JP3150850U - カードコネクタ - Google Patents

カードコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3150850U
JP3150850U JP2009001511U JP2009001511U JP3150850U JP 3150850 U JP3150850 U JP 3150850U JP 2009001511 U JP2009001511 U JP 2009001511U JP 2009001511 U JP2009001511 U JP 2009001511U JP 3150850 U JP3150850 U JP 3150850U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
card
shielding case
substrate
insulating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009001511U
Other languages
English (en)
Inventor
耀廷 王
耀廷 王
Original Assignee
正▲うぇい▼精密工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正▲うぇい▼精密工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 正▲うぇい▼精密工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2009001511U priority Critical patent/JP3150850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150850U publication Critical patent/JP3150850U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】ICカード検出機能を有するカードコネクタを提供する。【解決手段】主に絶縁本体1、複数端子2、遮蔽ケース5、検出端子4によりカードコネクタを構成する。絶縁本体は基板119を有し、基板の片側は上向きに延伸して側壁112を形成し、別側は上向きに延伸して収納体123を形成し、側壁、収納体及び基板でカード挿入スペースを構成し、絶縁本体に複数の端子槽116及び収納槽を設ける。複数個の端子はそれぞれ複数個の端子槽内に固定する。遮蔽ケースは該絶縁本体を覆う。検出端子は収納槽内に固定し、保持部、接続部、溶接部、第一延伸部及び第二延伸部を具有し、第一延伸部は可動的に遮蔽ケースと抵触することができる。カードコネクタはカードを挿入した後、ICカードが検出端子の第二延伸部を押すことで、検出端子の第一延伸部と遮蔽ケースが離れるため、ICカードが正確に挿入したか否かを検出する機能が働く。【選択図】図2

Description

本考案はカードコネクタの構造に関し、特にICカードの検出機能を具有するカードコネクタの構造に関する。
ICカードは既に一般的にデジタルカメラ及びノートパソコンなどの電子製品に、メモリーを拡充するために使用されている。ICカードコネクタは通常電子装置の電路板に固定され、一つ以上のICカードを装着することができ、ICカード及び電路板が電気的導通し、ICカードと電路板間のシグナルを送る役割を果たす。
従来のICカードコネクタは一般的に絶縁本体及び遮蔽ケース、複数の導電端子を含む。絶縁本体はカード挿入口及び複数子の端子挿入口を具有する。遮蔽ケースは絶縁本体を覆う。複数個の導電端子はそれぞれ一つの端子挿入口内に固定する。ICカードが確実のカード挿入口内に挿入されるのを確認するために、通常絶縁本体に検出スイッチを設置する。該検出スイッチは一つの固定端子及び固定端子と組み合わせる可動タイプの可動端子を含む。ICカードが正確に挿入されるときは、該可動端子を押すことで、該固定端子と抵触し、導電回路を構成するため、検出機能が作動する。
しかし、従来のICカードコネクタは、正確に挿入されているのかをチェックするのに、異なる固定端子と可動端子で組み合わせた検出スイッチが必要であるため、製品生産する際に、二つの型を製造することで製造コストが高くなるのを鑑みて、改善する必要があった。
特開2000−340293号公報
前記従来技術の欠点を解決するため、本考案は製造コストを下げ、ICカード検出機能を具有するカードコネクタを提供することを主な課題とする。
前記課題を達成するために、本考案は絶縁本体、複数個の端子、遮蔽ケース及び検出端子で構成されている。絶縁本体は基板を具有し、基板の片側は上向きに延伸して側壁を形成し、別側は上向きに延伸して収納体を形成する。側壁、収納体及び基板でカード挿入スペースを構成する。絶縁本体に複数の端子槽と収納槽を設け、複数個の端子はそれぞれ複数個の端子槽内に固定する。遮蔽ケースは絶縁本体を覆う。検出端子は収納槽内に固定し、該検出端子は保持部を具有し、保持部の一端は彎曲延伸して溶接部を形成し、保持部の別端は上向きに傾斜延伸して接続部を形成する。及び接続部の末端は左右に分かれてそれぞれ彎曲延伸して第一延伸部及び第二延伸部を形成する。第一延伸部は可動的に遮蔽ケースと抵触することができる。
本考案のカードコネクタはカードを挿入する前に第一延伸部と遮蔽ケースは互いに抵触し、導電回路を構成するが、カードを挿入した後は、ICカードが検出端子の第二延伸部を押すことで、検出端子の第一延伸部と遮蔽ケースが離れるため、導電回路が遮断し、カードが正確に挿入したか否かを検出する機能が働く。
本考案は下記の特徴を有する。
(1)絶縁本体、複数個の端子、遮蔽ケース、検出端子を含み、
絶縁本体は基板を具有し、基板の片側は上向きに延伸して側壁を形成し、別側は上向きに延伸して収納体を形成し、側壁、収納体及び基板でカード挿入スペースを構成し、絶縁本体に複数の端子槽と収納槽を設け、
複数個の端子はそれぞれ複数個の端子槽内に固定し、および、
遮蔽ケースは絶縁本体を覆い、
検出端子は収納槽内に固定し、該検出端子は保持部を具有し、保持部の一端は彎曲延伸して溶接部を形成し、保持部の別端は延伸して接続部を形成し、及び接続部の末端は左右に分かれてそれぞれ彎曲延伸して第一延伸部、第二延伸部を形成し、第一延伸部は可動的に遮蔽ケースと抵触することを特徴とするカードコネクタの構造。
(2)絶縁本体の側壁に基板の底部を貫く切欠槽を設け、収納槽に基板を貫き且つ切欠槽と相通じる接続槽を具有し、
接続槽の側壁に切欠槽と通じる保持槽を設け、基板の表面を凹設し、接続槽の一端と通じる凹槽を設け、
検出端子の保持部は保持槽内に設置し、接続部は接続槽内に設置し、溶接部は切欠槽内に設置することを特徴とする(1)記載のカードコネクタの構造。
(3)前記第一延伸部に遮蔽ケースと抵触する接触凸ブロックを設け、第二延伸部は上向きにプレス凸ブロックを設けることを特徴とする(1)記載のカードコネクタの構造。
(4)絶縁本体のカード挿入スペースの片側に滑り溝を設け、滑り溝の後ろ壁にスペーシング柱を凸設し、
カード挿入スペースの片側にカード取り出し装置を設置し、該カード取り出し装置は可動ブロック、弾性部品及び導引棒を含み、可動ブロックは可動的に滑り溝に設置し、
可動ブロックの一端に挿入スペースの方向に突出したフック部を具有し、
可動ブロックの表面に軌跡曲線槽を設置し、定置柱を凸設し、
弾性部品の一端をスペーシング柱に、別端を定置柱に設置し、
導引棒の一端を絶縁本体に挿入固定し、別端は可動的に該滑りブロックの軌跡曲線槽の中に設置することを特徴とする(1)記載のカードコネクタの構造。
(5)基板の両側よりそれぞれ内側に溶接槽及び弾片側槽を設け、収納体及び側壁の後端から外側向けに凸部を設け、
遮蔽ケースはカバー及び両側それぞれ該カバーより下向きに延伸して形成する側板を具有し、弾性ばねを形成し、該弾性ばねは導引棒の上を抵触し、
側板に内側に傾斜延伸した弾片を形成し、側板の両側下縁はそれぞれ内側に延伸し、第一溶接部及び第二溶接部を形成し、
側板の一端に溝を設け、弾片は弾片槽に保持し、凸部は溝と掛合することを特徴とする(4)記載のカードコネクタの構造。
(6)前記端子はそれぞれ固定端を具有し、固定端の後端は後ろ向きに延伸し、上向きに傾斜して接触端を形成し、及び、固定端の前端は下向きに彎曲延伸してから、更に前方方向に延伸してピンを形成し、固定端を端子槽の中に固定し、接触端を該挿入スペース内に挿入することで、ピンは該絶縁本体の底部外に露出することを特徴とする(1)記載のカードコネクタの構造。
本考案は絶縁本体、複数端子、遮蔽ケース、検出端子の設置し、検出端子の第一延伸部はICカードを挿入する前は、遮蔽ケースと抵触して導電回路を構成し、ICカードを挿入した後、ICカードが検出端子の第二延伸部を下向きに押すことで、検出端子の第一延伸部と遮蔽ケースが離れるため、導電回路が遮断されるため、ICカードが正確に挿入したか否かを検出することができる。
本考案におけるカードコネクタの立体図である。 図1のカードコネクタの立体分解図である。 図1が示す絶縁本体を別の角度から見た立体図である。 図1が示す遮蔽ケースを別の角度から見た立体図である。 本考案におけるカードコネクタにICカードを挿入した後、遮蔽ケースの一部を切開した立体図である。
本考案によるカードコネクタの構造を明確に示すために図に沿って詳細な説明を行う。
図1と図2に示すように、本考案のカードコネクタは絶縁本体1、複数個の端子2、カード取り出す装置3、検出端子4及び遮蔽ケース5を具有する。
図2及び図3に示すように、絶縁本体1はおよそ矩形型の基板119を具有し、基板119の片側は上向きに延伸して側壁112を形成し、別側は上向きに延伸して収納体123を形成する。側壁112、収納体123及び基板119でカード挿入スペース111を構成する。絶縁本体1のカード挿入スペース111の片側に滑り溝114を設け、滑り溝114の後ろ壁にスペーシング柱113を凸設する。絶縁本体1に複数の端子槽116と収納槽121を設け、絶縁本体1の側壁112に基板119の底部を貫く切欠槽122を設ける。収納槽121は基板119を貫き、同時に切欠槽122と通じる接続槽1212を具有する。接続槽1212の側壁に切欠槽122と通じる保持槽1213を設け、基板119の表面を凹設し、接続槽1212の一端と通じる凹槽1211を設ける。収納体123及び側壁112の後端から外側向けに凸部115を設け、基板119の両側よりそれぞれ内側に溶接槽117及び弾片側槽118を設ける。
図2に示すように、端子2は導電性のある金属材料で細長い扁平状に製造し、各端子2はそれぞれ固定端22を具有する。固定端22の後端は後ろ向きに延伸し、上向きに傾斜して接触端23を形成し、及び、固定端22の前端は下向きに彎曲延伸してから、更に前方方向に延伸してピン21を形成する。端子2の固定端22を端子槽116の中に固定し、端子2の接触端23を該挿入スペース111内に挿入することで、挿入スペース111内にあるICカード6(図5を参照)と対応する電気接点と抵触することで、電気接続に達する。端子2のピン21は該絶縁本体1の底部外に露出し、電路板(図に未掲載)と対応する電気接点と溶接する。
図2に示すように、カード取り出し装置3は絶縁本体1の挿入スペース111の片側に設置する。該カード取り出し装置3は可動ブロック33、弾性部品32及び導引棒31を含む。可動ブロック33は長方形のブロックであり、滑り溝114に設置する。可動ブロック33に定置柱333を凸設し、表面に軌跡曲線槽331を設置する。可動ブロック33の一端に挿入スペース111の方向に突出したフック部332を具有し、該フック部332でICカード6の片側にある切欠口(図に未掲載)を引っ掛けるため、ICカード6を取り出す際に、弾性部品32の弾性力が強すぎた際にカードが飛び出すのを防ぐ。弾性部品32の一端をスペーシング柱113に、別端を定置柱333に設置することで、スペーシング柱113及び定置柱333で弾性部品32の活動範囲を制限し、弾性部品32により、該可動ブロック33が前方に移動した際、元の位置に戻す。導引棒31の一端を絶縁本体1に挿入固定し、別端は可動的に該滑りブロック33の軌跡曲線槽331の中で動く。該導引棒31は該軌跡曲線槽331の中で二段階調節できることで、カードを挿入、取り出すことができる。
図2及び図4に示すように、遮蔽ケース5はカバー51及び両側それぞれ該カバー51より下向きに延伸して形成する側板52を具有する。遮蔽ケース5のカバー51はプレッシング槽511とプレッシング槽511の片側縁より下向きに傾斜延伸して弾性ばね56を形成する。該弾性ばね56は導引棒31の上を抵触することで、導引棒31は安定して軌跡曲線槽331の中で定置する。側板52に弾片槽551と、弾片槽551の一辺から内側に傾斜延伸した弾片55を形成する。弾片55を絶縁本体1の弾片側槽118内に保持し、弾片55の末端は弾片側槽118の内壁と抵触する。側板52の両側下縁はそれぞれ内側に延伸し、L字型の第一溶接部541及び第二溶接部542を形成する。第一溶接部541は溶接槽117に引っ掛け、第一溶接部541と第二溶接部542で溶接部54を構成する。溶接部54は電路板(図に未掲載)に溶接し、両側板52の端部分に絶縁本体1の収納体123及び側壁112にある凸部115と掛合する溝53を設ける。
図2に示すように、検出端子4は導電性のある金属材料で作られている。該検出端子4は扁平状の保持部42を具有し、保持部42は保持槽1213内に設置する。保持部42の一端は上向きに傾斜延伸して接続部43を形成する。接続部43の末端は左右に分かれてそれぞれ斜め上に傾斜彎曲延伸し、更に下向きに傾斜彎曲延伸して第一延伸部44及び第二延伸部45を形成する。第一延伸部44及び第二延伸部45は浮いた状態で凹槽1211の上方に設置し、第一延伸部44は可動的に遮蔽ケース5と抵触する。第一延伸部44は上向きに接触凸ブロック441を凸設し、第二延伸部45は上向きにプレス凸ブロック451を凸設する。接触ブロック441は遮蔽ケース5のカバー51の下表面と抵触することで、導電回路を構成する。保持部42の別端は溶接部41を延伸形成し、電路板(図に未掲載)に溶接する。
図2及び図5が示すように、本考案のカードコネクタにICカード6を挿入する前、第一延伸部44と遮蔽ケース5は互いに抵触し、導電回路を構成する。本考案のカードコネクタにICカード6を挿入すると、ICカード6が検出端子4の第二延伸部45のプレス凸ブロック451を下向きに押すことで、第一延伸部44と第二延伸部45が下向きに移動する。その時、第一延伸部44と第二延伸部45の一部が基板119の凹槽1211内に収納し、且つ第一延伸部44にある接触凸ブロック441と遮蔽ケース5が離れるため、導電回路が遮断し、検出機能が働く。
本考案のカードコネクタの検出端子4の第一延伸部44はICカード6を挿入する前は、遮蔽ケース5と抵触し、導電回路を構成する。ICカード6を挿入した後、ICカード6が検出端子4の第二延伸部45を下向きに押すことで、検出端子4の第一延伸部44と遮蔽ケース5が離れるため、導電回路が遮断し、ICカード6が正確に挿入したか否かを検出することができる。
1. 絶縁本体
111. カードスペース
112. 側壁
113. 定置柱
114. 滑り溝
115. 凸部
116. 端子槽
117. 溶接槽
118. 弾片側槽
119. 基板
120. 収納槽
1211. 凹槽
1212. 接続槽
1213. 保持槽
122. 切欠槽
123. 収納体
2. 端子
21. ピン
22. 固定端
23. 接触端
3. カード取り出し装置
31. 導引棒
32. 弾性部品
33. 滑りブロック
331. 軌跡曲線槽
332. フック部
333. 定置柱
4. 検出端子
41. 溶接部
42. 保持部
43. 接続部
44. 第一延伸部
441. 接触凸ブロック
45. 第二延伸部
451. プレス凸ブロック
5. 遮蔽ケース
51. カバー
511 プレッシング槽
52. 側板
53. 溝
54. 溶接部
541. 第一溶接部
542. 第二溶接部
55. 弾片
551. 弾片槽
56. 弾性ばね
6. ICカード

Claims (6)

  1. 絶縁本体、複数個の端子、遮蔽ケース、検出端子を含み、
    絶縁本体は基板を具有し、基板の片側は上向きに延伸して側壁を形成し、別側は上向きに延伸して収納体を形成し、側壁、収納体及び基板でカード挿入スペースを構成し、絶縁本体に複数の端子槽と収納槽を設け、
    複数個の端子はそれぞれ複数個の端子槽内に固定し、および、
    遮蔽ケースは絶縁本体を覆い、
    検出端子は収納槽内に固定し、該検出端子は保持部を具有し、保持部の一端は彎曲延伸して溶接部を形成し、保持部の別端は延伸して接続部を形成し、及び接続部の末端は左右に分かれてそれぞれ彎曲延伸して第一延伸部、第二延伸部を形成し、第一延伸部は可動的に遮蔽ケースと抵触することを特徴とするカードコネクタの構造。
  2. 絶縁本体の側壁に基板の底部を貫く切欠槽を設け、収納槽に基板を貫き且つ切欠槽と相通じる接続槽を具有し、
    接続槽の側壁に切欠槽と通じる保持槽を設け、基板の表面を凹設し、接続槽の一端と通じる凹槽を設け、
    検出端子の保持部は保持槽内に設置し、接続部は接続槽内に設置し、溶接部は切欠槽内に設置することを特徴とする請求項1記載のカードコネクタの構造。
  3. 前記第一延伸部に遮蔽ケースと抵触する接触凸ブロックを設け、第二延伸部は上向きにプレス凸ブロックを設けることを特徴とする請求項1記載のカードコネクタの構造。
  4. 絶縁本体のカード挿入スペースの片側に滑り溝を設け、滑り溝の後ろ壁にスペーシング柱を凸設し、
    カード挿入スペースの片側にカード取り出し装置を設置し、該カード取り出し装置は可動ブロック、弾性部品及び導引棒を含み、可動ブロックは可動的に滑り溝に設置し、
    可動ブロックの一端に挿入スペースの方向に突出したフック部を具有し、
    可動ブロックの表面に軌跡曲線槽を設置し、定置柱を凸設し、
    弾性部品の一端をスペーシング柱に、別端を定置柱に設置し、
    導引棒の一端を絶縁本体に挿入固定し、別端は可動的に該滑りブロックの軌跡曲線槽の中に設置することを特徴とする請求項1記載のカードコネクタの構造。
  5. 基板の両側よりそれぞれ内側に溶接槽及び弾片側槽を設け、収納体及び側壁の後端から外側向けに凸部を設け、
    遮蔽ケースはカバー及び両側それぞれ該カバーより下向きに延伸して形成する側板を具有し、弾性ばねを形成し、該弾性ばねは導引棒の上を抵触し、
    側板に内側に傾斜延伸した弾片を形成し、側板の両側下縁はそれぞれ内側に延伸し、第一溶接部及び第二溶接部を形成し、
    側板の一端に溝を設け、弾片は弾片槽に保持し、凸部は溝と掛合することを特徴とする請求項4記載のカードコネクタの構造。
  6. 前記端子はそれぞれ固定端を具有し、固定端の後端は後ろ向きに延伸し、上向きに傾斜して接触端を形成し、及び、固定端の前端は下向きに彎曲延伸してから、更に前方方向に延伸してピンを形成し、固定端を端子槽の中に固定し、接触端を該挿入スペース内に挿入することで、ピンは該絶縁本体の底部外に露出することを特徴とする請求項1記載のカードコネクタの構造。
JP2009001511U 2009-03-16 2009-03-16 カードコネクタ Expired - Fee Related JP3150850U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001511U JP3150850U (ja) 2009-03-16 2009-03-16 カードコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001511U JP3150850U (ja) 2009-03-16 2009-03-16 カードコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3150850U true JP3150850U (ja) 2009-06-04

Family

ID=54855301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001511U Expired - Fee Related JP3150850U (ja) 2009-03-16 2009-03-16 カードコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150850U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113712A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Alps Electric Co Ltd カード用コネクタ
CN108270098A (zh) * 2018-01-31 2018-07-10 昆山鑫泰利精密组件股份有限公司 一种nano sim卡座连接器
CN117572046A (zh) * 2024-01-16 2024-02-20 深圳市锦凌电子有限公司 高频测试连接器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113712A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Alps Electric Co Ltd カード用コネクタ
CN108270098A (zh) * 2018-01-31 2018-07-10 昆山鑫泰利精密组件股份有限公司 一种nano sim卡座连接器
CN117572046A (zh) * 2024-01-16 2024-02-20 深圳市锦凌电子有限公司 高频测试连接器
CN117572046B (zh) * 2024-01-16 2024-04-12 深圳市锦凌电子有限公司 高频测试连接器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7137836B2 (en) Card connector with detect switch
US9444196B2 (en) Electrical connector
TWI466397B (zh) 抽屜式卡連接器
TWI580115B (zh) 電連接器及其端子
US6767232B1 (en) Electrical card connector having write-protect and full-insertion switches
US20120094514A1 (en) Card connector with switch unit
JP3207065U (ja) 識別機能付きカード接続器
CN104112928A (zh) 电连接器
JP6081719B2 (ja) カードコネクタ
JP2007294457A (ja) カード用コネクタ
JP3150850U (ja) カードコネクタ
US20120058657A1 (en) Electrical card connector having detecting contacts actuated by slider
US20150044899A1 (en) Electrical connector with additional exterior shell
CN201142474Y (zh) 电连接器
US20150249306A1 (en) Electrical card connector with eject mechanism
JP3150838U (ja) カードコネクタ
CN106684612B (zh) 叠层式卡座
US8282409B2 (en) Electrical connector with latches holding module in place
CN214254790U (zh) 堆叠式卡座
CN202042739U (zh) 电子卡连接器
US7892035B2 (en) Electrical card connector with moveable housing
CN201197025Y (zh) 电子卡连接器
CN102969609A (zh) 连接器
CN202084700U (zh) 卡连接器
CN201038371Y (zh) 电子卡连接器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees