JP3155184B2 - 高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法 - Google Patents

高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法

Info

Publication number
JP3155184B2
JP3155184B2 JP30278695A JP30278695A JP3155184B2 JP 3155184 B2 JP3155184 B2 JP 3155184B2 JP 30278695 A JP30278695 A JP 30278695A JP 30278695 A JP30278695 A JP 30278695A JP 3155184 B2 JP3155184 B2 JP 3155184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
oxide film
treatment
film
carbon steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30278695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09141325A (ja
Inventor
忠義 藤原
博一 井岡
博 泉本
鉄男 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Wire Co Ltd
Original Assignee
Shinko Wire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Wire Co Ltd filed Critical Shinko Wire Co Ltd
Priority to JP30278695A priority Critical patent/JP3155184B2/ja
Publication of JPH09141325A publication Critical patent/JPH09141325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155184B2 publication Critical patent/JP3155184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、高炭素鋼線材の
表面処理および伸線加工方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鋼製の線材を伸線加工するに際
し、表面品質の改良のためにシェービング(逆ダイスに
よる皮削り)やピーリング(バイトによる皮削り)など
の処理により線材表面の平滑化を図っている。そしてこ
の平滑化処理により潤滑剤の持込み性が不充分になるた
めに、以下のような後処理も行なっている。すなわち、
ショットピーニング、酸洗などの肌荒らし処理をした
後、潤滑剤やダイスの工夫によって加工する。肌荒ら
し処理後に燐酸亜鉛皮膜、蓚酸皮膜、その他の化成処理
や種々の被覆(樹脂、めっきを含む)をした後、潤滑剤
やダイスの工夫によって加工する。燐酸皮膜の良好な
伸線性に頼って潤滑剤やダイスの工夫によって加工す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のショットピー
ニング、酸洗などの肌荒らし処理による方法およびの
燐酸皮膜による方法だけでは、伸線性の十分な線材が得
られないという問題があり、またの肌荒らし処理後に
燐酸亜鉛皮膜、蓚酸皮膜、その他の化成処理による方法
では肌荒らし処理と燐酸亜鉛皮膜などの化成処理に手間
が掛かってコスト高になるという欠点がある。
【0004】この発明は、このような従来の課題を解決
するためになされたものであり、簡単な処理で低コスト
であり、しかも十分な伸線性が得られる高炭素鋼線材の
表面処理および伸線加工方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、シェービン
グなどの皮削りによって線材表面を平滑にするととも
に、この平滑な表面に、その厚さが0.0001〜0.
0010mmである酸化皮膜を生成させ、この酸化皮膜
上に潤滑剤キャリアとしての水溶性無機コーティングに
よる皮膜処理を行なった後、伸線することを特徴とする
高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法である。
【0006】上記構成では、線材表面に形成された酸化
皮膜が良好な潤滑剤キャリア性を発揮するために、表面
肌荒らし処理が不要となり、処理コストの低減を図るこ
とができ、酸洗のような作業環境の悪化の問題もない。
また水溶性無機コーティングを採用すると、従来法の燐
酸亜鉛皮膜や化成処理に比べ、ランニングコストを低減
することができる。この酸化皮膜は、その厚さを0.0
001〜0.0010mmにすると、優れた潤滑剤キャ
リア性を発揮することができる。さらに上記方法では、
皮削り、線材の表面加熱、水溶性無機コーティングおよ
び伸線の各処理が同調可能な範囲であるために、一部ま
たは全体をインライン処理で行なうことができ、これに
よって生産性の向上を図ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明は、高炭素鋼の線材を伸
線するに際して、シェービングなどの皮削りによって線
材表面を平滑にするとともに、この平滑な表面に薄い酸
化皮膜を生成させ、酸洗などを行わずに、この酸化皮膜
上から潤滑剤キャリアを塗布して伸線するようにしたも
のである。この酸化皮膜の厚さは、0.0001〜0.
0010mmに形成させる。厚さが0.0010mmよ
り厚いと、酸化皮膜の剥離を起こしやすく、また0.0
001mmより薄いと潤滑剤キャリア性が悪くなる。ま
たこの皮膜処理、すなわち潤滑剤キャリアの塗布は、水
溶性無機コーティングにより行なう。この水溶性無機コ
ーティングによれば、従来の皮膜処理に比べて短時間で
処理が可能となる。さらに上記酸化皮膜の生成と水溶性
無機コーティングの処理をインラインで行なうようにす
れば、無機コーティングを行なう際に酸化皮膜の生成時
の熱を利用することもでき、生産性の向上を図ることが
できる。
【0008】またこの酸化皮膜の生成と無機コーティン
グの工程に伸線加工の工程をインラインで行なうように
すると、より生産性の向上を図ることができる。さら
に、この酸化皮膜生成と無機コーティングとの工程と伸
線加工の工程に加えて、表面皮削りの工程をインライン
で行なうようにすると、さらに生産性の向上をよりよく
達成することができる。
【0009】水溶性無機コーティングに用いられる溶液
の例としては、ボラックス溶液、硫酸塩を含む硼酸ソー
ダ溶液、ケイ酸塩を含む硼酸ソーダ溶液、ケイ酸塩およ
び硫酸塩を含む溶液、石灰分を含む溶液などがある。
【0010】薄い酸化皮膜の効果としては、伸線加工
において、金属の新生面と工具とが直接金属接触するの
を防止し、酸化皮膜が加工により割れる際の割れ目に
無機皮膜を保持し、キャリア性を向上させる、などの点
があげられる。
【0011】
【実施例】(1)化学成分が重量比で、C:0.55
%,Mn:0.68%,Cr:0.62%,Si:1.
41%,P:0.010%,Cu:0.010%,S:
0.008%、残部が鉄よりなり、JIS 3566 の
Si−Cr鋼線に相当する直径8mmの線材を処理する
場合を図1〜図3で説明する。まず図1において、供給
装置2から線材1を引き出して伸線ダイス3で真円加工
してダイス4で表面皮削り(シェービング)し、直径
7.2mmで表面粗さを0.2〜0.3μの線材11と
し、巻取り装置5に巻取った。ついでこの線材11を、
図2において供給装置6から線速40m/minで繰り
出しつつ高周波加熱装置7によって線材表面を700℃
に加熱して表面層を軟化するとともに、表面に酸化皮膜
を生成させ、これを水冷装置8において100℃に水冷
した後、コーティング槽9を通すことにより水溶性無機
コーティング処理を施し、ついで強制乾燥装置10によ
って乾燥し、線材12として巻取装置19に巻取った。
【0012】上記酸化皮膜の厚さは、この例では0.4
μとなり、また水溶性無機コーティングは硼酸塩を主体
とするものを約90℃に加熱して用いた。無機コーティ
ング皮膜の乾燥は、強制乾燥装置10においては表面加
熱時の温度も利用して行なった。この処理の結果、コー
ティング付着量は5g/m2となった。なお、酸化皮膜
の厚さは、高周波加熱装置7での加熱温度を調整するこ
とによって調整すればよい。
【0013】ついで図3に示す装置により、上記処理を
行なった直径7.2mmの線材12を供給装置20から
引き出して第1段のダイスボックス21、伸線ブロック
22を通し、ついで第2段、第3段、第4段、第5段の
ダイスボックス31,41,51,61、伸線ボックス
32,42,52,62をそれぞれ通し、直径3.1m
mまで伸線加工して線材13として巻取装置30に巻取
った。直径4.0mmにおける線速は130m/min
で、直径4.0mmでの潤滑剤付着量は2g/m2とな
り、これは充分に潤滑された良好な伸線状態と判断でき
る(通常、潤滑剤付着量は1g/m2以上であれば良好
といえる)。このようにして得られた線材の特性は、引
張り強さ155kgf/mm2、伸び(GL=100m
m)5.0%、しぼり53%であった。
【0014】図4は上記処理を行なうための別の装置の
例を示し、図1において、巻取り装置5に巻取るまでは
上記同様であるが、上記図2の装置と図3の装置とを合
体して両者の処理をインラインで行なうようにしてい
る。すなわち、供給装置6から線材11を繰り出して高
周波加熱装置7、水冷装置8を通し、コーティング槽9
で水溶性無機コーティング処理を施し、強制乾燥装置1
0によって乾燥した線材12を得るまでは図2と同様で
あるが、その線材11はそのままつぎの第1段のダイス
21、伸線ブロック22を通し、以下第2段、第3段、
第4段、第5段のダイス31,41,51,61、伸線
ブロック32,42,52,62をそれぞれ通し、直径
4.0mmまで伸線加工して線材13として巻取装置3
0に巻取るようにしている。
【0015】図5は上記処理を行なうためのさらに別の
装置の例を示し、図1の装置と、上記図4の装置とを合
体して両者の処理をインラインで行なうようにしてい
る。すなわち、表面皮削り(シェービング)した線材1
1を巻取り装置に巻取らずに、そのまま高周波加熱装置
7に送って線材表面を加熱し、以下上記同様の処理を行
なうようにしたものである。
【0016】図6および図7は線材表面の状況を示す模
式図であって、図6は線材表面の拡大(約200倍)平
面説明図、図7はその断面説明図である。線材1の表面
には薄い酸化膜1aが形成され、その酸化膜1aの割れ
目により形成された線材露出面1bと酸化膜1aとの表
面を覆うように潤滑剤キャリアの薄膜1cが形成されて
いる。このように薄い酸化膜1aを線材表面に形成させ
ると、その酸化膜1aの割れ目により潤滑剤プールとい
われる部分が生じるために、潤滑剤キャリアの薄膜1c
が良好に保持されることになる。なお、図8はこのよう
な酸化膜を生じさせない場合の伸線後の線材表面状態を
示し、潤滑剤が良好に保持されていなく、このため線材
表面にダイスマーク1dが線状に発生することになる。
【0017】(2)化学成分が重量比で、C:0.55
%,Mn:0.65%,Cr:0.63%,Si:1.
40%,P:0.012%,Cu:0.012%、残部
が鉄よりなり、JIS 3566 のSi−Cr鋼線に相
当する直径5.5mmの線材をダイスで真円加工して表
面皮削りし、直径4.95mmとした。ついでこの線材
を、上記同様の処理でコーティング付着量5.5g/m
2とし、この線材を直径2.8mmまで線速140m/
minで伸線した。この直径2.3mmでの潤滑剤付着
量は1.8g/m2となり、上記同様に良好な伸線状態
といえるものになった。このようにして得られた線材の
特性は、引張り強さ160kgf/mm2、伸び(GL
=100mm)4.5%、しぼり52%であった。
【0018】上記線材の伸線性が向上しているのは、薄
い酸化皮膜と、水溶性無機コーティングの潤滑剤キャリ
アとしての働きとによるものと考えられる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、線材表面に形成された酸化皮膜および水溶性無機コ
ーティングが良好な潤滑剤キャリア性を発揮するため
に、表面肌荒らし処理が不要となり、このため処理コス
トの低減を図ることができ、酸洗のような作業環境の悪
化の問題もない。また水溶性無機コーティングを採用す
ると、従来法の燐酸亜鉛皮膜や化成処理に比べ、ランニ
ングコストを低減することができる。またこの酸化皮膜
は、その厚さを0.0001〜0.0010mmにする
ことにより、優れた潤滑剤キャリア性を発揮することが
できる。さらに上記方法では、皮削り、線材の表面加
熱、水溶性無機コーティングおよび伸線の各処理が同調
可能な範囲であるために、一部または全体をインライン
処理で行なうことができ、これによって生産性の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明における皮削り工程を示す装置の概略
説明図である。
【図2】この発明における皮膜処理およびコーティング
処理の工程を示す装置の概略説明図である。
【図3】この発明におけるコーティング処理後の伸線処
理の工程を示す装置の概略説明図である。
【図4】上記図2および図3の装置を合体させた装置の
概略説明図である。
【図5】上記図1、図2および図3の装置を合体させた
装置の概略説明図である。
【図6】この発明における線材の表面状況を示す部分拡
大平面図である。
【図7】図6の断面図である。
【図8】この従来方法における線材の表面状況を示す図
6相当図である。
【符号の説明】
1,11,12 線材 2 線材供給装置 3 伸線ダイス 4 皮削りダイス 7 高周波加熱装置 8 水冷槽 9 コーティング槽 10 強制乾燥装置 21,31,41,51,61 ダイスボックス 22,32,42,52,62 伸線ブロック 30 線材巻取装置 1a 酸化皮膜 1b 線材露出面 1c 潤滑剤キャリアの薄膜 1d ダイスマーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C23C 30/00 C23C 30/00 C (72)発明者 神保 鉄男 兵庫県尼崎市中浜町10番地1 神鋼鋼線 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−317954(JP,A) 特開 平1−215407(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21C 1/00 - 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シェービングなどの皮削りによって線材
    表面を平滑にするとともに、この平滑な表面に、その厚
    さが0.0001〜0.0010mmである酸化皮膜を
    生成させ、この酸化皮膜上に潤滑剤キャリアとしての水
    溶性無機コーティングによる皮膜処理を行なった後、伸
    線することを特徴とする高炭素鋼線材の表面処理および
    伸線加工方法。
JP30278695A 1995-11-21 1995-11-21 高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法 Expired - Lifetime JP3155184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30278695A JP3155184B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30278695A JP3155184B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09141325A JPH09141325A (ja) 1997-06-03
JP3155184B2 true JP3155184B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=17913109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30278695A Expired - Lifetime JP3155184B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155184B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1066985C (zh) * 1997-11-26 2001-06-13 李树林 一种利用不锈钢带边料制造不锈钢丝的方法
JP2007056317A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Rima Kk 酸化鉄層を含まない鉄線
CN109622642A (zh) * 2019-01-16 2019-04-16 天长市润源金属制品有限公司 一种高性能钢材料精细加工的拉丝工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09141325A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2168626A (en) Grain-oriented electrical steel sheet having stable magnetic properties resistant to stress-relief annealing, and method and apparatus for producing the same
JP3155184B2 (ja) 高炭素鋼線材の表面処理および伸線加工方法
JPS62161915A (ja) 超低鉄損の方向性電磁鋼板の製造方法
US5066548A (en) Protective coated iron and steel products
US2389838A (en) Method of scaling stainless steel
JP2983404B2 (ja) Mg含有アルミニウム合金板の連続焼鈍・酸洗浄同一ライン処理方法
HU180123B (en) Method for making electromagnetic silicon steel with texture
JPS63174748A (ja) 冷間鍛造用Ti及びTi合金線材の連続伸線方法
JPH05317954A (ja) 線材の連続潤滑被膜処理方法及び連続伸線装置
JP2001286927A (ja) 熱延鋼板の製造法
US2546447A (en) Art of drawing fine steel wire
JPH01259153A (ja) 溶融めっき鋼板の製造法
JP3718906B2 (ja) 溶融金属めっき熱間圧延鋼板の製造方法
JPH06271938A (ja) 耐食性に優れたなまし鉄線の製造方法
US1974571A (en) Descaling process
JPH0585619B2 (ja)
JPS63121671A (ja) オイルテンパ−線の表面処理法
JPS587711B2 (ja) ヒツパリセイケイカンマタハ ホカノフカシボリブヒンオセイゾウスルハクバンアツ オヨビ ゴクハクバンアツノレイカンアツエンコウストリツプノセイホウ
US3987222A (en) Method of surface-strengthening of steel parts working in abrasion
JP2742096B2 (ja) 銅被覆鋼線の製造方法
KR100686428B1 (ko) 오일템퍼드와이어의 제조방법
JPS61199514A (ja) 金属の冷間加工方法
SU1303623A1 (ru) Способ производства тонкой высокопрочной стальной полосы,с покрытием из железоцинкового сплава
JPH04193965A (ja) 鋳鉄材料の複合表面処理方法
JPH02173279A (ja) ステンレス鋼製の線材の伸線加工における前処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term