JP3147760B2 - Communication system and communication terminal device - Google Patents

Communication system and communication terminal device

Info

Publication number
JP3147760B2
JP3147760B2 JP00330396A JP330396A JP3147760B2 JP 3147760 B2 JP3147760 B2 JP 3147760B2 JP 00330396 A JP00330396 A JP 00330396A JP 330396 A JP330396 A JP 330396A JP 3147760 B2 JP3147760 B2 JP 3147760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
communication terminal
call
terminal device
information notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00330396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09200365A (en
Inventor
俊彰 鴻江
喜春 鷺谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP00330396A priority Critical patent/JP3147760B2/en
Publication of JPH09200365A publication Critical patent/JPH09200365A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3147760B2 publication Critical patent/JP3147760B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通常のデータ通信
を受信するために放出する応答メッセージ(CONN) と、
着信転送を行うために送出する情報通知メッセージ(IN
FO) と、を送出可能な通信システム及び通信端末装置に
関する。
The present invention relates to a response message (CONN) emitted to receive a normal data communication,
Information notification message (IN
FO) and a communication terminal device capable of transmitting the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、デジタル通信技術の発達に伴い、
ISDN(Integrated Service Digi-tal Network)網の
利用が広がっている。
2. Description of the Related Art Currently, with the development of digital communication technology,
The use of ISDN (Integrated Service Digital-Network) networks is expanding.

【0003】ここで、1つのISDN回線のバスに接続
されている複数台の通信端末装置において、着信転送サ
ービスが可能な通信端末装置と、着信転送サービスがで
きない通信端末装置と、が混在することがある。あるい
は、着信転送サービスが可能であるが、その機能を設定
していない通信端末装置もある。
[0003] Here, in a plurality of communication terminal devices connected to one ISDN line bus, a communication terminal device that can perform a call transfer service and a communication terminal device that cannot perform a call transfer service are mixed. There is. Alternatively, there is a communication terminal device that can perform a call transfer service but does not set the function.

【0004】ここで、着信転送サービスが設定されてい
る通信端末装置では、発信元からの呼設定メッセージ
(setup)に対して、情報通知メッセージ(INFO) を送出
する。一方、着信転送サービスを持たない、或いは着信
転送サービスを設定していない通信端末装置では、発信
元からの呼設定メッセージ(setup)に対して、応答メッ
セージ(CONN) を送出する。
[0004] Here, a communication terminal device to which a call transfer service is set sends out an information notification message (INFO) in response to a call setup message (setup) from a caller. On the other hand, a communication terminal device that does not have the call transfer service or has not set the call transfer service sends a response message (CONN) to the call setup message (setup) from the caller.

【0005】ところで、発信者から送信があると、同一
のバスに接続されている通信端末装置は、サブアドレス
の指定がない限り、全ての通信端末装置が対象となる。
従って、着信転送サービスが設定された通信端末装置
も、されていない通信端末装置(着信転送サービスを持
たない通信端末装置)も、それぞれ受信することにな
る。この場合、前記情報通知メッセージ(INFO) と、応
答メッセージ(CONN) とがほぼ同時に送出され、発信元
では、いずれか先に受信した通信端末装置と接続するこ
とになる。
[0005] By the way, when there is a transmission from a caller, all communication terminal devices connected to the same bus are targeted unless a subaddress is specified.
Therefore, the communication terminal device to which the call transfer service is set and the communication terminal device to which the call transfer service is not set (the communication terminal device not to have the call transfer service) respectively receive. In this case, the information notification message (INFO) and the response message (CONN) are transmitted almost at the same time, and the transmission source is connected to the communication terminal device that has received any one of them.

【0006】従って、オペレータが所定の通信端末装置
に着信転送サービスを設定しておいたとしても、この設
定した通信端末装置の応答(情報通知メッセージ(INF
O) の送出)よりも他の着信転送サービスを持たない
(設定されていない)通信端末装置の応答(応答メッセ
ージ(CONN) の送出)が速いと、オペレータの意図通り
に着信転送が実行されない事態が生じることがある。ま
た、その逆に、着信転送サービスを解除していない通信
端末装置があった場合に、この通信端末装置が最先に応
答すると、オペレータの意に反して着信転送が実行され
ることも予想される。
Therefore, even if the operator sets the call transfer service to a predetermined communication terminal, the response (information notification message (INF)
If the response (transmission of the response message (CONN)) of a communication terminal device that does not have another call transfer service (is not set) is faster than that of (O), the call transfer is not performed as intended by the operator. May occur. Conversely, if there is a communication terminal device whose call transfer service has not been released, if this communication terminal device responds first, call transfer is expected to be performed contrary to the intention of the operator. You.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実を考
慮し、同一のバスに接続されている通信機器間の自己応
答、着信転送に対するメッセージの出力時期をオペレー
タの意思に準じて送出することができ、確実に所望の通
信機器で応答することができる通信システム及び通信端
末装置を得ることが目的である。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above facts, the present invention is to transmit a self-response between communication devices connected to the same bus and a message output timing for incoming call transfer according to an operator's intention. It is an object of the present invention to provide a communication system and a communication terminal device that can make a response with a desired communication device without fail.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、統合サービスディジタル網(ISDN)に、ISD
N側から送出される呼設定メッセージを受信した場合に
着信転送サービスを要求する情報通知メッセージを送出
するように設定された通信端末装置と、ISDN側から
送出される呼設定メッセージを受信した場合に通常の着
信を要求する応答メッセージを送出するように設定され
た通信端末装置とが接続された通信システムにおいて、
前記情報通知メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記情報通知
メッセージを送出するまでの時間と、前記通常の着信を
要求する応答メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記応答メッ
セージを送出するまでの時間とを異なる時間に設定した
ことを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, an integrated services digital network (ISDN) is provided.
A communication terminal device set to send an information notification message requesting a call transfer service when a call setup message sent from the N side is received, and a call setup message sent from the ISDN side. In a communication system in which a communication terminal device set to send a response message requesting a normal incoming call is connected,
The communication terminal device set to send the information notification message is set to send the information notification message after receiving the call setup message and to send the response message requesting the normal incoming call. The communication terminal apparatus sets a time different from the time until the response message is transmitted after receiving the call setting message.

【0009】請求項1に記載の発明によれば、発信側か
らの呼設定メッセージを受けてから応答メッセージ又は
情報通知メッセージを送出するまでの時間を差を設ける
ことにより、いずれか一方を優先して応答させることが
でき、オペレータの意に反する応答を回避することがで
きる。
According to the first aspect of the present invention, by providing a time difference between receiving a call setting message from a calling side and transmitting a response message or an information notification message, one of them is given priority. Response can be avoided, and a response against the operator's will can be avoided.

【0010】請求項2に記載の発明は、前記請求項1に
記載の通信システムにおいて、前記請求項1に記載の通
信システムにおいて、前記情報通知メッセージを送出す
るように設定された通信端末装置が呼設定メッセージを
受信後に前記情報通知メッセージを送出するまでの時間
前記通常の着信を要求する応答メッセージを送出す
るように設定された通信端末装置が呼設定メッセージを
受信後に前記応答メッセージを送出するまでの時間より
長い時間に設定したことを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the communication system according to the first aspect, wherein the communication terminal device set to transmit the information notification message is provided in the communication system according to the first aspect. the time to send the information notification message after receiving a call setup message, sending the response message set communication terminal device to deliver a reply message for requiring the normal incoming after receiving a call setup message It is characterized in that it is set to a time longer than the time required to perform.

【0011】請求項2に記載の発明によれば、着信転送
を設定する回数が少ない場合、例えば、前回着信転送を
設定したときにこの設定の解除を忘れていると、オペレ
ータの意に反して着信転送が実行される可能性がある。
そこで、着信転送を設定する回数が少ない場合には、通
常の着信を優先した方が効率がよく、秘匿を維持するこ
ともできる。
According to the second aspect of the present invention, when the number of times of setting the call forwarding is small, for example, if the user has forgotten to cancel the setting when setting the call forwarding last time, the operator is contrary to the intention of the operator. Call transfer may be performed.
Therefore, when the number of times of setting the incoming call transfer is small, it is more efficient to give priority to the normal incoming call, and the confidentiality can be maintained.

【0012】請求項3に記載の発明は、前記請求項1に
記載の通信システムにおいて、前記請求項1に記載の通
信システムにおいて、前記情報通知メッセージを送出す
るように設定された通信端末装置が呼設定メッセージを
受信後に前記情報通知メッセージを送出するまでの時間
前記通常の着信を要求する応答メッセージを送出す
るように設定された通信端末装置が呼設定メッセージを
受信後に前記応答メッセージを送出するまでの時間より
短い時間に設定したことを特徴としている。
[0012] According to a third aspect of the present invention, in the communication system according to the first aspect, the communication terminal apparatus set to transmit the information notification message in the communication system according to the first aspect. the time to send the information notification message after receiving a call setup message, sending the response message set communication terminal device to deliver a reply message for requiring the normal incoming after receiving a call setup message This is characterized in that the time is set to be shorter than the time required to perform the operation.

【0013】請求項3に記載の発明によれば、一般に着
信転送を実行する場合には、所定の通信端末装置に着信
転送のための手続きをする。従って、この通信端末装置
が優先して応答することが望ましい。このため、各通信
端末装置において、情報通知メッセージ(INFO) を送出
するまでの時間を、前記応答メッセージ(CONN) を送出
するまでの時間よりも短く設定すれば、着信転送が確実
に実行できる。
According to the third aspect of the present invention, when a call transfer is generally performed, a procedure for call transfer is performed in a predetermined communication terminal device. Therefore, it is desirable that this communication terminal apparatus responds with priority. Therefore, if the time until the information notification message (INFO) is transmitted is set shorter than the time until the response message (CONN) is transmitted in each communication terminal device, the incoming call transfer can be reliably executed.

【0014】請求項4に記載の発明は、統合サービスデ
ィジタル網(ISDN)に、ISDN側から送出される
呼設定メッセージを受信した場合に着信転送サービスを
要求する情報通知メッセージを送出可能な通信端末装置
において、呼設定メッセージを受信後に着信転送サービ
スを要求する情報通知メッセージを送出するまでの時間
と、呼設定メッセージを受信後に通常の着信を要求する
応答メッセージを送出するまでの時間を、異なる時間に
設定可能なことを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a communication terminal capable of transmitting an information notification message for requesting a call transfer service to an integrated service digital network (ISDN) when a call setup message transmitted from the ISDN side is received. The time from when the device sends the information notification message requesting the call transfer service after receiving the call setup message
And a time until a response message requesting a normal incoming call is transmitted after receiving the call setup message can be set to different times .

【0015】請求項4に記載の発明によれば、各通信端
末装置に発信側から呼設定メッセージを受けてから応答
メッセージを送出するまでの時間と、呼設定メッセージ
を受けてから情報通知メッセージを送出するまでの時間
とに、予めオペレータが認識した時間差を設けたため、
受信があった場合に、オペレータはいずれの通信端末装
置が応答するかを把握でき、必要に応じて最先に応答す
る通信端末装置に必要な設定(例えば、着信転送等)を
施しておけば、確実に着信転送が実行される。
According to the fourth aspect of the present invention, the time from when the call setting message is received from the calling side to when the response message is sent to each communication terminal device, and when the call setting message
Time after receiving until transmits information notification message
And, because there is a time difference recognized by the operator in advance,
When receiving, the operator can know which communication terminal device responds, and if necessary, make necessary settings (for example, call forwarding, etc.) for the communication terminal device that responds first. , Call transfer is executed reliably.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】図1には、本発明の通信端末装置
の実施の形態に係るファクシミリ装置10のシステム構
成図が示されている。
FIG. 1 shows a system configuration diagram of a facsimile apparatus 10 according to an embodiment of a communication terminal apparatus of the present invention.

【0017】このファクシミリ装置10は、ISDNの
回線網に接続され、ISDNインターフェース12を介
して、通信がなされる構成となっている。
The facsimile apparatus 10 is connected to an ISDN line network and communicates via an ISDN interface 12.

【0018】バス14に接続されているCPU16は、
このファクシミリ装置10の全ての制御を実行する。制
御プログラムは、ROM18に記憶され、必要なプログ
ラムを適宜読み出して、この読み出されたプログラムに
従い、処理が実行されるようになっている。また、RT
C19によって、CPU16等の動作時間が制御されて
いる。
The CPU 16 connected to the bus 14
All the controls of the facsimile machine 10 are executed. The control program is stored in the ROM 18, reads necessary programs as appropriate, and executes processing according to the read programs. Also, RT
The operation time of the CPU 16 and the like is controlled by C19.

【0019】ファクシミリ装置10は、キーボード2
0、ディスプレイ22、プリンタ24及びスキャナ26
等の一般に周辺機器(ユーザインタフェース)と称され
る機器が一体化され、それぞれバス14に接続され、オ
ペレータとCPU16とのやりとりがなされるようにな
っている。
The facsimile apparatus 10 includes a keyboard 2
0, display 22, printer 24 and scanner 26
Devices generally called peripheral devices (user interface) are integrated, connected to the bus 14, and exchanged between the operator and the CPU 16.

【0020】本実施の形態のファクシミリ装置10に
は、3個のRAM28、30、32(以下、RAM
(1)28、RAM(2)30、RAM(3)32とい
う)が装着されており、RAM(1)28は、全体の制
御に関する各種情報(カウンタ、フラグ、データ等)の
一時的な記憶に使用されるようになっている。
The facsimile apparatus 10 of the present embodiment has three RAMs 28, 30, and 32 (hereinafter, RAMs).
(1) 28, RAM (2) 30, RAM (3) 32), and the RAM (1) 28 temporarily stores various information (counters, flags, data, etc.) related to the overall control. It has been used for.

【0021】また、RAM(2)30は、ISDNイン
ターフェース12とコーダ/デコーダ部34との間のデ
ータのやりとりの際の、符号化情報が記憶される領域と
して使用されている。さらに、RAM(3)32は、ス
キャナ26及びプリンタ24と、コーダ/デコーダ部3
4との間のデータのやりとりの際の、イメージ情報が記
憶される領域として使用されている。
The RAM (2) 30 is used as an area for storing encoded information when data is exchanged between the ISDN interface 12 and the coder / decoder unit 34. Further, the RAM (3) 32 includes the scanner 26 and the printer 24 and the coder / decoder unit 3.
4 is used as an area in which image information is stored when data is exchanged with the storage device 4.

【0022】すなわち、送信制御時には、スキャナ26
で原稿を読み取ると、そのイメージ情報は、一端RAM
(3)32に蓄積され、その後、コーダ/デコーダ部3
4においてイメージ情報が圧縮され、符号化情報として
RAM(2)30に蓄積された後、ISDNインターフ
ェース12を介して、送信される構成である。
That is, at the time of transmission control, the scanner 26
When the original is read, the image information is temporarily stored in RAM
(3) Stored in 32, and then the coder / decoder unit 3
4, the image information is compressed, stored as encoded information in the RAM (2) 30, and then transmitted via the ISDN interface 12.

【0023】一方、受信制御時には、前記と逆にISD
Nインターフェース12を介して受信した符号化情報
が、コーダ/デコーダ部34で複合化されて圧縮が解除
され、イメージ情報としてRAM(3)32に蓄積さ
れ、その後、プリンタ24によって情報がプリントアウ
トされる構成となっている。
On the other hand, during reception control,
The coded information received via the N interface 12 is decoded and decompressed by the coder / decoder unit 34, stored in the RAM (3) 32 as image information, and then printed out by the printer 24. Configuration.

【0024】なお、本実施の形態のファクシミリ装置1
0は、コピー機能を有しており、スキャナ26で読み取
ったイメージ情報をRAM(3)32を介してプリンタ
24へ送り、プリントアウトすることも可能となってい
る。
The facsimile apparatus 1 according to the present embodiment
Numeral 0 has a copy function, so that image information read by the scanner 26 can be sent to the printer 24 via the RAM (3) 32 and printed out.

【0025】上記ファクシミリ装置10は、ISDNの
1つのバス(網)に複数台設置可能であり、以下、本実
施の形態では、3台が接続されていることを例にとり説
明する(以下、3台を区別する場合には、端末A、端末
B、端末Cという)。
A plurality of facsimile apparatuses 10 can be installed on one ISDN bus (network). Hereinafter, in the present embodiment, an example will be described in which three facsimile apparatuses are connected. When distinguishing the units, the terminals are referred to as terminal A, terminal B, and terminal C).

【0026】図2に示される如く、3台のファクシミリ
装置10(端末A、端末B、端末C)は、ISDNの2
回線(通常、1本の制御チャンネル、2本の通信チャン
ネルを持つ)に接続されている。
As shown in FIG. 2, the three facsimile machines 10 (terminal A, terminal B, and terminal C) are compatible with ISDN 2
It is connected to a line (usually having one control channel and two communication channels).

【0027】発信者からの通信が開始されると、網36
から各端末A、B、Cに呼設定メッセージ(SETUP )が
通知され、通信不能な(又は、意図的に通信を遮断し
た)端末Cがあった場合には、このSETUP を無視する
か、解放完了メッセージREL COMPを出力し(図2では無
視)、応答する端末A、Bからは、呼出メッセーッジ
(ALERT)を出力し(図2の鎖線参照)、応答する
と応答メッセージ(CONN)を出力する。この場合、先に
応答メッセージ(CONN)を返答した端末(図2では、端
末Aとした)を選択し、応答確認メッセージ(CONN AC
K)をこの選択した端末Aに送出して、それ以外(図2
では、端末B)には、解放メッセージ(REL )を送出
し、この端末Bに対する呼を切断する。端末Bは、これ
に応じて解放完了メッセージ(REL COMP)を送出する。
When communication from the caller is started, the network 36
From each other, a call setup message (SETUP) is notified to each terminal A, B, and C. If there is a terminal C that cannot communicate (or has intentionally interrupted communication), ignore or release this SETUP. The completion message REL COMP is output (ignored in FIG. 2), and the responding terminals A and B output a call message (ALERT) (see the chain line in FIG. 2), and output a response message (CONN) when responding. In this case, the terminal that responded to the response message (CONN) earlier (terminal A in FIG. 2) is selected, and the response confirmation message (CONN AC
K) to the selected terminal A, and otherwise (FIG. 2
Then, a release message (REL) is sent to the terminal B), and the call to the terminal B is disconnected. Terminal B sends out a release completion message (REL COMP) in response.

【0028】ここで、サブアドレスを指定することによ
って、最初の呼設定メッセージ(SETUP )が特定の端末
のみに送出されることなり、他の端末で受信可能であっ
ても、一切動作しないことになる。
Here, by designating the sub-address, the first call setup message (SETUP) is transmitted only to a specific terminal, and no operation is performed even if it can be received by another terminal. .

【0029】一方、図3には、着信転送サービスの流れ
図が示されている。この流れ図では、ユーザB(発信
元)がユーザA(転送元)に対して発信したところ、ユ
ーザA(転送元)がユーザC(転送先)へ転送する設定
となっている。
FIG. 3 shows a flow chart of the call transfer service. In this flowchart, when a user B (source) makes a call to a user A (transfer source), the user A (transfer source) is set to transfer to a user C (transfer destination).

【0030】すなわち、ユーザBの発呼要求により、呼
設定メッセージ(SETUP)が網36に送出され、網36は
呼設定メッセージ(SETUP)に含まれる着番号情報要素か
ら相手先(転送元であるユーザA)を呼び出す。ここ
で、ユーザAは、この呼を転送するために、情報通知メ
ッセージ(INFO) に転送先番号を添付して送出する。
That is, in response to the call request of the user B, a call setup message (SETUP) is sent to the network 36, and the network 36 uses the called number information element included in the call setup message (SETUP) to send the callee (the transfer source). Call user A). Here, user A sends the call with the transfer destination number attached to the information notification message (INFO) in order to transfer the call.

【0031】網36は指定された転送先(ユーザC)を
呼び出すべく呼設定メッセージ(SETUP)をユーザCへ送
出すると共に、ユーザAに解放メッセージ(REL)を送出
し、これに応答してユーザAから解放完了メッセージ
(REL COMP) を網に対して送出することによって、ユー
ザAへの呼を終了させる。
The network 36 sends a call setup message (SETUP) to the user C to call the designated transfer destination (user C), and sends a release message (REL) to the user A. A sends a release complete message (REL COMP) to the network to terminate the call to user A.

【0032】一方、ユーザCでは、網36からの呼設定
メッセージ(SETUP)に対して、呼出メッセージ(ALERT)
を送出し、これを受信した網36はユーザAに対して情
報通知メッセージ(INFO) によって、その旨を通知す
る。
On the other hand, the user C responds to a call setup message (SETUP) from the network 36 by a call message (ALERT).
Is transmitted, and the network 36 that has received this notifies the user A of the fact by an information notification message (INFO).

【0033】ユーザCが応答すると、ユーザCから応答
メッセージ(CONN) が送出される。これを受信した網3
6は、ユーザAに対して情報通知メッセージ(INFO) に
よって、その旨を通知すると共に、応答メッセージ(CO
NN) の応答として応答確認メッセージ(CONN ACK) をユ
ーザCに送出する。
When the user C responds, a response message (CONN) is sent from the user C. Network 3 that received this
6 notifies the user A of the fact by an information notification message (INFO) and a response message (CO
NN), a response acknowledgment message (CONN ACK) is sent to the user C.

【0034】網36はさらにユーザBに対して応答メッ
セージ(CONN) を送出し、これにより、ユーザBとユー
ザCとが接続される。
The network 36 further sends a response message (CONN) to the user B, whereby the user B and the user C are connected.

【0035】本実施の形態では、図3において、ユーザ
Aのバスに複数の通信端末装置(図2では、3台)が接
続されており、それぞれ、着信転送サービスが設定され
ている通信端末装置と、着信転送サービスが設定されて
いない通信端末装置(或いは、着信転送サービスができ
ない通信端末装置)と、が混在している。
In this embodiment, in FIG. 3, a plurality of communication terminal devices (three in FIG. 2) are connected to the bus of user A, and each of the communication terminal devices is provided with a call transfer service. And communication terminal devices for which the call transfer service is not set (or communication terminal devices for which the call transfer service cannot be performed).

【0036】この場合、上記通常の応答メッセージ(CO
NN) を出力するする通信端末装置(例えば、通信端末装
置A)と、着信転送のための情報通知メッセージ(INF
O) を出力する通信端末装置(例えば、通信端末装置
B)とが存在することになる。そこで、本実施の形態で
は、各通信端末装置毎に応答メッセージ(CONN) を出力
する時期と、情報通知メッセージ(INFO) を出力する時
期との間に時間差を設け、どちらが先に網側で受信する
か判らない事態を回避している。
In this case, the normal response message (CO
NN) and an information notification message (INF) for call transfer.
O) is output from the communication terminal device (for example, the communication terminal device B). Therefore, in the present embodiment, a time difference is provided between the time at which the response message (CONN) is output for each communication terminal device and the time at which the information notification message (INFO) is output, and which is received first on the network side. It avoids the situation of not knowing what to do.

【0037】すなわち、図4に示される如く、ユーザA
の複数の通信端末装置において、網36からの呼設定メ
ッセージ(SETUP)を受信してからの情報設定メッセージ
(INFO)を出力する時間をTとし、網36からの呼設定
メッセージ(SETUP)を受信してからの応答メッセージ
(CONN) を出力する時間をSとし、T<Sの関係を定義
付けている。
That is, as shown in FIG.
In the plurality of communication terminals, the time for outputting the information setup message (INFO) after receiving the call setup message (SETUP) from the network 36 is T, and the call setup message (SETUP) from the network 36 is received. The time after which the response message (CONN) is output is S, and the relationship of T <S is defined.

【0038】この結果、複数の通信端末装置で、網36
からの呼設定メッセージ(SETUP)を受信した場合、いず
れかの通信端末装置に着信転送サービスが設定してあっ
たときは、必ずこの着信転送サービスが設定された通信
端末装置からの情報通知メッセージ(INFO)が最先に網
36へ送出されることになる。
As a result, the plurality of communication terminal devices
When a call setup message (SETUP) is received from any one of the communication terminal apparatuses and a call transfer service is set, an information notification message (from the communication terminal apparatus to which the call transfer service is set) INFO) is transmitted to the network 36 first.

【0039】以下に本実施の形態の作用を図5のフロー
チャートに従い説明する。網から呼設定メッセージ(SE
TUP)が送信されると、各通信端末装置において、ステッ
プ100では、呼設定メッセージ(SETUP)の受信並びに
解析がなされ、次いでステップ102へ移行して通信可
能性を確認する。このステップ102において、通信が
不可能(例えば、通信モードが対応できない等)な場合
は、その通信端末装置は脱落する(終了する)。
The operation of the present embodiment will be described below with reference to the flowchart of FIG. Call setup message (SE
When (TUP) is transmitted, each communication terminal device receives and analyzes a call setup message (SETUP) in step 100, and then proceeds to step 102 to confirm communication possibility. In this step 102, if the communication is not possible (for example, the communication mode cannot be supported), the communication terminal device drops out (ends).

【0040】また、ステップ102において、通信が可
能と確認された場合には、ステップ104へ移行して、
通信端末装置に着信転送サービスが設定されているか否
かが判断され、設定されている場合にはステップ10
6、設定されていない(或いは、着信転送サービスがで
きない)場合にはステップ108へそれぞれ移行する。
If it is confirmed in step 102 that communication is possible, the process proceeds to step 104 and
It is determined whether or not the call transfer service is set in the communication terminal device.
6. If not set (or the call transfer service cannot be performed), the process proceeds to step 108.

【0041】ステップ106では、着信転送用のタイマ
Tを設定し、起動させ、次のステップ110でこのタイ
マTがタイムアップしたか否かが判断され、肯定判定さ
れると、ステップ112へ項して情報通知メッセージ
(INFO) を作成し、網に対して送出して、以後、着信転
送の処理へ移行する。
In step 106, a timer T for incoming call transfer is set and started, and it is determined in step 110 whether or not the timer T has timed out. Then, an information notification message (INFO) is created and transmitted to the network.

【0042】一方、ステップ108では、通常受信用の
タイマSを設定し、起動させ、次のステップ114でこ
のタイマSがタイムアップしたか否かが判断され、肯定
判定されると、ステップ116へ移行して応答メッセー
ジ(CONN) を作成し、網に対して送出して、以後通常の
着信処理へ移行する。
On the other hand, in step 108, a timer S for normal reception is set and activated, and in the next step 114, it is determined whether or not the timer S has timed out. Then, a response message (CONN) is created and sent to the network.

【0043】ここで、タイマTとタイマSとでは、予め
T<Sの関係を持っているため、着信転送サービスが設
定されている通信端末装置が存在する際には、必ずこの
通信端末装置が最先に網に対して応答することになる。
このため、着信転送の実行が確実となる。
Here, since the timer T and the timer S have a relationship of T <S in advance, when there is a communication terminal device for which the call transfer service is set, this communication terminal device is always used. It will respond to the network first.
Therefore, the execution of the call transfer is ensured.

【0044】なお、このタイマT及びタイマSは、RA
M(1)に記憶されており、図1に想像線で示される如
く、設定部38の操作によって、オペレータの操作によ
って自由に変更することができるようになっている。こ
こで、この変更操作は、上記T<Sの関係を維持しつ
つ、各通信端末装置間でT又はSを異なる時間としてお
けば、通信端末装置間での優先順位も設定可能である
(Tの設定範囲<Sの設定範囲)。
Note that the timer T and the timer S
It is stored in M (1), and can be freely changed by the operation of the setting unit 38 by the operation of the operator, as indicated by the imaginary line in FIG. Here, in this changing operation, if T or S is set to a different time between the communication terminal devices while maintaining the relationship of T <S, the priority order between the communication terminal devices can be set (T Setting range <S setting range).

【0045】また、タイマTとSとの関係は、T<Sに
限定されるものではなく、一般的に着信転送サービスを
優先することが多いため、本実施の形態では、上記定義
付けているが、逆の設定S<Tであってもかまわない。
Further, the relationship between the timers T and S is not limited to T <S. Generally, the priority is given to the call transfer service. However, the opposite setting S <T may be used.

【0046】さらに、Tの設定範囲<Sの設定範囲の関
係も、いずれかの通信端末装置が通常の受信であって
も、着信転送であっても優先する場合には、他の通信端
末装置に設定した時間TやSよりも短い時間とすればよ
い。
Further, the relationship of the setting range of T <the setting range of S is also different from the other communication terminal devices when one of the communication terminal devices gives priority to normal reception or call transfer. The time may be shorter than the time T or S set in.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る通信シス
テム及び通信端末装置は、デジタル回線網の同一のバス
に接続された複数の通信機器をサブアドレスによる分類
に拘らず有効利用し、送信効率の向上を図ると共に秘匿
を要する通信に関しては確実に指定の通信機器で応答す
ることができるという優れた効果を有する。
As described above, the communication system and the communication terminal device according to the present invention effectively utilize a plurality of communication devices connected to the same bus of a digital circuit network irrespective of classification by sub-address, thereby improving transmission efficiency. It is an excellent effect that the communication requiring secrecy can be surely answered by the designated communication device while improving the communication.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態に係るファクシミリ装置の概略構
成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a facsimile apparatus according to the present embodiment.

【図2】本実施の形態に係るISDN回線網における各
端末への通常の着信手順を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart showing a normal incoming call procedure to each terminal in the ISDN network according to the present embodiment.

【図3】本実施の形態に係るISDN回線網における、
着信転送時の処理手順を示す流れ図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an ISDN network according to the present embodiment;
It is a flowchart which shows the processing procedure at the time of call transfer.

【図4】本実施の形態に係る通信端末装置における、応
答メッセージ、情報通知メッセージの出力時期を示す流
れ図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a timing of outputting a response message and an information notification message in the communication terminal device according to the present embodiment.

【図5】各通信端末装置の着信後の処理を示す制御フロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a control flowchart showing a process after an incoming call of each communication terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ファクシミリ装置(通信端末装置) 12 ISDNインタフェース 36 網 Reference Signs List 10 facsimile device (communication terminal device) 12 ISDN interface 36 network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−252313(JP,A) 特開 平5−122395(JP,A) 特開 昭63−86656(JP,A) 特開 平2−81547(JP,A) 特開 平2−156763(JP,A) 特開 平4−245758(JP,A) 特開 平3−248653(JP,A) 特開 平5−336258(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 11/00 - 11/10 H04M 1/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (56) References JP-A-5-252313 (JP, A) JP-A-5-122395 (JP, A) JP-A-63-86656 (JP, A) JP-A-2- 81547 (JP, A) JP-A-2-156676 (JP, A) JP-A-4-245758 (JP, A) JP-A-3-248653 (JP, A) JP-A-5-336258 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04M 11/00-11/10 H04M 1/00

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 統合サービスディジタル網(ISDN)
に、ISDN側から送出される呼設定メッセージを受信
した場合に着信転送サービスを要求する情報通知メッセ
ージを送出するように設定された通信端末装置と、IS
DN側から送出される呼設定メッセージを受信した場合
に通常の着信を要求する応答メッセージを送出するよう
に設定された通信端末装置とが接続された通信システム
において、 前記情報通知メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記情報通知
メッセージを送出するまでの時間と、前記通常の着信を
要求する応答メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記応答メッ
セージを送出するまでの時間とを異なる時間に設定した
ことを特徴とする通信システム。
1. Integrated Services Digital Network (ISDN)
A communication terminal device set to send an information notification message requesting a call transfer service when receiving a call setup message sent from the ISDN side;
In a communication system connected to a communication terminal device set to send a response message requesting a normal incoming call when a call setup message sent from the DN side is received, the information notification message is sent. And a communication terminal device set to send the information notification message after receiving the call setup message, and a communication setup device configured to send the response message requesting the normal incoming call. A time until receiving the response message after receiving the response message is set to a different time.
【請求項2】 前記請求項1に記載の通信システムにお
いて、 前記情報通知メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記情報通知
メッセージを送出するまでの時間を、前記通常の着信を
要求する応答メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記応答メッ
セージを送出するまでの時間より長い時間に設定したこ
とを特徴とする通信システム。
2. The communication system according to claim 1, wherein a time required for a communication terminal device set to send the information notification message to send the information notification message after receiving a call setup message is defined as: A communication system, wherein the communication terminal device set to send the response message requesting the normal incoming call is set to a time longer than the time until the response message is sent after receiving the call setup message.
【請求項3】 前記請求項1に記載の通信システムにお
いて、 前記情報通知メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記情報通知
メッセージを送出するまでの時間を、前記通常の着信を
要求する応答メッセージを送出するように設定された通
信端末装置が呼設定メッセージを受信後に前記応答メッ
セージを送出するまでの時間より短い時間に設定したこ
とを特徴とする通信システム。
3. The communication system according to claim 1, wherein the communication terminal device set to send the information notification message waits until the information notification message is sent after receiving a call setup message. A communication system, wherein the communication terminal device set to send the response message requesting the normal incoming call is set to a time shorter than the time until the response message is sent after receiving the call setup message.
【請求項4】 統合サービスディジタル網(ISDN)
に、ISDN側から送出される呼設定メッセージを受信
した場合に着信転送サービスを要求する情報通知メッセ
ージを送出可能な通信端末装置において、 呼設定メッセージを受信後に着信転送サービスを要求す
る情報通知メッセージを送出するまでの時間と、呼設定
メッセージを受信後に通常の着信を要求する応答メッセ
ージを送出するまでの時間を、異なる時間に設定可能な
ことを特徴とする通信端末装置。
4. Integrated Services Digital Network (ISDN)
In a communication terminal device capable of sending an information notification message requesting a call transfer service when a call setup message sent from the ISDN side is received, an information notification message requesting a call transfer service after receiving the call setup message is transmitted. A communication terminal device , wherein the time until transmission and the time until transmission of a response message requesting a normal incoming call after receiving a call setup message can be set to different times .
JP00330396A 1996-01-11 1996-01-11 Communication system and communication terminal device Expired - Fee Related JP3147760B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00330396A JP3147760B2 (en) 1996-01-11 1996-01-11 Communication system and communication terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00330396A JP3147760B2 (en) 1996-01-11 1996-01-11 Communication system and communication terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09200365A JPH09200365A (en) 1997-07-31
JP3147760B2 true JP3147760B2 (en) 2001-03-19

Family

ID=11553601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00330396A Expired - Fee Related JP3147760B2 (en) 1996-01-11 1996-01-11 Communication system and communication terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3147760B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09200365A (en) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364656A (en) Facsimile equipment
JP3147760B2 (en) Communication system and communication terminal device
US5327487A (en) Facsimile apparatus and method for use with customer switching system
JP2782096B2 (en) Data communication device
JPH05199320A (en) Isdn terminal equipment
JP3196365B2 (en) Digital communication system and its terminals.
JP2942530B2 (en) Facsimile machine
KR100480285B1 (en) Facsimile Control Method for Emergency Response During Absence
JP3467945B2 (en) Communication method
KR100247070B1 (en) Method for transferring call back message in facsimile telecommunication subscription function
KR100312912B1 (en) Availability control method by PCM in No.7 common channel signalling
JPH10191293A (en) System for controlling power for video conference device
JPH0698137A (en) Isdn communication terminal
JP2002185749A (en) Facsimile equipment
JPH11205489A (en) G4 facsimile machine
JPH04280570A (en) Communication control system for called facsimile equipment in isd network
KR19980054722A (en) Facsimile device with simultaneous dual function
JPH0698067A (en) Facsimile store and forward equipment
JPH02239764A (en) Absence message transfer system
JPH0715501A (en) Facsimile signal reception controller for private branch of exchange
KR19980075441A (en) How to Receive Fax Messages
JP2000151955A (en) Facsimile equipment
JPH05176083A (en) Calling setting method between isdn terminal equipment
JPH04346556A (en) Informing system for facsimile transmission result
JPH09200364A (en) Communication terminal equipment and communication system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees