JP3139083B2 - Electronic string instrument - Google Patents

Electronic string instrument

Info

Publication number
JP3139083B2
JP3139083B2 JP03285706A JP28570691A JP3139083B2 JP 3139083 B2 JP3139083 B2 JP 3139083B2 JP 03285706 A JP03285706 A JP 03285706A JP 28570691 A JP28570691 A JP 28570691A JP 3139083 B2 JP3139083 B2 JP 3139083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
effect
effect information
vibration
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03285706A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05100662A (en
Inventor
達也 出嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP03285706A priority Critical patent/JP3139083B2/en
Publication of JPH05100662A publication Critical patent/JPH05100662A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3139083B2 publication Critical patent/JP3139083B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は電子弦楽器に関し、詳細
には、各弦独立に効果(エフェクト)を付与することの
できる電子弦楽器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic stringed musical instrument, and more particularly, to an electronic stringed musical instrument capable of giving an effect independently to each string.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の電子弦楽器(例えば、電子ギター
等)等においては、ピッキングされた弦の弦振動を1個
のピックアップにより電気信号に変換し、接続されたエ
フェクタにより原音とは異なった音を演奏することがで
きるようになっている。ところが、1個のピックアップ
により弦振動を電気信号に変換すると、複数の弦が同時
にピッキングされた場合、電気信号に変換する過程で複
数の弦振動がミックス(混合)されてしまい、このミッ
クスされた信号に対してエフェクトを付加すると、ピッ
キングされた全ての弦のミックス音に対して同一のエフ
ェクトを付加することができるだけで、複数の弦のそれ
ぞれに異なったエフェクトを付加することができない。
そこで、従来、ヘクサピックアップ等を用いて、各弦の
弦振動を独立して電気信号に変換し、この電気信号に変
換した各弦振動信号にそれぞれ内蔵したエフェクタによ
り異なったエフェクトを付加する電子弦楽器が提案され
ている。このような従来の電子弦楽器は、内蔵エフェク
タに各弦毎にアルゴリズムや係数を設定することにより
各弦毎に独立にエフェクトを付加することができるが、
そのためには、演奏前に、各弦毎のエフェクタの種類や
エフェクトのかかり具合を可変するためにアルゴリズム
や係数を設定する必要がある。このアルゴリズムや係数
の設定は、通常、電子弦楽器の胴の部分に設けられた弦
切換スイッチを操作して、設定する弦を選択し、設定ス
イッチを操作して、エフェクタのアルゴリズムや係数の
設定値を変更する。この設定が完了すると、意図するエ
フェクトが設定されているかどうかを、設定弦を弾弦
し、発生音を聞いて確認する。意図するエフェクトが付
加されていないときには、再度設定スイッチを操作し
て、エフェクタの設定値を修正する。上記操作を各弦毎
に繰り返して行うことにより、各弦毎に意図するエフェ
クトを設定することができる。
2. Description of the Related Art In a conventional electronic stringed musical instrument (for example, an electronic guitar), a picked-up string is converted into an electric signal by a single pickup, and a sound different from the original sound is obtained by a connected effector. Can be played. However, when string vibration is converted into an electric signal by one pickup, when a plurality of strings are picked at the same time, a plurality of string vibrations are mixed (mixed) in the process of converting into an electric signal. When an effect is added to a signal, the same effect can be added only to the mixed sound of all the picked strings, but different effects cannot be added to each of a plurality of strings.
Therefore, conventionally, an electronic stringed musical instrument that converts string vibrations of each string independently into an electric signal using a hex pickup or the like, and adds a different effect to each of the string vibration signals converted into the electric signal by a built-in effector. Has been proposed. In such a conventional electronic stringed instrument, an effect can be independently added to each string by setting an algorithm and a coefficient for each string in the built-in effector.
For this purpose, it is necessary to set an algorithm and a coefficient before the performance to change the type of the effector and the degree of the effect for each string. To set the algorithm and coefficient, usually operate the string changeover switch provided on the body of the electronic stringed instrument to select the string to be set, and operate the setting switch to set the effector algorithm and coefficient setting values. To change. When this setting is completed, it is checked whether the intended effect is set by striking the set string and listening to the generated sound. When the intended effect is not added, the setting switch is operated again to correct the set value of the effector. By repeatedly performing the above operation for each string, an intended effect can be set for each string.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電子弦楽器にあっては、各弦毎に独立にエフ
ェクトを付加することができるものの、各弦毎にエフェ
クタのアルゴリズムや係数を設定しなければならないた
め、演奏前に何度も弦切換スイッチ及び設定スイッチを
操作しなければならず、設定操作が面倒で、操作性が悪
いという問題があった。すなわち、電子弦楽器では、通
常、スペース上の制約から、エフェクタ設定用の弦切換
スイッチや設定スイッチが、各弦共通となっており、こ
の弦切換スイッチで、まず設定弦を選択した後、設定ス
イッチによりエフェクタのアルゴリズムや係数を設定す
る必要があった。その結果、各弦を設定毎に弦切換スイ
ッチにより選択してやる必要があり、設定操作が煩雑
で、かつ操作性が悪いという問題があった。特に、弦切
換スイッチは、操作しても外的には何の反応もないた
め、特に操作が煩わしく感じるという問題もあった。そ
こで、本発明は、エフェクト設定(エディット)のため
のスイッチ及びその操作回数を削減することにより、エ
フェクタの設定操作の操作性を向上させることを目的と
している。
However, in such a conventional electronic string musical instrument, an effect can be independently added to each string, but an effector algorithm and coefficients are set for each string. Therefore, the string changeover switch and the setting switch must be operated many times before the performance, and the setting operation is troublesome and the operability is poor. That is, in an electronic stringed musical instrument, a string changeover switch and a setting switch for setting an effector are commonly used for each string due to space restrictions. First, a set string is selected by the string changeover switch, and then a setting switch is set. It was necessary to set the effector algorithm and coefficient. As a result, it is necessary to select each string by the string switch for each setting, and there is a problem that the setting operation is complicated and the operability is poor. In particular, there is also a problem that the operation of the string changeover switch is particularly troublesome because the string changeover switch has no external response when operated. Accordingly, an object of the present invention is to improve the operability of the setting operation of the effector by reducing the number of switches for effect setting (editing) and the number of times of operation.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
各弦独立に弦振動と弦振動が行われた弦とを検出して弦
振動信号を出力する弦振動検出手段と、各弦に対応して
発生される楽音に付与される効果の特性を決定する効果
情報を記憶する効果情報記憶手段と、この効果情報記憶
手段に記憶された各弦に対応する効果情報を外部より設
定変更可能な効果設定手段と、この効果情報記憶手段に
記憶された効果情報に基づいて、前記弦振動検出手段の
出力する各弦毎の弦振動に従って発生される楽音毎に独
立に効果を付加する効果付加手段と、エディットモード
に切り換えるモード切換手段と、このモード切換手段に
よりエディットモードに設定されているときに、前記弦
振動検出手段により検出された弦を記憶する弦記憶手段
と、 前記エディットモードのときに、この弦記憶手段に
記憶された弦の振動が停止したことを検出する弦振動停
止検出手段と、 前記エディットモードのときに、前記効
果情報記憶手段に記憶された効果情報のうち、この弦振
動停止検出手段により振動停止が検出された弦に対応す
る効果情報のみ、前記効果設定手段により設定変更可能
とする変更制御手段と、 前記弦振動検出手段により弦の
振動が停止したときから、前記効果情報記憶手段に記憶
された効果情報のうち、当該弦に対応しかつ前記変更制
御手段により設定変更された効果情報を表示する表示手
段と、 を備えている。 また、この場合、例えば、請求項
2に記載するように、前記効果付加手段が、前記弦振動
信号をディジタル信号処理することにより効果を付加す
るディジタル信号処理手段で構成されるとともに、前記
効果情報記憶手段が、前記効果付加手段のディジタル信
号処理に必要なプログラム及びデータを記憶することに
より付加する効果の種類及び付加する効果のかかり具合
の少なくとも一方が制御され、 さらに前記効果設定手段
が、前記効果情報記憶手段が前記効果付加手段に記憶さ
れる前記プログラム及び前記データを変更する。
According to the first aspect of the present invention,
String vibration detecting means for detecting a string vibration and a string subjected to string vibration independently for each string and outputting a string vibration signal, and determining characteristics of an effect given to a tone generated corresponding to each string. Effect information storage means for storing effect information to be performed, and effect information storage
The effect information corresponding to each string stored in the means is externally set.
Based on the effect setting means that can be fixedly changed and the effect information stored in the effect information storage means, an effect is independently added for each tone generated according to the string vibration of each string output by the string vibration detecting means. Effect adding means, a mode switching means for switching to an edit mode, and
When the edit mode is set, the strings
String storage means for storing strings detected by the vibration detection means
In the edit mode, the string storage means
String vibration stop that detects when the stored string vibration has stopped
Stop detection means, and the effect in the edit mode.
Of the effect information stored in the result information storage means.
Corresponding to the string for which the vibration stop is detected by the motion stop detection means.
Only the effect information that can be changed by the effect setting means
Change control means, and the string vibration detection means
Stored in the effect information storage means from when vibration stops
Out of the effect information corresponding to the string and
Display means for displaying the effect information whose settings have been changed by control means
And a step . In this case, for example, the claim
As described in 2, the effect adding unit is configured to perform the string vibration.
Add effects by digitally processing signals
Digital signal processing means,
The effect information storage means stores the digital signal of the effect adding means.
To store programs and data necessary for signal processing
Type of effect to be added and degree of effect to be added
At least one of which is controlled, and the effect setting means
However, the effect information storage means is stored in the effect adding means.
The program and the data to be changed.

【0005】[0005]

【作用】請求項1記載の発明によれば、弦振動検出手段
が、各弦独立に弦振動と弦信号が行われた弦とを検出
し、弦振動信号を出力する。効果情報記憶手段は、各弦
毎に対応して発生される楽音に付与される効果の特性を
決定する効果情報が記憶されており、この各弦毎の効果
情報は、効果変更手段により外部より設定変更可能であ
る。この効果情報記憶手段に記憶された効果情報に基づ
いて、効果付加手段が弦振動検出手段の出力する各弦毎
の弦振動に従って発生される楽音毎に独立に効果を付与
する。また、モード切換手段により、エディットモード
を選択することができ、このモード切換手段によりエデ
ィットモードに設定されているときに、弦記憶手段は、
前記弦振動検出手段により検出された弦を記憶し、弦振
動停止検出手段は、この弦記憶手段に記憶された弦の振
動が停止したことを検出する。そして変更制御手段は、
前記効果情報記憶手段に記憶された効果情報のうち、こ
の弦振動停止検出手段により振動停止が検出された弦に
対応する効果情報のみ、前記効果設定手段により設定変
更する。この場合、効果付加手段は、例えば、前記前記
弦振動信号をディジタル信号処理することにより効果を
付加するディジタル信号処理手段で構成されるととも
に、前記効果情報記憶手段が、前記効果付加手段のディ
ジタル信号処理に必要なプログラム及びデータを記憶す
ることにより付加する効果の種類及び付加する効果のか
かり具合の少なくとも一方が制御され、さらに前記効果
設定手段が、前記効果情報記憶手段が前記効果付加手段
に記憶される前記プログラム及び前記データを変更す
る。さらに、前記効果情報記憶手段に記憶された効果情
報のうち、対応する弦の効果情報は、弾弦による弦振動
が停止すると表示手段により表示され、効果設定手段に
よって設定変更された効果情報も表示する。したがっ
て、各弦毎に付加するエフェクトをエディットする場
合、従来のようにエフェクトのエディットを必要とする
弦を選択するスイッチ操作を行うことなく、単に対応す
る弦をピッキングするだけで、ピッキングした弦をエデ
ィット対象弦として選択することができ、エフェクトの
エディット操作を簡単なものにすることができる。ま
た、エフェクトのエディットを行うことにより、エディ
ット後のエフェクトを付加した出力を行うことができ、
エフェクトの付加された出力音を確認しながらエフェク
トのエディットを行うことができる。その結果、エディ
ット操作の操作性を向上させることができるとともに、
演奏者の意図する効果が付加されるように容易に調整す
ることができる。また、エフェクト係数等の設定変更を
行うと、設定値を表示部に表示させることにより、設定
値を確認しながら変更することができる。その結果、エ
ディット操作を容易に行うことができるとともに、微妙
な変更をも容易に行うことができる。
According to the first aspect of the present invention, the string vibration detecting means detects a string vibration and a string on which a string signal has been output independently of each string, and outputs a string vibration signal. The effect information storage means stores effect information for determining characteristics of an effect given to a musical tone generated corresponding to each string.
The information can be externally changed by the effect changing means.
You. Based on the effect information stored in the effect information storage unit, the effect adding unit independently applies an effect to each musical tone generated according to the string vibration of each string output by the string vibration detecting unit. Further, the edit mode can be selected by the mode switching means. When the edit mode is set by the mode switching means , the string storage means
The string detected by the string vibration detecting means is stored, and the string vibration is detected.
The motion stop detecting means is provided for detecting the vibration of the strings stored in the string storing means.
Motion stops. And the change control means:
Of the effect information stored in the effect information storage means,
To the string whose vibration stop is detected by the string vibration stop detection means.
Only the corresponding effect information can be changed by the effect setting means.
Change. In this case, the effect adding means is constituted by, for example, a digital signal processing means for adding an effect by digitally processing the string vibration signal, and the effect information storage means stores the digital signal of the effect adding means. By storing a program and data necessary for the processing, at least one of the type of the effect to be added and the degree of the effect to be added is controlled, and the effect setting unit stores the effect information storage unit in the effect addition unit. The program and the data to be changed. Further, the effect information stored in the effect information storage means is stored.
Of the information, the effect information of the corresponding string is the string vibration
Is stopped and displayed by the display means, and the effect setting means
Therefore, the effect information whose setting has been changed is also displayed. Therefore, when editing an effect to be added for each string, the picked string can be edited simply by picking the corresponding string without performing a switch operation to select the string that requires effect editing as in the past. It can be selected as the string to be edited, and the editing operation of the effect can be simplified. In addition, by editing the effect, you can output after adding the effect after editing,
You can edit the effect while checking the output sound to which the effect has been added. As a result, the operability of the edit operation can be improved,
It can be easily adjusted so that the effect intended by the player is added. When the setting of the effect coefficient or the like is changed, the set value is displayed on the display unit, so that the user can change the setting while checking the set value. As a result, the editing operation can be easily performed, and a subtle change can be easily performed.

【0006】[0006]

【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。図1〜図10は、本発明の電子弦楽器を一実施
例を示す図である。図1は、本発明の電子弦楽器を適用
したギター1の外観構成図であり、ギター1は、胴部
2、胴部2にその一端が固定されたネック3及びネック
3の他端に設けられたヘッド4等を備えている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be specifically described below based on embodiments. FIGS. 1 to 10 are views showing an embodiment of an electronic stringed musical instrument according to the present invention. FIG. 1 is an external configuration diagram of a guitar 1 to which the electronic stringed instrument of the present invention is applied. The guitar 1 is provided at a body 2, a neck 3 having one end fixed to the body 2, and the other end of the neck 3. Head 4 and the like.

【0007】ヘッド4には、6個の糸巻5が取り付けら
れており、各糸巻5には、各々弦6の一端が巻き付けら
れている。弦6の他端は、胴2に設けられたトレモロユ
ニット7に係止されており、糸巻5の巻取量を調整する
ことにより各弦の弦振動数を調整する。
[0007] Six bobbins 5 are attached to the head 4, and one end of a string 6 is wound around each bobbin 5. The other end of the string 6 is locked by a tremolo unit 7 provided on the body 2, and the winding frequency of the string 5 is adjusted to adjust the string frequency of each string.

【0008】トレモロユニット7の近傍には、ヘクサピ
ックアップ(HexaPickup)8が設けられており、ヘクサ
ピックアップ(弦振動検出手段)8は、各弦6の弦振動
を独立に検出して、電気信号(弦振動信号)に変換す
る。
A hex pick-up (HexaPickup) 8 is provided near the tremolo unit 7. The hex pick-up (string vibration detecting means) 8 independently detects the string vibration of each string 6 and outputs an electric signal (string vibration). (String vibration signal).

【0009】ギター1の胴部2には、電子回路部9が設
けられており、前記トレモロユニット7の出力は、この
電子回路部9に入力される。
An electronic circuit 9 is provided on the body 2 of the guitar 1, and the output of the tremolo unit 7 is input to the electronic circuit 9.

【0010】電子回路部9には、表示部10、エディッ
トスイッチ11等の各種スイッチが設けられているとと
もに、ピック12がコード13により接続されており、
ピック12は、後述するように、弦6をピッキングした
ときに、弦6との接触の変化を電子回路部9に出力す
る。このエディットスイッチ11は、各弦6毎に付加す
るエフェクトの調整を行うスイッチであり、付加するエ
フェクト(効果)の種類やかかり具合を指定する効果設
定手段及びエディットモードに切り換えるモード切換手
段として機能する。
The electronic circuit unit 9 is provided with various switches such as a display unit 10 and an edit switch 11, and a pick 12 is connected by a cord 13.
The pick 12 outputs a change in contact with the string 6 to the electronic circuit unit 9 when the string 6 is picked, as described later. The edit switch 11 is a switch for adjusting an effect to be added for each string 6, and functions as an effect setting means for designating the type and effect of the effect (effect) to be added and a mode switching means for switching to an edit mode. .

【0011】前記電子回路部9は、図2に示すように、
マルチプレクサ21、A/D(Analog/Digital)変換器
22、DSP(ディジタル信号処理プロセッサ:Digita
l Signal Processor)23、D/A(Digital/Analog)
変換器24、ピッキング弦検出回路25、CPU(Cent
ral Processing Unit)26、ROM(Read Only Memor
y)27、RAM(Random Access Memory)28、エフェ
クタ用RAM29等を備えており、マルチプレクサ21
には、図1のヘクサピックアップ8の検出信号が各弦毎
に入力される。また、ピッキング弦検出回路25には、
図1のピック12及び各弦6が接続されており、各弦6
は、接地されている。したがって、ピッキング弦検出回
路(ピッキング弦検出手段)25は、ピック12が各弦
6と接触することによりピック12と各弦6との接触を
検出し、またピック12が各弦6と離れることにより、
ピック12が接触していた各弦6から離れたことを検出
する。ピッキング弦検出回路25は、この検出結果をC
PU26に出力する。なお、図2において、操作部30
は、図1に示したエディットスイッチやその他の各種ス
イッチ等を総称したものであり、これらの各スイッチ等
の操作結果が、CPU26に入力される。
As shown in FIG. 2, the electronic circuit section 9 comprises:
Multiplexer 21, A / D (Analog / Digital) converter 22, DSP (Digital Signal Processor: Digita)
l Signal Processor) 23, D / A (Digital / Analog)
Converter 24, picking string detection circuit 25, CPU (Cent
ral Processing Unit) 26, ROM (Read Only Memor)
y) 27, a RAM (Random Access Memory) 28, an effector RAM 29, and the like.
, The detection signal of the hex pickup 8 of FIG. 1 is input for each string. The picking string detection circuit 25 includes:
The pick 12 and each string 6 of FIG.
Is grounded. Therefore, the picking string detecting circuit (picking string detecting means) 25 detects the contact between the pick 12 and each string 6 when the pick 12 contacts each string 6, and detects when the pick 12 separates from each string 6. ,
It is detected that the pick 12 has separated from each of the strings 6 with which it has been in contact. The picking string detection circuit 25 outputs this detection result to C
Output to PU26. Note that, in FIG.
Is a generic name for the edit switch and other various switches shown in FIG. 1, and the operation results of these switches and the like are input to the CPU 26.

【0012】マルチプレクサ21は、ヘクサピックアッ
プ8から入力される各弦6の弦振動を表わす電気信号を
各弦6毎の信号に時分割して、各弦6毎の弦振動信号と
してA/D変換器22に出力する。A/D変換器22
は、マルチプレクサ21から入力される弦振動信号をデ
ィジタルの弦振動信号に変換し、DSP23に出力す
る。DSP23(効果付加手段)は、A/D変換器22
から入力される弦振動信号にエフェクトを付加し、D/
A変換器24に出力する。D/A変換器24は、DSP
23でエフェクトの付加された信号をアナログ信号に変
換し、ギター1の出力端子を介して、外部装置、例え
ば、アンプ装置等に出力する。
A multiplexer 21 time-divides the electric signal representing the string vibration of each string 6 input from the hex pickup 8 into a signal for each string 6 and performs A / D conversion as a string vibration signal for each string 6. Output to the container 22. A / D converter 22
Converts the string vibration signal input from the multiplexer 21 into a digital string vibration signal and outputs it to the DSP 23. The DSP 23 (effect adding means) includes the A / D converter 22
An effect is added to the string vibration signal input from
Output to the A converter 24. The D / A converter 24 is a DSP
At 23, the signal to which the effect is added is converted into an analog signal, and output to an external device, for example, an amplifier device or the like via the output terminal of the guitar 1.

【0013】ROM27内には、ギター1としてのプロ
グラムや各種システムデータ等が格納されており、CP
U26は、RAM28をワークメモリとして利用して、
ROM27内のプログラムに従って各種処理、特に、D
SP23にエフェクト処理を行わせたり、エフェクト調
整処理等を行う。
The ROM 27 stores a program as the guitar 1 and various system data.
U26 uses the RAM 28 as a work memory,
Various processes according to the program in the ROM 27, in particular, D
It causes the SP 23 to perform effect processing, performs effect adjustment processing, and the like.

【0014】エフェクタ用RAM29は、DSP23に
よるエフェクト処理に必要な各種係数やデータを記憶し
ており、特に、DSP23によるエフェクト処理用のデ
ータ(以下、エフェクト用データ)を各弦6毎に記憶し
ている。このエフェクタ用RAM29に記憶されている
データは、後述するように、CPU26が読み出し、D
SP23にセットする。したがって、エフェクタ用RA
M29は、エディットスイッチ11により指定された効
果の種類やかかり具合等の情報を記憶する効果情報記憶
手段として機能し、またCPU26は、エディットスイ
ッチ11とともに、エディットモード時に、ピッキング
弦検出回路25の検出したピッキング弦をエディット対
象弦とし、DSP23で付加させる効果の種類及び(ま
たは)効果の程度を設定する効果設定手段として機能す
る。
The effector RAM 29 stores various coefficients and data necessary for effect processing by the DSP 23. In particular, data for effect processing by the DSP 23 (hereinafter referred to as effect data) is stored for each string 6. I have. The data stored in the effector RAM 29 is read out by the CPU 26 as will be described later.
Set to SP23. Therefore, the effector RA
M29 functions as effect information storage means for storing information such as the type and effect of the effect specified by the edit switch 11, and the CPU 26, together with the edit switch 11, detects the picked string detection circuit 25 in the edit mode in the edit mode. The picked string is used as an edit target string, and functions as an effect setting unit that sets the type of effect to be added by the DSP 23 and / or the degree of the effect.

【0015】表示部10には、各種情報、特に、エディ
ットモード時に、エディットスイッチ11により設定さ
れた調整値等が表示される。
The display section 10 displays various information, in particular, adjustment values set by the edit switch 11 in the edit mode.

【0016】DSP23は、図3に示すように構成され
ており、プログラムメモリ31、制御回路32、入力レ
ジスタ(PI)33、係数メモリ(P)34、ワークメ
モリ(W)35、フラグレジスタ(SF0)36、出力
レジスタ(OR)37及び加減算部38等を有してい
る。このDSP23は、本実施例では、エフェクトとし
てディストーションのみを付加し、その係数を各弦6で
異ならせることにより、異なるディストーションを付加
することができる。すなわち、DSP23は、同一アル
ゴリズムで、係数の異なるディストーションを付加する
ものである。なお、DSP23としては、ディストーシ
ョンのみを付加するものにかぎるものではなく、各弦6
毎にアルゴリズムを変えて、異なるエフェクトを付加す
ることもできる。
The DSP 23 is configured as shown in FIG. 3, and includes a program memory 31, a control circuit 32, an input register (PI) 33, a coefficient memory (P) 34, a work memory (W) 35, and a flag register (SF0). ) 36, an output register (OR) 37, an addition / subtraction unit 38, and the like. In this embodiment, the DSP 23 can add a different distortion by adding only a distortion as an effect and making its coefficient different for each string 6. That is, the DSP 23 adds distortion having different coefficients by the same algorithm. It should be noted that the DSP 23 is not limited to the one that adds only the distortion,
Different effects can be added by changing the algorithm every time.

【0017】プログラムメモリ31には、エフェクタと
してのプログラムが格納されており、このプログラム
は、図2に示したCPU26により書き込まれる。プロ
グラムメモリ31には、図示しないアドレスカウンタが
接続されており、プログラムメモリ31は、このアドレ
スカウンタのアドレス指定により順次プログラム内容を
制御回路32に供給する。
The program memory 31 stores a program as an effector, and this program is written by the CPU 26 shown in FIG. An address counter (not shown) is connected to the program memory 31. The program memory 31 sequentially supplies the program contents to the control circuit 32 by specifying the address of the address counter.

【0018】制御回路32は、プログラムメモリ31内
のプログラムに従ってDSP23の各部を制御して、エ
フェクトとしてディストーションを付加するエフェクト
処理を実行し、その詳細な処理内容については後述す
る。
The control circuit 32 controls each part of the DSP 23 according to a program in the program memory 31 to execute an effect process for adding distortion as an effect, and the details of the process will be described later.

【0019】入力レジスタ(PI)33には、図2のA
/D変換器22からのディジタル変換された弦振動信号
が入力され、入力レジスタ(PI)33は、この弦振動
信号を一旦格納した後、内部バス39を介してDSP2
3の各部に転送する。
The input register (PI) 33 has A in FIG.
The digitally converted string vibration signal from the / D converter 22 is input, and the input register (PI) 33 temporarily stores the string vibration signal, and then stores the DSP 2 via the internal bus 39 in the DSP 2.
3 to each section.

【0020】係数メモリ(P)34は、DSP23によ
りエフェクト処理を行なうために必要な各種係数を格納
するためのレジスタである。これら各種係数は、図2の
エフェクタ用RAM29に記憶されており、CPU26
が、エフェクタ用RAM29から係数を読み出して係数
メモリ(P)34に書き込む。係数メモリ(P)34に
セットされる係数としては、図4に係数メモリ(P)3
4のメモリマップとして示すように、そのアドレス0
に、データ名P(max)として正のスレッショルドレベ
ルが、そのアドレス1に、データ名P(min)として負
のスレッショルドレベルが設定される。
A coefficient memory (P) 34 is a register for storing various coefficients necessary for effect processing by the DSP 23. These various coefficients are stored in the effector RAM 29 of FIG.
Reads the coefficient from the effector RAM 29 and writes it to the coefficient memory (P). The coefficients set in the coefficient memory (P) 34 are shown in FIG.
As shown in the memory map of FIG.
, A positive threshold level is set as the data name P (max), and a negative threshold level is set as the data name P (min) at the address 1.

【0021】ワークメモリ(W)35は、入力レジスタ
(PI)33を介して入力された弦振動信号の波形(入
力波形)や後述する加減算部38での演算結果のデー
タ、特に出力波形等を一時的に格納するワーク用メモリ
である。このワークメモリ(W)35に格納されるデー
タとしては、例えば、図5にワークメモリ(W)35メ
モリマップとして示すように、そのアドレス0に、デー
タ名W(IN)として入力波形が、そのアドレス1に、
データ名W(OUT)として出力波形が格納される。
The work memory (W) 35 stores a waveform (input waveform) of a string vibration signal input via an input register (PI) 33 and data of a calculation result in an addition / subtraction unit 38, which will be described later, particularly an output waveform. This is a work memory that is temporarily stored. As the data stored in the work memory (W) 35, for example, as shown in the work memory (W) 35 memory map in FIG. At address 1,
The output waveform is stored as data name W (OUT).

【0022】フラグレジスタ(SF0)36は、後述す
る加減算部38での加減算の演算結果を入力するレジス
タ(AR)の値が正であるか、負であるかを示すフラグ
をセットするためのレジスタである。
The flag register (SF0) 36 is a register for setting a flag indicating whether the value of a register (AR) for inputting the operation result of addition / subtraction in the addition / subtraction unit 38 described later is positive or negative. It is.

【0023】加減算部38は、ゲート41、42、レジ
スタ(A0)43、レジスタ(A1)44、ゲート4
5、加減算器46、レジスタ(AR)47、クリッパー
48およびレジスタ(SR)49等を有しており、ゲー
ト41、42には、上記係数メモリ(P)34、ワーク
メモリ(W)35および入力レジスタ(PI)33から
の出力が入力される。ゲート41、42は、上記制御回
路32によりその動作が制御され、入力されるどのデー
タをレジスタ(A0)43及びレジスタ(A1)44に
出力するかを制御している。レジスタ(A0)43は、
ゲート41を介して入力されるデータを一時格納し、加
減算器46に出力するとともに、ゲート41にフィード
バックする。レジスタ(A1)44は、ゲート42を介
して入力されるデータを一時格納し、ゲート45に出力
するとともに、ゲート42にフィードバックする。ゲー
ト45には、レジスタ(A1)44からのデータの他
に、加減算器46の演算結果のデータがレジスタ(A
R)47を介して入力されており、ゲート45は、制御
回路32の制御下で作動して、入力データを選択して加
減算器46に出力する。
The addition / subtraction unit 38 includes gates 41 and 42, a register (A0) 43, a register (A1) 44, and a gate 4
5, an adder / subtracter 46, a register (AR) 47, a clipper 48, a register (SR) 49, and the like. The gates 41 and 42 include the coefficient memory (P) 34, the work memory (W) 35, and an input. The output from the register (PI) 33 is input. The operation of the gates 41 and 42 is controlled by the control circuit 32, and controls which input data is output to the register (A0) 43 and the register (A1) 44. The register (A0) 43 is
The data input through the gate 41 is temporarily stored, output to the adder / subtractor 46, and fed back to the gate 41. The register (A1) 44 temporarily stores data input through the gate 42, outputs the data to the gate 45, and feeds back the data to the gate 42. The gate 45 stores, in addition to the data from the register (A1) 44, the data of the operation result of the adder / subtractor 46 in the register (A1).
R) 47, and the gate 45 operates under the control of the control circuit 32 to select the input data and output it to the adder / subtractor 46.

【0024】加減算器46は、入力データに加算処理あ
るいは減算処理を行ない、演算結果を、レジスタ(A
R)47を介してクリッパー48およびゲート45に出
力するとともに、フラグデータF(AR)としてフラグ
レジスタ(SF0)36に出力する。このフラグレジス
タ(SF0)36にセットされるフラグは、加減算器4
6の演算結果が負のときに、”1”であり、加減算器4
6の演算結果が正のときに、”0”である。クリッパー
48は、データのオーバーフローを防止するためのもの
であり、クリッパー48を通過したデータは、レジスタ
(SR)49に供給される。レジスタ(SR)49の出
力は、ゲート41、42に出力されるとともに、ある1
音についての処理の演算結果として内部バス39を介し
てワークメモリ(W)35に格納される。
The adder / subtractor 46 performs an addition process or a subtraction process on the input data, and stores the operation result in a register (A
R) 47 to the clipper 48 and the gate 45 and to the flag register (SF0) 36 as flag data F (AR). The flag set in the flag register (SF0) 36 is
6 is "1" when the operation result of the adder / subtractor 4 is negative.
6 is “0” when the operation result is positive. The clipper 48 is for preventing data overflow, and the data that has passed through the clipper 48 is supplied to a register (SR) 49. The output of the register (SR) 49 is output to gates 41 and 42,
The calculation result of the sound processing is stored in the work memory (W) 35 via the internal bus 39.

【0025】ワークメモリ(W)35に格納され、すべ
ての演算処理の終了したデータは、ワークメモリ(W)
35から出力レジスタ(OR)37に出力され、出力レ
ジスタ(OR)37は、図2に示すD/A変換器24に
出力する。
The data stored in the work memory (W) 35 and subjected to all the arithmetic processing is stored in the work memory (W)
The data is output from 35 to an output register (OR) 37, and the output register (OR) 37 outputs the data to the D / A converter 24 shown in FIG.

【0026】次に作用について説明する。ギター1は、
電源が投入されると、図6に示すように、イニシャライ
ズ処理を行い、各種レジスタ等をリセットする(ステッ
プS1)。イニシャライズ処理が完了すると、弦6を指
定するポインタIに1をセットし(ステップS2)、D
SP23にI番目のエフェクト用データ(I弦目のエフ
ェクト用データ)をエフェクタ用RAM29から読み出
して供給する(ステップS3)。エフェクト用データの
DSP23へのセットが完了すると、I番目の弦のヘク
サピックアップ8の出力(弦振動信号)をマルチプレク
サ21に選択させ、D/A変換器22に出力させる(ス
テップS4)。いま、イニシャライズの直後であるか
ら、1弦目の弦振動信号がD/A変換器22に出力され
る。その後、A/D変換器22によるディジタル変換が
完了したかどうか、またDSP23によるエフェクト付
加処理が終了して、D/A変換器24によるアナログ変
換が完了したかどうかをチェックし(ステップS5、S
6)、これらの各処理が完了すると、ポインタIを1だ
けインクリメントする(ステップS7)。インクリメン
トしたポインタIの値が弦6の数である6を超えたかど
うかチェックし(ステップS8)、超えていないときに
は、ステップS3に戻って、インクリメントしたポイン
タIの値の弦6に対応するエフェクト用データをエフェ
クタ用RAM29から読み出し、DSP23に供給す
る。以下、同様に処理し、次の弦6の弦振動信号にDS
P23によりエフェクトを付加して出力する。
Next, the operation will be described. Guitar 1
When the power is turned on, an initialization process is performed to reset various registers and the like as shown in FIG. 6 (step S1). When the initialization process is completed, 1 is set to the pointer I designating the string 6 (step S2), and D
The I-th effect data (I-th string effect data) is read from the effector RAM 29 and supplied to the SP 23 (step S3). When the setting of the effect data in the DSP 23 is completed, the output (string vibration signal) of the hex pickup 8 of the I-th string is selected by the multiplexer 21 and output to the D / A converter 22 (step S4). The string vibration signal of the first string is output to the D / A converter 22 because it is immediately after the initialization. Thereafter, it is checked whether the digital conversion by the A / D converter 22 has been completed, and whether the effect addition processing by the DSP 23 has been completed and the analog conversion by the D / A converter 24 has been completed (steps S5 and S5).
6) When these processes are completed, the pointer I is incremented by 1 (step S7). It is checked whether or not the incremented value of the pointer I has exceeded the number 6 of the strings 6 (step S8). If not, the process returns to step S3 to return to the effect corresponding to the string 6 of the incremented pointer I value. The data is read from the effector RAM 29 and supplied to the DSP 23. Hereinafter, the same processing is performed, and DS is added to the string vibration signal of the next string 6.
An effect is added and output by P23.

【0027】ステップS8により、ポインタIの値が6
を超えると、ステップS2に戻って、ポインタIを1に
リセットし、以下同様に処理する。上記処理を順次繰り
返すことにより、演奏により弾弦された弦6の弦振動信
号に、DSP23でエフェクトを付加し、D/A変換器
24を介して出力することができる。
At step S8, the value of the pointer I becomes 6
Is exceeded, the flow returns to step S2 to reset the pointer I to 1, and the same processing is performed thereafter. By sequentially repeating the above processing, an effect can be added by the DSP 23 to the string vibration signal of the string 6 struck by the performance and output via the D / A converter 24.

【0028】DSP23では、本実施例においては、図
7に示すように、エフェクトとしてディストーションを
付加する。
In the present embodiment, the DSP 23 adds distortion as an effect, as shown in FIG.

【0029】すなわち、CPU26は、エフェクタ用R
AM29からディストーション処理用のプログラム及び
必要な係数を読み出し、DSP23のプログラムメモリ
31及び係数メモリ34に格納する。プログラムと係数
の格納が完了すると、CPU26は、上述するように、
該当する弦6の弦振動信号をマルチプレクサ21に選択
させてA/D変換器22を介してDSP23の入力レジ
スタ(PI)33に出力させる。入力レジスタ(PI)
33に弦振動信号である入力波形W(IN)がセットさ
れると、DSP23は、図7に示すように、入力レジス
タ(PI)33から入力波形W(IN)をワークメモリ
(W)35に転送し(ステップP1)、このワークメモ
リ(W)35から入力波形W(IN)を読み出して、ゲ
ート41を介してレジスタ(A0)43に転送する(ス
テップP2)。さらに、この入力波形W(IN)をレジ
スタ(A0)43から加減算器46、レジスタ(AR)
47、クリッパー48及びレジスタ(SR)49を介し
てワークメモリ(W)35に転送し、ワークメモリ
(W)35に出力波形W(OUT)として格納する(ス
テップP3、P4、P5)。
That is, the CPU 26 sets the effector R
A distortion processing program and necessary coefficients are read out from the AM 29 and stored in the program memory 31 and the coefficient memory 34 of the DSP 23. When the storage of the program and the coefficient is completed, the CPU 26
The string vibration signal of the corresponding string 6 is selected by the multiplexer 21 and output to the input register (PI) 33 of the DSP 23 via the A / D converter 22. Input register (PI)
When the input waveform W (IN), which is a string vibration signal, is set in 33, the DSP 23 transfers the input waveform W (IN) from the input register (PI) 33 to the work memory (W) 35, as shown in FIG. The input waveform W (IN) is read from the work memory (W) 35 and transferred to the register (A0) 43 via the gate 41 (step P2). Further, the input waveform W (IN) is converted from the register (A0) 43 into an adder / subtractor 46, a register (AR).
The data is transferred to the work memory (W) 35 via the clipper 48 and the register (SR) 49, and is stored in the work memory (W) 35 as an output waveform W (OUT) (steps P3, P4, P5).

【0030】次に、係数メモリ(P)34から正のスレ
ッショルドレベルP(max)を読み出し、レジスタ(A
0)43に転送する(ステップP6)。また、ワークメ
モリ(W)35から入力波形W(IN)を読み出し、レ
ジスタ(A1)44に転送する(ステップP7)。レジ
スタ(A1)44及びレジスタ(A1)44から正のス
レッショルドレベルP(max)及び入力波形W(IN)
を加減算器46に転送し、加減算器46で、入力波形W
(IN)から正のスレッショルドレベルP(max)を減
算する減算処理(A1−A0)を行って、その減算結果
をレジスタ(A1)44に転送する(ステップP8)。
このレジスタ(AR)47の符号をフラグレジスタ(S
F0)36に転送してセットし(ステップP9)、レジ
スタ(A0)43の正のスレッショルドレベルP(ma
x)をレジスタ(AR)47を介してレジスタ(SR)
49に転送する(ステップP10、P11)。
Next, a positive threshold level P (max) is read out from the coefficient memory (P) 34 and the register (A
0) 43 (Step P6). Further, the input waveform W (IN) is read from the work memory (W) 35 and transferred to the register (A1) 44 (Step P7). A positive threshold level P (max) and an input waveform W (IN) from the register (A1) 44 and the register (A1) 44
Is transferred to the adder / subtractor 46, where the input waveform W
A subtraction process (A1-A0) for subtracting the positive threshold level P (max) from (IN) is performed, and the subtraction result is transferred to the register (A1) 44 (step P8).
The sign of this register (AR) 47 is stored in a flag register (S
F0) 36 and set it (Step P9), and set the positive threshold level P (ma) of the register (A0) 43.
x) through the register (AR) 47 to the register (SR)
49 (steps P10 and P11).

【0031】その後、フラグレジスタ(SF0)36の
値が”0”かどうか、チェックし(ステップP12)、
フラグレジスタ(SF0)36の値が”0”のときに
は、レジスタ(SR)49にセットした正のスレッショ
ルドレベルP(max)をワークメモリ(W)35に転送
して、出力波形W(OUT)として格納する(ステップ
P13)。また、フラグレジスタ(SF0)36の値
が”1”のときには、ワークメモリ(W)35の出力波
形W(OUT)を正のスレッショルドレベルP(max)
と入れ替えずに、そのままステップP14に移行する。
すなわち、いま、図8に示すような波形が、入力波形W
(IN)として入力されたものとし、図9に示すように
正のスレッショルドレベルP(max)がe1、負のスレ
ッショルドレベルP(min)がe2であるとすると、上
述のように、フラグレジスタ(SF0)36のフラグ
は、加減算器46の演算結果が正のときには、”0”
で、加減算器46の演算結果が負のときには、”1”で
あるので、入力波形W(IN)が正のスレッショルドレ
ベルP(max)よりも小さいときには、フラグレジスタ
(SF0)36の値は、”1”であり、入力波形W(I
N)が正のスレッショルドレベルP(max)よりも大き
いときには、フラグレジスタ(SF0)36の値は、”
0”である。したがって、入力波形W(IN)が正のス
レッショルドレベルP(max)よりも小さいときには、
入力波形W(IN)を出力波形W(OUT)として採用
し、入力波形W(IN)が正のスレッショルドレベルP
(max)よりも大きくなると、正のスレッショルドレベ
ルP(max)の値を出力波形W(OUT)として採用す
る。
Thereafter, it is checked whether the value of the flag register (SF0) 36 is "0" (step P12).
When the value of the flag register (SF0) 36 is "0", the positive threshold level P (max) set in the register (SR) 49 is transferred to the work memory (W) 35, and is output as an output waveform W (OUT). It is stored (step P13). When the value of the flag register (SF0) 36 is "1", the output waveform W (OUT) of the work memory (W) 35 is changed to a positive threshold level P (max).
The process directly shifts to Step P14 without changing the sequence.
That is, the waveform as shown in FIG.
(IN), assuming that the positive threshold level P (max) is e1 and the negative threshold level P (min) is e2 as shown in FIG. The flag of SF0) 36 is “0” when the operation result of the adder / subtractor 46 is positive.
When the operation result of the adder / subtractor 46 is negative, the value is "1". Therefore, when the input waveform W (IN) is smaller than the positive threshold level P (max), the value of the flag register (SF0) 36 becomes "1" and the input waveform W (I
When N) is larger than the positive threshold level P (max), the value of the flag register (SF0) 36 is "
0 ". Therefore, when the input waveform W (IN) is smaller than the positive threshold level P (max),
The input waveform W (IN) is adopted as the output waveform W (OUT), and the input waveform W (IN) is set to the positive threshold level P.
When it becomes larger than (max), the value of the positive threshold level P (max) is adopted as the output waveform W (OUT).

【0032】ステップP14で、係数メモリ(P)34
の負のスレッショルドレベルP(min)をレジスタ(A
0)43に転送し、ワークメモリ(W)35の入力波形
W(IN)をレジスタ(A1)44に転送する(ステッ
プP15)。レジスタ(A0)43の負のスレッショル
ドレベルP(min)及びレジスタ(A1)44の入力波
形W(IN)を加減算器46に転送し、入力波形W(I
N)から負のスレッショルドレベルP(min)を減算す
る減算処理(A1−A0)を行って、その減算結果をレ
ジスタ(AR)47に転送する(ステップP16)。こ
のレジスタ(AR)47の符号をフラグレジスタ(SF
0)36に転送してセットし(ステップP17)、レジ
スタ(A0)43の負のスレッショルドレベルP(mi
n)をレジスタ(AR)47を介してレジスタ(SR)
49に転送する(ステップP18、P19)。
In step P14, the coefficient memory (P) 34
The negative threshold level P (min) of the register (A
0) 43, and the input waveform W (IN) of the work memory (W) 35 is transferred to the register (A1) 44 (step P15). The negative threshold level P (min) of the register (A0) 43 and the input waveform W (IN) of the register (A1) 44 are transferred to the adder / subtractor 46, and the input waveform W (I
A subtraction process (A1-A0) for subtracting the negative threshold level P (min) from N) is performed, and the result of the subtraction is transferred to the register (AR) 47 (step P16). The sign of this register (AR) 47 is assigned to the flag register (SF).
0) 36 and set (step P17), and the negative threshold level P (mi
n) to the register (SR) via the register (AR) 47
49 (steps P18, P19).

【0033】その後、フラグレジスタ(SF0)36の
値が”0”かどうか、チェックし(ステップP20)、
フラグレジスタ(SF0)36の値が”0”のときに
は、レジスタ(SR)49にセットした負のスレッショ
ルドレベルP(min)をワークメモリ(W)35に転送
して、出力波形W(OUT)として格納する(ステップ
P21)。また、フラグレジスタ(SF0)36の値
が”1”のときには、ワークメモリ(W)35に出力波
形W(OUT)として格納した入力波形W(IN)を負
のスレッショルドレベルP(min)と入れ替えず、入力
波形W(IN)を出力波形W(OUT)として採用す
る。その後、ワークメモリ(W)35の出力波形W(O
UT)を出力レジスタ(OR)37に転送し、出力レジ
スタ(OR)37から、図2のD/A変換器に出力する
(ステップP22)。
Thereafter, it is checked whether or not the value of the flag register (SF0) 36 is "0" (step P20).
When the value of the flag register (SF0) 36 is "0", the negative threshold level P (min) set in the register (SR) 49 is transferred to the work memory (W) 35, and is output as the output waveform W (OUT). It is stored (step P21). When the value of the flag register (SF0) 36 is "1", the input waveform W (IN) stored as the output waveform W (OUT) in the work memory (W) 35 is replaced with the negative threshold level P (min). Instead, the input waveform W (IN) is adopted as the output waveform W (OUT). Thereafter, the output waveform W (O) of the work memory (W) 35
UT) is transferred to the output register (OR) 37, and is output from the output register (OR) 37 to the D / A converter in FIG. 2 (step P22).

【0034】したがって、図8に示すような入力波形W
(IN)が入力されたとき、係数として設定された正の
スレッショルドレベルP(max)及び負のスレッショル
ドレベルP(min)と入力波形W(IN)とを比較し、
入力波形W(IN)を正のスレッショルドレベルP(ma
x)及び負のスレッショルドレベルP(min)でクリップ
した歪んだ波形を出力波形W(OUT)として出力する
ことができ、ディストーションを付加することができ
る。
Therefore, the input waveform W shown in FIG.
When (IN) is input, the input waveform W (IN) is compared with a positive threshold level P (max) and a negative threshold level P (min) set as coefficients,
When the input waveform W (IN) is changed to a positive threshold level P (ma
The distorted waveform clipped at x) and the negative threshold level P (min) can be output as an output waveform W (OUT), and distortion can be added.

【0035】この様なエフェクトとしてディストーショ
ンを付加しながらの演奏中、あるいは電源が投入されて
イニシャライズ処理が完了した時点で、図1のエディッ
トスイッチ11が投入されると、エディットモードに移
行し、図10に示すエディット処理を行う。
When the edit switch 11 shown in FIG. 1 is turned on during the performance while adding distortion as such an effect, or at the time when the power is turned on and the initialization process is completed, the mode shifts to the edit mode. An edit process shown in FIG.

【0036】すなわち、エディットモードに移行する
と、まず、1弦目のエフェクト用データをエフェクタ用
RAM29から読み出し、表示部10に転送して、表示
部10に表示させる(ステップQ1)。弦を検索するた
めのポインタJを1にセットし(ステップQ2)、セッ
トしたJ弦目のピック出力があるかどうかをピッキング
弦検出回路25からの検出結果からチェックし(ステッ
プQ3)、J弦目のピック出力があるときには、J弦目
の弦6がピック12により触れられているものと判断し
て、そのJの値をストアする(ステップQ4)。その
後、ポインタJの値を1だけインクリメントして(ステ
ップQ5)、ポインタJの値が弦の数である6を超えた
かどうかチェックし(ステップQ6)、超えていないと
きには、全ての弦6のピッキング状態を検出していない
ものと判断して、エディットスイッチ11がオフされた
かどうか、すなわちエディットモードが解除されたかど
うかをチェックする(ステップQ7)。エディットスイ
ッチ11がオフにされたときには、エディットモードが
解除されたのであるから、図6のメインフローに戻る。
That is, when the mode is shifted to the edit mode, first, the effect data for the first string is read out from the effector RAM 29, transferred to the display unit 10, and displayed on the display unit 10 (step Q1). The pointer J for searching for a string is set to 1 (step Q2), and it is checked from the detection result from the picking string detection circuit 25 whether or not there is a pick output of the set J-th string (step Q3). If there is an eye pick output, it is determined that the J-th string 6 is touched by the pick 12, and the value of J is stored (step Q4). Thereafter, the value of the pointer J is incremented by 1 (step Q5), and it is checked whether or not the value of the pointer J has exceeded the number of strings of 6 (step Q6). It is determined that the state has not been detected, and it is checked whether or not the edit switch 11 has been turned off, that is, whether or not the edit mode has been released (step Q7). When the edit switch 11 is turned off, the edit mode has been released, and the process returns to the main flow in FIG.

【0037】ステップQ7で、エディットスイッチ11
がオフされないときには、ステップQ3に戻って、イン
クリメントしたポインタJの値の弦6のピック出力があ
るかどうかチェックし、J弦目のピック出力がないとき
には、当該Jの値をストアせずにポインタJの値を1だ
けインクリメントして(ステップQ5)、ポインタJの
値が6を超えたかどうかチェックする(ステップQ
6)。上記処理を順次繰り返し行うことにより全ての弦
6のピック出力を走査すると、ステップQ6で、ポイン
タJの値が6を超え、ステップQ8に移行する。
At step Q7, the edit switch 11
If is not turned off, the flow returns to step Q3 to check whether there is a pick output of the string 6 of the incremented pointer J value. If there is no pick output of the Jth string, the pointer value is stored without storing the J value. The value of J is incremented by 1 (step Q5), and it is checked whether the value of the pointer J has exceeded 6 (step Q5).
6). When the pick outputs of all the strings 6 are scanned by repeating the above processing sequentially, the value of the pointer J exceeds 6 in step Q6, and the process proceeds to step Q8.

【0038】ステップQ8では、ポインタKの値を1に
セットする。このポインタKは、ピック12が一旦弦6
に接触した後、その弦6から離れたかどうかを検出する
ためのものである。ポインタKの値の弦6がオフされた
かどうか、すなわちK弦目のピッキング弦検出回路25
の出力がオフかどうかチェックし(ステップQ9)、オ
フのときには、ポインタKの値がステップQ4でストア
されたポインタJの値と同一かどうか、すなわち、ピッ
ク12により一旦触れられ、その後オフになった弦6か
どうかチェックし(ステップQ10)、同一でないとき
には、ポインタKの値を1だけインクリメントして(ス
テップQ11)、ポインタKの値が弦6の数である6を
超えたかどうかチェックする(ステップQ12)。ポイ
ンタKの値が6を超えていないときには、ステップQ9
に戻って、インクリメントしたポインタKに対応する弦
6のピッキング弦検出回路25の出力がオフかどうかチ
ェックし(ステップQ9)、オフでないときには、その
弦6は、まだピック12により触れられているものと判
断して、ステップQ11に移行する。ステップQ11
で、ポインタKの値を1だけインクリメントして、ポイ
ンタKの値が6を超えたかどうかチェックする(ステッ
プQ12)。このとき、ポインタKの値が6を超える
と、ピック12によるピッキングが完了した弦6がない
ものと判断して、ステップQ2に戻って、同様の処理を
繰り返す。
At step Q8, the value of the pointer K is set to 1. The pointer K indicates that the pick 12 once has the string 6
After contact with the string 6, it is detected whether or not the string 6 has been separated. Whether the string 6 of the value of the pointer K is turned off, that is, the picking string detecting circuit 25 of the K-th string
Is checked (step Q9). When the output is off, whether the value of the pointer K is the same as the value of the pointer J stored in step Q4, that is, once touched by the pick 12, and then turned off It is checked whether or not the string is a broken string 6 (step Q10). If they are not the same, the value of the pointer K is incremented by 1 (step Q11) and it is checked whether or not the value of the pointer K exceeds 6 which is the number of strings 6 (step Q11). Step Q12). If the value of the pointer K does not exceed 6, step Q9
Then, it is checked whether or not the output of the picking string detecting circuit 25 of the string 6 corresponding to the incremented pointer K is off (step Q9). If it is not off, the string 6 is still touched by the pick 12. And the process moves to step Q11. Step Q11
Then, the value of the pointer K is incremented by 1 and it is checked whether or not the value of the pointer K has exceeded 6 (step Q12). At this time, when the value of the pointer K exceeds 6, it is determined that there is no string 6 whose picking by the pick 12 has been completed, and the process returns to step Q2 to repeat the same processing.

【0039】ステップQ10で、オフされた弦6を示す
ポインタKの値とポインタJの値が同一のときには、K
弦が、ピッキングが行われ、そのピッキングが完了した
弦6であると判断して、弦番号Kをストアし(ステップ
Q13)、K弦目のエフェクト用データ(本実施例で
は、係数としての正または負のスレッショルドレベル)
をエフェクタ用RAM29から読み出して、表示部10
に表示させる(ステップQ14)。また、マルチプレク
サ21にK番目、すなわちK弦目の弦振動信号を選択出
力させる(ステップQ15)。
In step Q10, when the value of the pointer K indicating the turned off string 6 is the same as the value of the pointer J, K
The string is picked, and it is determined that the picked string is the completed string 6. The string number K is stored (step Q13), and the Kth string effect data (in the present embodiment, the positive coefficient as a coefficient) is stored. Or negative threshold level)
Is read from the effector RAM 29 and the display unit 10
(Step Q14). Further, the multiplexer 21 is caused to selectively output the K-th string vibration signal of the K-th string (step Q15).

【0040】その後、操作部30を走査し(ステップQ
16)、エフェクトの値、すなわち本実施例ではディス
トーションの係数を変更する操作があったかどうかをチ
ェックする(ステップQ17)。変更操作がないときに
は、ステップQ2に戻り、同様に、最初からエディット
処理を行う。ステップQ17で、操作部30の操作が行
われたことを検出すると、エフェクタ用RAM29内の
K弦目に対応するデータ(エフェクト用データ)を、当
該操作に対応する値に書き換え(ステップQ18)、書
き換えたエフェクト用データをエフェクタ用RAM29
から読み出して、表示部10に表示出力させる(ステッ
プQ19)。また、書き換えたエフェクト用データをエ
フェクタ用RAM29からDSP23に供給し、ステッ
プQ2に戻って、同様にエディット処理を行う。上記ス
テップQ20で、エフェクト用データがDSP23に供
給されることにより、上記同様に、DSP23によりK
弦目の弦振動信号にエフェクトを付加する。したがっ
て、変更されたエフェクト用データによりエフェクトが
付加され、変更されたエフェクトが付加された出力が可
能となる。
Thereafter, the operation unit 30 is scanned (step Q).
16) It is checked whether or not an operation for changing the effect value, that is, the distortion coefficient in the present embodiment, has been performed (step Q17). If there is no change operation, the process returns to step Q2, and similarly, edit processing is performed from the beginning. When it is detected in step Q17 that the operation of the operation unit 30 has been performed, the data (effect data) corresponding to the Kth string in the effector RAM 29 is rewritten to a value corresponding to the operation (step Q18). The rewritten effect data is stored in the effector RAM 29.
And causes the display unit 10 to display and output (step Q19). Further, the rewritten effect data is supplied from the effector RAM 29 to the DSP 23, and the process returns to step Q2 to perform the same edit processing. In step Q20, the effect data is supplied to the DSP 23, so that the DSP 23
Adds an effect to the string vibration signal of the string. Therefore, an effect is added by the changed effect data, and an output to which the changed effect is added becomes possible.

【0041】このように、各弦6毎に付加するエフェク
トを調整する場合、従来のように調整する弦6を選択す
るスイッチ操作を行うことなく、単に調整する弦6をピ
ッキングするだけで、ピッキングした弦が調整弦として
選択され、その後エフェクト調整を行うことにより、調
整後のエフェクトを付加した出力が可能となる。その結
果、エディット操作を簡単なものにすることができ、エ
ディット操作の操作性を向上させることができる。ま
た、エフェクトの係数等の調整を行うと、調整値が表示
部10に表示され、調整値を確認しながら調整すること
ができる。その結果、エディット操作を容易に行うこと
ができるとともに、微妙な調整をも行うことができる。
As described above, when the effect to be added to each string 6 is adjusted, the picking is performed simply by picking the string 6 to be adjusted without performing a switch operation for selecting the string 6 to be adjusted as in the related art. The adjusted string is selected as an adjustment string, and then effect adjustment is performed, so that an output to which the adjusted effect is added becomes possible. As a result, the editing operation can be simplified, and the operability of the editing operation can be improved. When the adjustment of the coefficient of the effect or the like is performed, the adjustment value is displayed on the display unit 10, and the user can adjust while checking the adjustment value. As a result, the editing operation can be easily performed, and fine adjustment can be performed.

【0042】なお、上記実施例では、付加することので
きるエフェクトとして、ディストーションを採用し、そ
の係数を弦毎に独立に変更できるものを採用している
が、付加することのできるエフェクトとしては、ディス
トーションに限るものでないことはいうまでもない。
In the above embodiment, distortion is adopted as an effect that can be added, and an effect whose coefficient can be changed independently for each string is adopted. However, as an effect that can be added, Needless to say, it is not limited to distortion.

【0043】また、上記実施例では、1つのDSP23
により各弦に独立に異なる効果を付与しているが、複数
のDSPや他の効果付加回路を設け、エディット操作の
設定により複数の効果付加回路から設定する効果に応じ
た効果付加回路を適宜選択するようにしてもよい。
In the above embodiment, one DSP 23
Has different effects independently for each string, but a plurality of DSPs and other effect adding circuits are provided, and the effect adding circuit according to the effect set from the plurality of effect adding circuits is appropriately selected by setting the editing operation. You may make it.

【0044】さらに、ピッキング弦を検出するために、
ピック12とピッキング弦検出回路25を使用している
が、ヘクサピックアップ8の出力に基づいてCPU26
がピッキング弦を検出するようにしてもよい。
Further, in order to detect a picking string,
Although the pick 12 and the picking string detection circuit 25 are used, the CPU 26
May detect a picking string.

【0045】また、本実施例では、エフェクトの係数等
の設定変更を行うと、設定値を表示部に表示させること
ができ、設定値を確認しながら変更することができる。
その結果、エディット操作を容易に行うことができると
ともに、微妙な変更をも行うことができる。
In this embodiment, when the setting of the effect coefficient or the like is changed, the setting value can be displayed on the display unit, and the setting can be changed while checking the setting value.
As a result, the editing operation can be easily performed, and a subtle change can be made.

【0046】[0046]

【発明の効果】本発明によれば、各弦毎に付加するエフ
ェクトをエディットする場合、従来のようにエフェクト
のエディットを必要とする弦を選択するスイッチ操作を
行うことなく、単に対応する弦をピッキングするだけ
で、ピッキングした弦をエディット対象弦として選択す
ることができ、エディット操作を簡単なものとすること
ができる。また、エフェクトのエディットを行ってから
その弦をピッキングすることにより、エディット後のエ
フェクトを付加した音を出力することができ、エフェク
トの付加された出力音を確認しながらエフェクトのエデ
ィットを行うことができる。その結果、エディット操作
のためのスイッチ数や操作回数を少なくでき、その操作
性を向上させることができるとともに、操作の煩雑さが
なくなって演奏者の意図するエフェクトを各弦毎に容易
に付加することができるようになる。
According to the present invention, when an effect to be added to each string is edited, the corresponding string is simply edited without performing a switch operation for selecting a string that requires effect editing as in the prior art. Just by picking, the picked string can be selected as the string to be edited, and the editing operation can be simplified. In addition, by editing the effect and then picking the string, you can output the sound with the edited effect, and edit the effect while checking the output sound with the effect added. it can. As a result, the number of switches and the number of operations for the edit operation can be reduced, the operability can be improved, and the effect desired by the player can be easily added to each string without the complexity of the operation. Will be able to do it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の電子弦楽器を適用したギターの外観構
成図。
FIG. 1 is an external configuration diagram of a guitar to which an electronic stringed instrument of the present invention is applied.

【図2】図1の電子回路部の回路ブロック図。FIG. 2 is a circuit block diagram of the electronic circuit unit of FIG.

【図3】図2のDSPの回路構成図。FIG. 3 is a circuit configuration diagram of the DSP of FIG. 2;

【図4】図3の係数メモリ(P)のメモリマップを示す
図。
FIG. 4 is a diagram showing a memory map of a coefficient memory (P) in FIG. 3;

【図5】図3のワークメモリ(W)のメモリマップを示
す図。
FIG. 5 is a view showing a memory map of a work memory (W) in FIG. 3;

【図6】ギターの演奏処理を示すメインフローチャー
ト。
FIG. 6 is a main flowchart showing a guitar playing process.

【図7】DSPによるディストーション付加処理を示す
フローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing distortion adding processing by the DSP.

【図8】DSPへの入力波形W(IN)を示す波形図。FIG. 8 is a waveform chart showing an input waveform W (IN) to a DSP.

【図9】DSPによるディストーション処理説明用波形
図。
FIG. 9 is a waveform chart for explaining distortion processing by the DSP.

【図10】エディット処理を示すフローチャート。FIG. 10 is a flowchart showing an edit process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ギター 2 胴部 3 ネック 6 弦 8 ヘクサピックアップ 9 電子回路部 10 表示部 11 エディットスイッチ 12 ピック 13 コード 21 マルチプレクサ 22 A/D変換器 23 DSP 24 D/A変換器 25 ピッキング弦検出回路 26 CPU 27 ROM 28 RAM 29 エフェクタ用RAM 30 操作部 31 プログラムメモリ 32 制御回路 33 入力レジスタ(PI) 34 係数メモリ(P) 35 ワークメモリ(W) 36 フラグレジスタ(SF0) 37 出力レジスタ(OR) 38 加減算部 1 Guitar 2 Body 3 Neck 6 String 8 Hex Pickup 9 Electronic Circuit 10 Display 11 Edit Switch 12 Pick 13 Code 21 Multiplexer 22 A / D Converter 23 DSP 24 D / A Converter 25 Picking String Detection Circuit 26 CPU 27 ROM 28 RAM 29 RAM for effector 30 Operation unit 31 Program memory 32 Control circuit 33 Input register (PI) 34 Coefficient memory (P) 35 Work memory (W) 36 Flag register (SF0) 37 Output register (OR) 38 Addition / subtraction unit

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 各弦独立に弦振動と弦振動が行われた弦
とを検出して弦振動信号を出力する弦振動検出手段と、 各弦に対応して発生される楽音に付与される効果の特性
を決定する効果情報を記憶する効果情報記憶手段と、この効果情報記憶手段に記憶された各弦に対応する効果
情報を外部より設定変更可能な効果設定手段と、 この効果情報記憶手段に記憶された効果情報に基づい
て、前記弦振動検出手段の出力する各弦毎の弦振動に従
って発生される楽音毎に独立に効果を付加する効果付加
手段と、 エディットモードに切り換えるモード切換手段と、このモード切換手段によりエディットモードに設定され
ているときに、前記弦振動検出手段により検出された弦
を記憶する弦記憶手段と、 前記エディットモードのときに、この弦記憶手段に記憶
された弦の振動が停止したことを検出する弦振動停止検
出手段と、 前記エディットモードのときに、前記効果情報記憶手段
に記憶された効果情報のうち、この弦振動停止検出手段
により振動停止が検出された弦に対応する効果情報の
み、前記効果設定手段により設定変更可能とする変更制
御手段と、 前記弦振動検出手段により弦の振動が停止したときか
ら、前記効果情報記憶手段に記憶された効果情報のう
ち、当該弦に対応しかつ前記変更制御手段により設定変
更された効果情報を表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とする電子弦楽器。
1. A string vibration detecting means for detecting a string vibration and a string subjected to the string vibration independently of each string and outputting a string vibration signal, and a string vibration detecting means provided for a musical tone generated corresponding to each string. Effect information storage means for storing effect information for determining the effect characteristics, and an effect corresponding to each string stored in the effect information storage means
An effect setting means capable of externally changing the setting of information, and independent for each tone generated in accordance with the string vibration of each string output by the string vibration detecting means based on the effect information stored in the effect information storage means. An effect adding means for adding an effect to the program, a mode switching means for switching to an edit mode, and an edit mode set by the mode switching means.
The string detected by the string vibration detecting means
And a string storage means for storing the string in the edit mode in the edit mode.
String vibration stop detection to detect that the vibration of the string
Output means, and in the edit mode, the effect information storage means
Out of the effect information stored in the
Of the effect information corresponding to the string for which vibration
Only, the setting can be changed by the effect setting means.
Control means and when the string vibration is stopped by the string vibration detecting means.
The effect information stored in the effect information storage means.
That is, the setting change corresponding to the string is made by the change control means.
Display means for displaying further effect information .
【請求項2】 前記効果付加手段が、前記弦振動信号を
ディジタル信号処理することにより効果を付加するディ
ジタル信号処理手段で構成されるとともに、前記効果情
報記憶手段が、前記効果付加手段のディジタル信号処理
に必要なプログラム及びデータを記憶することにより付
加する効果の種類及び付加する効果のかかり具合の少な
くとも一方が制御され、さらに前記効果設定手段が、前
記効果情報記憶手段が前記効果付加手段に記憶される前
記プログラム及び前記データを変更することを特徴とす
る請求項1記載の電子弦楽器。
2. The effect adding means comprises digital signal processing means for adding an effect by digitally processing the string vibration signal, and the effect information storage means includes a digital signal of the effect adding means. By storing a program and data necessary for the processing, at least one of the type of the effect to be added and the degree of the effect to be added is controlled, and the effect setting unit stores the effect information storage unit in the effect addition unit. 2. The electronic stringed musical instrument according to claim 1, wherein the program and the data to be executed are changed.
【請求項3】 前記効果情報記憶手段に記憶された効果
情報を表示出力する表示手段を備えたことを特徴とする
請求項1または請求項2記載の電子弦楽器。
3. The electronic stringed musical instrument according to claim 1, further comprising display means for displaying and outputting effect information stored in said effect information storage means.
JP03285706A 1991-10-04 1991-10-04 Electronic string instrument Expired - Fee Related JP3139083B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03285706A JP3139083B2 (en) 1991-10-04 1991-10-04 Electronic string instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03285706A JP3139083B2 (en) 1991-10-04 1991-10-04 Electronic string instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05100662A JPH05100662A (en) 1993-04-23
JP3139083B2 true JP3139083B2 (en) 2001-02-26

Family

ID=17694974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03285706A Expired - Fee Related JP3139083B2 (en) 1991-10-04 1991-10-04 Electronic string instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139083B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688892B2 (en) 1992-01-29 2010-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688892B2 (en) 1992-01-29 2010-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7756202B2 (en) 1992-01-29 2010-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7936817B2 (en) 1992-01-29 2011-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05100662A (en) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8847058B2 (en) Signal processing device and stringed instrument
US6026489A (en) Signal processor capable of executing microprograms with different step sizes
JP3139083B2 (en) Electronic string instrument
JPH1039869A (en) Electronic musical instrument
JP3088035B2 (en) Digital signal processor
US5783766A (en) Musical sound producing device in electronic musical instrument
JPH01176113A (en) Digital signal processor
JP3336690B2 (en) Performance data processor
JP3704851B2 (en) Electronic stringed instrument capable of playing tapping harmonics
JP3277613B2 (en) Effect adding device
JP2626315B2 (en) Signal processing device
JP4376341B2 (en) Digital signal system switching apparatus and method
US5708847A (en) Method of digital signal processing and apparatus using a reference operation cycle including a processing period and a transfer period
JP3136735B2 (en) Effect adding device
JPH05281967A (en) Key assignor of electronic musical instrument
JP6497773B2 (en) Electronic guitar controller setting device and program
JP3178036B2 (en) Signal processing device
JP2588132Y2 (en) Electronic string instrument
JP3123521B2 (en) Electronic musical instrument
JP3134334B2 (en) Distortion circuit
JPH04333098A (en) Electronic musical instrument
JPH0151200B2 (en)
JPH10143148A (en) Electronic musical instrument
JPH1049167A (en) Timbre controller of electric musical instrument
JPH06110464A (en) Electronic stringed instrument

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees