JP3139783B2 - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JP3139783B2
JP3139783B2 JP03211009A JP21100991A JP3139783B2 JP 3139783 B2 JP3139783 B2 JP 3139783B2 JP 03211009 A JP03211009 A JP 03211009A JP 21100991 A JP21100991 A JP 21100991A JP 3139783 B2 JP3139783 B2 JP 3139783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
integrated circuit
semiconductor integrated
wiring layer
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03211009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555380A (ja
Inventor
俊夫 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP03211009A priority Critical patent/JP3139783B2/ja
Publication of JPH0555380A publication Critical patent/JPH0555380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139783B2 publication Critical patent/JP3139783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の配線層を有する半
導体集積回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器においては近年、情報処理の高
速化、多機能集積化、小型化、省電力化などの動きが顕
著であるが、これに伴なって半導体集積回路装置の分野
でも情報処理の高速化、デザインルールの超微細化およ
び多層配線化などの高集積化が進んでいる。
【0003】ところが、情報処理の高速化を実現するた
めには半導体集積回路装置の出力バッファの高速なスイ
ッチング動作を行なうことが必要となり、この際に電源
系配線に瞬間的に大きな電流パルスが流れて電源電圧が
大きく変動するが、超微細パターン化の進んだ半導体集
積回路装置の電源系配線はそのパルスを支障なく流せる
ほどの配線幅を有していない。このために電源系配線中
の電圧降下が無視できないものとなって、半導体集積回
路チップ内に供給される電源電圧にばらつきが生じ、能
動素子のノイズマージンが減少して回路動作が不安定に
なるという問題や、スイッチング時に流れる大きな電流
が電源系の持つインダクタンスによってノイズを生じさ
せ、回路の誤動作を発生させるという問題があった。
【0004】このような従来技術に係る半導体集積回路
装置の電源系配線の一例を図4に示す。この図4に明ら
かなように、従来の半導体集積回路装置の電源系配線、
即ち電源配線401および接地配線402は、半導体集
積回路チップの周辺部に列設されたI/Oパッド403
に沿うような形に配設された線状の配線であって、その
のパターンから櫛状に伸びた支線404により各電源系
のI/Oパッドが電源系配線に接続され、この電源系配
線によってさらにチップ内に造り込まれた各能動素子
(図示省略)に接続されている。このような従来の半導
体集積回路装置の電源系配線は、十分な配線幅を有する
配線ではなく、またそのパターン形状に起因して半導体
集積回路チップの中央部に位置する能動素子への接続の
ための配線設計も容易ではないという問題があった。
【0005】また、半導体集積回路装置の高集積化によ
り、特にロジック系の半導体集積回路装置においてはI
/Oのピン数が著しく増加し、また一般的に超微細パタ
ーン化も進んでいるので、半導体集積回路チップの周辺
部だけにI/Oパッドを設けることには限界があるため
に、その中央部にもI/Oパッドを設けるという要請が
表面実装型P.G.A(ピン・グリッド・アレイ)の登
場など実装形態の多様化に伴なって顕著になってきてい
る。しかしながらこのように中央部に設置された電源系
I/Oパッドへの電源系配線の接続は、従来のようなロ
の字型に配設された線状の電源系配線では設計が容易で
はないという問題があった。
【0006】さらに、情報処理の高速化や高集積化によ
り、近年、電子機器のEMI(電磁気的ノイズの漏洩)
の問題がますます深刻な問題となってきている。このE
MIの問題を解決するために電磁気シールド材などが開
発されているものの、その発生源である半導体集積回路
装置自身においてこれを防ぐことが必要とされるに至っ
ているが、この半導体集積回路装置自身から発するEM
Iに対して現在のところ十分な対策が成されているとは
言えないという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の半導
体集積回路装置においては、電源系配線中の電圧降下に
より半導体集積回路チップ内に供給される電源電圧がば
らつき、半導体集回路装置の能動素子のノイズマージン
が減少して回路動作が不安定になるという問題や、スイ
ッチング時に流れる大きな電流パルスにより電源系にノ
イズが発生し回路に誤動作を発生させるという問題があ
った。また、半導体集積回路チップの中央部に位置する
能動素子への接続配線の設計(引き回し)も容易ではな
いという問題や、半導体集積回路チップの中央部に設置
された電源系I/Oパッドへの電源系配線の接続の設計
が容易ではないという問題があった。また、半導体集積
回路装置自身から発するEMIに対して現在のところ十
分な対策が成されているとは言えないという問題があっ
た。
【0008】本発明はかかる問題を解決するために成さ
れたもので、その目的とするところは、半導体集積回路
チップ内に供給される電源電圧のばらつきや回路動作の
不安定さや回路の誤動作の問題を解消して、動作が安定
し誤動作も抑えられて信頼性が高く、半導体集積回路チ
ップの中央部に位置する能動素子への接続配線やその中
央部に設置された電源系I/Oパッドへの電源系配線の
接続が容易で、しかも半導体集積回路装置自身において
EMIを防ぐことを可能とした半導体集積回路装置を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体集積回路
装置は、半導体集積回路が形成されたチップと、少なく
とも1層に形成されたメッシュ状の電源配線層と、前記
電源配線層以外の少なくとも1層に形成されたメッシュ
の接地配線層とを含み、前記電源配線層および前記接
地配線層は、電磁気ノイズを遮蔽可能な程度に前記半導
体集積回路を覆い、かつ前記メッシュが互いにずらされ
て前記チップ上に積層された複数の配線層と、I/Oパ
ットと前記半導体集積回路とを電気的に接続させるため
に前記メッシュを通り抜けるように配設されたビアとを
具備することを特徴とする。
【0010】なお、上述の電源配線層および接地配線層
は、そのチップの能動素子の配設された領域のほぼ全
面、具体的には約70%程度以上を覆うように配設された
ときにチップ上にデカップリングコンデンサが形成され
電源系ノイズの低減に効果的に作用し、またチップ自身
から発するEMIの除去などの効果を発揮するものであ
る。
【0011】 また、上述の電源配線層および設置配線
は、メッシュ状(格子状)に配設したから、ベタ配線
に比べ、能動素子間を接続する信号配線の容量を低減で
きるため、負荷容量による素子の高速性の低下を防ぐこ
とができる。さらに、メッシュの隙間から接続ビアなど
を通すことで層間接続が容易になり、電源層および接地
層への経路が短くなるため、ノイズ低減に寄与できる。
さらにまた、メッシュをずらして対向させたので、対向
面積が減少して層間のピンホールによるショート発生率
が少なくなる。なお、チップ表面から直接電源および接
地用のI/Oパッドを2次元状に配置し、バンプを形成
しフリップチップ実装することも可能である。
【0012】
【作用】半導体集積回路装置の複数の配線層のうちの 1
層ほぼ全面にわたって電源配線層が形成され、かつその
電源配線層以外の 1層ほぼ全面にわたって接地配線層が
形成されている。そしてこのベタの電源配線層およびベ
タの接地配線層の四周の各辺からは櫛状に伸びた各支線
がそれぞれ各電源系I/Oパッドに接続され、また該半
導体集積回路装置チップの中央部に設置された能動素子
にもその他端が接続されている。従って、出力バッファ
のスイッチング時などに発生する振幅の大きな電源系電
圧パルスはこれらの間の最短距離を走ることができ、ま
た従来の技術に係る半導体集積回路装置の線状の電源系
配線と比べてその抵抗値またはインピーダンス値は大幅
に低いものとなり半導体集積回路チップ内に供給される
電源電圧のばらつきや回路動作の不安定さや回路の誤動
作の問題が解消される。
【0013】また、電源配線層および接地配線層と信号
配線層とは別の層に分けられているので、信号配線層内
での信号配線の自由度が妨げられることがない。
【0014】さらにこの層間にデカップリングコンデン
サを直接チップ上に形成することが可能となるため電源
系のインピーダンスがより小さくなり、従ってノイズも
小さくなる。
【0015】また、電源配線層および接地配線層はチッ
プの 1層ほぼ全面にわたって配設されているので、チッ
プ内の能動素子とでも容易に接続をとることができる。
またチップの周辺部にある各電源系I/Oパッドとの接
続のみならず、チップ中央部に2次元的に電源系I/O
パッドを任意に配置できる。また、複数の配線層のうち
の一層ほぼ全面にわたる電源配線層とその電源配線層以
外の一層ほぼ全面にわたる接地配線層とにより、半導体
集積回路チップ内部において静電遮蔽が行なわれて、該
チップの能動素子自身から発するEMIを防いでいる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0017】(実施例1)図1(a)は、本発明の第1
の実施例に係る半導体集積回路装置の構成を示す平面図
であり、図1(b)はその側面断面図である。
【0018】この半導体集積回路装置は、図1(b)に
示すように、下層から順にn型シリコン基板1と、その
n型シリコン基板1の表面部に形成された能動素子2
と、その上に第1の絶縁層3、第1の信号層4、第2の
絶縁層5、第2の信号層6、第3の絶縁層7とが順次交
互に積層されてなる積層構造8と、この積層構造8のほ
ぼ全面を覆うように配設された電源配線層9およびその
上面に絶縁層10を介して配設された接地配線層11
と、この上層に配設された絶縁層12と、前述の能動素
子2の電源端子と電源配線層9とを接続する接続ビア1
3および前述の能動素子2の接地端子と接地配線層11
とを接続する接続ビア14とを有している。このように
本発明の半導体集積回路装置は電源配線層9および接地
配線層11がそれぞれ信号配線層を有する積層構造8と
は別に一層ずつ割り当てられているので、第1の信号配
線層4と第2の信号配線層6の信号配線の自由度がほと
んど妨げられておらず、信号配線の最短距離で効果的な
配線を可能としている。また、チップの中央部に設けら
れた能動素子と電源配線層9および接地配線層11の接
続も特別なパターン設計を必要とせず、接続ビア13、
14を配設するだけで簡易に接続することができる。
【0019】また、この半導体集積回路装置は、平面的
には図1(a)に示すように、そのチップの四周の辺に
沿うように配設された電源系I/Oパッド15にまで電
源配線および接地配線から伸びて接続される複数の支線
16を有している。そしてこれらの複数の支線16とチ
ップ中央部に設けられた能動素子の電源端子との電気的
接続は、電源配線層9および接地配線層11内において
平面状に接続されるので、細い線状の電源系配線により
接続されていた従来の半導体集積回路装置に比べて格段
に直流における抵抗および交流におけるインピーダンス
の低減を実現しており、電圧降下による半導体集積回路
チップ内に供給される電源電圧のばらつきや回路動作の
不安定さや回路の誤動作の問題などが解決されて、その
回路の動作の信頼性が大幅に向上している。
【0020】このとき電源配線層9と接地配線層11と
の間に挟まれる絶縁層10の材質、(特にその誘電率)
を適宜選択して、その絶縁層10を電源配線層9と接地
配線層11で積層することにより、チップ上にバイパス
用コンデンサを形成して、電源系ノイズの低減を効果的
に図ることもできる。
【0021】また、この半導体集積回路装置は、電源配
線層9および接地配線層11によって静電遮蔽機能が実
現され、チップ内部の能動素子や信号配線から発生する
電磁気ノイズを、そのチップ表面から外へは漏れないよ
うにしており、EMIの問題に対してその発生源から対
処してこれを解決している。
【0022】図1の例では、電源配線層9と接地配線層
11がベタ状の平面で構成される例を示したが、図2に
示すように、電源配線層209と接地配線層211とを
ベタ配線層ではなくメッシュ状に配設し、その対向する
面積を調節することで、電源配線層209と接地配線層
211と絶縁層210とにより形成されるデカップリン
グコンデンサの容量値を調節して電源系ノイズのより効
果的な低減を図ることもできる。
【0023】この例では、電源配線層209のメッシュ
および接地配線層211のメッシュのピッチを縦横 1/2
ピッチずつずらして対向させると、対向面積が減少する
ので層間のピンホールの問題が軽減される。またメッシ
ュ状配線とベタ配線とを比較すると、メッシュ状配線の
方が能動素子間を接続する信号配線の容量を低減できる
ため、負荷容量による素子の高速性の低下を防ぐことが
できる。
【0024】(実施例2)図3(a)は第2の実施例に
係る半導体集積回路装置の構成を示す平面図、図3
(b)はその側面断面図である。
【0025】この第2の実施例に係る半導体集積回路装
置の構成は、層構造については第1の実施例と同様であ
る。本発明では図3に示すように電源系用I/Oパッド
301がチップ周辺部のみならずチップ中央部にも配設
されている。このとき、このチップを実装する配線基板
(図示省略)との接続にはフリップチップ方式を用いる
ことができるように、チップ周辺部の信号用および電源
系用I/Oパッドのみならず、中央部のI/Oパッド上
にもバンプ302が形成される。
【0026】第1の実施例の図2の例でいえば、チップ
の中央部に配設される電源系用I/Oパッド301およ
びバンプ302は、電源配線層もしくは接地配線層のメ
ッシュの十字路状の交点部の真上のチップ表面に配設さ
れ、電源配線層303や接地配線層304に接続ビア3
05によって接続されている。特に電源配線層303か
らバンプ302への接続ビアは接地配線層304を一旦
貫通しなければチップ表面へと到達できず、また接地配
線層304から能動素子306の接地端子への接続ビア
は電源配線層303を一旦貫通しなければ能動素子30
6へと到達できないので、これらの接続ビアは電源配線
層303または接地配線層304のメッシュの格子間を
通り抜けるように配設されて、これらが電気的に短絡す
ることのないようにしている。このように電源配線層3
03および接地配線層304がメッシュ状に配設されて
いることにより、接続ビア305の層間貫通を容易なも
のとすることができる。この場合、実施例1と比べて配
線基板上の電源および接地層への経路が更に短くなるた
め、電源系に生ずるノイズを更に低減できる。
【0027】
【発明の効果】 以上詳細に説明したように、本発明の
半導体集積回路装置は、半導体集積回路チップ内に供給
される電源電圧のばらつきや回路動作の不安定さや回路
の誤動作の問題を解消して、動作が安定して誤動作も抑
えられ信頼性が高く、半導体集積回路チップの中央部に
位置する能動素子への接続配線やその中央部に設置され
た電源系I/Oパッドへの電源系配線の接続が容易であ
り、しかも半導体集積回路装置自身においてEMIを防
いだ半導体集積回路装置である。とくに、電源配線層と
接地配線層をメッシュ状に配設し、かつ、両者のメッシ
ュをずらしたことにより、対向面積が減少するので、層
間のピンホールによるショート発生率が少なくなる。ま
た、ベタ配線に比べ、能動素子間を接続する信号配線の
容量を低減できるため、負荷容量による素子の高速性の
低下を防ぐことができる。さらに、接続ビアの層間貫通
を容易なものとすることができ、電源層および接地層へ
の経路が短くなるため、ノイズ低減に寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る半導体集積回路装
置の構成を示す平面図(a)およびその側面断面図
(b)。
【図2】メッシュ状の電源配線層および接地配線層を有
する本発明の第1の実施例に係る半導体集積回路装置の
構成を示す平面図(a)およびその側面断面図(b)。
【図3】本発明の第2の実施例に係る半導体集積回路装
置の構成を示す平面図(a)およびその側面断面図
(b)。
【図4】従来の半導体集積回路装置の構成を示す平面
図。
【符号の説明】
1……………n型シリコン基板 2……………能動素子 3……………第1の絶縁層 4……………第1の信号配線層 5……………第2の絶縁層 6……………第2の信号配線層 7……………第3の絶縁層 8……………積層構造 9……………電源配線層 10、12…絶縁層 11…………接地配線層 13、14…接続ビア 15…………I/Oパッド 16…………支線
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/82 H01L 21/3205 H01L 21/822 H01L 27/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体集積回路が形成されたチップと、 少なくとも1層に形成されたメッシュ状の電源配線層
    と、前記電源配線層以外の少なくとも1層に形成された
    メッシュ状の接地配線層とを含み、前記電源配線層およ
    び前記接地配線層は、電磁気ノイズを遮蔽可能な程度に
    前記半導体集積回路を覆い、かつ前記メッシュが互いに
    ずらされて前記チップ上に積層された複数の配線層と、 I/Oパットと前記半導体集積回路とを電気的に接続さ
    せるために前記メッシュを通り抜けるように配設された
    ビアとを具備する ことを特徴とする半導体集積回路装
    置。
JP03211009A 1991-08-22 1991-08-22 半導体集積回路装置 Expired - Fee Related JP3139783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03211009A JP3139783B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03211009A JP3139783B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0555380A JPH0555380A (ja) 1993-03-05
JP3139783B2 true JP3139783B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=16598827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03211009A Expired - Fee Related JP3139783B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139783B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135634A (ja) 1997-10-28 1999-05-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体装置配線の処理方法、および、半導体装置配線の処理プログラムを記録した記録媒体
US6130459A (en) * 1998-03-10 2000-10-10 Oryx Technology Corporation Over-voltage protection device for integrated circuits
SG73610A1 (en) * 1998-10-07 2002-01-15 Agilent Technologies Inc Integrated circuit die with directly coupled noise suppression and/or other device
JP3727220B2 (ja) 2000-04-03 2005-12-14 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4795521B2 (ja) * 2000-10-16 2011-10-19 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7348656B2 (en) * 2005-09-22 2008-03-25 International Rectifier Corp. Power semiconductor device with integrated passive component
JP5124839B2 (ja) * 2005-09-28 2013-01-23 株式会社リキッド・デザイン・システムズ 半導体装置
US7687882B2 (en) * 2006-04-14 2010-03-30 Allegro Microsystems, Inc. Methods and apparatus for integrated circuit having multiple dies with at least one on chip capacitor
US20090230446A1 (en) 2008-03-17 2009-09-17 Technology Alliance Group, Inc. Semiconductor device and bypass capacitor module
JP5486376B2 (ja) * 2010-03-31 2014-05-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5708124B2 (ja) 2011-03-25 2015-04-30 三菱電機株式会社 半導体装置
US10002957B2 (en) * 2011-12-21 2018-06-19 Power Integrations, Inc. Shield wrap for a heterostructure field effect transistor
CN114762115A (zh) * 2019-12-10 2022-07-15 罗姆股份有限公司 半导体器件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555380A (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5686764A (en) Flip chip package with reduced number of package layers
US5272600A (en) Electrical interconnect device with interwoven power and ground lines and capacitive vias
JP3139783B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5903050A (en) Semiconductor package having capacitive extension spokes and method for making the same
KR0134648B1 (ko) 노이즈가 적은 적층 멀티칩 패키지
US5708296A (en) Power-ground plane for a C4 flip-chip substrate
KR100311332B1 (ko) 반도체 장치
CN100390969C (zh) 半导体器件
CA1232364A (en) Wafer-scale-integrated assembly
EP0393220B1 (en) Integrated circuit package
US6346743B1 (en) Embedded capacitor assembly in a package
US7298040B2 (en) Wire bonding method and apparatus for integrated circuit
US5446243A (en) Post processing shielding
JP3287673B2 (ja) 半導体装置
US8258607B2 (en) Apparatus and method for providing bypass capacitance and power routing in QFP package
KR20060122826A (ko) 전자 소자 및 캐리어 기판
JPH0536857A (ja) 半導体集積回路実装基板
JPH04340732A (ja) 実装回路装置
KR20020054474A (ko) 고속 반도체 칩 패키지 및 이에 사용되는 기판
JP3514221B2 (ja) プリント配線基板
EP0394878B1 (en) Semiconductor device having multi-layered wiring structure
JP2664485B2 (ja) セラミック多層配線板
JP2674553B2 (ja) 半導体装置
US6437252B2 (en) Method and structure for reducing power noise
JP2755239B2 (ja) 半導体装置用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001128

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees