JP3131701B2 - 耐火性ドア - Google Patents

耐火性ドア

Info

Publication number
JP3131701B2
JP3131701B2 JP03240400A JP24040091A JP3131701B2 JP 3131701 B2 JP3131701 B2 JP 3131701B2 JP 03240400 A JP03240400 A JP 03240400A JP 24040091 A JP24040091 A JP 24040091A JP 3131701 B2 JP3131701 B2 JP 3131701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
resin
plate
heat conductive
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03240400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552075A (ja
Inventor
勇 井出
尚登 樋口
昌信 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lignyte Co Ltd
Original Assignee
Lignyte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lignyte Co Ltd filed Critical Lignyte Co Ltd
Priority to JP03240400A priority Critical patent/JP3131701B2/ja
Publication of JPH0552075A publication Critical patent/JPH0552075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131701B2 publication Critical patent/JP3131701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木質系の耐火性ドアに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属製のドアは耐火性に優れているが、
金属特有の冷たい外観があり、また重量が重い等の欠点
があるために、従来からドアとしては木質系のものが一
般に使用されている。そして木材は一般に燃え易いもの
と理解されているが、実際には短時間であれば火炎が作
用しても充分に耐えることができ、火炎を遮断して類焼
を防止する耐火性ドアとして使用することも可能であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、木質材で形成
されるドアに局所的に火炎が作用すると、部分的な熱の
集中で局所的な温度上昇が生じて短時間でこの箇所に燃
え抜けが発生し、燃え抜けによって生じた孔から火炎や
煙が侵入して火炎や煙の遮断をおこなえなくなるおそれ
がある。特に、ドアにはドアノブや蝶番など金属部品が
取り付けられているが、火災時に金属部材が熱にさらさ
れると金属部品は非常な高温になり、この部分において
ドアに焼け抜けが発生するおそれがあるという問題があ
った。
【0004】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、金属部品を設けた箇所において燃え抜け等が発生
することを防止して火炎や煙を有効に遮断することがで
きる木質系の耐火性ドアを提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る耐火性ドア
は、木質材で形成されるドア1に、ドアノブ10や蝶番
11などの金属部品を設けた箇所において、熱伝導板2
を積層して成ることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】ドアに局所的に火炎や高温が作用しても、熱伝
導板によって熱が分散され、ドアノブや蝶番などの金属
部品を設けた箇所において、燃え抜けが発生したりす
ことを防ぐことができる。
【0007】
【実施例】以下本発明を実施例によって詳述する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すものであ
り、ドア1にドアノブ10や蝶番11のような金属部品
を取り付ける場合に、ドアノブ10や蝶番11など金属
部品を取り付けた箇所においてドア1に熱伝導板2が張
ってある。熱伝導板2はドアノブ10や蝶番11などの
金属部品に接触させるようにして図1(b)のようにド
ア1の表面に取り付けるのが一般的であるが、ドアノブ
10のようにドア1内に貫通して取り付けられるもので
あれば図1(c)のようにドア1内に熱伝導板2を埋め
込んで取り付けるようにしてもよい。
【0009】また図2は本発明の他の実施例を示すもの
であり、ドア1は例えば、縦框6aと横框6bとで框枠
6を組むと共に框枠6内に鏡板等の面板7をはめ込んで
作成されるものであり、框枠6や面板7はそれぞれ木材
を用いて木質材のドア1として作成するようにしてあ
る。そして框枠6の縦框6aや横框6b、面板7のよう
なドア1を構成する各部材に跨がるように、熱伝導板2
をドア1に積層することによって張ってある。図の実
施例では熱伝導板2を三角形に形成し、ドア1の四隅に
おいてそれぞれ縦框6aと横框6bと面板7に跨がるよ
うに張ってある。熱伝導板2をこのようにドア1に張る
にあたっては、図(b)に示すように縦框6aや横框
6bや面板7の表面に接着してドア1の表面に積層する
ようにしてもよく、あるいは図(c)のように縦框6
aや横框6bや面板7内に埋め込んでドア1の内部に張
るようにしてもよい。図(b)の実施例では縦框6a
や横框6bや面板7の表面に凹段部8を設けると共にこ
の凹段部8に熱伝導板2をはめ込むことによって、ドア
1の表面と熱伝導板2の表面とを面一に揃えるようにし
てある。また図(c)の実施例では、縦框6aや横框
6bや面板7にスリット状の切り込み9を設けると共に
この切り込み9に熱伝導板2をはめ込むことによって、
ドア1内に熱伝導板2を取り付けるようにしてある。
【0010】図は本発明の他の実施例を示すものであ
り、熱伝導板2を矩形状に形成し、ドア1の上端部と下
端部においてそれぞれ左右の縦框6aと横框6bと面板
7に跨がるように張ってある。熱伝導板2をこのように
ドア1に張るにあたっては、図(b)に示すように縦
框6aや横框6bや面板7の表面に接着してドア1の表
面に積層するようにしてもよく、あるいは図(c)の
ように縦框6aや横框6bや面板7内に埋め込んでドア
1の内部に張るようにしてもよい。
【0011】図は本発明のさらに他の実施例を示すも
のであり、熱伝導板2を「ロ」字状に形成し、ドア1の
周部においてそれぞれ左右の縦框6aと上下の横框6b
と面板7に跨がるように張ってある。熱伝導板2をこの
ようにドア1に張るにあたっては、図(b)に示すよ
うに縦框6aや横框6bや面板7の表面に接着してドア
1の表面に積層するようにしてもよく、あるいは図
(c)のように縦框6aや横框6bや面板7内に埋め込
んでドア1の内部に張るようにしてもよい。
【0012】図の実施例では、木材で形成される左右
の縦框6aと上下の横框6bと中段部の中横框6cとで
框枠6を組むと共に框枠6内に鏡板等の面板7をはめ込
んでドア1を作成するようにしてある。そして熱伝導板
2を「日」字状に形成し、左右の縦框6aと上下の横框
6bと中横框6c及び面板7に跨がるように張ってあ
る。熱伝導板2をこのようにドア1に張るにあたって
は、図(b)に示すように縦框6aや横框6bや面板
7の表面に接着してドア1の表面に積層するようにして
もよく、あるいは図(c)のように縦框6aや横框6
bや面板7内に埋め込んでドア1の内部に張るようにし
てもよい。
【0013】ここで、熱伝導板2としては木材よりも熱
伝導率が高いものであれば特に限定されるものではな
く、各種のものを使用することができる。例えばアルミ
ニウム板や鉄板などの金属板を用いることができるもの
であり、さらに、炭素質粉粒体とバインダー樹脂を含有
する成形材料を板状に成形したものを熱伝導板2として
用いることもできる。
【0014】以下、この炭素質粉粒体とバインダー樹脂
を含有する成形材料について詳しく説明する。炭素質粉
粒体は、炭素質の粉粒体であれば一般に使用することが
できるものであり、例えば天然黒鉛、人造黒鉛、カーボ
ンブラック、コークス粉、木炭粉、籾殻炭などを使用す
ることができ、これらは一種単独でもあるいは複数種混
合してもいずれでも使用することができる。炭素質粉粒
体の粒径は特に限定されるものではないが1〜1000
μm 程度が好ましい。炭素質粉粒体は上記に挙げたもの
の他に、膨張黒鉛の粉末を配合して用いることができ
る。この膨張黒鉛は鱗片状黒鉛の層間を層面と垂直方向
に大きく膨張させたものである。すなわち、黒鉛は炭素
の六角網状平面の層が積み重なった結晶構造をしてお
り、この層間に各種の物質を挿入させることができ、例
えば濃硫酸と酸化剤の混合液などで処理すると層間に硫
酸等が浸入して黒鉛層間化合物となり、これを急激に8
00〜1000℃程度の温度で加熱すると硫酸等が分解
してガス化し、その圧力で黒鉛層間が層面と垂直方向に
数十倍乃至数百倍にも膨張する。この膨張した黒鉛が膨
張黒鉛( あるいは膨張化黒鉛) と称されるものである。
膨張黒鉛は粉末としては市販されているものをそのまま
用いることができるが、その粒径は30〜800μm 程
度が好ましい。
【0015】またバインダー樹脂は、特に限定されるも
のではないが、加熱等することによって硬化する、すな
わち自硬化性を有する熱硬化性樹脂を使用するのが好ま
しく、なかでもフェノール樹脂、メラミン樹脂、フラン
樹脂などが好適である。このバインダー樹脂を炭素質粉
粒体の表面に付着させて自硬化性複合材を調製し、この
自硬化性複合材を上記成形材料として用いるのである。
すなわち、炭素質粉粒体と熱硬化性樹脂、例えばフェノ
ール樹脂やメラミン樹脂、フラン樹脂の初期縮合物をニ
ーダーに投入し、これらをアルコールなどの溶剤等とと
もに混練したのちに混練物をニーダーから取り出し、こ
れを押出し成形機に投入してさらに混練しつつ押出して
押出し成形物を乾燥し、そしてこれを粉砕することによ
って、炭素質粉粒体の表面に熱硬化性樹脂を付着させた
粉粒体の自硬化性複合材を得ることができる。
【0016】また、自硬化性複合材を作成するにあたっ
て、熱硬化性樹脂の初期縮合物を調製する際に同時にこ
の熱硬化性樹脂を炭素質粉粒体の表面に付着させるよう
にしておこなうこともできる。これは本出願人によって
特願昭61ー191083号として提供されている方法
であり、例えばフェノール樹脂の初期縮合物を調製する
にあたって、反応容器にフェノール類とアルデヒド類と
を触媒の存在下、炭素質粉粒体と混合しつつ反応させる
ことによって、炭素質粉粒体の表面にフェノール樹脂を
均一に付着させ、そしてこれを濾別して乾燥することに
よって、球形の粉粒体として自硬化性複合材を得ること
ができるものである。メラミン樹脂やフラン樹脂におい
てもこの方法と同様にして自硬化性複合材を得ることが
できる。メラミン樹脂の場合にはフェノール樹脂の場合
と同様に球形の粉粒体として自硬化性複合材を得ること
ができるが、フラン樹脂の場合には一般的に球形の粉粒
体に調製できないので、凍結乾燥等して用いることにな
る。
【0017】炭素質粉粒体、特に黒鉛は一般的に樹脂と
濡れが悪く、前者の方法のように炭素質粉粒体と樹脂と
をニーダーで混練して自硬化性複合材を調製する場合に
は、炭素質粉粒体を均一に分散させることが難しいと共
に多量のものを配合することが難しいが、後者の方法の
ように熱硬化性樹脂を合成する際に同時に炭素質粉粒体
を混合して自硬化性複合材を調製する場合にはこのよう
な問題はなく、炭素質粉粒体を均一に分散させると共に
多量の炭素質粉粒体を配合した自硬化性複合材を容易に
調製することができる。従って、自硬化性複合材の調製
の方法は何等限定はされないが、後者の方法がより好ま
しいといえる。熱伝導性を十分に得るためには、成形材
料中の炭素質粉粒体の含有率が30重量%以上であるこ
とが好ましい。尚、炭素質粉粒体の他に必要に応じてア
ルミナ、マグネシアなどの粉粒体を配合することがで
き、さらに補強材や増量材などとして繊維状のものや軽
量骨材等を添加することもできる。
【0018】上記のようにして得た自硬化性複合材はそ
のまま成形材料として用いることができるが、この自硬
化性複合材を砂と混合して成形材料として使用するよう
にすることもできる。砂としては珪砂を用いるのが好ま
しく、特に限定されるものではないがその粒径は1〜5
00μm 程度が好ましい。砂を自硬化性複合材と直接混
合するようにしても良いが、レジンコーテッドサンドの
形態に調製して用いるようにするのがよい。レジンコー
テッドサンドは砂の表面に自硬化性の熱硬化性樹脂を被
覆したものであり、この被覆する樹脂としては自硬化性
複合材の樹脂と同じ樹脂を用いるのが好ましく、この樹
脂は成形材料のバインダー樹脂の一部を構成するもので
ある。砂を樹脂で被覆してレジンコーテッドサンドを調
製するにあたっては、ドライホットコート法、コールド
コート法、セミホットコート法、粉末溶剤法などでおこ
なうことができる。ドライホットコート法は、固形樹脂
を加熱した砂に添加して混合し、砂による加熱によって
固形樹脂を溶融させて溶融樹脂で砂の表面を濡らして被
覆させ、しかるのちにこの混合を保持したまま冷却し、
粒状でさらさらしたレジンコーテッドサンドを得る方法
である。コールドコート法は、樹脂をメタノールなどの
溶剤に溶解して液状になし、これを砂に添加して混合し
た後に溶剤を揮発させることによってレジンコーテッド
サンドを得る方法である。セミホットコート法は、上記
溶剤に溶解した樹脂を50〜90℃程度に加熱した砂に
添加混合してレジンコーテッドサンドを得る方法であ
る。粉末溶剤法は、固形樹脂を粉砕し、この粉砕樹脂を
砂に添加してさらにメタノールなどの溶剤を添加し、こ
れを混合してレジンコーテッドサンドを得る方法であ
る。以上いずれの方法においても粒状でさらさらしたレ
ジンコーテッドサンドを得ることができるが、作業性な
どの点においてドライホットコート法が好ましい。また
このようにレジンコーテッドサンドを調製する混合の際
に必要に応じて硬化剤、その他砂と樹脂とを親和させる
ためのシランカップリング剤など各種カップリング剤、
またステアリン酸カルシウムなどの滑剤等を配合するこ
とができる。以上のようにして得た成形材料を加熱加圧
成形してバインダー樹脂を硬化させることによって、板
状の熱伝導板2を作成することができるものである。
【0019】しかして、ドア1に熱伝導板2を張って作
成した耐火ドアにあって、火災時に火炎がドア1の表面
に局所的に作用しても、火炎による高温は熱伝導板2に
よってドア1の面方向に伝達されて分散され、高温がド
ア1に局所的に集中することを防止することができる。
従って局所的な熱の集中で部分的に温度上昇が生じてこ
の箇所においてドア1に燃え抜けが発生することを防止
し、燃え抜けによる火炎や煙の侵入を長時間に亘って防
いで火炎や煙の遮断を長時間おこなわせることができる
ものである。特に、ドア1に設けたドアノブ10や蝶番
11など金属部品が火災時に高温にさらされても、この
高温は熱伝導板2によってドア1の面方向に伝達されて
分散されるために、金属部品の温度が異常に高温になる
ことを防止でき、金属部品の部分においてドア1に焼け
抜けが発生することを防ぐことができるものである。ま
た図2〜図5のようにドア1の框枠6や面材7などドア
1を構成する部材の接合部に跨がるように熱伝導板2を
張っておけば、ドア1の框枠6や面材7などドア1を構
成する部材の接合部に火炎が集中して作用しても、同様
に火炎による高温は熱伝導板2によってドア1の面方向
に伝達されて分散されるために、接合部において各部材
に高温が集中的に作用することを防いで接合部での各部
材の収縮を低減することができ、この各部材の接合部に
隙間が発生することを長時間に亘って抑制し、隙間から
の火炎や煙の侵入を防いで長時間に亘って火炎や煙の遮
断をおこなわせることができるものである。
【0020】
【発明の効果】上記のように本発明は、木質材で形成さ
れるドアに、ドアノブや蝶番などの金属部品を設けた箇
所において、熱伝導板を張るようにしたので、火災時に
火炎がドアに局所的に作用しても火炎による高温は熱伝
導板によってドアの面方向に分散されるものであり、ド
アに設けた金属部品が火災時に高温にさらされてもこの
高温は熱伝導板によってドアの面方向に伝達されて分散
され、金属部品の部分においてドアに焼け抜けが発生す
ることを防止でき、長時間に亘って火炎や煙を遮断する
ことができるものである。
【0021】またドアを構成する木質材の複数の部材の
間に跨がるように熱伝導板を張るようにすれば、ドアを
構成する部材の接合部に火炎が集中して作用しても火炎
による高温は熱伝導板によってドアの面方向に伝達され
て分散され、この各部材の接合部に隙間が発生すること
を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すものであり、(a)は
正面図、(b)は一態様の断面図、(c)は他態様の断
面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示すものであり、(a)
は正面図、(b)は一態様の断面図、(c)は他態様の
断面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示すものであり、(a)
は正面図、(b)は一態様の断面図、(c)は他態様の
断面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示すものであり、(a)
は正面図、(b)は一態様の断面図、(c)は他態様の
断面図である。
【図5】本発明のさらに他の実施例を示すものであり、
(a)は正面図、(b)は一態様の断面図、(c)は他
態様の断面図である。
【符号の説明】
1 ドア 2 熱伝導板10 ドアノブ 11 蝶番
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 5/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木質材で形成されるドアに、ドアノブや
    蝶番などの金属部品を設けた箇所において、熱伝導板を
    張って成ることを特徴とする耐火性ドア。
  2. 【請求項2】 ドアを構成する木質材の複数の部材の間
    に跨がるように熱伝導板を張ることを特徴とする請求項
    1に記載の耐火性ドア。
JP03240400A 1991-08-26 1991-08-26 耐火性ドア Expired - Fee Related JP3131701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03240400A JP3131701B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 耐火性ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03240400A JP3131701B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 耐火性ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552075A JPH0552075A (ja) 1993-03-02
JP3131701B2 true JP3131701B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=17058913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03240400A Expired - Fee Related JP3131701B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 耐火性ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131701B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013055603A1 (en) 2011-10-11 2013-04-18 820 Industrial Loop Partners Llc Fire rated door core
CN104487645B (zh) * 2012-06-29 2016-11-02 知识产权古里亚有限责任公司 防火门芯和防火门
US9243444B2 (en) 2012-06-29 2016-01-26 The Intellectual Gorilla Gmbh Fire rated door
US8915033B2 (en) 2012-06-29 2014-12-23 Intellectual Gorilla B.V. Gypsum composites used in fire resistant building components
US9375899B2 (en) 2012-06-29 2016-06-28 The Intellectual Gorilla Gmbh Gypsum composites used in fire resistant building components
CA2903428C (en) 2013-03-05 2019-11-12 The Intellectual Gorilla Gmbh Extruded gypsum-based materials
US9475732B2 (en) 2013-04-24 2016-10-25 The Intellectual Gorilla Gmbh Expanded lightweight aggregate made from glass or pumice
CN105473529A (zh) 2013-04-24 2016-04-06 知识产权古里亚有限责任公司 挤出的轻质热绝缘水泥基材料
BR112016008293B1 (pt) 2013-10-17 2022-05-10 The Intellectual Gorilla Gmbh Material isolante formado a partir de uma mistura e método para produção de um material isolante
JP6297340B2 (ja) * 2014-01-30 2018-03-20 Sus株式会社 パネルとパネル連結構造
US10442733B2 (en) 2014-02-04 2019-10-15 The Intellectual Gorilla Gmbh Lightweight thermal insulating cement based materials
US11072562B2 (en) 2014-06-05 2021-07-27 The Intellectual Gorilla Gmbh Cement-based tile
BR112016028409B1 (pt) 2014-06-05 2022-09-20 The Intellectual Gorilla Gmbh Materiais à base de cimento extrusável e método para fabricar um material à base de cimento extrusável
CN107269187A (zh) * 2016-04-08 2017-10-20 天津龙甲特种门窗有限公司 一种隔热型复合防火门

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552075A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3131701B2 (ja) 耐火性ドア
FI94061C (fi) Palonestokoostumus
US5443894A (en) Fire retardant oriented strand board structure element
US4255483A (en) Fire barrier compositions and composites
US6643991B1 (en) Fire door and method of assembly
CN105694648B (zh) 耐烃类防火防爆涂料
EP0219024B1 (de) Brandschutzmaterial
GB2369393A (en) Vermiculite fire door
DE2151626A1 (de) Starre, durch elektrizitaet aufheizbare flaechenheizelemente
JP2775184B2 (ja) ラテックス結合した防炎性材料
DD153625A5 (de) Waermeisolierkoerper sowie verfahren zu seiner herstellung
CN108222667A (zh) 一种防火锁具垫片套和垫片组件
CN112028554A (zh) 一种氧化石墨烯改性硅藻土防火保温板
JPH03793A (ja) 耐火材料
DE3432158A1 (de) Gegen feuer widerstandsfaehige vergossene kabelverbindung
EP0582604B1 (de) Schwerentflammbare flachpressplatte und verfahren zu ihrer herstellung
DE2942087A1 (de) Waermeisolierkoerper sowie verfahren zu seiner herstellung
DE1653343A1 (de) Vorgefertigtes Bauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2966430B2 (ja) 耐火材料
JPH07103745B2 (ja) 耐火庫
ATE81492T1 (de) Feuerfestes kompositmaterial.
JPH1037618A (ja) 木質防火ドア
EP0019181A2 (de) Verfahren zur Herstellung feuerbeständiger Bauteile mit thermisch gesteuertem Abschottungseffekt
GB2234754A (en) Fire-retardant additives and their uses
CN115139594A (zh) 一种保温隔热防火门及其生产工艺

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees