JP3134160U - 多機能安全ベルト - Google Patents

多機能安全ベルト Download PDF

Info

Publication number
JP3134160U
JP3134160U JP2007003123U JP2007003123U JP3134160U JP 3134160 U JP3134160 U JP 3134160U JP 2007003123 U JP2007003123 U JP 2007003123U JP 2007003123 U JP2007003123 U JP 2007003123U JP 3134160 U JP3134160 U JP 3134160U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
belt
attached
hook
rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007003123U
Other languages
English (en)
Inventor
隆次 尾泉
Original Assignee
隆次 尾泉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆次 尾泉 filed Critical 隆次 尾泉
Priority to JP2007003123U priority Critical patent/JP3134160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134160U publication Critical patent/JP3134160U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

【課題】高所作業に使用する安全ベルトを、落下事故の際に肩先で釣り下がる様に構成し、腰に装着する安全帯の様に落下衝撃で腰を痛めることや、安全帯が腹部を圧迫し、頭が下がり、苦しい姿勢に成る事がない安全ベルトを提供する。
【解決手段】肩先より脇の下に斜めに回す主ベルト1を体の前で着脱する器具で装着し、肩先部分の主ベルトに金具4で固定し、脇の下を回す補助ベルト2の先端にフックを付け、肩先に着脱出来る。主ベルトの肩先部分に、釣り下げロ−プ5に耐衝撃性とゴムロ−プに、金具6で使用連結先端に鈎フック8を付け、落下事故の際、肩先に設置の乾電池容器に内蔵の通電遮断スイッチ棒が抜けて切れ、短波発信機で警報を発信し救出する。
【選択図】図1

Description

本考案は、肩から反対側の脇の下に斜めに回し、着脱器具に依り左右どちら側にも装着出来、一本の主ベルトの肩先の部分に、金具で脇の下に回す、分岐した補助ベルトの一端に、フックを付け着脱出来る様に作り、主ベルトの肩の部分で身体を釣り下げる金具を設置、耐衝撃性を必要とする長さの交換可能な部分に、ゴム製ロ−プを使用し、その先の部分を金具に依り、普通のロ−プを使用連結して、釣り下げロ−プ先端に、鈎フックを装着し、落下事故の際に、ゴムロ−プが伸張する事に依り、主ベルトに設置した電池容器内の、通電遮断スイッチが切れ通電し、短波発信機、音響警報、赤色警告灯が作動、看視員の受信機の警告音を発生し、速やかに救出する事が出来る、多機能安全ベルトに関する。
従来使用きれて居る、安全帯は、腰の部分に、ベルトで、装着する、安全帯を使用して居る、この場合腰道具を装着する、ベルトと同じ位置になり、作業する場合、安全帯が邪魔になる、落下事故の際、衝撃により腰を痛める、安全帯が腹部を圧迫し、頭部が下に向き、苦しい姿勢に成る。
考案が解決しようとする課題
本考案は、高所作業の場合、従来の腰に装着する安全帯を使用の際、腰に道具袋を付ける、ベルトと重なり不便、落下事故等に遭遇した場合に落下の衝撃で腰を痛め、頭部と上体が下を向き、安全帯がずり上がり、腹部を圧迫、苦しい姿勢に成る事を防ぐため、肩から反対側の脇の下に回す、主ベルトを装着し、肩先の部分に金具を設置する、補助ベルトを、肩から脇の下を回し、補助ベルトの先端に付けた、フックを肩の金具に着脱する様に作り主ベルトは、交換可能なコム製のロ−プを、金具で連結した、普通の釣り下げロ−プを連結し、先端に鈎フックを装着して使用する事で、耐衝撃性が有り、前述の課題を解決するため考案した。
課題を解決するための手段
本考案は、肩から斜めに反対側の脇の下に回し、身体の、前で着脱する器具により、主ベルトに、肩先に設置の金具で分岐した、補助ベルトを脇の下を回しフックで着脱する、主ベルトの肩先に設置した、釣り下げロ−プの、肩先の、部分を交換可能な、ゴムロ−プを、落下衝撃を吸収する、長さとして、金具で両端を連結、釣り下げロ−プの先端に、鈎フックを装着し落下する事により、ゴムロ−プが延びる張力に依り、主ベルトに設置した電池容器内の、通電遮断スイッチが外れ、短波発信機、音響警報、赤色警告灯、等が作動し、看視員の受信機の警報音が鳴る様に形成、左右どちら側にも装着する事が出来る、落下事故の際に、肩の部分で釣り下がる様に、形成する事で、課題を解決する。
課題を解決するための手段
本考案は、高所作業に使用する、安全ベルトの、主ベルトを肩先より反対側の脇の下に斜めに回し、身体の前で着脱する器具に依り、左右どちら側にも装着出来る、肩先に固定する金具で、補助ベルトを脇の下を回し、一端をフックで着脱出来る様に形成して、主ベルトの、肩の部分に固定した、金属の環により連結、ゴムロ−プを事故に依る、落下衝撃力に耐える長さにして、両端を交換可能な金属により固定、耐衝撃ゴムロ−プを、交換出来る様にする、釣り下げロ−プを連結し先端に鈎フックを装着し、釣下げロ−プの長さの範囲で作業が出来る、落下事故が起きた際、ゴムロ−プが延び切り張力で、主ベルト金具に設置した、電池容器内の、電流遮断スイッチが切れ、短波発信機が作動、音響警報、赤色警告灯、等に依り周囲報せ、監視員の所持する、受信機の警報が、鳴る事に依り、速やかに救出する事が出来、課題を解決する事が出来る。
考案の効果
本考案の、安全ベルトは、肩から反対側の脇の下を、斜めに回し装着し身体の前で、脱着用具に依り装着する、主ベルトの、肩の部分に固定金具を設置して補助ベルトを付け、脇の下を回し、フックに依り肩の金具に着脱出来る、左右どちら側にも装着出来る、肩先に固定設置する、釣下げロ−プの一部を金具で固定した、ゴムロ−プを、落下事故の際に、耐衝撃効果の有る長さに、設定し連結金具により、釣り下げロ−プと、先端の鈎フックに依り、落下事故の際に衝撃を緩和し、不自然な姿勢で釣り下がる事がない、ゴムロ−プが延び切った時点で、発生する張力で、乾電池容器の通電遮断スイッチが切れ、短波発信機音響警報機、赤色警告灯、等が作動し、高所作業の看視員の、受信機に警報し速やかに救出する事が出来、腰の部分に装着する作業道具入の、ベルトが重複せず作業性が良い、更に、主ベルトを腰に付け、補助ベルトを大腿部に回してフックを金具に着脱し使用する事も出来る、多機能安全ベルトの提供。
考案を解決するための最良の形態
本考案の、安全ベルトは、高所作業の場合に肩から反対側の、脇の下に斜めに回して身体の前で、着脱用具にで装着する、主ベルトの肩先に固定設置する、補助ベルトを脇の下を回し補助ベルト先端の、フックを着脱用金具に取り付け肩先に設置した、釣り下げロ−プの肩の部分を、落下事故の際の、衝撃を吸収するため、ゴムロ−プを使用し、耐衝撃に必要な長さにし、接続金具を介し、釣り下げロ−プ先端に鈎フックを装着し、落下事故の際、ゴムロ−プが、伸張した際に、乾電池容器内に設置した、通電遮断スイッチが切れ、短波発信機が作動し、音響警報、赤色警告灯等が、看視員の受信機が警報音を発し、救出が早く出来る、多機能安全ベルトを、提供する事が出来る。
貼付図面に従い、実施例を説明する、1は肩より反対側の脇の下に斜めに回し身体の前で着脱出来る、主ベルト、2は肩の部分に金具により、設置した補助ベルトを、脇の下を回して、補助ベルトの先端、3、のフックを、肩の部分の着脱用の金具、4に装着し、同位置に連結し接続、5の釣り下げ用のロ−プと耐衝撃性を緩和する、ゴムロ−プの両端を金具、6で固定、釣り下げロ−プに連結、ロ−プの先端の、7の鈎フックを装着し、落下事故の際に、肩先で釣り下がり、苦しい姿勢に成る事がない、左右どちら側にも装着出来、肩先、8の部分の、主ベルトに設置した、10に乾電池容器内に短波発信機、12を設置内部の電流遮断スイッチ、9が、ゴムロ−プの伸張で、11の紐で引っ張られ電流遮断棒が引き抜け通電し、12の短波発信機、音響警報、赤色警告灯等が作動し、監視員の短波受信機が、警告音を発信して救助出来る、ゴムロ−プは接続用金具と一緒に、交換可能する事が出来る、多機能安全ベルトの提供。
本考案は、従来の安全帯を付けて、落下事故に遭遇した場合、落下の衝撃に依って、腰を痛める、安全帯が、ずれ上がり腹部を圧迫し、頭が下に下がり、苦しい姿勢に成る事が多い、肩から反対側の脇の下に回し、着脱用器具により装着する、主ベルトと、補助ベルトを金具で連結し、補助ベルトの先端に装着した、フックで、着脱する事が出来る、補助ベルトを連結し、金具に併設する連結金具の、釣り下げロープで、衝撃を吸収する長さの、ゴムロ−プを金具で固定、肩先の金具に連結、釣り下げ、ロ−プを接続、先端に鈎フックを装着し楽な姿勢で釣り下がり、衝撃を吸収する、ロ−プが伸張する、張力に依って、主ベルトに付けた、電池容器に内蔵の、通電遮断スイッチが切れ短波発信機が作動し、警報装置が作動し、速やかに救出する事が出来る、安全ベルトを提供する事で、この安全ベルトを使用する事で、高所作業者が安全に作業する事が出来る、多機能安全ベルトの提供。
主ベルトと補助ベルトの平面図、 短波発信機と電流遮断スイッチを内蔵した乾電池容器、 安全ベルトを身体に装着した前後の図、
符号の説明
1 肩より反対側の脇のしたに回し身体の前で着脱する主ベルト、
2 肩の部分の主ベルトに固定し脇の下より肩に回す補助ベルト、
3 主ベルトの着脱金具と補助ベルトの先端のフック、
4 主ベルトの肩の部分に設置した補助ベルトと着脱用金具、
5 釣り下げ用ロ−プと、緩衝撃性のゴム製ロ−プ、
6 ゴムロ−プの両端を固定連結する金具、
7 釣り下げロ−プの先端に装着する鈎フック、
8 主ベルトの肩の部分に装着する乾電池容器と短波発信機、
9 乾電池容器内に設置した電流遮断着脱スィチ棒、
10 主ベルトに設置した電池と短波発信機を内蔵した容器のの拡大図、
11 引抜きスイッチと釣り下げロ−プの耐衝撃用ゴムに連結する紐、
12 短波発信機、
配列表フリ−テキスト
本考案の出願以前に、特許願 安全ベルト 2件を出願して居ます、
整理番号
OZ0701 発明の名称、安全ベルト、
提出日
平成7年8月10日
国際特許分類
A62B 35/00
整理番号
OZ000191 発明の名称 安全ベルト、
提出日
平成9年4月8日
出願番号
特願平9−124627 特開平10−277172
以上の、特許出願が有りますが、審査請求せず。

Claims (1)

  1. 本考案は、高所作業の場合に使用する、安全ベルトを、肩先から脇の下に、斜めに回し、着脱器具に依り身体の前で装着、左右どちら側にも装着出来る一本の主ベルトを肩先に設置した金具で、反対側の脇の下に回し分岐結合し、補助ベルトの一端に、フックを付け、着脱出来る様に形成し、肩の部分の、主ベルトに設置した金具に依り、身体を釣り下げる、ロ−プの長さの一部を、耐衝撃性の有る、交換可能な、ゴム製ロ−プを使用、金具で連結接続する、釣り下げ、ロ−プの先端に、鈎フックを装着し、落下の際に、ゴムロ−プが伸びる張力に依り、主ベルトに設置した乾電池容器の、通電遮断スイッチが切れて通電し、短波発信機、音響警報機、赤色警告灯、等が作動し看視員の受信機が警報音を発音し、落下事故の際、肩の部分で釣り下がり、速やかに救出できる、多機能安全ベルトの提供。
JP2007003123U 2007-04-02 2007-04-02 多機能安全ベルト Expired - Lifetime JP3134160U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003123U JP3134160U (ja) 2007-04-02 2007-04-02 多機能安全ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003123U JP3134160U (ja) 2007-04-02 2007-04-02 多機能安全ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3134160U true JP3134160U (ja) 2007-08-09

Family

ID=43284759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003123U Expired - Lifetime JP3134160U (ja) 2007-04-02 2007-04-02 多機能安全ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134160U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009048A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの昇降路内作業安全確保装置
CN115445114A (zh) * 2022-09-07 2022-12-09 陕西送变电工程有限公司 一种高空作业脱钩报警安全带

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009048A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの昇降路内作業安全確保装置
CN115445114A (zh) * 2022-09-07 2022-12-09 陕西送变电工程有限公司 一种高空作业脱钩报警安全带
CN115445114B (zh) * 2022-09-07 2023-08-22 陕西送变电工程有限公司 一种高空作业脱钩报警安全带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5116815B2 (ja) 安全帯およびその使用状況確認システム
CN101850838B (zh) 消防员水域救援用救生衣
CA2094426C (en) Visually inspectable safety lanyard
US20080257643A1 (en) Rescue device and method therefor
JP2016104220A (ja) 付属解除機構付きの拘束および引き上げハーネス
CN204956884U (zh) 水域救援用救生衣
US20140325733A1 (en) Firefighter and tactical harness
JP3134160U (ja) 多機能安全ベルト
US20080153370A1 (en) Adjustable personal flotation device
JP2013111099A (ja) 安全帯への落下検知体と報知器との組み込み構造
JP3853804B2 (ja) 胴ベルト型安全帯とハーネス型安全帯の連結方法
US20170368388A1 (en) Firefighter multifunction ladder and escape belt
JP2008259866A (ja) 多機能安全ベルト
CN209972745U (zh) 一种汽车落水自救装置
US20090233504A1 (en) Life guard tow vest
JP3218351U (ja) 工事作業用安全具
JP2004141480A (ja) ハーネス型安全帯
JP2017205216A (ja) ハーネス型安全帯
JP2017100695A (ja) 救命具
JP2009172704A (ja) 胴当てベルト
JP3168686U (ja) 安全帯の警報装置
JPH11104257A (ja) ハーネス型安全帯
KR20080001017U (ko) 구명부력로프를 구비한 방수복
CN214110276U (zh) 一种可拆卸式腕带保护绳
KR200437135Y1 (ko) 구명튜브가 탈착 가능한 고소용 안전벨트

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20070402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 3