JP3130554B2 - カラー受像管 - Google Patents

カラー受像管

Info

Publication number
JP3130554B2
JP3130554B2 JP03088070A JP8807091A JP3130554B2 JP 3130554 B2 JP3130554 B2 JP 3130554B2 JP 03088070 A JP03088070 A JP 03088070A JP 8807091 A JP8807091 A JP 8807091A JP 3130554 B2 JP3130554 B2 JP 3130554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture tube
color picture
magnetic body
magnetic material
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03088070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04322040A (ja
Inventor
淳一 木宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP03088070A priority Critical patent/JP3130554B2/ja
Publication of JPH04322040A publication Critical patent/JPH04322040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130554B2 publication Critical patent/JP3130554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】この発明は、カラー受像管に係
り、特に電子銃に磁性体を取付けて、ネック外からこの
磁性体を着磁することにより、蛍光体スクリーン上にお
ける静コンバーゼンスや色純度などを調整するカラー受
像管に関する。
【0003】
【従来の技術】一般にカラー受像管は、図6(a)示す
ように、パネル1およびこのパネル1に一体に接合され
たファンネル2からなる外囲器を有し、そのファンネル
2のネック3内に配設された電子銃4から放出される3
電子ビーム5B,5G,5Rをファンネル2の外側に装着され
た偏向ヨーク6の発生する磁界により偏向し、上記パネ
ル1の内側に配置されたシャドウマスク7を介して、上
記パネル1の内面に形成された蛍光体スクリーン8を水
平、垂直走査することにより、この蛍光体スクリーン8
上にカラー画像を表示する構造に形成されている。
【0004】この蛍光体スクリーン8上に描かれるカラ
ー画像の品位を良好にするためには、電子銃4から放出
される3電子ビーム5B,5G,5Rを蛍光体スクリーン8上
の一点に集中(静コンバーゼンス)させ、かつ3電子ビ
ーム5B,5G,5Rがそれぞれ蛍光体スクリーン8を構成す
る3色蛍光体層を正しくランディングして所定の色純度
が得られるようにすることが必要である。しかし実際に
製造されるカラー受像管は、電子銃4の組立て誤差やカ
ラー受像管自体の組立て誤差のため、3電子ビーム5B,
5G,5Rの集中や3色蛍光体層に対する3電子ビーム5B,
5G,5Rのランディングがずれ、画面品位が劣化する。
【0005】そのため、通常のカラー受像管には、その
静コンバーゼンスやランディングずれを補正するために
磁石が取付けられる。図6(a)に示したカラー受像管
では、その磁石9がネック3の外側に装着されている。
通常この磁石9は、環状磁性体の周縁に沿って2極、4
極および6極を形成した2枚の磁石を1組とする3組の
永久磁石からなり、各1組の磁石を回転して2枚1組の
磁極を適宜円周方向にずらすことにより、静コンバーゼ
ンスや色純度を調整するものとなっている。
【0006】しかし、この2枚の磁石を1組とする3組
の永久磁石による静コンバーゼンスおよび色純度の調整
は、熟練を要しかつ調整にかなりの時間を要するばかり
でなく、調整作業が経験的なものであるため、正確かつ
十分に調整することが困難である。
【0007】この外部磁石による問題点を補うものとし
て、特開昭52−117512号公報、特開昭55−1
8235号公報、米国特許4,162,470号明細書
および米国特許4,138,628号明細書などには、
図6(b)に示すように、電子銃4の電極の外周面に1
個以上の磁化可能な環状磁性体11を取付け、この環状磁
性体11をネック3外から2極、4極、6極、12極などに
分極着磁して、同様に静コンバーゼンスや色純度などを
調整するカラー受像管が示されている
【0008】このカラー受像管の磁性体11の取付け方法
として、図7(a) に示すように、電極12の外周面に金属
片13を溶接して取付ける方法と、同(b) に点14で示すよ
うに、磁性体11を直接電極12の外周面に溶接する方法と
がある。
【0009】ところで、上記磁性体11の取付けについて
は、 (イ) より精度よく静コンバーゼンスや色純度を調整
するためには、磁性体を管軸(Z軸)(電子ビームの進
行方向)に垂直な平面上に配置すること (ロ) 電極に取付けられた磁性体がネック内面に接近
すると、カラー受像管の動作時に磁性体とネック内面と
の間にスパーク放電が発生し、カラー受像管の駆動回路
を破壊したり、またそのスパーク放電のために、静コン
バーゼンスや色純度を最適に補正するように着磁された
磁性体の磁化特性が変化し、静コンバーゼンスや色純度
の調整が十分でなくなるため、できるだけネック内面か
ら離して取付けることなどが必要である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、カラー
受像管の静コンバーゼンスや色純度を調整するために、
電子銃の電極の外周面に1個以上の磁化可能な環状磁性
体を取付け、この環状磁性体をネック外から2極、4
極、6極、12極などに分極着磁して調整するようにした
カラー受像管がある。その磁性体の取付け方法として
は、電極の外周面に金属片を溶接して取付ける方法や、
磁性体を直接電極の外周面に溶接する方法などがある
が、いずれの方法で取付けるにしても、磁性体を管軸に
垂直な平面上に配置すること、スパーク放電を発生しな
いようにできるだけネック内面から離して取付けること
などが必要である。
【0011】しかし、上記金属片を溶接することにより
取付ける方法は、磁性体を正確に管軸に垂直な平面上に
配置することが難しく、しかも電極に金属片を溶接し、
その金属片がネック内面に接近するため、スパーク放電
が発生しやすい。さらに磁性体を取付けるための金属片
が必要であるなどの問題がある。一方、磁性体を直接電
極の外周面に溶接する方法も、正確に管軸に垂直な平面
上に配置することが難しく、また磁性体の形状によって
は、多数の点溶接が必要となり、磁性体の磁化特性に影
響を及ぼすなどの問題がある。さらに、いずれの方法で
取付けても、磁性体は、電極の外周面上に位置するた
め、ネック内面に接近しやすい。特にネック内径に対し
て電極の外径が大きい場合は、磁性体を配置することが
不可能となる。
【0012】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたものであり、電子銃の電極に磁性体を取付ける
場合、これを管軸すなわち電子ビームの進行方向に垂直
な平面上に容易に配置することができ、かつネック内面
から離して位置させることができるようにカラー受像管
を構成することを目的とする。
【0013】[発明の構成]
【0014】
【課題を解決するための手段】ネック内にカソードおよ
びこのカソードに順次隣接して配列された複数個の電極
からなる電子銃が配置され、この電子銃の所定の電極に
少なくとも1個の磁化可能な環状磁性体が取付けられ、
この磁性体を着磁して上記電子銃から放出される電子ビ
ームの軌道を補正するカラー受像管において、上記所定
の電極を管軸方向に隣接して位置する複数個の分割電極
で構成し、その離間配置された分割電極間のギャップ
磁性体を介挿した。
【0015】
【作用】上記のように、磁性体を取付ける電極を管軸方
向に隣接して位置する複数個の分割電極で構成し、その
離間配置された分割電極間のギャップに磁性体を介挿す
ると、磁性体を容易に管軸と直交する平面上に配置で
き、かつ磁化特性に影響を与えないように最少限の溶接
点で分割電極間に固定できる。また磁性体をネック内面
から離して配置することが可能となる。一方、電子ビー
ムの軌道に近づけて、より少ない磁界で電子ビームの軌
道を高精度に補正することが可能となる。加えて磁性体
を着磁する際、磁性体と着磁装置の間に何も存在しない
ため、磁性体の着磁を効率よくおこなうことができ、ま
た磁性体と電子ビームの間にも何も存在しないので、効
率よく電子ビームの軌道を補正することができる。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例に基
づいて説明する。
【0017】図1にその一実施例であるカラー受像管を
示す。このカラー受像管は、パネル1およびこのパネル
1に一体に接合されたファンネル2からなる外囲器を有
し、そのパネル1内側に配置された多数の電子ビーム通
過孔の形成されたシャドウマスク7に対向して、パネル
1内面に、青、緑、赤に発光する3色蛍光体層からなる
蛍光体スクリーン8が形成されている。またファンネル
2のネック3内に電子銃20が配設されている。なお、6
はファンネル2の外側に装着された偏向ヨークである。
【0018】上記電子銃20は、同一水平面上を通るセン
タービーム22G および一対のサイドビーム22B ,22R か
らなる一列配置の3電子ビーム22G ,22B ,22R を放出
するインライン型電子銃であり、図2に示すように、一
列配置の3個のカソードK(図面には1個のみ図示)、
このカソードKを各別に加熱する3個のヒータH、上記
カソードK上に順次管軸(Z軸)に沿って蛍光体スクリ
ーン方向に所定間隔離間して配列された第1ないし第6
グリッドG1〜G6およびその第6グリッドG6に取付けられ
たコンバーゼンス・カップCからなる。その第1ないし
第3グリッドG1〜G3は、それぞれ水平方向に長い長円形
状の板状電極から、また第4グリッドないし第6グリッ
ドG4〜G6は、それぞれ水平方向に長い長円形状の筒状電
極からなり、これら各電極には、上記3個のカソードK
に対応して3個の電子ビーム通過孔が水平方向に一列配
置に形成されている。
【0019】特にこの電子銃20の第5グリッドG5は、管
軸方向に隣接するカップ状の4個の分割電極G51 〜G54
から構成され、その分割電極G52 とG53 とは、図3に示
すように、離間して配置され、それら間に設けられた
ップ25に図4に示す環状の磁性体24が介挿されてい
る。すなわち、水平方向に長い長円形状の分割電極G5
2,G53 に対して磁性体24は、その分割電極G52 ,G53
の水平方向長径にほぼ等しい外径の円環状に形成され
て、両分割電極G52 ,G53 の水平方向の両端部で挟持さ
れ、かつこの挟持による固定を確実にするため、最少限
の溶接点で分割電極G52 ,G53 に溶接されている。な
お、この磁性体24の内径は、上記のように分割電極G52
,G53 間に配置されたとき、これら分割電極G52 ,G53
の内側を通過する電子ビームを遮らない大きさとなっ
ている。
【0020】なお、この磁性体24は、あらかじめ電子銃
を組立てるとき取付けておき、この電子銃をネックに封
止し排気してカラー受像管を製造したのち、磁性体24に
対応してネック外に着磁装置を配置して、コンバーゼン
スずれや色純度補正に必要な磁極が形成される。
【0021】ところで、上記のように磁性体24を配置す
べき所定の電極を管軸方向に隣接する複数個の分割電極
で構成し、その離間配置された分割電極間のギャップ
磁性体24を介挿すると、電子ビーム22G ,22B ,22R の
進行方向と直交する平面内に磁性体24を正確かつ容易に
配置することができる。しかも磁性体24を最少限の溶接
点で確実に固定できるので、磁性体24の磁化特性を変化
させることなく、3電子ビーム22G ,22B ,22R の静コ
ンバーゼンスや色純度を精度よく補正することができ
る。また、従来の磁性体の配置にくらべ、電子ビーム22
G ,22B ,22R に接近して位置させることができるた
め、より少ない磁界で静コンバーゼンスや色純度を調整
することができ、かつネック内面から離れて位置するこ
とにより、カラー受像管動作時のスパークを発生しにく
くすることができる。加えて磁性体を着磁する際、磁性
体と着磁装置の間に何も存在しないため、磁性体の着磁
を効率よくおこなうことができる。また磁性体と電子ビ
ームの間にも何も存在しないので、効率よく電子ビーム
の軌道を補正することができる。
【0022】なお、上記実施例では、磁性体を円環状に
形成したが、図5に示すように、この磁性体24は、これ
を挟持する分割電極に近似した長円形状など、電子ビー
ムを遮らない他の形状に形成してもよい。また磁性体
は、必ずしも断面円形である必要はなく、板状など他の
形状でもよい。
【0023】また、上記実施例では、分割電極間に1個
の磁性体を介挿する場合について述べたが、その分割電
極間に複数個の磁性体を介挿してもよい。また、分割電
極間ばかりでなく電位差を有する隣接電極の一方に固定
して、その隣接電極間にも配置することができる。
【0024】さらに、上記実施例は、静コンバーゼンス
や色純度を調整する場合について説明したが、この発明
は、静コンバーゼンスや色純度の調整ばかりでなく、電
子ビームの軸ずれに起因する収差の補正など、要するに
電子ビームの軌道補正に利用できる。
【0025】
【発明の効果】電子銃の所定の電極に少なくとも1個の
磁化可能な環状磁性体を取付け、この磁性体を着磁し
て、電子銃から放出される電子ビームの軌道を補正する
カラー受像管において、上記所定の電極を管軸方向に隣
接して位置する複数個の分割電極で構成し、その離間配
置された分割電極間のギャップに磁性体を介挿すると、
磁性体を正確かつ容易に電子ビームの進行方向と直交す
る平面上に配置でき、かつ磁化特性に影響を与えないよ
うに最少限の溶接点で分割電極間に固定でき、静コンバ
ーゼンスや色純度などを精度よく補正することができ
る。また磁性体を電子ビームの軌道に近づけて、より少
ない磁界で電子ビームの軌道を補正することができる。
また磁性体ネック内面から離して配置されることによ
り、カラー受像管動作時のスパークを発生しにくくする
ことができる。加えて磁性体を着磁する際、磁性体と着
磁装置の間に何も存在しないため、磁性体の着磁を効率
よくおこなうことができる。また磁性体と電子ビームの
間にも何も存在しないので、効率よく電子ビームの軌道
を補正することができる、などの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるカラー受像管の構成
を示す図である。
【図2】その磁性体の取付けられた電子銃の構成を示す
図である。
【図3】その電子銃の磁性体の取付けられる分割電極を
説明するための斜視図である。
【図4】その分割電極に取付けられる磁性体の斜視図で
ある。
【図5】形状の異なる磁性体の斜視図である。
【図6】従来のカラー受像管の構成を示す図で、図6
(a)はネック外に静コンバーゼンスおよび色純度を調
整する磁石が装着されたカラー受像管の構成図、図6
(b)はネック内に磁性体が配置されたカラー受像管の
構成図である。
【図7】図7(a)および(b)はその磁性体の取付け
方法を示す図である。
【符号の説明】
2…ファンネル 3…ネック 8…蛍光体スクリーン 20…電子銃 24…磁性体 H…ヒータ G1…第1グリッド G2…第2グリッド G3…第3グリッド G4…第4グリッド G5…第5グリッド G6…第6グリッド G51 〜 G54…分割電極 K…カソード

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネック内にカソードおよびこのカソード
    に順次隣接して配列された複数個の電極からなる電子銃
    が配置され、この電子銃の所定の電極に少なくとも1個
    の磁化可能な環状磁性体が取付けられ、この磁性体を着
    磁して上記電子銃から放出される電子ビームの軌道を補
    正するカラー受像管において、 上記所定の電極を管軸方向に隣接して位置する複数個の
    分割電極で構成し、その離間配置された分割電極間のギ
    ャップに上記磁性体が介挿されていることを特徴とする
    カラー受像管。
JP03088070A 1991-04-19 1991-04-19 カラー受像管 Expired - Fee Related JP3130554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03088070A JP3130554B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 カラー受像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03088070A JP3130554B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 カラー受像管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04322040A JPH04322040A (ja) 1992-11-12
JP3130554B2 true JP3130554B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=13932596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03088070A Expired - Fee Related JP3130554B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 カラー受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130554B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887896B1 (ko) * 2007-12-28 2009-03-11 엘지.필립스 디스플레이 주식회사 전자총을 포함하는 음극선관

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04322040A (ja) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05290756A (ja) カラー受像管
JP3638311B2 (ja) カラー受像管
JP3130554B2 (ja) カラー受像管
US5177399A (en) Color cathode ray tube apparatus
JPS63166126A (ja) 陰極線管
JP3034906B2 (ja) カラー受像管および偏向装置
US5225736A (en) Color cathode ray tube apparatus
JP3131467B2 (ja) カラー受像管
JPS6258102B2 (ja)
US6060824A (en) Color cathode ray tube with specific placement of magnetic plate
KR920000940B1 (ko) 칼라 수상관 및 편향 장치
JP3272747B2 (ja) カラー受像管
JPH0521016A (ja) カラー受像管
JP2825265B2 (ja) カラー受像管および偏向装置
US4473773A (en) In-line type electromagnetic focusing cathode-ray tube
EP0310242B1 (en) Colour display system including a self-converging deflection yoke providing raster distortion correction
JP3396503B2 (ja) カラー受像管装置
JPS6353664B2 (ja)
JPS6316125Y2 (ja)
JP3348869B2 (ja) カラー陰極線管
JPS6333254B2 (ja)
JPH02201848A (ja) カラー受像管装置
JPH0127252Y2 (ja)
JP2862575B2 (ja) カラー受像管
JP2000285822A (ja) カラー陰極線管

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees