JP3140007B2 - 下肢上肢血圧指数測定装置 - Google Patents

下肢上肢血圧指数測定装置

Info

Publication number
JP3140007B2
JP3140007B2 JP11125886A JP12588699A JP3140007B2 JP 3140007 B2 JP3140007 B2 JP 3140007B2 JP 11125886 A JP11125886 A JP 11125886A JP 12588699 A JP12588699 A JP 12588699A JP 3140007 B2 JP3140007 B2 JP 3140007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pulse wave
lower limb
wave propagation
upper limb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11125886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000316821A (ja
Inventor
敏彦 小椋
Original Assignee
日本コーリン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14921366&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3140007(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 日本コーリン株式会社 filed Critical 日本コーリン株式会社
Priority to JP11125886A priority Critical patent/JP3140007B2/ja
Priority to US09/556,417 priority patent/US6355000B1/en
Priority to EP00109382A priority patent/EP1050267A1/en
Publication of JP2000316821A publication Critical patent/JP2000316821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140007B2 publication Critical patent/JP3140007B2/ja
Priority to US10/051,118 priority patent/US6565515B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers using the oscillometric method
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下肢上肢血圧指数
(足首における血圧値に対する上腕における血圧値の
比、或いは上腕における血圧値に対する足首における血
圧値の比)を測定するための下肢上肢血圧指数測定装置
に関し、特に、測定された下肢上肢血圧指数の評価に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】高齢な女性、たとえば65歳以上の女性
では、動脈硬化性心血管疾患が死亡の大きな原因となる
が、潜在性動脈硬化症を検出する簡単な一般的な方法は
ない。しかし、下肢上肢血圧指数は、下肢動脈疾患の簡
単、かつ再現性ある検査法であり、全身の心血管系の健
康状態を迅速、かつ容易に検査しうるので、死亡率や罹
患率を減らすため特別な治療を要する個人を同定するの
に役立つことが知られている。
【0003】下肢上肢血圧指数は、下肢の血圧値として
足首における収縮期圧を用い、上肢の血圧値として上腕
における収縮期圧を用いたもの、すなわち、足首/上腕
血圧指数(AnKle/Arm Blood Pressure Index = AAI,AP
I,またはABI と呼ばれる。)が用いられ、足首における
収縮期圧を上腕における収縮期圧で割ることにより算出
されることが一般的である。そして、そのようにして算
出された足首/上腕血圧指数に基づく診断は、その足首
/上腕血圧指数がたとえば0.9程度に設定された所定
値以下であるか否かにより行なわれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、足首/
上腕血圧指数に代表される下肢上肢血圧指数は下肢動脈
疾患を検査するものであるが、下肢動脈疾患が存在して
いても、下肢上肢血圧指数が正常値を示してしまうこと
がある。すなわち、腹部動脈から下側に狭窄があって
も、下肢だけでなく全身に動脈硬化が進んでいる場合に
は、足首における血圧値が高くなってしまい、下肢上肢
血圧指数は正常値を示してしまうのである。
【0005】本発明は以上の事情を背景として為された
ものであって、その目的とするところは、下肢上肢血圧
指数が正常値である場合に、その値が全身に動脈硬化が
進んでいるためであるかを判断することができる下肢上
肢血圧指数測定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は以上の事情を
背景として種々検討を重ねた結果、下肢上肢血圧指数測
定装置において、全身の動脈硬化度を評価することがで
きる指標として知られている脈波伝播速度関連情報をも
測定すれば、下肢上肢血圧指数が正常値であっても、そ
の値が全身に動脈硬化が進んでいるためであるかを判断
できることを見いだした。本発明はこのような知見に基
づいて為されたものである。なお、上記脈波伝播速度関
連情報とは、脈波伝播速度および脈波伝播時間を意味す
る脈波伝播速度情報、その脈波伝播速度情報を所定の血
圧値における値に補正した補正脈波伝播速度情報を意味
する。
【0007】すなわち、本発明の要旨とするところは、
生体の下肢における第1血圧値を決定する第1血圧値決
定手段と、その生体の上肢における第2血圧値を決定す
る第2血圧値決定手段と、その第1血圧値決定手段によ
り決定された第1血圧値およびその第2血圧値決定手段
により決定された第2血圧値とに基づいて下肢上肢血圧
指数を算出する下肢上肢血圧指数算出手段と、その下肢
上肢血圧指数を表示する表示器とを備えた下肢上肢血圧
指数測定装置であって、(a) 前記生体の所定の2部位間
を脈波が伝播する脈波伝播速度に関連する脈波伝播速度
関連情報を決定する脈波伝播速度関連情報決定手段と、
(b) その脈波伝播速度関連情報決定手段により決定され
た脈波伝播速度関連情報を前記下肢上肢血圧指数算出手
段により算出された下肢上肢血圧指数と同時に前記表示
器に表示する同時表示手段とを、含むことにある。
【0008】
【発明の効果】このようにすれば、下肢上肢血圧指数算
出手段により、第1血圧値決定手段によって決定された
第1血圧値と第2血圧値決定手段によって決定された第
2血圧値とに基づいて、下肢上肢血圧指数が算出される
とともに、脈波伝播速度関連情報決定手段により、生体
の所定の2部位間を脈波が伝播する脈波伝播速度に関連
する脈波伝播速度関連情報が決定される。そして、同時
表示手段により、その脈波伝播速度関連情報が下肢上肢
血圧指数と同時に表示器に表示されることから、脈波伝
播速度関連情報が異常値である場合には、下肢上肢血圧
指数が正常値であっても、全身に動脈硬化が進んでいる
ために下肢上肢血圧指数が正常値になったと判断でき
る。
【0009】
【発明の他の態様】ここで、好適には、前記下肢上肢血
圧指数測定装置は、(c) 前記下肢上肢血圧指数が測定さ
れる前記生体を識別する識別手段と、(d) その識別手段
により識別された生体毎に、前記下肢上肢血圧指数およ
び前記脈波伝播速度関連情報を記憶する記憶装置と、
(e) 前記下肢上肢血圧指数算出手段により算出された今
回の下肢上肢血圧指数および前記脈波伝播速度関連情報
決定手段により決定された今回の脈波伝播速度関連情報
と、前記記憶装置に記憶されているその生体の過去の下
肢上肢血圧指数および脈波伝播速度関連情報とを対比可
能に表示する経時変化表示手段とを、さらに含むもので
ある。このようにすれば、経時変化表示手段により、今
回測定された下肢上肢血圧指数および脈波伝播速度関連
情報と、その生体の過去の下肢上肢血圧指数および脈波
伝播速度関連情報とが表示器に対比可能に表示されるこ
とから、下肢動脈狭窄および全身の動脈硬化の進行速度
が容易に認識できる利点がある。
【0010】また、好適には、前記同時表示手段は、下
肢上肢血圧指数軸と脈波伝播速度関連情報軸とからなる
二次元平面上に、前記下肢上肢血圧指数算出手段により
算出された下肢上肢血圧指数と前記脈波伝播速度関連情
報決定手段により決定された脈波伝播速度関連情報とに
より定まる位置に印を表示するものである。このように
すれば、一見して、下肢上肢血圧指数の評価と脈波伝播
速度関連情報の評価とが行える利点がある。
【0011】また、好適には、前記経時変化表示手段
は、下肢上肢血圧指数軸と脈波伝播速度関連情報軸とか
らなる二次元平面上に、今回の下肢上肢血圧指数および
今回の脈波伝播速度関連情報により定まる位置と、前記
記憶装置に記憶されたその生体の過去の下肢上肢血圧指
数および脈波伝播速度関連情報により定まる位置とにそ
れぞれ印を表示するものである。このようにすれば、一
見して、下肢動脈狭窄および全身の動脈硬化の進行速度
が認識できる利点がある。
【0012】
【発明の好適な実施の形態】以下、本発明の一実施例を
図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明が適用
された足首/上腕血圧指数測定装置10の構成を説明す
るブロック線図である。すなわち、足首/上腕血圧指数
測定装置10は、下肢として足首が選択され、上肢とし
て上腕が選択された下肢上肢血圧指数測定装置である。
なお、この足首/上腕血圧指数測定装置10による測定
は、上腕と足首とが略同じ高さとなるように、患者が伏
臥位・側臥位・側臥位のいずれかの状態で測定される。
【0013】図1において、足首/上腕血圧指数測定装
置10は、右足首12における血圧を測定する右足側第
1血圧測定装置14、左足首16における血圧を測定す
る左足側第1血圧測定装置18、上腕20における血圧
を測定する第2血圧測定装置22等を備えて構成されて
いる。
【0014】右足側第1血圧測定装置14は、ゴム製袋
を布製帯状袋内に有して患者の右足首12に巻回される
カフ24と、このカフ24に配管26を介してそれぞれ
接続された圧力センサ28、切換弁30、および空気ポ
ンプ32とを備えている。この切換弁30は、カフ24
内への圧力の供給を許容する圧力供給状態、カフ24内
を任意の速度で徐々に排圧する徐速排圧状態、およびカ
フ24内を急速に排圧する急速排圧状態の3つの状態に
切り換えられるように構成されている。
【0015】圧力センサ28は、カフ24内の圧力を検
出してその圧力を表す圧力信号SP 1 を静圧弁別回路3
4および脈波弁別回路36にそれぞれ供給する。静圧弁
別回路34はローパスフィルタを備え、圧力信号SP1
に含まれる定常的な圧力すなわちカフ圧PC1を表すカフ
圧信号SK1 を弁別してそのカフ圧信号SK1 を図示し
ないA/D変換器を介して電子制御装置38へ供給す
る。
【0016】上記脈波弁別回路36はバンドパスフィル
タを備え、圧力信号SP1 の振動成分である脈波信号S
1 を周波数的に弁別してその脈波信号SM1 を図示し
ないA/D変換器を介して電子制御装置38へ供給す
る。
【0017】左足側第1血圧測定装置18は、前記右足
側第1血圧測定装置14に備えられたものと同一の構成
を有するカフ40、配管42、圧力センサ44、および
切換弁46とを備え、切換弁46は前記空気ポンプ32
に接続されている。そして、圧力センサ44は、カフ4
0内の圧力を表す圧力信号SP2 を、前記右足側血圧測
定装置14に備えられたものと同一の構成を有する静圧
弁別回路48および脈波弁別回路50にそれぞれ供給す
る。静圧弁別回路48は圧力信号SP2 に含まれる定常
的な圧力すなわちカフ圧PC2を表すカフ圧信号SK2
弁別してそのカフ圧信号SK2 を図示しないA/D変換
器を介して電子制御装置38へ供給し、脈波弁別回路5
0は、圧力信号SP2 の振動成分である脈波信号SM2
を周波数的に弁別してその脈波信号SM2 を図示しない
A/D変換器を介して電子制御装置38へ供給する。
【0018】第2血圧測定装置22は、前記カフ24ま
たは40と同様に構成されて患者の上腕部20(たとえ
ば右腕の上腕部)に巻回されるカフ52と、前記右足側
第1血圧測定装置14に備えられたものと同一の構成を
有する配管54、圧力センサ56、および切換弁58と
を備え、切換弁58は前記空気ポンプ32に接続されて
いる。そして、圧力センサ56は、カフ52内の圧力を
表す圧力信号SP3 を、前記右足側第1血圧測定装置1
4に備えられたものと同一の構成を有する静圧弁別回路
60および脈波弁別回路62にそれぞれ供給する。静圧
弁別回路60は圧力信号SP3 に含まれる定常的な圧力
すなわちカフ圧PC3を表すカフ圧信号SK3 を弁別して
そのカフ圧信号SK3 を図示しないA/D変換器を介し
て電子制御装置38へ供給し、脈波弁別回路62は、圧
力信号SP3 の振動成分である脈波信号SM3 を周波数
的に弁別してその脈波信号SM3 を図示しないA/D変
換器を介して電子制御装置38へ供給する。
【0019】上記電子制御装置38は、CPU64,R
OM66,RAM68,および図示しないI/Oポート
等を備えた所謂マイクロコンピュータにて構成されてお
り、CPU64、ROM66に予め記憶されたプログラ
ムに従ってRAM68の記憶機能を利用しつつ信号処理
を実行することにより、I/Oポートから駆動信号を出
力して空気ポンプ32および3つの切換弁30、46、
58を制御するとともに、表示器70の表示内容を制御
する。
【0020】マイクロホン72は、胸部中央の表皮上
の、心尖、第4肋間胸骨左縁、第2肋間胸骨左縁、第2
肋間胸骨右縁、および第4肋間胸骨右縁等の真上に位置
する所定の心音検出部位に、図示しない粘着テープ等に
より貼りつけられ、その心音検出部位の皮膚に伝達され
る心音を検出する。この心音は、心臓から大動脈への血
液の拍出開始および終了時に発生するものであるから、
大動脈の最上流部における脈波を表している。従って、
マイクロホン72は、第1脈波検出装置として機能して
いる。
【0021】マイクロホン72に検出された音は、マイ
クロホン72の内部に備えられている図示しない圧電素
子において電気信号すなわち心音信号SHに変換されて
出力される。その心音信号SHは、図示しない前置増幅
器により増幅された後、フィルタ74、および、図示し
ない主増幅器・A/D変換器を介して電子制御装置38
に供給される。フィルタ74は、図示しない4種類のフ
ィルタを備えており、その4種類のフィルタが随時切り
替えられて、人間の聴覚に近くなるように、心音信号S
Hの低音成分が減衰され、高音成分が強調される。図2
は、マイクロホン72により検出される心音図の一例を
示す図であり、心音には、僧帽弁の閉鎖および大動脈弁
の開放に基づくI音、および大動脈弁の閉鎖に基づくII
音等が存在する。
【0022】頸動脈波センサ76は、第1脈波検出装置
の下流部位に装着されて、その装着部位の動脈内を伝播
する脈波を検出する第2脈波検出装置として機能するも
のであり、先端押圧部の振動を検出する図示しない振動
センサを備え、生体の頸部において頸動脈78を押圧す
るように装着され、その頸動脈78から発生する頸動脈
波を検出し、その頸動脈波を表す信号SM4 を図示しな
いA/D変換器を介して電子制御装置38へ供給する。
図2には、頸動脈センサ76により検出される頸動脈波
の一例が示してある。なお、頸動脈78は、比較的大き
な径であり、且つ、大動脈に直結しているので、頸動脈
波の形状は大動脈波の形状と略一致する。
【0023】入力装置80は、図示しないキーボードを
備え、そのキーボードにより患者毎に決定されたID番
号が入力され、その入力されたID番号を表す信号を演
算制御装置38へ出力する。記憶装置82は、磁気ディ
スク、磁気テープ、揮発性半導体メモリ、或いは不揮発
性半導体メモリなどのよく知られた記憶装置により構成
され、演算制御装置38により算出・決定された足首/
上腕血圧指数(=AAI)や脈波伝播速度関連情報を所
定の記憶領域に記憶する。
【0024】図3は、上記の電子制御装置38の制御機
能の要部を説明する機能ブロック線図である。カフ圧制
御手段84は、空気ポンプ32およびそれに接続された
3つの切換弁30、46、58を制御して、3つのカフ
24、40、52の圧迫圧力を所定の目標圧力値P
CM(たとえば、180mmHg程度の圧力値)まで急速昇圧
させ、その後、3mmHg/sec程度の速度で徐速降圧させ
る。
【0025】第1血圧値決定手段86は、カフ圧制御手
段84により、右足首12に巻回されたカフ24が徐速
降圧させられる過程において、順次採取される脈波信号
SM 1 が表す脈波の振幅の変化に基づきよく知られたオ
シロメトリック法を用いて右足首における血圧値BP、
すなわち右足側第1血圧値BP1R を決定するととも
に、カフ圧制御手段84により、左足首16に巻回され
たカフ40が徐速降圧させられる過程において、順次採
取される脈波信号SM2 が表す脈波の振幅の変化に基づ
きよく知られたオシロメトリック法を用いて左足側第1
血圧値BP1L を決定する。上記右足側第1血圧値BP
R には、最高血圧値BP1RSYS・最低血圧値BP1
RDIA等が含まれ、上記左足側第1血圧値BP1L には、
最高血圧値BP1LSYS・最低血圧値BP1LDIA等が含ま
れる。以下、右足側第1血圧値BP1 R と左足側第1血
圧値BP1L とを特に区別しないときは、単に第1血圧
値BP1という。
【0026】第2血圧値決定手段88は、カフ圧制御手
段84により、上腕20に巻回されたカフ52が徐速降
圧させられる過程において、順次採取される脈波信号S
3が表す脈波の振幅の変化に基づきよく知られたオシ
ロメトリック法を用いて第2血圧値BP2(最高血圧値
BP2SYS ・最低血圧値BP2DIA 等)を決定する。
【0027】脈波伝播速度関連情報決定手段89として
機能する脈波伝播速度情報算出手段90は、第1脈波検
出装置により検出された第1脈波の周期毎に発生する所
定の部位から、第2脈波検出装置により検出された第2
脈波の周期毎に発生する所定の部位までの時間差に基づ
いてその脈波の伝播速度に関連する脈波伝播速度情報を
逐次算出する。たとえば、図2に示す時間差DT、すな
わち、マイクロホン72により第2心音IIの開始点が検
出された時点(この時点は、大動脈波において、急激に
振幅が減少した後その振幅が増加に転じる点すなわちノ
ッチが検出される点と一致する)から、頸動脈波センサ
76により頸動脈波のノッチが検出されるまでの時間差
(脈波伝播時間)DTを逐次算出する時間差算出手段を
備え、その時間差算出手段により逐次算出される時間差
DTに基づいて、予め記憶される数式1から、被測定者
の動脈内を伝播する脈波の伝播速度PWV(m/sec) を逐
次算出する。尚、数式1において、L(m)は左心室か
ら大動脈を経て頸動脈波センサ76が装着される部位ま
での距離であり、予め実験的に求められた一定値が用い
られる。
【0028】
【数1】VM =L/DT
【0029】上記脈波伝播速度情報算出手段90と同様
に、脈波伝播速度関連情報決定手段89として機能する
補正脈波伝播速度情報決定手段92は、脈波伝播速度情
報算出段90により算出された脈波伝播速度情報を、予
め設定された血圧値(たとえば80mmHg)における
値に補正した補正脈波伝播速度情報を決定する。この補
正脈波伝播速度情報は全身の動脈硬化度を評価すること
ができる指標として一般的に知られているものであり、
従来の種々の手段が用いられる。たとえば、以下の、
の手段が用いられる。第1血圧値決定手段86また
は第2血圧値決定手段88等の生体の所定の部位におけ
る血圧値を決定する血圧値決定手段により決定された血
圧値BPに基づいて脈波伝播速度情報を算出する。脈
波伝播速度情報と血圧の変動に関連して変動する血圧関
連情報とから補正脈波伝播速度情報を決定する予め設定
された関係を用いて、前記生体から実際に決定された脈
波伝播速度情報および血圧関連情報から補正脈波伝播速
度情報を算出する。ここで、上記血圧関連情報には、生
体の左心室から血液が駆出されている駆出期間ET、生
体の左心室の心筋の収縮開始から、左心室から血液が駆
出するまでの前駆出期間PEP、心拍数HR等が含まれ
る。
【0030】上記により補正脈波伝播速度情報を決定
する場合、たとえば、ROM66に図4に示す最低血圧
値と脈波伝播速度との関係を模式化した計算図表が記憶
され、前記血圧値決定手段により実際に決定された最低
血圧値BPDIA および脈波伝播速度情報算出手段90に
より実際に算出された脈波伝播速度PWVから、そのR
OM66に記憶された計算図表から最も近い関係線を選
択し、その選択された関係線が80mmHgにおいて示
す値を補正脈波伝播速度PWVcに決定する。そして、
識別手段94は、入力装置80から供給されるID番号
に基づいて識別された患者毎に、その補正脈波伝播速度
PWVcを記憶装置82に記憶する。
【0031】下肢上肢血圧指数算出手段として機能する
足首/上腕血圧指数算出手段96は、第1血圧値決定手
段86により決定された第1血圧値BP1と第2血圧値
決定手段88により決定された第2血圧値BP2の第1
血圧値BP1に対応するもの(たとえば、第1最高血圧
値BP1SYS には第2最高血圧値BP2SYS が対応す
る)とに基づいて、足首/上腕血圧指数(Ankle/Arm Bl
ood Pressure Index 以下、AAIと言う。)を算出す
る。たとえば、AAIは、第1血圧値BP1を第2血圧
値BP2で割った値、または、逆に、第2血圧値BP2
を第1血圧値BP1で割った値である。そして、そのA
AIを記憶装置82に記憶する。
【0032】同時表示手段98は、脈波伝播速度関連情
報決定手段89により決定された脈波伝播速度情報と、
足首/上腕血圧指数算出手段96により算出されたAA
Iとを、表示器70に同時に表示する。たとえば、その
脈波伝播速度関連情報(数値)と、AAI(数値)と
を、表示器70に同時に並べて表示する。あるいは、表
示器70に表示された足首/上腕血圧指数軸と脈波伝播
速度関連情報軸とからなる二次元平面上において、実際
のAAIと脈波伝播速度関連情報とを示す位置に印を表
示する。
【0033】経時変化表示手段100は、たとえば、前
記同時表示手段98により今回のAAIと脈波伝播速度
関連情報とを表す印が表示された二次元平面上に、記憶
装置82の所定の記憶領域に記憶された今回の測定者に
ついての過去のAAIおよび脈波伝播速度関連情報によ
り定まる位置に印を表示する。なお、上記過去の脈波伝
播速度関連情報は、上記過去のAAIが算出されたとき
に決定されたものである。また、上記過去の値を表す印
は、今回の値を表す印と同じ印でもよいが、好適には、
今回の値を表す印と区別できるように、今回の値を表す
印と異なる印が用いられる。
【0034】図5は、上記演算制御装置38の制御作動
の要部を説明するフローチャートである。図5におい
て、まず、識別手段94に対応するステップS1(以
下、ステップを省略する。)では、入力装置80から患
者のID番号が入力されたか否かが判断される。この判
断が否定されるうちは、このS1が繰り返し実行される
ことにより待機させられる。そして、患者のID番号が
入力されてS1の判断が肯定された場合は、続いて、カ
フ圧制御手段84に対応するS2乃至S4が実行され
る。S2では、3つの切換弁30、46、58が圧力供
給状態に切り換えられ且つ空気ポンプ32が駆動される
ことにより、3つのカフ24、40、52の急速昇圧が
開始され、S3では、3つのカフ24、40、52のす
べてのカフ圧P C が180mmHg程度に予め設定された目
標圧迫圧PCM以上となったか否かが判断される。このS
3の判断が否定された場合は、上記S2以下が繰り返し
実行されることによりカフ圧PC の上昇が継続される。
【0035】そして、カフ圧PC の上昇により上記S3
の判断が肯定されると、続くS4では、空気ポンプ32
が停止され且つ切換弁30、46、58が徐速排圧状態
に切り換えられて、それぞれのカフ24、40、52内
の圧力が予め定められた3mmHg/sec程度の緩やかな速度
で下降させられる。
【0036】次に、脈波伝播速度情報算出手段90に対
応するS5において、マイクロホン72により第2心音
の開始が検出された時点から、頸動脈波センサ76によ
り頸動脈波のノッチが検出された時点までの時間差、す
なわち心臓から頸動脈波センサ76が装着された部位ま
でを脈波が伝播する脈波伝播時間DTが算出され、さら
に、前記数式1に、その脈波伝播時間DTが代入されて
脈波伝播速度PWVが算出される。
【0037】次に、第1血圧値決定手段86および第2
血圧値決定手段88に対応するS6の血圧値決定ルーチ
ンが実行される。すなわち、脈波弁別回路36から逐次
供給される脈波信号SM1 が表すカフ脈波の振幅が一拍
毎に決定され、その振幅の変化に基づいて、よく知られ
たオシロメトリック方式の血圧値決定アルゴリズムに従
って右足側第1最高血圧値BP1RSYS等が決定され、同
様に、脈波弁別回路50から供給される脈波信号SM2
が表すカフ脈波の振幅の変化に基づいて、オシロメトリ
ック方式の血圧値決定アルゴリズムに従って左足側第1
最高血圧値BP1LSYS等が決定され、脈波弁別回路62
から供給される脈波信号SM3 が表すカフ脈波の振幅の
変化に基づいて、オシロメトリック方式の血圧値決定ア
ルゴリズムに従って第2最高血圧値BP2SYS 、第2最
低血圧値BP2DIA 等が決定される。
【0038】上記S6の血圧値決定ルーチンにおいて全
ての血圧値の決定が終了すると、続くカフ圧制御手段8
4に対応するS7において、3つの切換弁30、46、
58が急速排圧状態に切り換えられることにより、すべ
てのカフ24、40、52内が急速に排圧させられる。
【0039】続く補正脈波伝播速度情報決定手段92に
対応するS8では、ROM66に記憶された図4に示す
計算図表の複数の関係線のうち、前記S5で算出された
脈波伝播速度PWVと上記S6で決定された第2最低血
圧値BP2DIA とにより定まる点から最も近い一つの関
係線が選択され、その選択された関係線が80mmHg
において示す値が補正脈波伝播速度PWVcに決定され
る。
【0040】続く足首/上腕血圧指数算出手段96に対
応するS9では、前記S6で決定された右足側第1最高
血圧値BP1RSYSが、同じく前記S6で決定された第2
最高血圧値BP2SYS で割られることにより、右足側の
AAIR が算出されるとともに、前記S6で決定された
左足側第1最高血圧値BP1LSYSが、上記第2最高血圧
値BP2SYS で割られることにより、左足側のAAIL
が算出される。
【0041】そして、続くS10では、上記S9で算出
された右足側のAAIR および左足側のAAIL が、前
記S8で算出された補正脈波伝播速度PWVcとともに
記憶装置82の所定の記憶領域に患者毎に記憶される。
【0042】続く同時表示手段98に対応するS11で
は、図6に示すように、表示器70の表示画面上のAA
I軸102と補正脈波伝播速度軸104とから成る二次
元グラフ106上に、前記S9で算出された右足側AA
R および左足側AAIL のうち低い側の値と、前記S
8で算出された補正脈波伝播速度PWVcとにより決定
される位置に「●」が表示される。なお、上記二次元グ
ラフ106の背景色は、診断結果をより一層分かりやす
くするために、AAIの異常範囲として予め実験に基づ
いて決定されている範囲(0.9以下)および補正脈波
伝播速度PWVcの異常範囲として予め実験に基づいて
決定されている範囲(1000(cm/sec)以上)と、AA
Iおよび補正脈波伝播速度PWVcがともに正常である
範囲とが、異なる色で表示されている。
【0043】続く経時変化表示手段100に対応するS
12では、二次元グラフ106の、前記S1で識別され
た患者について記憶装置82に記憶されている過去のA
AI R とAAIL のいずれか低い方とその時の補正脈波
伝播速度PWVcとにより定まる位置に、過去のAAI
と補正脈波伝播速度PWVcとを表す印が表示される。
図6の例では、今回の測定が3回目である患者について
の表示内容の一例が示されており、「▲」が前回の測定
値を「■」が前々回の測定値を表している。さらに、変
化傾向を分かりやすくするために、一つの印とその印よ
りも一回前の測定値を意味する印との間は、矢印で結ば
れている。
【0044】上述のように、本実施例によれば、足首/
上腕血圧指数算出手段96(S9)により、第1血圧値
決定手段86(S6)によって決定された第1最高血圧
値BP1SYS が第2血圧値決定手段88(S6)によっ
て決定された第2最高血圧値BP2SYS で割られること
によりAAIが算出されるとともに、補正脈波伝播速度
情報決定手段92により心臓から頸部までを脈波が伝播
する脈波伝播速度PWVに関連する補正脈波伝播速度P
WVcが決定される。そして、同時表示手段98(S1
1)により、その補正脈波伝播速度PWVcがAAIと
同時に表示器70の二次元グラフ106上に表示される
ことから、補正脈波伝播速度PWVcが異常値である場
合には、AAIが正常値であっても、全身に動脈硬化が
進んでいるためにAAIが正常値になったと判断でき
る。
【0045】また、本実施例によれば、経時変化表示手
段100(S12)により、今回測定されたAAIおよ
び補正脈波伝播速度PWVcと、その患者の過去のAA
Iおよび補正脈波伝播速度PWVcとが表示器70の二
次元グラフ106に同時に表示されることから、下肢動
脈狭窄および全身の動脈硬化の進行速度が容易に認識で
きる利点がある。
【0046】また、本実施例によれば、同時表示手段9
8(S11)は、AAI軸102と補正脈波伝播速度軸
104とからなる二次元グラフ106上に、足首/上腕
血圧指数算出手段96(S9)により算出されたAAI
と補正脈波伝播速度情報決定手段92(S8)により決
定された補正脈波伝播速度PWVcとにより定まる位置
に印を表示するものであるので、一見して、AAIの評
価と補正脈波伝播速度PWVcの評価とが行える利点が
ある。
【0047】また、本実施例によれば、経時変化表示手
段100(S12)は、AAI軸102と補正脈波伝播
速度軸104とからなる二次元グラフ106上に、今回
のAAIおよび今回の補正脈波伝播速度PWVcにより
定まる位置と、記憶装置82に記憶されたその患者の過
去のAAIおよび補正脈波伝播速度PWVcにより定ま
る位置とにそれぞれ印を表示するものであるので、一見
して、下肢動脈狭窄および全身の動脈硬化の進行速度が
認識できる利点がある。
【0048】以上、本発明の一実施例を図面に基づいて
説明したが、本発明はその他の態様においても適用され
る。
【0049】たとえば、前述の実施例の図5のフローチ
ャートにおいて、二次元グラフ106の一方の軸は、補
正脈波伝播速度PWVc軸104であったが、補正脈波
伝播時間DTc・脈波伝播速度PWV・脈波伝播時間D
Tを表す軸であってもよい。
【0050】また、前述の実施例では、右足側第1血圧
測定装置14、左足側第1血圧測定装置16、および第
2血圧測定装置22は、オシロメトリック法を用いて血
圧値を測定するように構成されていたが、コロトコフ音
の発生時および消滅時のカフ圧に基づいて血圧値を測定
する所謂K音方式により血圧測定するものであってもよ
いし、或いは、動脈の圧迫圧の変化過程で動脈の直上に
置かれた超音波発振器および受信器によりその動脈管の
開閉を検出する超音波ドップラー方式により血圧測定す
るものであっても差し支えない。
【0051】また、前述の実施例の図5のフローチャー
トにおいて、同時表示手段98に対応するS11では、
S9において算出されたAAIR とAAIL のうち低い
側の値が選択されて、その選択された値とS8で算出さ
れた補正脈波伝播速度PWVcとにより決定される位置
に印が表示されていたが、AAIR と補正脈波伝播速度
PWVcとにより定まる位置、およびAAIL と補正脈
波伝播速度PWVcとにより定まる位置の双方に印が表
示されてもよい。また、経時変化表示手段100に対応
するS12でも、過去のAAIR と補正脈波伝播速度P
WVcとにより定まる位置、および過去のAAIL と補
正脈波伝播速度PWVcとにより定まる位置の双方に印
が表示されてもよい。
【0052】また、前述の実施例の図5のフローチャー
トにおいて、二次元グラフ106に表示される印は、
「●」、「▲」、「■」であったが、その他の形状の印
でもよい。また、色を変化させることにより、それぞれ
を区別してもよいし、印は同じで、添字によりそれぞれ
が区別されてもよい。
【0053】また、前述の実施例では、右足首12にお
ける右足側第1血圧値BP1R および左足首16におけ
る左足側第1血圧値BP1L が決定されていたが、どち
らか一方のみが決定されてもよい。
【0054】また、前述の実施例において、脈波伝播速
度情報を算出するために、第1脈波検出装置として、生
体の胸部に装着されるマイクロホン72が用いられてい
たが、生体の所定の部位に貼り着けられる複数の電極を
介して心筋の活動電位を示す心電誘導波を連続的に検出
する心電誘導装置が第1脈波検出装置として用いられて
もよい。また、上腕20に巻回されたカフ52およびそ
れに接続された圧力センサ56が第1脈波検出装置とし
て用いられ、右足首12に巻回されたカフ24およびそ
れに接続された圧力センサ28または左足首16に巻回
されたカフ40およびそれに接続された圧力センサ44
のいずれか一方が第2脈波検出装置とされたもよい。な
お、カフ24および圧力センサ28等が脈波検出装置と
して用いられる場合、血圧測定前または血圧測定後に、
カフ内の圧力が最低血圧値BPDI A よりも十分に低い圧
力として予め設定された圧力とされて、その状態で圧力
センサに検出される脈波に基づいて脈波伝播速度情報が
算出される。
【0055】また、前述の実施例では、患者のID番号
を入力する入力装置80が備えられ、識別手段94は、
その入力装置80に入力されるID番号により患者を識
別していたが、患者毎にカードが作成されたカードを読
み込むカード読み込み装置が備えられ、上記カードに書
き込まれた患者毎のコードに基づいて患者を識別するも
のであってもよいし、指紋・声紋等の患者固有の情報に
より患者を識別するものであってもよい。
【0056】また、前述の実施例の足首/上腕血圧指数
測定装置10は、下肢として足首が選択され、上肢とし
て上腕が選択された下肢上肢血圧指数測定装置であった
が、下肢として大腿部または足先が選択されてもよい
し、上肢として手首または指先が選択されてもよい。
【0057】その他、本発明はその主旨を逸脱しない範
囲において種々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された足首/上腕血圧指数測定装
置の構成を説明するブロック線図である。
【図2】図1の実施例のマイクロホンにより検出される
心音図、および頸動脈波センサにより検出される頸動脈
波の一例を示す図である。
【図3】図1の実施例の電子制御装置の制御機能の要部
を説明する機能ブロック線図である。
【図4】最低血圧値と脈波伝播速度との関係を模式化し
た計算図表である。
【図5】図1の実施例の演算制御装置の制御作動の要部
を説明するフローチャートである。
【図6】図1の実施例において表示器に表示される足首
/上腕血圧指数と補正脈波伝播速度との二次元グラフで
ある。
【符号の説明】
10:足首/上腕血圧指数測定装置(下肢上肢血圧指数
測定装置) 82:記憶装置 86:第1血圧値決定手段 88:第2血圧値決定手段 96:足首/上腕血圧指数算出手段(下肢上肢血圧指数
算出手段) 90:脈波伝播速度情報算出手段(脈波伝播速度関連情
報決定手段) 92:補正脈波伝播速度情報決定手段(脈波伝播速度関
連情報決定手段) 94:識別手段 98:同時表示手段 100:経時変化表示手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生体の下肢における第1血圧値を決定す
    る第1血圧値決定手段と、該生体の上肢における第2血
    圧値を決定する第2血圧値決定手段と、該第1血圧値決
    定手段により決定された第1血圧値および該第2血圧値
    決定手段により決定された第2血圧値とに基づいて下肢
    上肢血圧指数を算出する下肢上肢血圧指数算出手段と、
    該下肢上肢血圧指数を表示する表示器とを備えた下肢上
    肢血圧指数測定装置であって、 前記生体の所定の2部位間を脈波が伝播する脈波伝播速
    度に関連する脈波伝播速度関連情報を決定する脈波伝播
    速度関連情報決定手段と、 該脈波伝播速度関連情報決定手段により決定された脈波
    伝播速度関連情報を前記下肢上肢血圧指数算出手段によ
    り算出された下肢上肢血圧指数と同時に前記表示器に表
    示する同時表示手段とを、含むことを特徴とする下肢上
    肢血圧指数測定装置
  2. 【請求項2】前記下肢上肢血圧指数が測定される前記生
    体を識別する識別手段と、 該識別手段により識別された生体毎に、前記下肢上肢血
    圧指数および前記脈波伝播速度関連情報を記憶する記憶
    装置と、 前記下肢上肢血圧指数算出手段により算出された今回の
    下肢上肢血圧指数および前記脈波伝播速度関連情報決定
    手段により決定された今回の脈波伝播速度関連情報と、
    前記記憶装置に記憶されている該生体の過去の下肢上肢
    血圧指数および脈波伝播速度関連情報とを対比可能に表
    示する経時変化表示手段とを、さらに含むものである請
    求項1記載の下肢上肢血圧指数測定装置。
JP11125886A 1999-05-06 1999-05-06 下肢上肢血圧指数測定装置 Expired - Lifetime JP3140007B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11125886A JP3140007B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 下肢上肢血圧指数測定装置
US09/556,417 US6355000B1 (en) 1999-05-06 2000-04-24 Superior-and-inferior-limb blood-pressure index measuring apparatus
EP00109382A EP1050267A1 (en) 1999-05-06 2000-05-02 Superior and inferior limb blood pressure measuring apparatus
US10/051,118 US6565515B2 (en) 1999-05-06 2002-01-22 Pulse-wave-propagation-velocity-relating-information obtaining apparatus and blood-pressure-index measuring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11125886A JP3140007B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 下肢上肢血圧指数測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000316821A JP2000316821A (ja) 2000-11-21
JP3140007B2 true JP3140007B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=14921366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11125886A Expired - Lifetime JP3140007B2 (ja) 1999-05-06 1999-05-06 下肢上肢血圧指数測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6355000B1 (ja)
EP (1) EP1050267A1 (ja)
JP (1) JP3140007B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6669646B1 (en) 2002-09-19 2003-12-30 Colin Corporation Arteriosclerosis evaluating apparatus
US6733460B2 (en) 2001-12-12 2004-05-11 Colin Medical Technology Corporation Arteriosclerosis diagnosing apparatus
US6743179B2 (en) 2002-09-19 2004-06-01 Colin Medical Technology Corporation Arteriostenosis inspecting apparatus
US6755792B2 (en) 2001-12-17 2004-06-29 Colin Medical Technology Corporation Arteriosclerosis examining apparatus
US6843772B2 (en) 2001-12-06 2005-01-18 Colin Medical Technology Corporation Inferior-and-superior-limb blood-pressure-index measuring apparatus
US6969355B2 (en) 2003-02-28 2005-11-29 Colin Medical Technology Corporation Arteriostenosis diagnosing apparatus
JP2006280784A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Fukuda Denshi Co Ltd 血管硬化度算出装置および血管硬化度算出プログラム
JP2013106641A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Univ Of Tsukuba 血流脈波検査装置
EP2910183A1 (en) 2014-02-25 2015-08-26 Nihon Kohden Corporation Hemodynamics measurement apparatus and hemodynamics measurement method
JP2016214303A (ja) * 2015-05-14 2016-12-22 日本光電工業株式会社 指標出力方法、指標出力装置および指標出力プログラム
DE112009000695B4 (de) * 2008-03-19 2017-11-09 Omron Healthcare Co., Ltd. Elektronischer Blutdruckmesser zum Messen des Blutdrucks gemäß Volumenkompensationsverfahren

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7885697B2 (en) 2004-07-13 2011-02-08 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
JP3027750B1 (ja) * 1999-05-17 2000-04-04 日本コーリン株式会社 下肢上肢血圧指数測定装置および下肢血圧測定装置
IL136079A0 (en) * 2000-04-19 2001-05-20 Cheetah Medical Inc C O Pepper Method and apparatus for monitoring the cardiovascular condition, particularly the degree of arteriosclerosis in individuals
JP3404372B2 (ja) * 2000-11-06 2003-05-06 日本コーリン株式会社 下肢上肢血圧指数測定装置
JP3578724B2 (ja) 2001-03-15 2004-10-20 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 下肢上肢血圧指数測定装置
JP2002301034A (ja) * 2001-04-09 2002-10-15 Nippon Colin Co Ltd 脈波伝播速度測定装置
JP3533406B2 (ja) * 2001-07-02 2004-05-31 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 動脈硬化評価装置
JP3530892B2 (ja) 2001-10-10 2004-05-24 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 血管障害診断装置
JP3538409B2 (ja) 2001-10-24 2004-06-14 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 動脈硬化度評価装置
JP2003126054A (ja) * 2001-10-29 2003-05-07 Nippon Colin Co Ltd 動脈硬化度評価装置
JP3638907B2 (ja) * 2002-01-09 2005-04-13 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 下肢上肢血圧指数測定装置
JP3621379B2 (ja) * 2002-01-09 2005-02-16 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 動脈硬化評価装置
JP3643564B2 (ja) * 2002-02-19 2005-04-27 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 自律神経機能評価装置
JP2003245255A (ja) * 2002-02-26 2003-09-02 Nippon Colin Co Ltd 血圧測定装置および下肢上肢血圧指数測定装置
JP3838141B2 (ja) * 2002-04-09 2006-10-25 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置および運動機器
US20030220584A1 (en) * 2002-04-19 2003-11-27 Southwest Research Institute Headset for measuring physiological parameters
JP3623488B2 (ja) * 2002-05-07 2005-02-23 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 動脈狭窄検査装置および足首血圧測定装置
JP2004016746A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Nippon Colin Co Ltd 循環動態評価装置
JP2004135733A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Nippon Colin Co Ltd 生体情報測定装置
JP4517619B2 (ja) 2002-12-05 2010-08-04 オムロンヘルスケア株式会社 脈波測定装置
JP3683255B2 (ja) * 2003-02-28 2005-08-17 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 脈波伝播速度情報測定装置
JP3683257B2 (ja) * 2003-02-28 2005-08-17 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 血流量推定装置
JP4025220B2 (ja) * 2003-03-03 2007-12-19 ▲苅▼尾 七臣 血圧計および心血管系疾病リスク分析プログラム
US8845536B2 (en) 2003-08-01 2014-09-30 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7774145B2 (en) 2003-08-01 2010-08-10 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8275437B2 (en) 2003-08-01 2012-09-25 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US9135402B2 (en) * 2007-12-17 2015-09-15 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US20070208245A1 (en) * 2003-08-01 2007-09-06 Brauker James H Transcutaneous analyte sensor
US8160669B2 (en) 2003-08-01 2012-04-17 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
EP2316331B1 (en) 2003-12-09 2016-06-29 Dexcom, Inc. Signal processing for continuous analyte sensor
US7640048B2 (en) 2004-07-13 2009-12-29 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US8565848B2 (en) 2004-07-13 2013-10-22 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US8452368B2 (en) 2004-07-13 2013-05-28 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
JP4636861B2 (ja) * 2004-11-25 2011-02-23 株式会社デルタツーリング 快適感評価装置
JP2006231012A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Nippon Koden Corp 酸素運搬の循環時間測定方法および装置
JP5399602B2 (ja) * 2005-04-22 2014-01-29 フクダ電子株式会社 生体情報出力装置及び方法並びに生体情報レポート
JP2006296888A (ja) 2005-04-22 2006-11-02 Fukuda Denshi Co Ltd 生体情報出力装置及び方法並びに生体情報レポート
TWI258359B (en) * 2005-05-20 2006-07-21 Dailycare Biomedical Inc Apparatus for evaluating cardiovascular functions
JP5179707B2 (ja) 2005-06-17 2013-04-10 フクダ電子株式会社 血管弾性指数の経時推移レポート及びその生成方法並びに生体情報出力装置
EP1785087A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-16 Microlife Intellectual Property GmbH Cardiovascular analysis system and method
EP1810611A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-25 Microlife Intellectual Property GmbH A system for blood pressure measurement and a method for blood pressure measurement
JP5092707B2 (ja) 2007-11-15 2012-12-05 オムロンヘルスケア株式会社 動脈硬化度判定装置
US9839395B2 (en) 2007-12-17 2017-12-12 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US8636670B2 (en) * 2008-05-13 2014-01-28 The Invention Science Fund I, Llc Circulatory monitoring systems and methods
US20090292213A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US20090292214A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US20090163856A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Treatment indications informed by a prior implant information
US20100036263A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US9717896B2 (en) * 2007-12-18 2017-08-01 Gearbox, Llc Treatment indications informed by a priori implant information
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
JP5151690B2 (ja) 2008-05-27 2013-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 血圧情報測定装置および指標取得方法
JP5228750B2 (ja) 2008-09-26 2013-07-03 オムロンヘルスケア株式会社 血圧情報測定装置
JP5200881B2 (ja) * 2008-11-20 2013-06-05 オムロンヘルスケア株式会社 血圧情報測定装置
JP5418302B2 (ja) 2010-02-26 2014-02-19 オムロンヘルスケア株式会社 血圧情報測定装置
KR101100987B1 (ko) * 2010-03-23 2011-12-30 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널
JP5644325B2 (ja) 2010-09-28 2014-12-24 オムロンヘルスケア株式会社 血圧情報測定装置および該装置での動脈硬化度の指標の算出方法
US20140107505A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Alon Marmor Determination of ventricular pressure and related values
JP6613555B2 (ja) * 2014-02-13 2019-12-04 日本電気株式会社 血圧推定装置、血圧推定方法、血圧推定プログラム、及び、血圧測定装置
CN204515353U (zh) 2015-03-31 2015-07-29 深圳市长桑技术有限公司 一种智能手表
US20170347895A1 (en) 2015-01-04 2017-12-07 Vita-Course Technologies Co.,Ltd System and method for health monitoring
CN107847153B (zh) * 2015-07-03 2020-12-04 深圳市长桑技术有限公司 一种生理参数监测的***和方法
JP6707372B2 (ja) 2016-03-16 2020-06-10 フクダ電子株式会社 血圧脈波測定装置およびプログラム
JP6862093B2 (ja) 2016-03-16 2021-04-21 フクダ電子株式会社 血圧脈波測定装置
JP6683034B2 (ja) 2016-06-24 2020-04-15 オムロンヘルスケア株式会社 血圧脈波測定装置
CN111000537B (zh) * 2019-12-24 2022-05-27 中国人民解放军陆军军医大学第一附属医院 一种修正年龄性别和血压对脉搏波传播速度的影响的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265011A (en) * 1989-04-03 1993-11-23 Eastern Medical Testing Services, Inc. Method for ascertaining the pressure pulse and related parameters in the ascending aorta from the contour of the pressure pulse in the peripheral arteries
JPH03162827A (ja) 1989-11-22 1991-07-12 Naoto Hanazono 血圧測定装置
JPH04276234A (ja) 1991-03-01 1992-10-01 Colleen Denshi Kk オシロメトリック型自動血圧測定装置
US5101828A (en) * 1991-04-11 1992-04-07 Rutgers, The State University Of Nj Methods and apparatus for nonivasive monitoring of dynamic cardiac performance
JPH053858A (ja) 1991-06-28 1993-01-14 Colleen Denshi Kk 血圧モニタ装置
GB9318932D0 (en) * 1993-09-14 1993-10-27 Horrocks Michael Vascular investigation
US5649536A (en) 1994-02-25 1997-07-22 Colin Corporation Blood pressure measuring apparatus
EP0750878A4 (en) * 1995-01-17 1998-08-19 Colin Corp MONITORING DEVICE FOR BLOOD PRESSURE
NL1003125C1 (nl) 1996-05-15 1997-06-17 Ate Ir Vunderink De uitvinding heeft betreking op een werkwijze voor het vaststellen van plaque op de binnenwand van de aderen van mens en dier.
JPH10286241A (ja) 1997-04-14 1998-10-27 Nippon Colin Co Ltd 生活関連情報トレンド表示機能を備えた自動血圧測定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6843772B2 (en) 2001-12-06 2005-01-18 Colin Medical Technology Corporation Inferior-and-superior-limb blood-pressure-index measuring apparatus
US6733460B2 (en) 2001-12-12 2004-05-11 Colin Medical Technology Corporation Arteriosclerosis diagnosing apparatus
US6755792B2 (en) 2001-12-17 2004-06-29 Colin Medical Technology Corporation Arteriosclerosis examining apparatus
US6669646B1 (en) 2002-09-19 2003-12-30 Colin Corporation Arteriosclerosis evaluating apparatus
US6743179B2 (en) 2002-09-19 2004-06-01 Colin Medical Technology Corporation Arteriostenosis inspecting apparatus
US6969355B2 (en) 2003-02-28 2005-11-29 Colin Medical Technology Corporation Arteriostenosis diagnosing apparatus
JP2006280784A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Fukuda Denshi Co Ltd 血管硬化度算出装置および血管硬化度算出プログラム
DE112009000695B4 (de) * 2008-03-19 2017-11-09 Omron Healthcare Co., Ltd. Elektronischer Blutdruckmesser zum Messen des Blutdrucks gemäß Volumenkompensationsverfahren
JP2013106641A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Univ Of Tsukuba 血流脈波検査装置
EP2910183A1 (en) 2014-02-25 2015-08-26 Nihon Kohden Corporation Hemodynamics measurement apparatus and hemodynamics measurement method
JP2016214303A (ja) * 2015-05-14 2016-12-22 日本光電工業株式会社 指標出力方法、指標出力装置および指標出力プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1050267A1 (en) 2000-11-08
JP2000316821A (ja) 2000-11-21
US6355000B1 (en) 2002-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140007B2 (ja) 下肢上肢血圧指数測定装置
US6843772B2 (en) Inferior-and-superior-limb blood-pressure-index measuring apparatus
JP3616061B2 (ja) 動脈硬化検査装置
JP3027750B1 (ja) 下肢上肢血圧指数測定装置および下肢血圧測定装置
JP3404372B2 (ja) 下肢上肢血圧指数測定装置
JP3631979B2 (ja) 心機能評価機能付き血圧測定装置
EP0917069B1 (en) Fuzzy logic method for an indirect measure of a physical signal to be monitored, and corresponding measuring device
JP2003235818A (ja) 動脈波形検査装置
US6565515B2 (en) Pulse-wave-propagation-velocity-relating-information obtaining apparatus and blood-pressure-index measuring apparatus
US20040171940A1 (en) Arteriostenosis diagnosing apparatus
JP3632021B2 (ja) 自動診断装置
US6669645B2 (en) Autonomic-nerve-function evaluating apparatus
US6669646B1 (en) Arteriosclerosis evaluating apparatus
US6923770B2 (en) Pulse-wave-characteristic-point determining apparatus, and pulse-wave-propagation-velocity-related-information obtaining apparatus employing the pulse-wave-characteristic-point determining apparatus
JP3496820B2 (ja) 血圧監視装置
JP2002136489A (ja) 血圧測定装置および脈波伝播速度情報測定装置
US6881190B2 (en) Standard pulse-wave-propagation-velocity-related-value determining apparatus and pulse-wave-propagation-velocity-related-value obtaining apparatus
JP3581142B2 (ja) 動脈硬化診断装置
JP2002301034A (ja) 脈波伝播速度測定装置
GB2456947A (en) Non invasive determination of stroke volume based on incident wave suprasystolic blood pressure amplitude
JP2003245256A (ja) ダイクロティックノッチ検出装置および脈波伝播速度情報検出装置
JP2004073722A (ja) カフ脈波検出装置および脈波伝播速度情報測定装置
JP2023086343A (ja) 生体情報測定装置および生体情報測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term