JP3154741B2 - 画像処理装置及びその方式 - Google Patents

画像処理装置及びその方式

Info

Publication number
JP3154741B2
JP3154741B2 JP12350191A JP12350191A JP3154741B2 JP 3154741 B2 JP3154741 B2 JP 3154741B2 JP 12350191 A JP12350191 A JP 12350191A JP 12350191 A JP12350191 A JP 12350191A JP 3154741 B2 JP3154741 B2 JP 3154741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
interpolation
image processing
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12350191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04349496A (ja
Inventor
智光 西森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12350191A priority Critical patent/JP3154741B2/ja
Publication of JPH04349496A publication Critical patent/JPH04349496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154741B2 publication Critical patent/JP3154741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4007Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、おもに、動画及び静
止画の拡大縮小を行うための画像処理装置及びその方式
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種イベントや発表会等で、自然
画を利用した、プレゼンテーション画像が多く見られる
ようになったが、これらの用途では動画のリアルタイム
拡大や回転・静止画の縮小等の処理機能が求められ、そ
れらの機能を有する画像処理装置も多く製品化されてい
る。この画像処理装置においては画像の座標変換処理が
行われるが、その座標変換処理は以下の二つの処理から
構成される。
【0003】(1)処理後の画面上の座標から対応する
処理前の画面の座標を算出する座標変換処理。 (2)上記の座標変換によって得られた処理前の座標の
データ(一般に非格子点になるのでデータが存在しな
い)を、その周囲のデータから算出する補間処理。 そして、特に上記(2)の補間処理は出来上がった画像
の品質を左右するため重要であり、高品質な画像の生成
のためには高い精度の補間方式が必要される。画像デー
タの補間方式としては、座標変換によって得られた原画
の座標から、最も近傍にある画素のデータを処理後のデ
ータに置き換える「最近傍法」や、最も近傍にある4画
素をもとにして補間を行う「双線補間法」、16画素を
もとにして補完する「3次補間法」などが知られてい
る。
【0004】図3は従来の画像処理装置を示すブロック
図であり、11は入力動画像または静止画像を一時プー
ルするフレームメモリ、12は表示画像用のバッファメ
モリ、13は座標変換を行う座標変換部、14はデータ
処理部あり、座標変換部13は「双線補間法」ないし
「3次補間法」を行うための座標「アドレス」を生成す
るようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の画像
処理装置においては、補完の方式が動画処理時と静止画
処理時のいずれにおいても同一の方式を採用していた。
そして、処理された画像の高画質化を図るためには「双
線補間法」または「3次補間法」を使用する必要がある
が、これらは1画素のデータ生成にそれぞれ4画素また
は16画素のデータを必要とする。従って、これらの補
間法を動画像処理に適用すると、フレームメモリは1ド
ットクロック(10数MHz)に4回または16回のアクセ
スを必要とするため、実際には4ケまたは16ケのメモ
リを使用して並列にアクセスする方法がとられる。その
ため、メモリが4画面分または16画面分必要となるば
かりでなく、データも1ドットクロックごとに生成する
必要があることから、それらを処理するハードウェアの
規模が増大して非常に大きな装置にならざるを得ないと
いう問題があった。
【0006】この発明はこのような事情を考慮してなさ
れたもので、画像処理に伴うデータの補間法を動画と静
止画のおのおのに対応して切り換えることにより、回路
や装置の小規模化をはかることが可能な画像処理装置及
びその方式を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、図1に示す
ように入力画像データを格納するフレームメモリ101
と、表示出力データを格納するバッファメモリ102
と、バッファメモリ102のアドレスから原画像座標を
算出して対応する参照データをフレームメモリ101に
出力させる座標変換部103と、フレームメモリ101
から出力される参照データに基づいて補間処理を行い1
画素ごとのデータを生成してバッファメモリ102に入
力するデータ処理部104とを備え、入力画像が静止画
の時には双線補間法又は3次補間法に基づいて補間処理
を行い、入力画像が動画の時には最近傍法に基づいて補
間処理を行うことを特徴とする画像処理装置を提供する
ものである。
【0008】また、この発明は、動画及び静止画の拡大
縮小を行うための画像処理方式において、画像処理に伴
うデータの補間方法を動画と静止画のおのおのに対応し
て切り換え、動画については、処理後の画像が静止画よ
りも低品質となる補間方法によって処理することを特徴
とする画像処理方式を提供するものである。なお、上記
動画のデータ補間処理が最近傍法に基づいて行われ、静
止画のデータ補間処理が双線補間法または3次補間法に
基づいて行われることが好ましい。
【0009】
【作用】図1において、動画処理時には座標変換部10
3は、「最近傍法」の座標を生成し、フレームメモリ1
01からデータを読みだす。読みだされたデータはバッ
ファメモリ102に入力される「最近傍法」による補間
により表示画像は低い品質のものになる。しかし、人間
の視覚の特性として動いている映像では細部までは知覚
できないそのためある程度の低い品質の映像でも鑑賞に
耐える得るので問題は生じない。
【0010】そして、静止画処理時には、人間の感覚が
かなり細部まで知覚しうるので、座標変換部103は
「双線補間法」ないし「3次補間法」の座標を生成し、
フレームメモリ101の出力データは、データ処理部1
04で補間処理されバッファメモリ102に入力され
る。この静止画像処理動作はある程度低速で行うことが
許されるので、フレームメモリ101を4回または16
回アクセスしてからデータを生成しても不都合が生じな
い。
【0011】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいてこの発明
を詳述する。 これによってこの発明が限定されるもの
ではない。図2はこの発明の一実施例を示すブロック図
である。図2において、1はデュアルポートメモリから
構成され入力画像データをそのまま格納するフレームメ
モリであり、2はデュアルポートメモリから構成され表
示画面のデータを格納するバッファメモリである。5は
フレームメモリ1に入力画像データを書き込むための入
力側ライトコマンド及びアドレスを生成する画像入力部
である。また、3は座標変換部であり、動画処理時にお
いては表示画面座標(バッファメモリ2のアドレス)か
ら原画像座標を座標変換法で公知のアフィン変換の手法
で算出し、参照データつまり、最近傍法に必要な1ケの
データをフレームメモリ1から取り出すためのアドレス
とリードコマンドを生成する。また、座標変換部3は、
静止画処理時には表示画面座標(バッファメモリ2のア
ドレス)から原画像座標をアフィン変換の手法で算出
し、参照データつまり、双線補間法に必要な4点のデー
タまたは3次補間法に必要な16点のデータをフレーム
メモリ1から取り出すためのアドレスとリードコマンド
を生成する。
【0012】なお、静止画処理時においては、アフィン
変換時に発生する非格子点の格子点からのずれの程度が
座標変換部3からデータ処理部4に出力される。4は静
止画処理時のみ作動するデータ処理部であり、座標変換
部3の出力するアドレスとリードコマンドによってデー
タバスBに参照データがフレームメモリ1から出力され
た時、座標変換部3において算出された参照データと格
子点からのずれを用いて補間を行い、一画素分ごとのデ
ータを生成し、データバスBに出力するようになってい
る。
【0013】また、6はライト制御部であり、動画処理
時には座標変換部3によってフレームメモリ1からデー
タバスBに出力されたことを座標変換部3から受けて、
そのデータがバッファメモリ2に書き込まれるためのア
ドレスおよびライトコマンドを出力する。さらに、ライ
ト制御部6は静止画像処理時においては、データ処理部
4がデータをデータバスB上に出力したことを受けて、
そのデータをバッファメモリ2に書き込むためのアドレ
スおよびライトコマンドを出力する。
【0014】このような構成における動作を次に説明す
る。まず、切り換え信号によって座標変換部3およびデ
ータ処理部に動画処理または静止画処理が指令される
と、それに対応して画像処理が行われる。動画処理時に
は、画像入力部5はフレームメモリ1に入力画像データ
を書き込み続け、常にその内容を更新する。座標変換部
3は「最近傍法」の座標を生成しフレームメモリ1から
データを読み出す。読み出されたデータはデータバスB
を介して転送され、ライト制御部6によってバッファメ
モリ2に書き込まれる。
【0015】また、静止画処理時には、画像入力部5は
フレームメモリ1への入力画像データの書き込みを停止
する。座標変換部3は「双線補間法」ないし「3次補間
法」の座標を生成し、フレームメモリ1の出力データは
1バイトずつデータ処理部4に入力された後、補完処理
されデータバスBを介して転送されて、ライト制御部6
の指令によってバッファメモリ2に書き込まれる。
【0016】
【発明の効果】この発明によれば、動画処理時には最近
傍法を用い、静止画処理時には最近傍法よりも精度の高
い補間法を使用しているので、フレームメモリの個数が
低減されるとともにデータ処理部の簡略化を計ることが
でき、処理回路および装置の小規模化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の原理を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施例を示すブロック図である。
【図3】従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 フレームメモリ 2 バッファメモリ 3 座標変換部 4 データ処理部 5 画像入力部 6 ライト制御部 B データバス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 5/262 G06F 15/66 355C (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/36 G06F 3/153 320 G06T 3/40 G06T 13/00 H04N 5/262

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力画像データを格納するフレームメモ
    リ(101)と、表示出力データを格納するバッファメ
    モリ(102)と、バッファメモリ(102)のアドレ
    スから原画像座標を算出して対応する参照データをフレ
    ームメモリ(101)に出力させる座標変換部(10
    3)と、フレームメモリ(101)から出力される参照
    データに基づいて補間処理を行い1画素ごとのデータを
    生成してバッファメモリ(102)に入力するデータ処
    理部(104)とを備え、入力画像が静止画の時には双
    線補間法又は3次補間法に基づいて補間処理を行い、入
    力画像が動画の時には最近傍法に基づいて補間処理を行
    うことを特徴とする画像処理装置。
JP12350191A 1991-05-28 1991-05-28 画像処理装置及びその方式 Expired - Fee Related JP3154741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12350191A JP3154741B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 画像処理装置及びその方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12350191A JP3154741B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 画像処理装置及びその方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04349496A JPH04349496A (ja) 1992-12-03
JP3154741B2 true JP3154741B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=14862185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12350191A Expired - Fee Related JP3154741B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 画像処理装置及びその方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154741B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2129092C (en) * 1993-10-04 1999-10-19 Leon C. Williams Image interpolation apparatus
JP4465570B2 (ja) * 2000-09-26 2010-05-19 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
GB2369542A (en) * 2000-11-18 2002-05-29 Lsi Logic Corp Generation of graphics in computer systems
JP2003185600A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Shimadzu Corp X線透視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04349496A (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11127110B2 (en) Data processing systems
KR910000203B1 (ko) 화상처리장치
JP3154741B2 (ja) 画像処理装置及びその方式
JPH0353668B2 (ja)
JP3384659B2 (ja) 縮小映像信号処理回路
JPH05249953A (ja) 画像表示装置
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
JP2584143B2 (ja) 画像表示装置
JP2998417B2 (ja) マルチメディア情報処理装置
JP3264941B2 (ja) 画像表示制御方法及び装置
JP2000181440A (ja) 表示装置
JPH07298192A (ja) 画像表示制御装置
JPS6362750B2 (ja)
JP2537851B2 (ja) 画像変倍処理装置
JPH07146932A (ja) 画像表示装置
JP3431925B2 (ja) 画像表示制御装置及びその方法
JPH06289833A (ja) カラー画像表示装置
JPS63296089A (ja) 画像表示装置
JPH0594502A (ja) 画像信号処理装置
JPS6139092A (ja) 表示装置
JPS59200293A (ja) 画像縮小拡大装置
JPH0863595A (ja) 画像の回転処理方法およびその装置
JPS63206878A (ja) イメ−ジ処理装置
JPH0664609B2 (ja) ビデオレ−ト投影算出回路
JPH07118006B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010116

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees