JP3136823B2 - Ink jet print head and ink jet printer - Google Patents

Ink jet print head and ink jet printer

Info

Publication number
JP3136823B2
JP3136823B2 JP2334893A JP2334893A JP3136823B2 JP 3136823 B2 JP3136823 B2 JP 3136823B2 JP 2334893 A JP2334893 A JP 2334893A JP 2334893 A JP2334893 A JP 2334893A JP 3136823 B2 JP3136823 B2 JP 3136823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
solvent
print head
ejection hole
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2334893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06122201A (en
Inventor
俊夫 成島
薫 友野
真人 安藤
正幸 佐藤
正雄 新屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2334893A priority Critical patent/JP3136823B2/en
Publication of JPH06122201A publication Critical patent/JPH06122201A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3136823B2 publication Critical patent/JP3136823B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は溶媒にインクを定量混合
して吐出するインクジェットプリントヘッド及びインク
ジェットプリンタに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink-jet print head and an ink-jet printer for mixing a fixed amount of ink with a solvent and discharging the mixture.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の中間調記録が可能な2液混合方式
のインクジェットプリントヘッドとしては、発熱体の上
面で2液を混合するオンデマンド型熱インクジェットヘ
ッドと、吐出部内で2液を混合するコンティニアス型電
荷制御インクジェットヘッドなどが知られている。
2. Description of the Related Art As a conventional two-liquid mixing type ink jet print head capable of halftone recording, an on-demand type thermal ink jet head that mixes two liquids on the upper surface of a heating element and two liquids are mixed in a discharge unit. A continuous type charge control inkjet head and the like are known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来のインクジェットプリントヘッドでは、いずれも不
必要時に2液が混合することを防止する機能は完全では
なく、2液が混合部において常時接している。このた
め、動作開始時に正確な混合割合の混合液を作成するこ
とが困難となり、それまでに混合部内で混合してしまっ
た混合液を、ダミーとして一度吐出しなければならなか
った。また、両液が常時接していることで、それぞれの
液が長期的な化学的、物理的反応を起こしやすく、両液
の特性が変化しやすかった。この結果、印字に際して濃
度制御が不安定になりやすく、印字品質が低下するとい
う問題があった。
However, in the conventional ink jet print heads described above, the function of preventing the two liquids from mixing when unnecessary is not perfect, and the two liquids are always in contact in the mixing section. . For this reason, it is difficult to prepare a mixed liquid having an accurate mixing ratio at the start of the operation, and the mixed liquid mixed in the mixing section up to that time has to be discharged once as a dummy. In addition, since the two liquids were always in contact, the respective liquids were liable to cause long-term chemical and physical reactions, and the characteristics of the two liquids were liable to change. As a result, there is a problem that the density control tends to be unstable during printing, and the printing quality is degraded.

【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、待機時における2液の不必要な混合を防止し
て、動作時に画質の均一な中間調印字を実現することの
できるインクジェットプリントヘッド及びインクジェッ
トプリンタを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an ink jet print capable of preventing unnecessary mixing of two liquids during standby and realizing halftone printing with uniform image quality during operation. An object is to provide a head and an ink jet printer.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明に係るインクジェ
ットプリントヘッドは、インクを吐出するインク吐出孔
と溶媒を吐出する溶媒吐出孔とが近接して配置され、前
記インク吐出孔から押し出されたインクと前記溶媒吐出
孔から吐出された溶媒とが前記各吐出孔外で接触した後
に、前記インクと前記溶媒とが吐出されることを特徴と
する。
In an ink jet print head according to the present invention, an ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged close to each other, and ink ejected from the ink ejection hole is provided. The ink and the solvent are ejected after the ink and the solvent ejected from the solvent ejection hole come into contact with each other outside the ejection hole.

【0006】本発明に係るインクジェットプリントヘッ
ドは、インクを吐出するインク吐出孔と溶媒を吐出する
溶媒吐出孔と同軸上に配置して、前記インク吐出孔を前
記溶媒吐出孔内の中心に位置させ、前記インク吐出孔の
端面を前記溶媒吐出孔の端面の内側に設けるとともに、
前記溶媒吐出孔の端面近傍の内周を前記溶媒に対しぬれ
性の少ない物質で被覆したことを特徴とする。
An ink jet print head according to the present invention is arranged coaxially with an ink discharge hole for discharging ink and a solvent discharge hole for discharging a solvent, and the ink discharge hole is positioned at the center of the solvent discharge hole. Providing the end face of the ink ejection hole inside the end face of the solvent ejection hole,
An inner periphery near the end face of the solvent discharge hole is coated with a substance having low wettability to the solvent.

【0007】本発明に係るインクジェットプリンタは、
インクを吐出するインク吐出孔と溶媒を吐出する溶媒吐
出孔とが近接して配置され、前記インク吐出孔から押し
出されたインクと前記溶媒吐出孔から吐出された溶媒と
が前記各吐出孔外又は各吐出孔端面上で接触した後に、
前記インクと前記溶媒とが吐出されるインクジェットプ
リントヘッドが、被印刷物を巻回して回転するドラムの
軸方向に移動可能に配置され、前記インクジェットプリ
ントヘッドを前記ドラムの回転と連動して移動させる駆
動部材が設けられたことを特徴とする。
[0007] The ink jet printer according to the present invention comprises:
An ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged in close proximity, and the ink ejected from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole are outside the ejection holes or After contact on the end face of each discharge hole,
An ink jet print head from which the ink and the solvent are discharged is disposed so as to be movable in an axial direction of a drum that winds and rotates a substrate, and drives the ink jet print head to move in conjunction with the rotation of the drum. A member is provided.

【0008】本発明に係るインクジェットプリンタは、
インクを吐出するインク吐出孔と溶媒を吐出する溶媒吐
出孔とが近接して配置され、前記インク吐出孔から押し
出されたインクと前記溶媒吐出孔から吐出された溶媒と
が前記各吐出孔外又は各吐出孔端面上で接触した後に、
前記インクと前記溶媒とが吐出されるインクジェットプ
リントヘッドが、被印刷物を巻回して回転するドラムの
軸方向に、複数個ライン状に配置されたことを特徴とす
る。
[0008] An ink jet printer according to the present invention comprises:
An ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged in close proximity, and the ink ejected from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole are outside the ejection holes or After contact on the end face of each discharge hole,
A plurality of ink jet print heads from which the ink and the solvent are ejected are arranged in a line in the axial direction of a drum that rotates while rotating a printing material.

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【作用】インクを吐出するインク吐出孔と溶媒を吐出す
る溶媒吐出孔とが近接して配置され、前記インク吐出孔
から押し出されたインクと前記溶媒吐出孔から吐出され
た溶媒とが前記各吐出孔外で接触した後に、前記インク
と前記溶媒とが吐出されるインクジェットプリントヘッ
ドでは、動作時に各吐出孔外で孔外でインクと溶媒を混
合するので、ヘッドが動作していないときにインクと溶
媒が混合することがない。
An ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged close to each other, and the ink ejected from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole emit the ink. In the ink jet print head in which the ink and the solvent are ejected after contacting outside the holes, the ink and the solvent are mixed outside the ejection holes during operation during the operation, so that the ink and the solvent are mixed when the head is not operating. Solvents do not mix.

【0014】また、インクを吐出するインク吐出孔と溶
媒を吐出する溶媒吐出孔と同軸上に配置して、前記イン
ク吐出孔を前記溶媒吐出孔内の中心に位置させ、前記イ
ンク吐出孔の端面を前記溶媒吐出孔の端面の内側に設け
るとともに、前記媒吐出孔の端面近傍の内周を前記溶媒
に対しぬれ性の少ない物質で被覆したインクジェットプ
リントヘッドでは、印字動作を行っていないときに溶媒
はインク吐出孔の先端より内側にあるので、溶媒とイン
クとが自然混合することはない。
In addition, the ink ejection hole for ejecting ink and the solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged coaxially, and the ink ejection hole is positioned at the center of the solvent ejection hole. Is provided inside the end face of the solvent discharge hole, and the ink jet print head in which the inner periphery near the end face of the medium discharge hole is coated with a substance having low wettability with respect to the solvent, a solvent is used when the printing operation is not performed. Is located inside the tip of the ink ejection hole, so that the solvent and the ink do not mix spontaneously.

【0015】また、本発明に係るインクジェットプリン
タでは、被印刷物を巻回して回転するドラムの軸方向へ
のインクジェットプリントヘッドの移動と連動して、駆
動部材により前記ドラムを回転させることができる。前
記インクジェットプリントヘッドは、インクを吐出する
インク吐出孔と溶媒を吐出する溶媒吐出孔とが近接して
配置され、前記インク吐出孔から押し出されたインクと
前記溶媒吐出孔から吐出された溶媒とが前記各吐出孔外
又は前記各吐出孔外端面上で接触した後に、前記インク
と前記溶媒とが吐出される。
Further, in the ink jet printer according to the present invention, the drum can be rotated by the driving member in conjunction with the movement of the ink jet print head in the axial direction of the drum which rotates while rotating the printing medium. In the inkjet print head, an ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged in close proximity to each other, and the ink extruded from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole are formed. The ink and the solvent are ejected after contacting the outside of each ejection hole or on the outer end surface of each ejection hole.

【0016】さらに、本発明に係るインクジェットプリ
ンタは、被印刷物を巻回して回転するドラムの軸方向に
ライン状に配列された複数個のインクジェットプリント
ヘッドにより印字を行う。各インクジェットプリントヘ
ッドは、インクを吐出するインク吐出孔と溶媒を吐出す
る溶媒吐出孔とが近接して配置され、前記インク吐出孔
から押し出されたインクと前記溶媒吐出孔から吐出され
た溶媒とが前記各吐出孔外又は前記各吐出孔外端面上で
接触した後に、前記インクと前記溶媒とが吐出される。
Further, in the ink jet printer according to the present invention, printing is performed by a plurality of ink jet print heads which are arranged in a line in the axial direction of a drum which rotates while rotating a printing medium. In each inkjet print head, an ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged in close proximity, and the ink extruded from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole are mixed. The ink and the solvent are ejected after contacting the outside of each ejection hole or on the outer end surface of each ejection hole.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明のインクジェットプリントヘッ
ド及びインクジェットプリンタの実施例を図面を参照し
て説明する。図14乃至図17に、本実施例によるイン
クジェットプリントヘッド51が搭載されたインクジェ
ットプリンタの構成例を示す。図14はドラム回転型の
構成例である。被印刷物としてのプリント紙52はドラ
ム53の外周に巻回され、所定位置に固定されている。
ドラム53の外周には送りネジ54がドラム軸方向に平
行に設けられており、送りネジ54にはヘッド51が螺
合している。そして、送りネジ54の回転によって、ヘ
ッド51が軸方向に移動するようになっている。また、
ドラム53はプーリ55,ベルト56,プーリ57を介
してモータ58により回転駆動される。さらに、送りネ
ジ54及びモータ58の回転とヘッド51の駆動とは、
駆動制御部59により印画データ及び制御信号60に基
づいて駆動制御される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the ink jet print head and the ink jet printer of the present invention will be described below with reference to the drawings. 14 to 17 show a configuration example of an ink jet printer equipped with the ink jet print head 51 according to the present embodiment. FIG. 14 shows a configuration example of a drum rotation type. A printing paper 52 as a printing medium is wound around the outer periphery of a drum 53 and fixed at a predetermined position.
A feed screw 54 is provided on the outer periphery of the drum 53 in parallel with the drum axis direction, and the head 51 is screwed to the feed screw 54. The rotation of the feed screw 54 causes the head 51 to move in the axial direction. Also,
The drum 53 is driven to rotate by a motor 58 via a pulley 55, a belt 56, and a pulley 57. Furthermore, the rotation of the feed screw 54 and the motor 58 and the driving of the head 51
The drive is controlled by the drive controller 59 based on the print data and the control signal 60.

【0018】上記の構成において、ドラム53が回転す
ると、その回転に同期してヘッド51からインクが吐出
され、プリント紙52上に画像が形成される。ドラム5
3が1回転してプリント紙52上に円周方向に1列の印
刷が完了すると、送りネジ54が回転してヘッド51を
1列分移動させ、次の列の印刷を行う。この場合、ドラ
ム53と送りネジ54を同時に回転させ、印刷しながら
ヘッド51を徐々に移動させる方法もある。マルチノズ
ルヘッドの場合や同じ場所を何度か印字するような構成
の場合はステップ送りが適するが、単ノズルやマルチノ
ズルでも本数が少ない場合は、ドラム53と送りネジ5
4とを連動して同時に回転させながら、スパイラル状の
印字を行う。
In the above configuration, when the drum 53 rotates, ink is ejected from the head 51 in synchronization with the rotation, and an image is formed on the printing paper 52. Drum 5
After one rotation of 3 causes printing of one line in the circumferential direction on the printing paper 52 to be completed, the feed screw 54 rotates to move the head 51 by one line and print the next line. In this case, there is a method of simultaneously rotating the drum 53 and the feed screw 54 and gradually moving the head 51 while printing. In the case of a multi-nozzle head or a configuration in which the same location is printed several times, step feed is suitable. However, if the number of single nozzles or multi-nozzles is small, the drum 53 and feed screw 5 are used.
4 is simultaneously performed and rotated simultaneously to perform spiral printing.

【0019】図15はシリアル型の構成例である。この
場合も図14に示すドラム回転型の場合とほぼ同様の構
成であるが、プリント紙52はドラム53に巻回されて
おらず、軸方向に平行に設けられた紙圧着ローラ61に
より、ドラム53に圧着保持されている。この場合はヘ
ッド51が移動して1行の印字を行うと、ドラム53を
1行分だけ回転させて次の行の印字を行う。ヘッド51
の移動は同一方向の場合と往復方向の場合とがある。
FIG. 15 shows an example of a serial type configuration. In this case as well, the configuration is substantially the same as that of the drum rotating type shown in FIG. 14, but the printing paper 52 is not wound around the drum 53, and is rotated by a paper pressure roller 61 provided in parallel in the axial direction. 53 is held by pressure bonding. In this case, when the head 51 moves and prints one line, the drum 53 is rotated by one line to print the next line. Head 51
May be in the same direction or in a reciprocating direction.

【0020】図16はライン型の構成例である。この場
合は、図15に示すシリアル型のヘッド51及び送りネ
ジ54の代わりに、多数のヘッド51がライン状に配置
されたラインヘッド62が軸方向に固定して設けられて
いる。この構成では、ラインヘッド62で1ライン分の
印字が同時に行われ、印字が完了するとドラム53を1
ライン分だけ回転させて次のラインの印字を行う。この
場合、全ラインを一括して印字したり、複数ブロックに
分割したり、1ラインおきに交互に印字する方法も考え
られる。
FIG. 16 shows an example of a line type configuration. In this case, instead of the serial type head 51 and the feed screw 54 shown in FIG. 15, a line head 62 in which a number of heads 51 are arranged in a line is fixedly provided in the axial direction. In this configuration, one line of printing is simultaneously performed by the line head 62, and when printing is completed, the drum 53 is moved to one line.
The next line is printed by rotating by the number of lines. In this case, all lines can be printed at once, divided into a plurality of blocks, or alternately printed every other line.

【0021】図17は印字及び制御系のブロック図であ
る。印字データなどの信号71は信号処理・制御回路7
2に入力され、この信号処理・制御回路72において印
字順番に揃えられて、ドライバ73を介してヘッド74
に送られる。印字順番はヘッドや印字部の構成で異な
り、また印字データの入力順番との関係もあり、必要に
応じてラインバッファメモリや1画面メモリなどのメモ
リ75に一旦記録してから取り出す。ヘッド74には階
調信号や吐出信号を出力する。
FIG. 17 is a block diagram of a printing and control system. The signal 71 such as print data is sent to the signal processing / control circuit 7.
2, the signal processing and control circuit 72 aligns the print order with the print order,
Sent to The printing order differs depending on the configuration of the head and the printing unit, and also has a relationship with the input order of the printing data. If necessary, the printing order is temporarily recorded in a memory 75 such as a line buffer memory or a one-screen memory and then taken out. The head 74 outputs a gradation signal and an ejection signal.

【0022】なお、マルチヘッドでノズル数が非常に多
い場合は、ヘッド74にICを搭載してヘッド74に接
続する配線数を減らすようにする。また、信号処理・制
御回路72には補正回路76が接続されており、γ補
正、カラーの場合の色補正や各ヘッドのばらつき補正な
どを行う。補正回路76には予め決められた補正データ
をROMマップ型式で格納しておき、外部条件、例えば
ノズル番号,温度,入力信号などに応じて取り出すよう
にするのが一般的である。
If the number of nozzles is very large in the multi-head, an IC is mounted on the head 74 to reduce the number of wires connected to the head 74. A correction circuit 76 is connected to the signal processing / control circuit 72, and performs γ correction, color correction in the case of color, and variation correction of each head. Generally, predetermined correction data is stored in the correction circuit 76 in the form of a ROM map, and is taken out according to external conditions such as a nozzle number, a temperature, and an input signal.

【0023】信号処理・制御回路72はCPUがソフト
ウェアで処理することが一般的であり、処理された信号
は各種制御部77に送られる。各種制御部77ではドラ
ム53及び送りネジ54を回転駆動するモータの駆動,
同期,ヘッドのクリーニング,プリント紙52の供給や
排出などの制御を行う。また、信号71には、印字デー
タ以外の操作部信号や外部制御信号が含まれることは云
うまでもない。
The signal processing / control circuit 72 is generally processed by software by a CPU, and the processed signal is sent to various control units 77. The various control units 77 drive a motor that rotationally drives the drum 53 and the feed screw 54,
Control such as synchronization, head cleaning, and supply and discharge of the print paper 52 is performed. Needless to say, the signal 71 includes an operation unit signal and an external control signal other than the print data.

【0024】図1及び図2に本発明のインクジェットプ
リントヘッドの一実施例の構成を示す。本実施例は、い
わゆるカイザー型のインクジェットプリントヘッドに適
用したシングルヘッドの構成例である。図1において、
ヘッド1には透明溶媒2が充填された液室3と、インク
4の定量を行うインク定量部5とが平行に設けられてい
る。液室3及びインク定量部5の一端には、それぞれ透
明溶媒供給路6及びインク供給路7が接続されており、
他端はそれぞれ混合ノズル部8に接続されている。ま
た、透明溶媒供給路6には一方向弁9が設けられてお
り、液室3の外周には振動板10を介して平板型の電歪
振動子11が取り付けられている。さらに、混合ノズル
部8には液室3と外部とを連通する円筒状の透明溶媒吐
出孔12と、インク定量部5と外部とを連通する管状イ
ンク吐出孔13とが同心上に設けられており、図2に示
すように各吐出孔12,13の先端にそれぞれ透明溶媒
ノズル14とインクノズル15とが形成されている。そ
して、両ノズル14,15の端面は同一平面上になるよ
うに配置されている。
FIGS. 1 and 2 show the structure of an ink jet print head according to an embodiment of the present invention. This embodiment is a configuration example of a single head applied to a so-called Kaiser type ink jet print head. In FIG.
The head 1 is provided with a liquid chamber 3 filled with a transparent solvent 2 and an ink quantification unit 5 for quantifying the ink 4 in parallel. A transparent solvent supply path 6 and an ink supply path 7 are connected to one end of the liquid chamber 3 and one end of the ink metering section 5, respectively.
The other ends are respectively connected to the mixing nozzle section 8. A one-way valve 9 is provided in the transparent solvent supply path 6, and a flat electrostrictive vibrator 11 is attached to the outer periphery of the liquid chamber 3 via a vibrating plate 10. Further, the mixing nozzle portion 8 is provided with a cylindrical transparent solvent ejection hole 12 for communicating the liquid chamber 3 with the outside and a tubular ink ejection hole 13 for communicating the ink metering portion 5 with the outside. As shown in FIG. 2, a transparent solvent nozzle 14 and an ink nozzle 15 are formed at the tips of the discharge holes 12 and 13, respectively. The end faces of both nozzles 14 and 15 are arranged so as to be on the same plane.

【0025】インク定量部5は、多孔質隔膜で形成され
た電気浸透膜16により2室に区画されており、一方の
室5aがインク供給路7に接続し、他方の室5bがイン
ク吐出孔13に接続している。また、電気浸透膜16の
両面には図示しないメッシュ電極が設けられており、メ
ッシュ電極間にパルス状直流電圧を印加することによ
り、インク4は電気浸透膜16を浸透して2室5a,5
b間を移動する。インク4の移動方向及び移動量は、そ
れぞれ電極間に印加する電圧の極性及び電流の量で正確
に制御できる。
The ink metering section 5 is divided into two chambers by an electroosmotic membrane 16 formed of a porous diaphragm. One chamber 5a is connected to the ink supply path 7, and the other chamber 5b is connected to the ink discharge port. 13. Further, mesh electrodes (not shown) are provided on both sides of the electroosmotic membrane 16, and by applying a pulsed DC voltage between the mesh electrodes, the ink 4 penetrates the electroosmotic membrane 16 and the two chambers 5a, 5a.
Move between b. The direction and amount of movement of the ink 4 can be accurately controlled by the polarity of the voltage applied between the electrodes and the amount of current, respectively.

【0026】一方、電歪振動子11はジルコン酸チタン
酸鉛などの電歪現象を起こす物質の両面に電極11aを
接着してなっており、電極11a間に所定の電圧を印加
することにより、電歪振動子11が液室3の体積が現象
する方向に変位するように極性化されている。
On the other hand, the electrostrictive vibrator 11 has electrodes 11a adhered to both surfaces of a substance that causes an electrostrictive phenomenon such as lead zirconate titanate, and by applying a predetermined voltage between the electrodes 11a, The electrostrictive vibrator 11 is polarized so as to be displaced in a direction in which the volume of the liquid chamber 3 changes.

【0027】次に、上記のインクジェットプリントヘッ
ドの動作を図3及び図4を参照して説明する。まず、透
明溶媒供給路6から透明溶媒2を供給し、液室3及び透
明溶媒吐出孔12内を透明溶媒2で充満する。同様にイ
ンク供給路7からインク4を供給し、インク定量部5及
びインク吐出孔13内をインク4で充満する。このと
き、それぞれの内部に空気が残らないようにする。図3
の(a)に混合ノズル部8内に透明溶媒2及びインク4
が充満された状態を示す。
Next, the operation of the above-described ink jet print head will be described with reference to FIGS. First, the transparent solvent 2 is supplied from the transparent solvent supply path 6, and the liquid chamber 3 and the inside of the transparent solvent discharge hole 12 are filled with the transparent solvent 2. Similarly, the ink 4 is supplied from the ink supply path 7, and the inside of the ink metering section 5 and the ink ejection holes 13 are filled with the ink 4. At this time, air should not be left inside each of them. FIG.
(A) shows the transparent solvent 2 and the ink 4 in the mixing nozzle section 8.
Indicates a state in which is full.

【0028】次に、透明溶媒2とインク4との混合タイ
ミングになると、図4に示すステップS101において
印字を開始する。次にステップS102において、イン
ク定量部5を制御して、インク供給路7から供給される
インク4を混合ノズル部8のインク吐出孔13へ所望の
量だけ供給する。インクノズル15のオリフィスでは図
3の(b)に示すように、供給されたインク4の量だけ
オリフィスの外部へ押し出される。このとき押し出され
たインク4は、インクノズル15から飛び出さずに、そ
の出口で球状4aとなって残っている。この球状の状態
は、インク4とインクノズル15との接触角,インク4
の粘度及び表面張力によって決定される。
Next, at the timing of mixing the transparent solvent 2 and the ink 4, printing starts in step S101 shown in FIG. Next, in step S102, the ink metering unit 5 is controlled to supply a desired amount of the ink 4 supplied from the ink supply path 7 to the ink ejection holes 13 of the mixing nozzle unit 8. At the orifice of the ink nozzle 15, as shown in FIG. 3B, the amount of the supplied ink 4 is pushed out of the orifice. At this time, the extruded ink 4 does not jump out of the ink nozzle 15 and remains in a spherical shape 4a at the outlet. This spherical state depends on the contact angle between the ink 4 and the ink nozzle 15, the ink 4
And the surface tension.

【0029】次に図4に示すステップS103におい
て、振動子11の電極11a間に所定の電圧を印加する
と、振動子11が変位して液室3内の体積が減少し、図
3の(c)に示すように透明溶媒2を透明溶媒ノズル1
4外に吐出する。このとき近接しているインクノズル1
5から押し出されたインク球4aと吐出過程にある透明
溶媒2aとが接触し、表面張力によって両液が一体にな
ろうとする。この結果、図3の(d)に示すようにイン
ク球4aは透明溶媒2aの動きに引き込まれ、両者が一
体となって混合液17となり、図3の(e)に示すよう
に混合液17は混合ノズル部8から吐出する。そして、
インク4と透明溶媒4とは混合し合い、最終的には所望
の濃度を持った混合液17となって飛しょうし、図示し
ない記録紙上に付着する。
Next, in step S103 shown in FIG. 4, when a predetermined voltage is applied between the electrodes 11a of the vibrator 11, the vibrator 11 is displaced and the volume in the liquid chamber 3 is reduced. As shown in FIG.
4. Discharge outside. At this time, the adjacent ink nozzle 1
The ink bulb 4a extruded from 5 and the transparent solvent 2a in the discharging process come into contact with each other, and the two liquids tend to be united by the surface tension. As a result, as shown in FIG. 3D, the ink bulb 4a is drawn by the movement of the transparent solvent 2a, and the two are integrated to form a mixed liquid 17, and as shown in FIG. Is discharged from the mixing nozzle section 8. And
The ink 4 and the transparent solvent 4 mix with each other, and eventually fly as a mixed solution 17 having a desired concentration, and adhere to recording paper (not shown).

【0030】なお、透明溶媒2を吐出するときに液室3
に加わった圧力及び体積減少は、透明溶媒供給路6に設
けられた一方向弁9により、供給路6に影響を与えずに
効率よく混合ノズル部8に伝達される。振動子11の変
位を原位置に復帰させると、透明溶媒2は透明溶媒供給
路6から一方向弁9を介して液室3内に供給される。
When the transparent solvent 2 is discharged, the liquid chamber 3
The pressure and the volume decrease applied to the liquid are efficiently transmitted to the mixing nozzle unit 8 without affecting the supply path 6 by the one-way valve 9 provided in the transparent solvent supply path 6. When the displacement of the vibrator 11 is returned to the original position, the transparent solvent 2 is supplied from the transparent solvent supply path 6 into the liquid chamber 3 via the one-way valve 9.

【0031】次に図4に示すステップS104におい
て、次のドット印字の有無を判断し、有る場合はステッ
プS102に戻って上記の動作を繰り返す。次のドット
印字が無い場合は、ステップS101に戻って待機す
る。本実施例によれば、ヘッド1が印字動作を行ってい
ないときは、インクノズル15内のインク4と透明溶媒
ノズル14内の透明溶媒2とは、それぞれのノズル1
5,14内に留まっており、それぞれの液面は表面張力
により両ノズル15,14の端より内側に入っている。
したがって、透明溶媒2とインク4が混合することはな
い。この結果、長期的な透明溶媒2とインク4の接触を
防止できるので、透明溶媒2とインク4の化学的、物理
的反応を完全に防ぐことができ、印字時における濃度制
御を確実に行うことができて、画質の均一な中間階調印
字を実現することができる。
Next, in step S104 shown in FIG. 4, the presence or absence of the next dot printing is determined. If there is, the flow returns to step S102 to repeat the above operation. If there is no next dot printing, the process returns to step S101 and waits. According to the present embodiment, when the head 1 is not performing a printing operation, the ink 4 in the ink nozzle 15 and the transparent solvent 2 in the transparent solvent nozzle 14
5 and 14, and the respective liquid levels are inside the ends of both nozzles 15 and 14 due to surface tension.
Therefore, the transparent solvent 2 and the ink 4 do not mix. As a result, long-term contact between the transparent solvent 2 and the ink 4 can be prevented, so that chemical and physical reactions between the transparent solvent 2 and the ink 4 can be completely prevented, and the density control during printing can be reliably performed. Thus, it is possible to realize halftone printing with uniform image quality.

【0032】図5に混合ノズル部8の変形例を示し、図
6にそれぞれの透明溶媒2及びインク4の吐出動作を示
す。これらの図において、図2及び図3に示す実施例の
部分と対応する部分には同一の符号を付してあり、その
説明は適宜省略する。図5の(a)に示す混合ノズル部
8は、図2に示す混合ノズル部8のインクノズル15の
先端が透明溶媒ノズル14の先端より内側になるように
し、透明溶媒ノズル14先端内周のインクノズル15よ
り外側の範囲に、透明溶媒2に対してぬれ性の少ない、
接触角の大きな物質18をコーティングした。本変形例
によれば、ヘッド1が印字動作を行っていないときに透
明溶媒2はインクノズル15の先端より内側にあるの
で、透明溶媒2とインク4とが自然混合することはな
い。
FIG. 5 shows a modification of the mixing nozzle section 8, and FIG. 6 shows the discharge operation of the transparent solvent 2 and the ink 4, respectively. In these figures, parts corresponding to those of the embodiment shown in FIGS. 2 and 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. The mixing nozzle section 8 shown in FIG. 5A has a configuration in which the tip of the ink nozzle 15 of the mixing nozzle section 8 shown in FIG. In a range outside the ink nozzle 15, the wettability of the transparent solvent 2 is small.
Material 18 with a large contact angle was coated. According to this modification, when the head 1 is not performing a printing operation, the transparent solvent 2 is located inside the tip of the ink nozzle 15, so that the transparent solvent 2 and the ink 4 do not naturally mix.

【0033】図5の(b)に示す混合ノズル部8は、図
2に示す混合ノズル部8のインクノズル15の先端を透
明溶媒ノズル14の先端から突出させた例である。図5
の(c)に示す混合ノズル部8は、インク吐出孔13と
透明溶媒吐出孔12とを隣接して平行に設け、インクノ
ズル15と透明溶媒ノズル14とのそれぞれの端面が同
一平面上に位置するように構成した例である。
The mixing nozzle 8 shown in FIG. 5B is an example in which the tip of the ink nozzle 15 of the mixing nozzle 8 shown in FIG. FIG.
In the mixing nozzle section 8 shown in (c), the ink discharge holes 13 and the transparent solvent discharge holes 12 are provided adjacently and in parallel, and the respective end faces of the ink nozzle 15 and the transparent solvent nozzle 14 are located on the same plane. This is an example in which the configuration is made as follows.

【0034】図5の(d)に示す混合ノズル部8は、図
5の(c)に示すインクノズル15と透明溶媒ノズル1
4との先端を斜めに切断し、インクノズル15の先端を
透明溶媒ノズル14の先端より突出させた例である。図
5の(e)に示す混合ノズル部8は、インク吐出孔13
と透明溶媒吐出孔12とを、ある角度θを持って設け、
インクノズル15と透明溶媒ノズル14との先端を対向
させた例である。
The mixing nozzle section 8 shown in FIG. 5D includes the ink nozzle 15 and the transparent solvent nozzle 1 shown in FIG.
4 is an example in which the tip of the ink nozzle 15 is cut obliquely so that the tip of the ink nozzle 15 protrudes from the tip of the transparent solvent nozzle 14. The mixing nozzle section 8 shown in FIG.
And the transparent solvent ejection hole 12 are provided with a certain angle θ,
This is an example in which the tips of the ink nozzle 15 and the transparent solvent nozzle 14 are opposed to each other.

【0035】図5の(f)に示す混合ノズル部8は、中
心にインク吐出孔13を設け、インク吐出孔13の周囲
に複数個の透明溶媒吐出孔12を平行に配置し、インク
ノズル15と透明溶媒ノズル14の先端端面が同一平面
上に位置するように構成した例である。
The mixing nozzle portion 8 shown in FIG. 5F has an ink ejection hole 13 at the center, a plurality of transparent solvent ejection holes 12 arranged in parallel around the ink ejection hole 13, and an ink nozzle 15. This is an example in which the transparent solvent nozzle 14 and the tip end face of the transparent solvent nozzle 14 are located on the same plane.

【0036】図6の(a),(b),(c),(d),
(e),(f)は、それぞれ図5の(a),(b),
(c),(d),(e),(f)に示す混合ノズル部8
の変形例の吐出動作を示す説明図であるが、その動作は
図3に示す実施例の動作とほぼ同様であるので、説明を
省略する。
6 (a), 6 (b), 6 (c), 6 (d),
(E) and (f) correspond to (a), (b) and (b) of FIG.
Mixing nozzle section 8 shown in (c), (d), (e), (f)
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the ejection operation of the modification of FIG. 7, but the operation is almost the same as that of the embodiment shown in FIG.

【0037】図5に示す各変形例によっても、図1及び
図2に示す実施例と同様の効果を得ることができる。図
1に示す実施例では、平板型の電歪振動子11を用いた
カイザー型のインクジェットプリントヘッド1について
説明したが、図7に示すように電歪振動子11が液室3
の外周を囲む円筒型に形成されたグールド型インクジェ
ットプリントヘッドや、図8に示すように平板型電歪振
動子11を用い液室3を2室3a,3bで構成したステ
メ型インクジェットプリントヘッドに応用しても同様の
効果が得られる。
The same effects as those of the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 can also be obtained by each of the modifications shown in FIG. In the embodiment shown in FIG. 1, the Kaiser type ink jet print head 1 using the flat type electrostrictive vibrator 11 has been described. However, as shown in FIG.
8 and a stem-type ink jet print head in which a liquid chamber 3 is composed of two chambers 3a and 3b using a flat electrostrictive vibrator 11 as shown in FIG. The same effect can be obtained by applying.

【0038】また上記各実施例では、透明溶媒2を吐出
する手段として電歪振動子11を用いた場合について説
明したが、熱インクジェット方式のインクジェットプリ
ントのインクノズルに応用してもよい。熱インクジェッ
トプリントヘッドには、ノズルの間口方向によってエッ
ジシュータ型熱インクジェットプリントヘッドと、サイ
ドシュータ型熱インクジェットプリントヘッドとの2方
式がある。
In each of the above embodiments, the case where the electrostrictive vibrator 11 is used as a means for discharging the transparent solvent 2 has been described. However, the present invention may be applied to an ink nozzle of a thermal inkjet type inkjet print. There are two types of thermal inkjet printheads, an edge shooter thermal inkjet printhead and a side shooter thermal inkjet printhead, depending on the direction of the frontage of the nozzle.

【0039】図9及び図11にそれぞれエッジシュータ
型及びサイドシュータ型の熱インクジェットプリントヘ
ッドの構成例を示す。いずれの方式も、インク吐出につ
いての基本的原理は全く同じである。図9及び図11に
おいて、基板21上にSiO2 などの絶縁膜22を介し
てヒータ23が設けられている。ヒータ23上には1対
のAl電極24,25が対向して設けられており、ヒー
タ23及び電極24,25の上面は3層の保護膜26,
27,28で被膜されている。また、最上層のポリイミ
ドで構成された保護膜28には、電極24,25が対向
している位置に開口部28aが形成されており、保護膜
28の上部にはオリフィスプレート29が設けられてい
る。そして、オレフィスプレート29に形成された液室
30に、図示しないインク供給路からインク31が供給
される。
FIGS. 9 and 11 show examples of the configuration of an edge shooter type and side shooter type thermal ink jet print head, respectively. The basic principle of ink ejection is exactly the same in both systems. 9 and 11, a heater 23 is provided on a substrate 21 via an insulating film 22 such as SiO 2 . A pair of Al electrodes 24 and 25 are provided on the heater 23 so as to face each other, and the upper surfaces of the heater 23 and the electrodes 24 and 25
27 and 28. An opening 28a is formed in the uppermost protective film 28 made of polyimide at a position where the electrodes 24 and 25 face each other, and an orifice plate 29 is provided above the protective film 28. I have. Then, ink 31 is supplied to a liquid chamber 30 formed in the orifice plate 29 from an ink supply path (not shown).

【0040】ここで図9に示すエッジシュータ型ヘッド
では、ヒータ23に平行の方向に液室30が開口してお
り、図11に示すサイドシュータ型ヘッドではヒータ2
3に直角の方向に液室30が開口していて、それぞれノ
ズル32,33を形成している。なお、サイドシュータ
型ヘッドでは2層の保護膜26,28となっている。
In the edge shooter type head shown in FIG. 9, the liquid chamber 30 is opened in a direction parallel to the heater 23. In the side shooter type head shown in FIG.
A liquid chamber 30 is opened in a direction perpendicular to 3 and forms nozzles 32 and 33, respectively. In the side shooter head, two protective films 26 and 28 are provided.

【0041】上記のように構成されたエッジシュータ型
熱インクジェットプリントヘッドにおいて、ヒータ23
に所定の電圧パルスを一定時間加えると、図10の
(a)に示すようにヒータ23の面上に核気泡41が発
生する。核気泡41は図10の(b)に示すように合体
して膜気泡42となり、さらに図10の(c)に示すよ
うに膜気泡42が断熱膨張により成長してバブル43と
なる。次に、ヒータ23に対する電圧の印加がなくなる
と、図10の(d)に示すように周囲のインク31に熱
を取られてバブル43は収縮し、図10の(e)に示す
ようにバブル43は消滅する。そして図10の(c),
(d),(e)の過程において生じる膜沸騰現象の吐出
力により、インク31はインク粒31aとなってノズル
32から外部に放出される。
In the edge shooter type thermal ink jet print head having the above-described structure, the heater 23 is used.
When a predetermined voltage pulse is applied for a certain period of time, a nuclear bubble 41 is generated on the surface of the heater 23 as shown in FIG. The nuclear bubbles 41 coalesce as shown in FIG. 10B to form a film bubble 42, and the film bubbles 42 grow by adiabatic expansion to become bubbles 43 as shown in FIG. Next, when the application of the voltage to the heater 23 is stopped, the surrounding ink 31 takes heat as shown in FIG. 10D, and the bubble 43 contracts, and as shown in FIG. 43 disappears. And (c) of FIG.
The ink 31 is ejected from the nozzle 32 to the outside as ink droplets 31a by the ejection force of the film boiling phenomenon generated in the processes (d) and (e).

【0042】図11に示すサイドシュータ型熱インクジ
ェットプリントヘッドにおいても、図12に示すように
同様の作用によりインク粒31aの吐出が行われる。な
お、図12では複数個の液室30がオリフィスプレート
29に並列に設けられており、共通のインク供給路44
からインク31が供給される。また、インク供給路44
には各液室30を仕切るバリヤ45が設けられている。
In the thermal ink jet print head of the side shooter type shown in FIG. 11, the ink droplets 31a are discharged by the same operation as shown in FIG. In FIG. 12, a plurality of liquid chambers 30 are provided in parallel with the orifice plate 29, and a common ink supply path 44 is provided.
Supplies the ink 31. Further, the ink supply path 44
Is provided with a barrier 45 for partitioning each liquid chamber 30.

【0043】図13は、図11に示すサイドシュータ型
熱インクジェットプリントヘッドを2液混合室とした例
である。すなわち、図11に示す液室30を透明溶媒供
給室として透明溶媒2を充満し、オリフィスプレート2
9の上部にインク定量部5を設け、インク吐出孔13を
ノズル33の外周に開口させた。本実施例は図5の
(e)に示す混合ノズル部8をサイドシュータ型インク
ジェットプリントヘッドに応用したものである。
FIG. 13 shows an example in which the side shooter type thermal ink jet print head shown in FIG. 11 is a two-liquid mixing chamber. That is, the liquid chamber 30 shown in FIG.
The ink metering section 5 was provided on the upper part of the nozzle 9, and the ink ejection hole 13 was opened on the outer periphery of the nozzle 33. In this embodiment, the mixing nozzle section 8 shown in FIG. 5E is applied to a side shooter type ink jet print head.

【0044】上記各実施例では、シングルヘッドの場合
について説明したが、ヘッドを複数個設けた単色マルチ
ヘッド、インク供給室を色数に分割して多色化した多色
カラーヘッド、又は単色マルチヘッドを色数分だけ複数
例設けた多色マルチヘッドの場合に応用しても、同様の
効果が得られる。
In each of the above embodiments, the case of a single head has been described. The same effect can be obtained by applying the present invention to a multicolor multihead in which a plurality of heads are provided for the number of colors.

【0045】次に、上述のようなサイドシュータ型熱イ
ンクジェットプリントヘッド又はエッジシュータ型熱イ
ンクジェットプリントヘッドを複数個配置することによ
りマルチ化したインクジェットプリンタについて説明す
る。図18乃至図20は、マルチ化されたサイドシュー
タ型熱インクジェットプリントヘッドの概略的な全体
図,横断面図及び縦断面図である。
Next, a description will be given of an ink jet printer which is multiplexed by disposing a plurality of the above-mentioned side shooter type thermal ink jet print heads or edge shooter type thermal ink jet print heads. 18 to 20 are a schematic overall view, a cross-sectional view and a vertical cross-sectional view of a multi-sided side shooter type thermal inkjet print head.

【0046】サイドシュータ型熱インクジェットプリン
トヘッドはインク導出部101,透明溶媒吐出部102
及びインク定量圧送部103より構成される。上記イン
ク定量圧送部103内の電気浸透膜113によって2つ
に仕切られたインク定量部112,112’内にはイン
ク4が満たされている。上記電気浸透膜113の表裏に
はインクを透過することができるメッシュ電極114,
114’が固定されている。
The side shooter type thermal ink jet print head includes an ink outlet 101 and a transparent solvent ejector 102.
And an ink constant-pressure pumping unit 103. The ink 4 is filled in the ink quantifying units 112 and 112 ′ divided into two by the electroosmotic membrane 113 in the ink quantifying pressure feeding unit 103. On the front and back of the electroosmotic membrane 113, mesh electrodes 114 through which ink can pass,
114 'is fixed.

【0047】一方、上記透明溶媒吐出部102内では、
透明溶液2が図示しない透明溶液タンクより導かれて、
液室109及び共通液室109’内に満たされている。
また、ヒータ110が液室109の下に設けられてい
る。透明溶媒吐出孔111から押し出される透明溶媒2
と、インク吐出孔106から押し出されるインク4は、
インク導出部101内の混合インク吐出孔116におい
て混合される。
On the other hand, in the transparent solvent discharging section 102,
The transparent solution 2 is led from a transparent solution tank (not shown),
The liquid chamber 109 and the common liquid chamber 109 'are filled.
Further, a heater 110 is provided below the liquid chamber 109. The transparent solvent 2 extruded from the transparent solvent ejection hole 111
And the ink 4 pushed out from the ink ejection hole 106,
The ink is mixed in the mixed ink ejection hole 116 in the ink outlet 101.

【0048】インク4をインク定量部112,112’
より定量圧送する電気浸透については、図1及び図2の
実施例と同様であるため、ここでの説明は省略する。イ
ンク4の量を制御するのは、電気浸透によりメッシュ電
極114,114’に印加する電圧パルスのパルス幅で
あり、インク4を押し出す電圧パルスと透明溶媒2を吐
出する電圧パルスは、所定のタイミングで与えられる。
このとき、押し出されたインク4の量が多いときには吐
出する前に透明溶媒2に接触する場合がある。このとき
にインク4が透明溶媒2に拡散して混入しないために、
所定量のインク4が押し出されたら直ちに透明溶媒2と
共に吐出する。
The ink 4 is supplied to the ink metering units 112 and 112 '.
The electro-osmosis for more constant-pressure feeding is the same as in the embodiment of FIGS. 1 and 2, and a description thereof will be omitted. The amount of the ink 4 is controlled by the pulse width of the voltage pulse applied to the mesh electrodes 114 and 114 ′ by electroosmosis. The voltage pulse for pushing out the ink 4 and the voltage pulse for discharging the transparent solvent 2 have a predetermined timing. Given by
At this time, when the amount of the extruded ink 4 is large, the ink 4 may come into contact with the transparent solvent 2 before discharging. At this time, since the ink 4 is not diffused and mixed into the transparent solvent 2,
As soon as a predetermined amount of the ink 4 is extruded, it is discharged together with the transparent solvent 2.

【0049】電気浸透により、インク4を押し出すため
の電気浸透の電圧パルスと吐出の電圧パルスとが発生す
るタイミングは、図22に示すようである。電気浸透の
電圧パルス幅teiはインク4を混合させる量に応じてt
e1,te2,te3のように変化させる。インク4を吐出す
る間隔T,吐出の電圧パルスの幅tp 及び電気浸透の電
圧パルスが終了してから吐出の電圧パルスを発生するま
での時間td は一定である。したがって、印字ドットの
濃度、すなわちインク4の量は電気浸透の電圧パルスを
発生させるタイミングで調節する。
The timing at which the voltage pulse of the electro-osmosis and the voltage pulse of the ejection for pushing out the ink 4 due to the electro-osmosis are as shown in FIG. The voltage pulse width t ei of the electro-osmosis is t according to the amount of the ink 4 mixed.
It changes like e1 , t e2 , t e3 . Intervals for ejecting ink 4 T, the time t d to width t p and the voltage pulses of electroosmosis voltage pulse discharge generates a voltage pulse of the discharge from the end is constant. Therefore, the density of the print dots, that is, the amount of the ink 4, is adjusted at the timing of generating the voltage pulse for electroosmosis.

【0050】電気浸透の電圧パルスと実際のインク4の
動きは完全には同期せず、インク4の吐出の方が遅れ
る。この遅れ、すなわち応答性はヘッド及びインクの特
性によって変化する。上記時間td の値は上記遅れの時
間で決まり、遅れの時間よりも僅かに長くなるように設
定する。
The voltage pulse of the electroosmosis and the actual movement of the ink 4 are not completely synchronized, and the ejection of the ink 4 is delayed. This delay, that is, the response, changes depending on the characteristics of the head and the ink. The value of the time t d is determined by the time of the delay is set to be slightly longer than the delay time.

【0051】吐出の電圧パルスが停止してから電気浸透
の電圧パルスが発生するまでの間隔tx は電気浸透の電
圧パルスが発生されるタイミングによって変化する。こ
の間に透明溶媒2の再充填が行われるが、透明溶媒2の
再充填にかかる時間はインク4の粘度や表面張力及び混
合インク吐出孔の径等に依存するため、上記間隔tx
上記透明溶媒2の再充填時間よりも長くなるように設定
する。
The interval t x from the stop of the discharge voltage pulse to the generation of the electroosmotic voltage pulse varies depending on the timing at which the electroosmotic voltage pulse is generated. Although during this period the refilling of the transparent solvent 2 is performed, since it depends on the diameter of the transparent solvent 2 of the ink 4 is time to refill the viscosity and surface tension and mixed ink discharge hole, the interval t x is the transparent It is set to be longer than the refill time of the solvent 2.

【0052】サイドシュータ型熱インクジェットプリン
トヘッドの透明溶媒2及びインク4の吐出動作を図21
に示す。図21の(a)は吐出待機状態であり、電気浸
透によって定量されたインク4は、インク吐出孔106
から押し出されて盛り上がった状態にある。透明溶媒2
の表面張力と外圧とは平衡状態にあるため、透明溶媒吐
出孔111でメニスカス面115を形成している。上記
透明溶媒吐出孔111は混合インク吐出孔116よりも
径が小さく、この近傍にはポリテトラフルオロエチレン
等による撥液性処理が施されている。よって、上記待機
状態では、透明溶媒2が毛細管現象により混合インク吐
出孔116まで達することはない。
FIG. 21 shows the discharge operation of the transparent solvent 2 and the ink 4 of the side shooter type thermal ink jet print head.
Shown in FIG. 21A shows a discharge standby state, in which the ink 4 determined by electroosmosis is supplied to the ink discharge holes 106.
It is in a state of being extruded and raised. Transparent solvent 2
Since the surface tension and the external pressure are in an equilibrium state, the meniscus surface 115 is formed by the transparent solvent discharge holes 111. The diameter of the transparent solvent ejection hole 111 is smaller than that of the mixed ink ejection hole 116, and a liquid repellency treatment using polytetrafluoroethylene or the like is performed in the vicinity thereof. Therefore, in the standby state, the transparent solvent 2 does not reach the mixed ink ejection hole 116 due to the capillary phenomenon.

【0053】図21の(b)は、ヒータ110が加熱さ
れてその表面温度が急激に上昇したために、透明溶媒2
とヒータ110との界面で沸騰現象が始まり、微小が気
泡117が点在している状態である。急激に加熱された
透明溶媒2が瞬時に気化すると、図21の(c)に示す
ように、いわゆる膜沸騰現象を起こす。液室109内の
圧力は気泡117が成長した分だけ上昇するため、メニ
スカス面115での外力との平衡状態が崩れて透明溶媒
吐出孔111より透明溶媒の柱が成長し始める。よっ
て、インク吐出孔106から押し出されていたインク4
と上記成長し始めた透明溶媒2が接触合体して混合イン
ク柱118となり、成長を続ける。
FIG. 21 (b) shows that the transparent solvent 2
The boiling phenomenon starts at the interface between the heater and the heater 110, and minute air bubbles 117 are scattered. When the rapidly heated transparent solvent 2 evaporates instantaneously, a so-called film boiling phenomenon occurs as shown in FIG. Since the pressure in the liquid chamber 109 increases by the amount of the growth of the bubbles 117, the state of equilibrium with the external force on the meniscus surface 115 is broken, and the column of the transparent solvent starts to grow from the transparent solvent discharge hole 111. Therefore, the ink 4 pushed out from the ink ejection hole 106
And the transparent solvent 2 that has started to grow grows into a mixed ink column 118 by contact and continues to grow.

【0054】この後、図21の(d)に示すように気泡
117が最大に成長した状態になり、気泡117の体積
に相当する透明溶媒2に、定量混合されたインク4を足
した体積分の混合インクが、混合インク吐出孔116よ
り押し出される。このときには上記ヒータ110には電
流が流れておらず、ヒータ110の表面温度は降下しつ
つある。気泡117の体積は、ヒータ110への電気パ
ルスを切るタイミングからやや遅れて最大となる。次
に、図21の(e)に示すような気泡117が透明溶媒
2等により冷却されて収縮を始めた状態になる。混合イ
ンク柱118の先端部では押し出された速度で前進し、
後端部では気泡117が収縮して液室109の内圧が減
少することにより、混合インク吐出孔116から透明溶
媒吐出孔111へ透明溶媒2が逆流して混合インク柱1
18にくびれが生じる。インク4のほぼ全部が混合イン
ク柱118の先端部に存在するため、後端部はほぼ透明
溶媒2のみとなる。したがって、液室109へインク4
が逆流して、透明溶媒2と混合することはない。また、
加熱されるのは透明溶媒2であり、透明溶媒は染料を含
まないため、従来のインクの膜沸騰現象を混合インク滴
の吐出に利用したインクジェットプリントヘッドのよう
な、ヒータ110面での染料の熱分解による異物の付
着、いわゆる焦げ付きは生じない。
Thereafter, as shown in FIG. 21D, the bubbles 117 are in a state of maximum growth, and the volume obtained by adding the fixedly mixed ink 4 to the transparent solvent 2 corresponding to the volume of the bubbles 117 is obtained. Is ejected from the mixed ink ejection hole 116. At this time, no current is flowing through the heater 110, and the surface temperature of the heater 110 is decreasing. The volume of the bubble 117 reaches its maximum slightly after the timing at which the electric pulse to the heater 110 is cut off. Next, the bubble 117 as shown in FIG. 21E is cooled by the transparent solvent 2 or the like, and starts to contract. At the tip of the mixed ink column 118, it advances at the extruded speed,
At the rear end, the bubble 117 contracts and the internal pressure of the liquid chamber 109 decreases, so that the transparent solvent 2 flows backward from the mixed ink discharge hole 116 to the transparent solvent discharge hole 111 and the mixed ink column 1
18 is constricted. Since almost all of the ink 4 is present at the leading end of the mixed ink column 118, the trailing end is substantially only the transparent solvent 2. Therefore, the ink 4 enters the liquid chamber 109.
Does not flow back and mix with the transparent solvent 2. Also,
The transparent solvent 2 is heated, and the transparent solvent does not contain a dye. Therefore, the dye is heated on the surface of the heater 110, such as an ink jet print head using a conventional ink film boiling phenomenon to discharge mixed ink droplets. Adhesion of foreign matter due to thermal decomposition, so-called burning does not occur.

【0055】透明溶媒2に混合されたインク4の全ては
飛翔する混合インク滴に含まれて液室109内に引き込
まれる透明溶媒2内に残存せず、透明溶媒2が吐出され
る力によって押し出されたインク4と共に被印刷物まで
十分に飛翔できるために、混合するインク4の量に対
し、吐出する透明溶媒2の量はある一定以上の量とな
る。
All of the ink 4 mixed in the transparent solvent 2 does not remain in the transparent solvent 2 that is contained in the flying mixed ink droplet and is drawn into the liquid chamber 109, and is pushed out by the force of discharging the transparent solvent 2. The amount of the transparent solvent 2 to be ejected is a certain amount or more with respect to the amount of the ink 4 to be mixed, so that the amount of the transparent solvent 2 to be mixed can be sufficiently fly to the printing material together with the ink 4 thus mixed.

【0056】また、インク4が液室109内の透明溶媒
2に混じらず、十分に飛翔できるための混合比は、透明
溶媒2に対して50%以下であるが、約30%とするこ
とが望ましい。したがって、十分な最大濃度を得るため
にはインク4が十分な濃さを持っているべきであり、混
合インクの印字濃度は反射濃度で2以上を得るように、
インク4に染料を含有させる。
The mixing ratio for the ink 4 not to be mixed with the transparent solvent 2 in the liquid chamber 109 and to be able to fly sufficiently is 50% or less of the transparent solvent 2 but is preferably about 30%. desirable. Therefore, in order to obtain a sufficient maximum density, the ink 4 should have a sufficient density, and the print density of the mixed ink should be 2 or more in reflection density.
The ink 4 contains a dye.

【0057】上記混合インク滴の大きさは、混合される
インク4の量によって変化する。よって、印刷される画
像の階調は混合インク滴の濃度と印字ドットの面積とに
より制御される。例えば、最大濃度のときのインク4の
混合比が体積比で30%の場合、最小濃度、すなわちイ
ンク4を全く混合しないときと、最大濃度のときとの吐
出される混合インク滴の体積比は7:10である。ま
た、上記混合インク滴の体積と印字ドット径はほぼ比例
する。したがって、この印字ドット径の変化を考慮し
て、所望の印字濃度が得られるように、混合させるイン
ク4の量を制御する。
The size of the mixed ink droplet changes depending on the amount of the ink 4 to be mixed. Therefore, the gradation of the printed image is controlled by the density of the mixed ink droplet and the area of the print dot. For example, when the mixing ratio of the ink 4 at the maximum density is 30% by volume ratio, the volume ratio of the mixed ink droplet ejected at the minimum density, that is, when the ink 4 is not mixed at all, and at the maximum density is 7:10. The volume of the mixed ink droplet and the print dot diameter are almost proportional. Therefore, in consideration of the change in the print dot diameter, the amount of the ink 4 to be mixed is controlled so as to obtain a desired print density.

【0058】さらに、気泡117が収縮し、液室109
側のヒータ110面に透明溶媒2が接して冷却が進む
と、透明溶媒吐出孔111では外圧が液室109の内圧
よりも高い状態になるため、図21の(f)に示すよう
に、メニスカス面115が液室109内に入り込んでく
る。
Further, the bubbles 117 contract, and the liquid
When the transparent solvent 2 is in contact with the surface of the heater 110 on the side and cooling proceeds, the external pressure at the transparent solvent discharge hole 111 becomes higher than the internal pressure of the liquid chamber 109, and as shown in FIG. The surface 115 enters the liquid chamber 109.

【0059】その後、図21の(g)に示すように、透
明溶媒2が毛細管現象によって再充填され、透明溶媒吐
出孔111でメニスカス面115を形成する状態に戻
る。このとき、気泡117は完全に消滅している。上記
インク4には電気浸透膜113に対する電気浸透性をも
つものを使用する。水系のものと非水系のものが使用可
能だが、水系のものは電気分解を起こすために分解電圧
(1V前後)以下に駆動電圧を設定しなければならず、
これにより浸透速度がとれないため、好ましくない。
Thereafter, as shown in FIG. 21 (g), the transparent solvent 2 is refilled by capillary action, and the state returns to the state where the meniscus surface 115 is formed at the transparent solvent discharge hole 111. At this time, the bubbles 117 have completely disappeared. The ink 4 has an electro-osmotic property with respect to the electro-osmotic film 113. Water type and non-aqueous type can be used, but for aqueous type, the driving voltage must be set below the decomposition voltage (around 1V) to cause electrolysis.
This is not preferable because a permeation rate cannot be obtained.

【0060】透明溶媒2には、インクと相溶性をもつも
のを用いる。例えば、上記構成のインクに対しては、ク
ロロオクタン及びこれに湿潤剤やビヒクル剤等を加えた
ものが使用できる。相溶性を持つものを透明溶媒に用い
た場合には、インクが透明溶媒によく拡散するため、混
合インク滴の濃度が均一となる。よって、画像はドット
の濃淡で階調表現されたものとなり、より高画質な画像
が得られる。但し、混合インク滴の大きさがインク混合
量によって変化するため、これを考慮して階調制御を行
うことが必要である。
As the transparent solvent 2, a solvent compatible with the ink is used. For example, with respect to the ink having the above-described structure, chlorooctane and one obtained by adding a humectant, a vehicle agent, and the like thereto can be used. When a material having compatibility is used as the transparent solvent, the ink is well diffused in the transparent solvent, so that the concentration of the mixed ink droplets becomes uniform. Therefore, the image is expressed in gradation by the density of dots, and a higher quality image can be obtained. However, since the size of the mixed ink droplet changes depending on the amount of mixed ink, it is necessary to perform gradation control taking this into account.

【0061】また、透明溶媒として水及びこれに湿潤剤
やビヒクル剤等を加えた相溶性を持たないものを用いる
こともできる。相溶性を持たないものを透明溶媒に用い
た場合には、透明溶媒中へのインクの拡散が不完全なた
め、透明溶媒はインクを非印刷物まで運ぶためのキャリ
ヤとなる。よって、画像はインクドットの大きさ、すな
わち面積の変化によって階調表現されたものに近くな
る。しかし、インクは透明溶媒に混ざらないため、イン
クを混合インク吐出孔に押し出す際にインクが液室へ混
入することは起こりにくくなる。
Further, as the transparent solvent, water and a non-compatible solvent obtained by adding a wetting agent, a vehicle agent and the like thereto can also be used. When a material having no compatibility is used as the transparent solvent, the diffusion of the ink into the transparent solvent is incomplete, so that the transparent solvent serves as a carrier for transporting the ink to a non-printed material. Therefore, the image is close to an image expressed in gradation by the change in the size of the ink dot, that is, the area. However, since the ink is not mixed with the transparent solvent, it is less likely that the ink will be mixed into the liquid chamber when the ink is pushed out to the mixed ink ejection hole.

【0062】電気浸透膜113には、例えばマイクロポ
ーラスメンブレンフィルタを使用する。その材質として
は、ニトロセルロース,アセチルセルロース,再生セル
ロース等のセルロース類、ポリテトラフルオロエチレ
ン,ポリカーボネート,ポリアミド,ポリエチレン等の
プラスチックやガラス,アルミナ等のセラミック等が使
用可能であるが、使用するインクにより膨潤したり侵さ
れたりせずにインクを電気浸透させることが必要であ
る。例えば、電気浸透膜としてニトロセルロースを用い
た場合、例えばクロロオクタンを溶媒とし、電解質とし
てドデシルベンゼンスルホン酸の4級アンモニウム塩を
重量比で1〜5%溶解し、さらに、染料,湿潤剤,ビヒ
クル剤等を加えたインクを使用することができる。
As the electroosmotic membrane 113, for example, a microporous membrane filter is used. As the material thereof, celluloses such as nitrocellulose, acetylcellulose, and regenerated cellulose, plastics such as polytetrafluoroethylene, polycarbonate, polyamide, and polyethylene, and ceramics such as glass and alumina can be used. It is necessary that the ink be electroosmotic without swelling or erosion. For example, when nitrocellulose is used as the electroosmotic membrane, for example, chlorooctane is used as a solvent, a quaternary ammonium salt of dodecylbenzenesulfonic acid is dissolved as an electrolyte in a weight ratio of 1 to 5%, and a dye, a wetting agent, and a vehicle are further dissolved. An ink containing an agent or the like can be used.

【0063】その他に、メッシュ電極114,114’
は、インク中の物質と反応を起こさない不活性金属であ
ることが好ましく、例えば厚さ50μm、ピッチ100
μmの鉄のメッシュにニッケルメッキを施した後、白金
又は金をメッキしたもの等が適する。あるいは、電気浸
透膜113の表裏に直接に、例えば金を蒸着し、これを
電極として用いることも可能である。
In addition, mesh electrodes 114, 114 '
Is preferably an inert metal that does not react with the substance in the ink, for example, a thickness of 50 μm, a pitch of 100 μm,
It is suitable to apply nickel plating to a μm iron mesh and then to platinum or gold plating. Alternatively, it is also possible to deposit, for example, gold directly on the front and back of the electroosmotic membrane 113 and use this as an electrode.

【0064】ヘッド本体は、インクや透明溶媒に使用す
る溶剤に対して耐溶剤性を持つ必要があり、例えばポリ
エチレン,ポリプロピレン,ポリテトラフルオロエチレ
ン等のプラスチック、ガラス,アルミナ等のセラミック
材料、ステンレス及びニッケル等の金属で構成する。
The head body must have solvent resistance to the solvent used for the ink or the transparent solvent. Examples of the head body include plastics such as polyethylene, polypropylene and polytetrafluoroethylene; ceramic materials such as glass and alumina; It is made of a metal such as nickel.

【0065】図23乃至図25は、マルチ化されたエッ
ジシュータ型熱インクジェットプリントヘッドの概略的
な全体図、横断面図及び縦断面図である。エッジシュー
タ型熱インクジェットプリントヘッドもサイドシュータ
型熱インクジェットプリントヘッドと同様に、インク導
出部101,透明溶媒吐出部102及びインク定量圧送
部103より構成される。上記インク定量圧送部103
内の電気浸透膜113によって2つに仕切られたインク
定量部112,112’内にはインク4が満たされてい
る。上記電気浸透膜113の表裏にはインクを透過する
ことができるメッシュ電極114,114’が固定され
ている。
FIGS. 23 to 25 are a schematic general view, a cross-sectional view and a vertical cross-sectional view of a multi-edge thermal shooter of the edge shooter type. The edge shooter-type thermal inkjet printhead also includes an ink lead-out unit 101, a transparent solvent discharge unit 102, and an ink constant-pressure pumping unit 103, similarly to the side shooter-type thermal inkjet printhead. The above-mentioned ink constant-pressure feeding unit 103
The ink 4 is filled in the ink quantifying units 112 and 112 ′ divided into two by the electro-osmotic membrane 113 in the inside. On the front and back of the electroosmotic membrane 113, mesh electrodes 114 and 114 'that can transmit ink are fixed.

【0066】一方、上記透明溶媒吐出部102内では、
透明溶液2が図示しない透明溶液タンクより透明溶媒供
給路108に導かれて、液室109内に満たされてい
る。また、インク4は図示しないインクタンクよりイン
ク供給路105に導かれて、インク定量部112,11
2’に送られる。液室109の下にはヒータ110が設
けられている。透明溶媒吐出孔111から押し出される
透明溶媒2と、インク吐出孔106から押し出されるイ
ンク4は、インク導出部101内の混合インク吐出孔1
16において混合される。上記液室109はバリア13
0によって分割されている。これにより、気泡が発生す
る際に隣合った液室109の干渉が防止され、上記気泡
の圧力は透明溶媒吐出孔111の方向に集中する。ま
た、バリア130はヒータ110から透明溶媒吐出孔1
11までの距離を一定に保つスペーサとしての役割も果
たす。
On the other hand, in the transparent solvent discharging section 102,
The transparent solution 2 is guided from a transparent solution tank (not shown) to the transparent solvent supply path 108 and is filled in the liquid chamber 109. The ink 4 is guided from an ink tank (not shown) to the ink supply path 105, and is supplied to the ink quantifying units 112 and 11.
Sent to 2 '. A heater 110 is provided below the liquid chamber 109. The transparent solvent 2 extruded from the transparent solvent ejection hole 111 and the ink 4 extruded from the ink ejection hole 106 are mixed with the mixed ink ejection hole 1 in the ink outlet 101.
Mix at 16. The liquid chamber 109 is a barrier 13
It is divided by zero. This prevents interference between the adjacent liquid chambers 109 when bubbles are generated, and the pressure of the bubbles is concentrated in the direction of the transparent solvent discharge hole 111. Further, the barrier 130 is provided between the heater 110 and the transparent solvent discharge hole 1.
It also serves as a spacer for keeping the distance to 11 constant.

【0067】インク4をインク定量部112,112’
より定量圧送する電気浸透については、図1及び図2の
実施例と同様であるため、ここでの説明は省略する。エ
ッジシュータ型熱インクジェットプリントヘッドによる
インク4の量は上述したような電気浸透により制御さ
れ、吐出される。電気浸透により、インク4を押し出す
ための電気浸透の電圧パルスと吐出の電圧パルスとが発
生するタイミングは、図22を用いたサイドシュータ型
熱インクジェットプリントヘッドの実施例と同様であ
る。
The ink 4 is supplied to the ink metering units 112 and 112 ′.
The electro-osmosis for more constant-pressure feeding is the same as in the embodiment of FIGS. 1 and 2, and a description thereof will be omitted. The amount of the ink 4 by the edge shooter type thermal inkjet print head is controlled and discharged by the electroosmosis as described above. The timing at which an electroosmotic voltage pulse for ejecting the ink 4 and a voltage pulse for ejection are generated by electroosmosis is the same as in the embodiment of the side shooter type thermal inkjet print head using FIG.

【0068】エッジシュータ型熱インクジェットプリン
トヘッドの透明溶媒2及びインク4の吐出動作を図26
に示す。上記吐出動作は、熱インクジェット方式のサイ
ドシュータ型熱インクジェットプリントヘッドの透明溶
媒2及びインク4の吐出動作と同様であり、図26の
(a)は吐出待機状態であり、電気浸透によって定量さ
れたインク4は、インク吐出孔106から押し出されて
盛り上がった状態にある。
FIG. 26 shows the discharge operation of the transparent solvent 2 and the ink 4 of the edge shooter type thermal ink jet print head.
Shown in The above-described ejection operation is the same as the ejection operation of the transparent solvent 2 and the ink 4 of the thermal inkjet type side shooter type thermal inkjet print head. FIG. 26A shows an ejection standby state, which is determined by electroosmosis. The ink 4 is extruded from the ink ejection holes 106 and is in a raised state.

【0069】図26の(b)は、ヒータ110が加熱さ
れてその表面温度が急激に上昇したために、透明溶媒2
とヒータ110との界面で沸騰現象が始まり、微小な気
泡117が点在している状態である。急激に加熱された
透明溶媒2が瞬時に気化すると、図26の(c)に示す
ように、いわゆる膜沸騰現象を起こす。よって、インク
吐出孔106から押し出されていたインク4と上記成長
し始めた透明溶媒2が接触合体して混合インク柱118
となり、成長を続ける。
FIG. 26 (b) shows that the heater 110 is heated and its surface temperature rises sharply.
The boiling phenomenon has started at the interface between the heater and the heater 110, and fine bubbles 117 are scattered. When the rapidly heated transparent solvent 2 evaporates instantaneously, a so-called film boiling phenomenon occurs as shown in FIG. Therefore, the ink 4 that has been pushed out from the ink ejection hole 106 and the transparent solvent 2 that has started to grow come into contact with each other to form a mixed ink column 118.
And continue to grow.

【0070】この後、図26の(d)に示すように気泡
117が最大に成長した状態になり、気泡117の体積
に相当する透明溶媒2に定量混合されたインク4を足し
た体積分の混合インクが、混合インク吐出孔116より
押し出される。次に、図26の(e)に示すような気泡
117が透明溶媒2等により冷却されて収縮を始めた状
態になる。加熱されるのは透明溶媒2であり、透明溶媒
は染料を含まないため、従来のインクの膜沸騰現象を混
合インク滴の吐出に利用したインクジェットプリントヘ
ッドのように、ヒータ110面での染料の熱分解による
異物の付着、いわゆる焦げ付きが生じない。
Thereafter, as shown in FIG. 26 (d), the bubbles 117 are in a state of maximum growth, and the volume of the ink 4 which is quantitatively mixed with the transparent solvent 2 corresponding to the volume of the bubbles 117 is added. The mixed ink is pushed out from the mixed ink ejection hole 116. Next, the bubble 117 as shown in FIG. 26 (e) is cooled by the transparent solvent 2 or the like and starts to contract. It is the transparent solvent 2 that is heated, and the transparent solvent does not contain a dye. Therefore, like a conventional ink jet print head that uses the film boiling phenomenon of an ink to discharge mixed ink droplets, the dye is heated at the surface of the heater 110. Adhesion of foreign matter due to thermal decomposition, so-called burning does not occur.

【0071】さらに、気泡117が収縮して液室109
側のヒータ110面に透明溶媒2が接し、冷却が進む
と、透明溶媒吐出孔111では外圧が液室109の内圧
よりも高い状態になるため、図26の(f)に示すよう
に、メニスカス面115が液室109内に入り込んでく
る。
Further, the bubbles 117 contract and the liquid chamber 109
When the transparent solvent 2 comes into contact with the surface of the heater 110 on the side and cooling proceeds, the external pressure at the transparent solvent discharge hole 111 becomes higher than the internal pressure of the liquid chamber 109, and as shown in FIG. The surface 115 enters the liquid chamber 109.

【0072】その後、図26の(g)に示すように、透
明溶媒2が毛細管現象によって再充填され、透明溶媒吐
出孔111でメニスカス面115を形成する状態に戻
る。このとき、気泡117は完全に消滅している。上述
したようなマルチ化したエッジシュータ型熱インクジェ
ットプリントヘッド又はサイドシュータ型熱インクジェ
ットプリントヘッドを備えたインクジェットプリンタの
構成とその印字及び制御系の説明は、図14乃至図17
を用いて説明した内容と同様であるため、ここでの説明
は省略する。
Thereafter, as shown in FIG. 26 (g), the transparent solvent 2 is refilled by capillary action, and the state returns to the state where the meniscus surface 115 is formed at the transparent solvent discharge hole 111. At this time, the bubbles 117 have completely disappeared. FIGS. 14 to 17 show the configuration of an ink jet printer having the above-described multiple edge shooter type thermal ink jet print head or side shooter type thermal ink jet print head and its printing and control system.
Is the same as the content described with reference to, so that the description here is omitted.

【0073】また、上記マルチ化されたヘッドの制御方
法は、図27のブロック図で示すようになる。ディジタ
ル中間調データが図17内の信号処理制御回路72によ
りシリアル/パラレル変換回路121に供給され、ここ
から各々のインク定量部ドライバ123へ送られる。
The control method of the multi-head is as shown in the block diagram of FIG. The digital halftone data is supplied to the serial / parallel conversion circuit 121 by the signal processing control circuit 72 in FIG.

【0074】印字タイミングにおいては、上記信号処理
制御回路72から印字トリガが出力され、タイミング制
御回路122がこれを検出し、所定のタイミングでイン
ク定量部Enable信号をインク定量部ドライバ12
3に、透明溶媒吐出部Enable信号を透明溶液吐出
部ドライバ124にそれぞれ出力する。上記それぞれの
Enable信号は、図22に示したようなタイミング
で出力される。
At the print timing, a print trigger is output from the signal processing control circuit 72, the timing control circuit 122 detects this, and outputs an ink quantitative unit enable signal at a predetermined timing to the ink quantitative unit driver 12.
3 outputs a transparent solvent discharge section Enable signal to the transparent solution discharge section driver 124. The respective Enable signals are output at timings as shown in FIG.

【0075】上記インク定量部Enable信号によ
り、各々のインク定量部ドライバ123はそれぞれに対
応するインク定量部125を制御し、これにより、複数
のヘッドのインク吐出孔106より所定量のインクが圧
送される。一方、インク定量部Enable信号より所
定時間だけ遅れを持つ上記透明溶媒吐出部Enable
信号により、透明溶媒吐出部ドライバ124は各々の透
明溶媒吐出部126を制御する。これにより、透明溶媒
がインクと混合しながら吐出される。
In response to the above-described ink quantitative unit Enable signal, each ink quantitative unit driver 123 controls the corresponding ink quantitative unit 125, whereby a predetermined amount of ink is pressure-fed from the ink ejection holes 106 of the plurality of heads. You. On the other hand, the transparent solvent ejection unit Enable having a predetermined time delay from the ink quantitative unit Enable signal.
The transparent solvent discharge section driver 124 controls each transparent solvent discharge section 126 according to the signal. Thereby, the transparent solvent is ejected while being mixed with the ink.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るイン
クジェットプリントヘッドでは、インクを吐出するイン
ク吐出孔と溶媒を吐出する溶媒吐出孔とが近接して配置
され、前記インク吐出孔から押し出されたインクと前記
溶媒吐出孔から吐出された溶媒とが前記各吐出孔外で接
触した後に、前記インクと前記溶媒とが吐出されるの
で、当該ヘッドが動作していないときの両液の混合を防
止することができる。この結果、長期的な両液の接触を
防止できるので、両液の化学的、物理的反応を完全に防
ぐことができ、印字時における濃度制御を確実に行うこ
とができて、画質の均一な中間調印字を実現することが
できる。このインクジェットプリントヘッドでは、例え
ばインク供給路に電気浸透膜を備えたインク定量部を設
けることにより、所望のインク量を定量して混合ノズル
部へ供給することができる。また、例えば溶媒吐出孔に
連通する液室に電歪振動子又は発熱素子を設けることに
より、透明溶媒を容易に混合ノズル部へ供給することが
できる。
As described above, in the ink jet print head according to the present invention, the ink discharge holes for discharging the ink and the solvent discharge holes for discharging the solvent are arranged close to each other and are pushed out from the ink discharge holes. After the ink and the solvent ejected from the solvent ejection holes come into contact with the outside of the ejection holes, the ink and the solvent are ejected, so that the two liquids are mixed when the head is not operating. Can be prevented. As a result, long-term contact between the two liquids can be prevented, so that chemical and physical reactions between the two liquids can be completely prevented, and density control during printing can be reliably performed, and uniform image quality can be achieved. Halftone printing can be realized. In this ink jet print head, for example, by providing an ink metering section having an electroosmotic membrane in the ink supply path, a desired amount of ink can be metered and supplied to the mixing nozzle section. Further, for example, by providing an electrostrictive vibrator or a heating element in a liquid chamber communicating with the solvent discharge hole, the transparent solvent can be easily supplied to the mixing nozzle portion.

【0077】本発明に係るインクジェットプリンタで
は、被印刷物を巻回して回転するドラムに対して、ヘッ
ドの送り及び配置を3種類に変更することができる。
In the ink jet printer according to the present invention, the feed and arrangement of the head can be changed to three types with respect to the drum that rotates by rotating the printing material.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のインクジェットプリントヘッドの一実
施例の構成を示す縦断面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a configuration of an embodiment of an ink jet print head of the present invention.

【図2】図1の混合ノズル部の構成を示す拡大断面図で
ある。
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view illustrating a configuration of a mixing nozzle unit in FIG.

【図3】図1に示す実施例のインク及び透明溶媒の吐出
動作を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an ink and transparent solvent discharging operation of the embodiment shown in FIG. 1;

【図4】図1に示す実施例によるインクジェットプリン
トヘッドの動作を説明するフロー図である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the inkjet print head according to the embodiment shown in FIG. 1;

【図5】本発明のインクジェットプリントヘッドの混合
ノズル部の変形例の構成を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of a modified example of the mixing nozzle portion of the inkjet print head of the present invention.

【図6】図5に示す混合ノズル部のインク及び透明溶媒
の吐出動作を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an operation of discharging the ink and the transparent solvent of the mixing nozzle section shown in FIG.

【図7】グルード型インクジェットプリントヘッドの一
例の概略構成を示す縦断面図である。
FIG. 7 is a longitudinal sectional view illustrating a schematic configuration of an example of a glued type inkjet print head.

【図8】ステメ型インクジェットプリントヘッドの一例
の概略構成を示す縦断面図である。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing a schematic configuration of an example of a stem type inkjet print head.

【図9】エッジシュータ型熱インクジェットプリントヘ
ッドの一例の構成を示す縦断面図である。
FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing a configuration of an example of an edge shooter type thermal inkjet print head.

【図10】図9に示すヘッドによる液滴形成過程を示す
説明図である。
10 is an explanatory diagram showing a droplet forming process by the head shown in FIG.

【図11】サイドシュータ型熱インクジェットプリント
ヘッドの一例の構成を示すマルチ方向に対して直角方向
の縦断面図である。
FIG. 11 is a vertical cross-sectional view in a direction perpendicular to the multi direction showing a configuration of an example of a side shooter type thermal inkjet print head.

【図12】図11のマルチ方向に沿った縦断面図であ
る。
FIG. 12 is a longitudinal sectional view along the multi-direction of FIG. 11;

【図13】2液混合方式のサイドシュータ型熱インクジ
ェットプリントヘッドの一例の構成を示す縦断面図であ
る。
FIG. 13 is a longitudinal sectional view showing a configuration of an example of a two-liquid mixing type side shooter type thermal inkjet print head.

【図14】ドラム回転型インクジェットプリンタの一例
の構成を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating a configuration of an example of a drum rotary inkjet printer.

【図15】シリアル型インクジェットプリンタの一例の
構成を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a configuration of an example of a serial type inkjet printer.

【図16】ライン型インクジェットプリンタの一例の構
成を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a configuration of an example of a line-type inkjet printer.

【図17】インクジェットプリンタの信号処理、制御系
の一例の構成を示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration of an example of a signal processing and control system of the inkjet printer.

【図18】マルチ化されたサイドシュータ型熱インクジ
ェットプリントヘッドの一例の構成を示す全体図であ
る。
FIG. 18 is an overall view showing a configuration of an example of a multi-sided side shooter type thermal inkjet print head.

【図19】図18に示すインクジェットプリントヘッド
のマルチ方向に沿った縦断面図である。
19 is a longitudinal sectional view of the inkjet print head shown in FIG. 18 taken along a multi-direction.

【図20】図18に示すインクジェットプリントヘッド
のマルチ方向に対して直角方向の縦断面図である。
20 is a longitudinal sectional view of the inkjet print head shown in FIG. 18 in a direction perpendicular to the multiple directions.

【図21】図18に示すインクジェットプリントヘッド
のインク及び透明溶媒の吐出動作を示す説明図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating an operation of discharging the ink and the transparent solvent of the inkjet print head illustrated in FIG. 18;

【図22】図18に示すインクジェットプリントヘッド
の駆動電圧パルスのタイミングを示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating timings of driving voltage pulses of the inkjet print head illustrated in FIG. 18;

【図23】マルチ化されたエッジシュータ型熱インクジ
ェットプリントヘッドの一例の構成を示す全体図であ
る。
FIG. 23 is an overall view illustrating a configuration of an example of a multi-edge thermal shooter type ink jet print head.

【図24】図23に示すインクジェットプリントヘッド
のマルチ方向に対して直角方向の縦断面図である。
24 is a longitudinal sectional view of the inkjet print head shown in FIG. 23 in a direction perpendicular to the multiple directions.

【図25】図23に示すインクジェットプリントヘッド
のマルチ方向に沿った縦断面図である。
FIG. 25 is a longitudinal sectional view of the inkjet print head shown in FIG. 23, taken along a multi-direction.

【図26】図23に示すインクジェットプリントヘッド
のインク及び透明溶媒の吐出動作を示す説明図である。
FIG. 26 is an explanatory diagram showing the operation of discharging the ink and the transparent solvent of the inkjet print head shown in FIG.

【図27】熱インクジェットプリントヘッドの駆動動作
を概略的に示す図である。
FIG. 27 is a diagram schematically showing a driving operation of the thermal inkjet print head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,51 プリントヘッド、2 透明溶媒、3,109
液室、4 インク、5,112,112’ インク定
量部、7,105 インク供給路、11 電歪振動子、
12,111 透明溶媒吐出孔、13,106 インク
吐出孔、16,113 電気浸透膜、18 物質、52
プリント紙(被印刷物)、53 ドラム、54 送り
ネジ(駆動部材)、58 モータ(駆動部材)、110
ヒータ
1,51 print head, 2 transparent solvent, 3,109
Liquid chamber, 4 inks, 5,112,112 'ink metering section, 7,105 ink supply path, 11 electrostrictive vibrator,
12,111 transparent solvent ejection holes, 13,106 ink ejection holes, 16,113 electroosmotic membrane, 18 substances, 52
Printing paper (substrate), 53 drum, 54 feed screw (drive member), 58 motor (drive member), 110
heater

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B41J 2/175 (72)発明者 佐藤 正幸 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (72)発明者 新屋 正雄 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−71902(JP,A) 特開 平6−71887(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/205 B41J 2/01 B41J 2/045 - 2/055 B41J 2/175 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification FI-B41J 2/175 (72) Inventor Masayuki Sato 6-7-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Invention Shinya Masao 6-7-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (56) References JP-A-6-71902 (JP, A) JP-A-6-71887 (JP, A) (58) Surveyed field (Int.Cl. 7 , DB name) B41J 2/205 B41J 2/01 B41J 2/045-2/055 B41J 2/175

Claims (17)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 インクを吐出するインク吐出孔と溶媒を
吐出する溶媒吐出孔とが近接して配置され、前記インク
吐出孔から押し出されたインクと前記溶媒吐出孔から吐
出された溶媒とが前記各吐出孔外で接触した後に、前記
インクと前記溶媒とが吐出されるインクジェットプリン
トヘッド。
An ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged in close proximity to each other, and the ink ejected from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole are formed by the solvent. An ink jet print head in which the ink and the solvent are discharged after contacting outside each discharge hole.
【請求項2】 前記インク吐出孔と前記溶媒吐出孔とを
同軸上に配置したことを特徴とする請求項1記載のイン
クジェットプリントヘッド。
2. The ink jet print head according to claim 1, wherein said ink ejection hole and said solvent ejection hole are coaxially arranged.
【請求項3】 前記インク吐出孔を前記溶媒吐出孔内の
中心に配置し、両端面を同一平面上に設けたことを特徴
とする請求項2記載のインクジェットプリントヘッド。
3. The ink-jet printhead according to claim 2, wherein said ink discharge hole is disposed at the center of said solvent discharge hole, and both end surfaces are provided on the same plane.
【請求項4】 前記インク吐出孔を前記溶媒吐出孔内の
中心に配置し、前記インク吐出孔の端面を前記透明溶媒
吐出孔の端面から突出させたことを特徴とする請求項2
記載のインクジェットプリントヘッド。
4. The ink discharge hole is disposed at the center of the solvent discharge hole, and an end face of the ink discharge hole is projected from an end face of the transparent solvent discharge hole.
An inkjet printhead as described.
【請求項5】 前記インク吐出孔と前記溶媒吐出孔とを
隣接して平行に配置し、両端面を同一平面上に設けたこ
とを特徴とする請求項2記載のインクジェットプリント
ヘッド。
5. The ink jet print head according to claim 2, wherein said ink discharge hole and said solvent discharge hole are arranged adjacently and in parallel, and both end faces are provided on the same plane.
【請求項6】 前記インク吐出孔と前記溶媒吐出孔とを
隣接して平行に配置し、両端面に段差を設けたことを特
徴とする請求項1記載のインクジェットプリントヘッ
ド。
6. The ink-jet printhead according to claim 1, wherein the ink discharge holes and the solvent discharge holes are arranged adjacent to and parallel to each other, and steps are provided at both end surfaces.
【請求項7】 前記インク吐出孔の外周に複数個の前記
溶媒吐出孔を同心状に配置したことを特徴とする請求項
1記載のインクジェットプリントヘッド。
7. The ink jet print head according to claim 1, wherein a plurality of said solvent discharge holes are concentrically arranged on an outer periphery of said ink discharge holes.
【請求項8】 前記インク吐出孔と前記溶媒吐出孔とを
所定の角度をなして配置したことを特徴とする請求項1
記載のインクジェットプリントヘッド。
8. The apparatus according to claim 1, wherein the ink ejection holes and the solvent ejection holes are arranged at a predetermined angle.
An inkjet printhead as described.
【請求項9】 前記インク吐出孔が連通するインク供給
路に、吐出されるインク量を制御するインク定量部を設
けたことを特徴とする請求項1記載のインクジェットプ
リントヘッド。
9. The ink jet print head according to claim 1, wherein an ink metering section for controlling the amount of ink to be ejected is provided in an ink supply path communicating with the ink ejection holes.
【請求項10】 前記インク定量部は、電気浸透膜を備
えることを特徴とする請求項9記載のインクジェットプ
リントヘッド。
10. The ink-jet printhead according to claim 9, wherein the ink metering unit includes an electroosmotic membrane.
【請求項11】 前記溶媒吐出孔が連通する液室の外部
に、前記液室内容積を変化させる電歪振動子が設けられ
たことを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリ
ントヘッド。
11. An ink jet print head according to claim 1, wherein an electrostrictive vibrator for changing the volume of the liquid chamber is provided outside the liquid chamber to which the solvent discharge hole communicates.
【請求項12】 請求項1記載のインクジェットプリン
トヘッドであって、前記溶媒吐出孔が連通する液室に、
前記溶媒を加熱気化させる発熱素子を設けたことを特徴
とするサイドシュータ型のインクジェットプリントヘッ
ド。
12. The ink jet print head according to claim 1, wherein the liquid chamber to which the solvent discharge hole communicates is:
A side shooter type ink jet print head, further comprising a heating element for heating and vaporizing the solvent.
【請求項13】 請求項1記載のインクジェットプリン
トヘッドであって、前記溶媒吐出孔が連通する液室に、
前記溶媒を加熱気化させる発熱素子を設けたことを特徴
とするエッジシュータ型のインクジェットプリントヘッ
ド。
13. The ink jet print head according to claim 1, wherein a liquid chamber to which the solvent discharge hole communicates is:
An edge shooter type ink jet print head, comprising a heating element for heating and vaporizing the solvent.
【請求項14】 前記インク吐出孔からインクが押し出
された後に、前記溶媒吐出孔から溶媒が吐出されること
を特徴とする請求項9記載のインクジェットプリントヘ
ッド。
14. The ink jet print head according to claim 9, wherein a solvent is ejected from said solvent ejection hole after ink is pushed out from said ink ejection hole.
【請求項15】 インクを吐出するインク吐出孔と溶媒
を吐出する溶媒吐出孔と同軸上に配置して、前記インク
吐出孔を前記溶媒吐出孔内の中心に位置させ、前記イン
ク吐出孔の端面を前記溶媒吐出孔の端面の内側に設ける
とともに、前記溶媒吐出孔の端面近傍の内周を前記溶媒
に対しぬれ性の少ない物質で被覆したことを特徴とする
インクジェットプリントヘッド。
15. An ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged coaxially, the ink ejection hole is positioned at the center of the solvent ejection hole, and an end face of the ink ejection hole. An ink jet print head, wherein is provided inside the end face of the solvent discharge hole, and the inner periphery near the end face of the solvent discharge hole is coated with a substance having low wettability to the solvent.
【請求項16】 インクを吐出するインク吐出孔と溶媒
を吐出する溶媒吐出孔とが近接して配置され、前記イン
ク吐出孔から押し出されたインクと前記溶媒吐出孔から
吐出された溶媒とが前記各吐出孔外又は各吐出孔端面上
で接触した後に、前記インクと前記溶媒とが吐出される
インクジェットプリントヘッドが、被印刷物を巻回して
回転するドラムの軸方向に移動可能に配置され、前記イ
ンクジェットプリントヘッドを前記ドラムの回転と連動
して移動させる駆動部材が設けられたことを特徴とする
インクジェットプリンタ。
16. An ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged close to each other, and the ink ejected from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole are mixed with each other. An ink jet print head from which the ink and the solvent are ejected after being in contact with each of the ejection holes or on an end surface of each of the ejection holes is arranged so as to be movable in an axial direction of a drum that rotates by rotating a printing medium, An ink jet printer, further comprising a driving member for moving the ink jet print head in conjunction with the rotation of the drum.
【請求項17】 インクを吐出するインク吐出孔と溶媒
を吐出する溶媒吐出孔とが近接して配置され、前記イン
ク吐出孔から押し出されたインクと前記溶媒吐出孔から
吐出された溶媒とが前記各吐出孔外又は各吐出孔端面上
で接触した後に、前記インクと前記溶媒とが吐出される
インクジェットプリントヘッドが、被印刷物を巻回して
回転するドラムの軸方向に、複数個ライン状に配置され
たことを特徴とするインクジェットプリンタ。
17. An ink ejection hole for ejecting ink and a solvent ejection hole for ejecting a solvent are arranged close to each other, and the ink ejected from the ink ejection hole and the solvent ejected from the solvent ejection hole are mixed with each other. An ink jet print head from which the ink and the solvent are ejected after being in contact with the outside of each ejection hole or on the end face of each ejection hole, is arranged in a plurality of lines in the axial direction of a drum that rotates by winding a substrate. An ink jet printer characterized by being performed.
JP2334893A 1992-08-24 1993-01-18 Ink jet print head and ink jet printer Expired - Fee Related JP3136823B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334893A JP3136823B2 (en) 1992-08-24 1993-01-18 Ink jet print head and ink jet printer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-247379 1992-08-24
JP24737992 1992-08-24
JP2334893A JP3136823B2 (en) 1992-08-24 1993-01-18 Ink jet print head and ink jet printer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31236097A Division JP2962294B2 (en) 1997-11-13 1997-11-13 Driving method of inkjet printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06122201A JPH06122201A (en) 1994-05-06
JP3136823B2 true JP3136823B2 (en) 2001-02-19

Family

ID=26360698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2334893A Expired - Fee Related JP3136823B2 (en) 1992-08-24 1993-01-18 Ink jet print head and ink jet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136823B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117237A (en) * 1993-10-26 1995-05-09 Sony Corp Ink jet print head and ink jet printer
DE69803706T2 (en) * 1997-03-07 2002-10-17 Sony Corp printing process
US8986780B2 (en) 2004-11-19 2015-03-24 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for depositing LED organic film
US8128753B2 (en) 2004-11-19 2012-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for depositing LED organic film
KR20100021460A (en) * 2007-06-14 2010-02-24 메사츄세츠 인스티튜트 어브 테크놀로지 Method and apparatus for thermal jet printing
US8556389B2 (en) 2011-02-04 2013-10-15 Kateeva, Inc. Low-profile MEMS thermal printhead die having backside electrical connections
US9604245B2 (en) 2008-06-13 2017-03-28 Kateeva, Inc. Gas enclosure systems and methods utilizing an auxiliary enclosure
US9048344B2 (en) 2008-06-13 2015-06-02 Kateeva, Inc. Gas enclosure assembly and system
US8899171B2 (en) 2008-06-13 2014-12-02 Kateeva, Inc. Gas enclosure assembly and system
US8383202B2 (en) 2008-06-13 2013-02-26 Kateeva, Inc. Method and apparatus for load-locked printing
EP3687811A1 (en) * 2018-07-13 2020-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid supply components comprising valves

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06122201A (en) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161635B2 (en) Ink jet print head and ink jet printer
JP4038288B2 (en) Inkjet print cartridge
JP5631501B2 (en) Liquid discharge assembly with circulation pump
US7452056B2 (en) Liquid ejection head and image-forming apparatus using the same
JPH08323982A (en) Liquid-jet recording device
JP3136823B2 (en) Ink jet print head and ink jet printer
JPH11208000A (en) Printing method
JPH11192722A (en) Ink jet print cartridge
JPH07117237A (en) Ink jet print head and ink jet printer
JP2004074802A (en) Printer
JP2962294B2 (en) Driving method of inkjet printer
JPH1029321A (en) Ink jet printer and printing method
JPH0858083A (en) Method and device for ink jet printing
JP2001225485A (en) Liquid jet apparatus
JPH07178929A (en) Method and apparatus for ink jet recording and data processing device
JPH06340066A (en) Driving method of ink-jet print head
JPH03246055A (en) Ink jet recorder and method for recovering ink jet recording head
JPH09327934A (en) Recorder, its using method and recording method
JPH05112008A (en) Ink jet recording apparatus
JPH07108685A (en) Ink jet print head, and ink jet printer
JPH1110878A (en) Ink jet print head and ink jet printer
JPH09262970A (en) Ink-jet recording apparatus
JP2003170595A (en) Method for ejecting liquid, liquid ejecting head and imaging apparatus
JP2755950B2 (en) Ink jet recording apparatus and recording method
JPS63102945A (en) Ink jet recording head

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees