型紙を粘着層に貼合させ、離型紙によりエポキシ樹脂層の粘性を維持してもよい。
(テスト例1:カバーレイフィルムの明度及び光沢度のテスト)
まず、前記第1の具体的な実施例に基づいて実験群のカバーレイフィルムを製造した。このカバーレイフィルムの複合材料層は、エポキシ樹脂の固体含有量に対して5重量%であるカーボンナノチューブと、表1における各実験群に示す含有量の添加物とを含有する。また、図1及び図2に示すカバーレイフィルムを対照群1および2とし、通常の黄色のカバーレイフィルムを対照群3として用いた。実験群及び対照群の明度及び光沢度を、それぞれ色差計及び光沢度計測計により測定し、結果を表1に示した。
Figure 0003159661
表1に示すように、本考案に係るカバーレイフィルムは、通常の黄色のカバーレイフィルムよりも極めて低い明度を示し、対照群1及び2に相当する。また、本考案に係るカバーレイフィルムの光沢度は、対照群2に相当するが、対照群1の光沢度よりも極めて低く、防眩効果を有する。また、3M−610テープを用いて本考案に係る実験群1〜3のカバーレイフィルムの耐スクラッチ性を測定し、その測定結果もISO class1/ASTM class 4Bの基準に達しており、優れた耐磨耗性を有する。
(テスト例2:カバーレイフィルムの電気特性テスト)
本考案に係る実験群1のカバーレイフィルム及び対照群1〜3のカバーレイフィルムに対して電気特性テストを行った。テスト項目は、誘電率、消耗因子、及び絶縁破壊電圧(dielectric breakdown voltage)であり、その結果を表2に示した。
Figure 0003159661
表2のように、本考案に係るカバーレイフィルムの絶縁破壊電圧は、対照群1及び3に相当し、且つ対照群2よりも極めて高いが、対照群1の光沢度が高すぎるため、防眩機能を有しない。
(テスト例3:カバーレイフィルムの機械的機能のテスト)
本考案に係る実験群1のカバーレイフィルム及び対照群2のカバーレイフィルムに対して機械的機能のテストを行った。テスト項目は、耐折機能及び耐引裂強度を含む。ここで、耐折テスト機器が設定したR角は0.38mmであり、負荷は0.5kgであり、スイング角度は135±5度であり、測定された結果を表3に示した。
Figure 0003159661
表3のように、本考案に係るカバーレイフィルムは、対照群2の耐折り曲げ機能及び耐引裂強度を有する。また、本考案に係るカバーレイフィルムの耐引裂強度も対照群1及び3のカバーレイフィルムの耐引裂強度(937、1080)よりも高い。
本明細書及び実施例は、本考案の原理とその効果を説明するするものであって、本考案を限定するものではない。本考案の権利保護範囲は、実用新案登録請求の範囲の通りである。
11 ポリイミド薄膜
11a 黒色ポリイミド薄膜
12 黒色粘着層
12a 粘着層
100、200、300 カバーレイフィルム
101、201、301 粘着層
102、202、302 コア層
103、203、303 複合材料層
205 離型フィルム
304 保護層
S、S’厚さ

Claims (12)

  1. プリント回路板に用いられるカバーレイフィルムであって、
    前記カバーレイフィルムをプリント回路板に粘着させるための粘着層と、
    ポリマーからなるコア層と、
    前記コア層に形成されることで、前記粘着層との間に前記コア層が介在される複合材料層と、を備え、
    前記複合材料層は、エポキシ樹脂と、黒色顔料、炭素粉、又はカーボンナノチューブのいずれか一つ又はそれらの組合わせである黒色物質と、チタニア、窒化ホウ素、硫酸バリウム、又はそれらの混合物からなる群から選ばれる添加物とを含み、
    前記粘着層の厚さは、前記複合材料層と同一であり、若しくはそれらの層の厚さの差は、15μm以下であることを特徴とする、プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  2. 前記粘着層の外側面に貼合された離型フィルムをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  3. 前記コア層の厚さは、6〜25μmであることを特徴とする請求項1又は2に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  4. 前記複合材料層の厚さは、3〜20μmであることを特徴とする請求項3に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  5. 前記粘着層の厚さは、6〜35μmであることを特徴とする請求項4に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  6. 前記コア層の材質は、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリアニリン、ポリエチレンナフタレート、トリアセチン、又はポリカーボネートからなる群から選ばれることを特徴とする請求項1に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  7. 前記黒色物質の含有量は、前記エポキシ樹脂の固体含有量に対して3〜15重量%であり、且つ前記添加物の含有量は、前記エポキシ樹脂の固体含有量に対して3〜20重量%であることを特徴とする請求項1に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  8. 前記複合材料層に貼合されることで、前記コア層との間に前記複合材料層が介在され、厚さは3〜15μmである保護層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  9. プリント回路板に用いられるカバーレイフィルムであって、
    厚さが6〜35μmであり、前記カバーレイフィルムをプリント回路板に粘着させるための粘着層と、
    厚さが6〜25μmであり、且つポリマーからなるコア層と、
    前記コア層に形成されることで、前記粘着層との間に前記コア層が介在される複合材料層と、を備え、
    前記複合材料層は、エポキシ樹脂と、黒色顔料、炭素粉、又はカーボンナノチューブのいずれか一つ又はそれらの組合わせである黒色物質と、チタニア、窒化ホウ素、硫酸バリウム、又はそれらの混合物からなる群から選ばれる添加物とを含み、
    前記複合材料層の厚さは、3〜20μmであることを特徴とするプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  10. 前記粘着層の外側面に貼合された離型フィルムをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  11. 前記黒色物質の含有量は、前記エポキシ樹脂の固体含有量に対して3〜15重量%であり、且つ前記添加物の含有量は、前記エポキシ樹脂の固体含有量に対して3〜20重量%であることを特徴とする請求項10に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
  12. 前記複合材料層に貼合されることで、前記コア層との間に前記複合材料層が介在され、厚さは3〜15μmである保護層をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のプリント回路板に用いられるカバーレイフィルム。
JP2010001556U 2009-10-12 2010-03-11 プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム Expired - Lifetime JP3159661U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098218764U TWM374243U (en) 2009-10-12 2009-10-12 Covering film for printed circuit board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3159661U true JP3159661U (ja) 2010-05-27

Family

ID=43855071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010001556U Expired - Lifetime JP3159661U (ja) 2009-10-12 2010-03-11 プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8765258B2 (ja)
JP (1) JP3159661U (ja)
TW (1) TWM374243U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167169A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 着色遮光ポリイミドフィルム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5927872B2 (ja) * 2011-12-01 2016-06-01 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
TWI511630B (zh) * 2014-01-02 2015-12-01 High temperature resistance and high reflectivity for printed circuit boards covered with protective film
CN109458518A (zh) * 2018-11-09 2019-03-12 江苏师范大学 一种耐腐蚀管道

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556317B2 (ja) * 1973-06-20 1980-02-15
US7026436B2 (en) * 2002-11-26 2006-04-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low temperature polyimide adhesive compositions and methods relating thereto

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167169A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 着色遮光ポリイミドフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US8765258B2 (en) 2014-07-01
US20110086192A1 (en) 2011-04-14
TWM374243U (en) 2010-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162361U (ja) プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム
JP4709326B1 (ja) ポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂
CN102118916B (zh) 导热覆盖膜
KR20100118220A (ko) 디스플레이 패널용 플렉서블 기판 및 그 제조 방법
TWM481570U (zh) 覆蓋膜及具有該覆蓋膜之軟性印刷電路板
JP3159661U (ja) プリント回路板に用いられるカバーレイフィルム
KR102653068B1 (ko) 접속 구조체 및 이방성 도전 접착제
CN201590949U (zh) 一种用于挠性印刷电路板的铜箔基板
TW202041135A (zh) 具電磁干擾屏蔽功能之覆蓋膜及其製備方法
TWM482237U (zh) 保護膜
CN102083271B (zh) 印刷电路板用覆盖膜
CN102950835B (zh) 挠性印刷电路板用铜箔基板
CN201541389U (zh) 一种用于印刷电路板的覆盖膜
Stoukatch et al. Additive low temperature 3D printed electronic as enabling technology for IoT application
KR102161993B1 (ko) 커버레이 필름
TWM482923U (zh) 保護膜
CN103547132B (zh) 屏蔽电磁干扰结构以及具有该结构的软性印刷电路板
CN202941035U (zh) 遮蔽电磁干扰结构及具有该结构的软性印刷电路板
CN205356800U (zh) 用于挠性印刷线路板的聚酰亚胺复合膜
CN210519363U (zh) 具有emi功能的薄型化覆盖膜
TWI656027B (zh) 一種led基板用白色覆蓋膜及使用該白色覆蓋膜的led基板
CN106211702A (zh) 具有电磁波干扰屏蔽功能的散热片
TWI633629B (zh) Flexible printed circuit board for mounting light-emitting parts and flexible printed circuit board for light-emitting parts
CN201571256U (zh) 印刷电路板用覆盖膜
CN202222080U (zh) 挠性印刷电路板用铜箔基板

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3159661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term