JP3152090U - 換気扇の風力発電装置 - Google Patents

換気扇の風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3152090U
JP3152090U JP2009002930U JP2009002930U JP3152090U JP 3152090 U JP3152090 U JP 3152090U JP 2009002930 U JP2009002930 U JP 2009002930U JP 2009002930 U JP2009002930 U JP 2009002930U JP 3152090 U JP3152090 U JP 3152090U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind power
ventilation fan
generator
outer cover
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009002930U
Other languages
English (en)
Inventor
森巍 邱
森巍 邱
信弘 今村
信弘 今村
Original Assignee
上特技材有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上特技材有限公司 filed Critical 上特技材有限公司
Priority to JP2009002930U priority Critical patent/JP3152090U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3152090U publication Critical patent/JP3152090U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】換気扇の風力発電装置の構造を提供する。【解決手段】換気扇1、風力発電ユニット2を含み、前記換気扇は外カバー10を含み、前記外カバーの一端は進気口100を有し、前記外カバーの別端は排風口109を有し、前記外カバーの内部にモーター11を設け、前記モーターは複数のスタンドで前記外カバー内に固定され、該モーターはコントロールユニットを電気接続し、該モーターに駆動軸を設け、該駆動軸に複数の換気フィン12を設置する。該換気扇の排風口に設ける風力発電ユニットには排風管20が含まれ、該排風管の一端は接続端であり、別端は空気排出口209であり、前記排風管内部に発電機を設け、該発電機は複数の固定台で前記排風管内に固定し、発電機に回転軸を具有し、該回転軸に複数の風動フィン22を設け、該風力発電ユニットは別に導線を設けて、電気設備と接続する。【選択図】図2

Description

本考案は発電装置の構造に関し、特に換気扇の風を風力の源とする風力発電装置の構造に関する。
日増しにエネルギー危機と環境汚染が拡大しているため、世界各国で新しいエネルギーの代替案を模索研究している。今までの石油に代わって、太陽エネルギーや風力に水力など、尽きることのない、環境を汚染しない永劫不滅なエネルギーを作り出し、次世代の人々に供給することを期待している。
一般的な風力発電機は戸外に設置し、自然に発生する風が発電機にあるフィンを動かすことで風力が生まれ、クリーンで汚染のないエネルギーが作られる。しかし、従来の風力発電機は季節や気候に影響されたり、風向きが変わったり、風の強さが均一ではない状況が生じるため、風力発電機は風力の強さや風向きの変化により、頻繁に調整をする必要が生じ、風力が変わることで、電力も安定しない。
また、一般的な建築物や工場の建物は、室内の風通しを維持するため、或いは室内の熱気と汚れた空気を排出するために、屋上や工場建築物の外に換気設備を設置して作動することで、室内の空気を清々しいものにする。しかし、従来の換気設備が電力を消耗して発生する風力は、換気調整する機能のみしかなく、排出した風力は排出後戸外に流れ、適切な応用がなされていないのは資源の無駄となるため、上述の技術を更に改善する必要があった。
特開2004−144308号公報
前記従来技術の欠点を解決するため、本考案は環境に優しく、エネルギーを節約でき、換気扇が排出する風力を発電源とする風力発電装置を提供することを主な課題とする。
前記課題を解決するために、本考案は換気扇の風力発電装置の構造を提供する。換気扇の具体的な内容は、外カバー、外カバーの一端は進気口、別端は排風口、外カバーの内部にモーターを設け、該モーターは複数のスタンドで外カバー内に固定する。該モーターはコントロールユニットを電気接続し、該コントロールユニットでモーターの作動及び回転速をコントロールする。該モーターに駆動軸を設け、該駆動軸に複数の換気フィンを設置し、駆動軸は該フィンの回転を駆動することで、換気効果が生まれる。上述換気扇の排風口に複数設ける風力発電ユニットに含まれるのは、排風管、該排風管の一端は接続端、別端は空気排出口である。排風管内部に発電機を設け、該発電機は複数の固定台で上述排風管内に固定する。発電機に回転軸を具有し、該回転軸に複数の風動フィンを設け、該風動フィンは風力を受けると、回転軸を駆動することで、該回転をエネルギーに変える。風力発電ユニットは別に導線を設けることで、電力設備を電気接続することができる(例えば:変圧器或いは蓄電池のうちの一つ。)
本考案の設計により、具体的な効果は下記の通り:
一、 換気扇の風力は自然の風のように、気候によって変わることがなく、安定且つ持続性を具有する。
二、 現有の換気扇に被せるだけで、構造が軽く、組み立てしやすい。一般の発電装置のコストよりも低い上、スペースをさほど取らない。
三、 換気扇で排出する風力を風力発電に運用し、現有のエネルギーを十分に有効利用するため、エネルギー節約且つ環境保護となる。
本考案の立体分解外観図である。 本考案の断面構造図である。 本考案の断面動作状態図である。 本考案の第2実施例の断面構造図である。
本考案による換気扇の風力発電の構造を明確に示すために図に沿って詳細な説明を行う。
図1、図2に示すのは、本考案の換気扇風力発電装置であり、それに含まれるのは換気扇1、外カバー10、外カバーの該一端は進気口100、別端は排風口109、該外カバー10の内部にモーター11を設け、モーター11は複数のスタンドで外カバー10内に固定する。該モーター11はコントロールユニット19を電気接続し、該コントロールユニット19でモーター11の作動及び回転速をコントロールする。該モーター11に駆動軸110を設け、該駆動軸110に複数の換気フィン12を設置し、駆動軸110は該フィン12の回転を駆動することで、換気効果が生まれる。上述換気扇1の排風口109に複数設ける風力発電ユニット2に含まれるのは、排風管20、該排風管の一端は接続端200、別端は空気排出口209である。排風管20内部に発電機21を設け、該発電機21は複数の固定台201で上述排風管20内に固定する。発電機21に回転軸201を具有し、該回転軸201に複数の風動フィン22を設け、該風動フィン22は風力を受けると、回転軸201を駆動することで、該回転をエネルギーに変える。風力発電ユニット2は別に導線9を設け、導線9が変圧器(図に未掲載)或いは蓄電池(図に未掲載)と電気接続することができる。換気フィン12及び風動フィン22の材質はグラスファイバーとする。
図1及び図3に示すように、換気扇1はコントロールユニット19により起動した後、モーター11は回転を開始し、駆動軸110及び換気フィン12を連動して気流を撹乱して換気効果が生まれる。排出される風力は、排風口109より順に接続口200及び排風管20を通って風動フィン22に流れ、空気排出口209より排出する。風動フィン22が風力で回転を始めると、発電機21の回転軸210を連動するため、発電機21は回転をエネルギーに変換する。発電機21で生じる電気エネルギーは導線9を通じて電力設備(図に未掲載、例えば変圧器或いは蓄電池)に伝えてから、更に電力を電気製品(図に未掲載、電灯、扇風機など)に使用する。
図4に示すように、本考案の風力発電ユニット2は直列回路の形状で換気扇1の排風口109に設けることで、換気扇1が排出した風力を十分に利用することができる。生じる電気エネルギーも単一の風力発電ユニット2よりも多くなる。
本考案の換気扇の風力発電装置は、現有の換気扇に被せる形状であるため、構造が軽く、組み立てしやすい上、一般の発電装置のコストよりも安く、スペースをさほど占用しない。また、換気扇の風力は自然の風力と異なって一定であるため、最良の安定性および持続性を具有する。人力で換気扇の風力或いは風向きを操作コントロールすることもできるなど、更に使いやすくなった。
以上の実施例による本考案の詳細な説明は本考案の範囲を制限するものではない。本技術に熟知する者が、本考案の範囲内にて行う変更や調整を行っても、本考案の重要な意義は失われず、本考案の範囲に含まれる。
1. 換気扇
10 外カバー
19 コントロールユニット
100 進気口
101 スタンド
109 排風口
11モーター
110 駆動軸
12 換気フィン
2 風力発電ユニット
20 排風管
201 固定台
209 空気排出口
21 発電機
210 回転軸
22 風動フィン
9 導線

Claims (4)

  1. 換気扇、風力発電ユニットを含み、
    前記換気扇は外カバーを含み、前記外カバーの一端は進気口を有し、前記外カバーの別端は排風口を有し、
    前記外カバーの内部にモーターを設け、前記モーターは複数のスタンドで前記外カバー内に固定され、該モーターはコントロールユニットを電気接続し、該モーターに駆動軸を設け、該駆動軸に複数の換気フィンを設置し、
    該換気扇の排風口に設ける風力発電ユニットには排風管が含まれ、該排風管の一端は接続端であり、別端は空気排出口であり、
    前記排風管内部に発電機を設け、該発電機は複数の固定台で前記排風管内に固定し、発電機に回転軸を具有し、該回転軸に複数の風動フィンを設け、該風力発電ユニットは別に導線を設け、導線が電気設備と電気接続することを特徴とする換気扇の風力発電装置。
  2. 前記電力設備は変圧器であることを特徴とする請求項1記載の換気扇の風力発電装置。
  3. 前記電力設備は蓄電池であることを特徴とする請求項1記載の換気扇の風力発電装置。
  4. 前記風力発電ユニットを直列回路の形状で上述の換気扇の排風口に設置することを特徴とする請求項1記載の換気扇の風力発電装置。
JP2009002930U 2009-05-07 2009-05-07 換気扇の風力発電装置 Expired - Fee Related JP3152090U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002930U JP3152090U (ja) 2009-05-07 2009-05-07 換気扇の風力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002930U JP3152090U (ja) 2009-05-07 2009-05-07 換気扇の風力発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3152090U true JP3152090U (ja) 2009-07-16

Family

ID=54856431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009002930U Expired - Fee Related JP3152090U (ja) 2009-05-07 2009-05-07 換気扇の風力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3152090U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038483A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Zhengci Huang 人工風力を利用して発電する風力発電機の構造
KR101252662B1 (ko) * 2011-04-14 2013-04-09 최선윤 수동 부하제어기능을 갖는 풍력발전장치
JP2016050491A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社鶴見製作所 発電機能を有する水流発生装置および発電機能を有する水流発生システム
JP2019183750A (ja) * 2018-04-11 2019-10-24 株式会社フナボリ 換気扇用風力発電システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038483A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Zhengci Huang 人工風力を利用して発電する風力発電機の構造
KR101252662B1 (ko) * 2011-04-14 2013-04-09 최선윤 수동 부하제어기능을 갖는 풍력발전장치
JP2016050491A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社鶴見製作所 発電機能を有する水流発生装置および発電機能を有する水流発生システム
JP2019183750A (ja) * 2018-04-11 2019-10-24 株式会社フナボリ 換気扇用風力発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102287336B (zh) 双涡轮互动式通风发电两用机
CN109147594B (zh) 可自动清洁的户外电子显示装置
JP3152090U (ja) 換気扇の風力発電装置
JP3187822U (ja) ソーラーパネルを結合した風力発電装置及びそれが組成する発電装置
CN103334883A (zh) 一种风力发电幕墙
EP1985847A1 (en) Roof mounted wind turbine
CN107781110A (zh) 新型风力发电装置
CN204961166U (zh) 风力发电装置
KR100781121B1 (ko) 환풍기능을 겸하는 풍력발전장치
CN101251087A (zh) 立筒内置式、自然对流风力发电机
CN202040108U (zh) 节能风扇
CN201330680Y (zh) 排风机的风力发电装置
CN103673190A (zh) 再生能源通风器
CN101806481B (zh) 立轴风力发电机机房降温装置
CN203175913U (zh) 具有发电功能的吊扇
CN203374433U (zh) 一种风力发电幕墙
CN102434399A (zh) 烟囱发电装置
KR100955516B1 (ko) 신생에너지 시설을 가진 친환경주택
KR100994293B1 (ko) 건물 일체형 풍력발전장치 및 풍력발전장치를 구비한 건물
JP3207002U (ja) 風力発電装置
CN206099496U (zh) 太阳能逆变器装置
CN207177003U (zh) 一种集装饰与实用功能为一体的光伏幕墙运作***
CN201526415U (zh) 立筒内置式风力发电机
CN202628395U (zh) 风力发电机
CN202468166U (zh) 用于建筑屋架内的微型风洞发电机

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150624

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees