JP3128861B2 - スパッタリングターゲット及びその製造方法 - Google Patents

スパッタリングターゲット及びその製造方法

Info

Publication number
JP3128861B2
JP3128861B2 JP03160743A JP16074391A JP3128861B2 JP 3128861 B2 JP3128861 B2 JP 3128861B2 JP 03160743 A JP03160743 A JP 03160743A JP 16074391 A JP16074391 A JP 16074391A JP 3128861 B2 JP3128861 B2 JP 3128861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
zinc oxide
film
zinc
sputtering target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03160743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06340468A (ja
Inventor
公貴 隈
展弘 小川
和明 山本
博明 林
隆 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP03160743A priority Critical patent/JP3128861B2/ja
Publication of JPH06340468A publication Critical patent/JPH06340468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128861B2 publication Critical patent/JP3128861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、結晶配向性酸化亜鉛焼
結体、その製造方法及びその用途に関する。結晶配向性
酸化亜鉛焼結体は、スパッタリングタ−ゲットとして使
用でき、酸化亜鉛圧電膜、表面弾性波フィルタ−等に応
用が可能である。更に、結晶配向性導電性酸化亜鉛焼結
体は、スパッタリング法、特に直流マグネトロンスパッ
タリング法によって均一でかつ導電性に優れた酸化亜鉛
透明導電膜を成膜することができる。酸化亜鉛透明導電
膜は、近年、太陽電池やディスプレ−機器の透明電極
や、帯電防止用の導電性コ−ティングとして需要が高ま
っている。
【0002】
【従来の技術】導電性金属酸化物の透明導電膜は、主に
金属酸化物のスパッタリングにより形成されているが、
ここで用いる金属酸化物としては異種元素として錫をド
−プしたインジウム酸化物(ITO)、異種元素として
アンチモンをド−プした酸化スズ(TAO)が工業的に
用いられている。
【0003】しかし、ITOは、透明性が良く低抵抗な
薄膜形成が可能である反面、インジウムが高価で経済的
に難点があり、さらに化学的にも不安定であるため適応
範囲に制限があった。また、TAOは、安価で化学的に
も比較的安定であるが、高抵抗の薄膜しか得られず必ず
しも透明導電性膜として充分な材料とはいえなかった。
最近、異種元素としてアルミニウム等をド−プした酸
化亜鉛をスパッタリングすることによりITO並みに低
抵抗で透明性に優れた透明導電性薄膜が得られることが
報告されている(ジャ−ナル オブ アプライド フィ
ジックス(J.Appl.Phys.),55,p.1
029(1988))。酸化亜鉛は、安価な上に化学的
にも安定で、透明性、導電性にも優れた透明導電性材料
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしこれまでの酸化
亜鉛透明導電膜は、タ−ゲットに対向する平行基板上に
著しく抵抗分布が生じ、均一でかつ低抵抗な大面積の導
電膜を製造することが極めて困難であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、酸化亜鉛
焼結体に関して鋭意検討を重ねた結果、焼結体密度が
3.5g/cm3〜5.8g/cm3であり、(101)
結晶配向の配向比率が式(1)で示される範囲にある結
晶配向性酸化亜鉛焼結体をスパッタリングタ−ゲットと
して用いて成膜すると、均一性に優れた膜が得られ、こ
の様な焼結体は、亜鉛の硫酸水溶液に沈殿剤を添加した
後、熟成した沈殿物を仮焼した板状粉末を垂直方向に整
列させるように成型し、焼結することによって得られる
ことを見出した。更に、正三価以上の原子価を有する元
素を酸化亜鉛に分散させることによって結晶配向性導電
性酸化亜鉛焼結体が得られ、これをタ−ゲットとして用
いて成膜すると、タ−ゲットに対向する平行基板上の抵
抗分布が著しく低減され広範囲に渡って低抵抗な膜が得
られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
【作用】以下、詳細に本発明を説明する。
【0007】本発明の焼結体の結晶性としては、(10
1)結晶配向の配向比率が以下の式(1)で表されるも
のである。
【0008】
【化2】 従来の酸化亜鉛焼結体における(101)結晶配向の配
向比率は、30%〜50%程度である。これに対し、本
発明の焼結体は、より(101)配向性が大きいもので
あり、配向比率は、55%〜99%、好ましくは80%
〜99%のものである。なお、これらの結晶配向を示す
X線回折ピ−クは、回折角(2θ)が30度〜40度の
範囲に観察される。
【0009】この様な結晶性に規則性を有する酸化亜鉛
焼結体からスパッタされる粒子は、基板へのイオン衝撃
を小さくし、またスパッタ粒子の組成、活性化状態が均
一となる。更に異種元素を均一に含有させた結晶配向性
導電性酸化亜鉛焼結体の場合、得られる膜の抵抗分布が
著しく低減され広範囲に渡って低抵抗な膜の作成が可能
となる。
【0010】更に、本発明の焼結体は焼結体の密度は
3.5g/cm3〜5.8g/cm3に制御された焼結体
であるが、特に好ましくは4.9g/cm3〜5.3g
/cm3である。焼結体密度が3.5g/cm3未満のも
のをスパッタリングタ−ゲットとして用いると、スパッ
タリングによってタ−ゲット表面は還元され、得られる
膜が還元されるので好ましくない。
【0011】上述の結晶配向性酸化亜鉛焼結体中に、正
三価以上の原子価を有する元素を分散させることによっ
て、焼結体に導電性を付与することができる。分散させ
る元素としては、IIIA族,IIIB族,IVA族,
IVB族,VA族,VB族,VIA族,VIB族,VI
IA族,VIII族及びランタノイド、アクチノイド系
列の元素から選ばれた一種以上の元素を示すことができ
る。その含有量は亜鉛に対して0.1atm%〜20a
tm%、好ましくは0.5atm%〜5atm%であ
り、抵抗値としては、1Ωcm以下である。
【0012】次に、本発明の焼結体の製造方法について
説明する。
【0013】本発明において焼結体の製造に用いる板状
酸化物粉末は、亜鉛の硫酸水溶液を沈殿剤で中和した
後、熟成し、沈殿物を仮焼して得られる。
【0014】亜鉛の硫酸水溶液は、例えば、硫酸亜鉛を
水に溶かして調製してもよいし、酸化亜鉛粉末及び/又
は金属亜鉛を硫酸に溶かして調製してもよく、特に限定
されない。
【0015】亜鉛の硫酸水溶液に添加する沈殿剤として
は、水溶液のpHを高くするものであれば、特に限定さ
れることなく使用可能である。例えば、アンモニア、水
酸化ナトリウム等のアルカリの一種以上を示すことがで
きる。なかでも、酸化物粉末中に不純物を残存させず、
スパッタリングタ−ゲットとして優れた機能を持たせる
ためには、特にアンモニアが好ましい。
【0016】亜鉛の沈殿物を形成させる際の温度は特に
限定されず、室温等で行なえばよい。 本発明では沈殿
物を形成させた後、熟成を行なうことが必要である。熟
成とは、沈殿物スラリ−溶液を長時間そのまま保持する
ことをいう。熟成は、得られる焼結体の結晶配向比率を
高めるためには必須の工程である。
【0017】熟成の温度は特に限定されず、室温程度で
行なえばよく、また、熟成時間は5〜数時間で、特に好
ましくは20〜60時間である。
【0018】本発明の結晶配向性導電性酸化亜鉛焼結体
は、上記の方法で得られた酸化亜鉛粉末と正三価以上の
原子価を有する元素の酸化物、炭酸塩等の粉末を一種以
上、通常の方法で混合してもよいし、亜鉛の硫酸水溶液
から沈殿を形成させる際に、該元素の酸化物、イオンを
一種以上、共存させて共沈させてもよい。しかし得られ
る焼結体中における分散性の点からいうと、共沈させる
方が特に好ましい。
【0019】沈殿物の仮焼温度は、300℃〜1100
℃、特に500℃〜1000℃の範囲が好ましい。
【0020】沈殿物の仮焼時間は1〜50時間で、特に
2〜10時間が好ましい。
【0021】ところで、上述の方法で得られる粉末は
(002)結晶配向面を有する板状の粒子であるため、
通常の方法で酸化物粉末を成型し、焼結するとプレス面
に対して(002)結晶配向性が高い焼結体が得られ
る。この際、(101)結晶配向面は、プレス面に対し
て直交方向(側面方向)となる。従って、(101)結
晶配向性が高い焼結体を得るには、焼結体側面が大面積
になるよう、この板状粉末を垂直方向に整列させるよう
にして成型すればよい。以下、具体的に成型方法につい
て説明する。
【0022】例えば金型プレス法で成型する場合、プレ
ス面に対して垂直な側面が広くなるように成型体を製造
する。例えば、図1に示すように金型の臼の部分のプレ
スされる面の形状を細長い長方形にし、厚み方向に厚く
なるように成型することによって側面の面積を大きく
し、側面の結晶配向を有効に利用すると本発明の焼結体
を得ることができる。
【0023】鋳込み成型法において成型する場合も縦方
向に長くなるような型を用い、この型に酸化物スラリ−
を流し込むことによって成型体側面を大面積にし、有効
に利用することによって本発明の(101)配向性焼結
体の製造が可能となる。尚、成型方法と結晶配向性の関
係を図1に示した。
【0024】次に成型した粉末を焼結するが、本発明の
焼結温度は1300℃以上が好ましく、特に好ましくは
1300℃〜1450℃である。焼結温度が1300℃
未満では、得られる焼結体の密度が3.5g/cm3
満となり好ましくない場合がある。
【0025】上記焼結時間は1〜数時間で、好ましくは
2〜10時間である。この時間が1時間より短いと焼結
は不十分な場合があり、必要以上に長くしても密度は変
化せず、経済的に好ましくない。
【0026】また、焼結時の昇温速度は1〜300℃/
時間で、好ましくは50〜200℃/時間である。この
昇温速度が速いと焼結は不十分であり、また焼結時にク
ラック等が生じる場合もある。
【0027】本発明の焼結雰囲気は特に限定されず、大
気中等で行なえばよい。
【0028】以上のような方法で結晶性を制御した酸化
亜鉛焼結体を得ることができる。このようにして得られ
た焼結体はスパッタリングタ−ゲットとして用いること
ができる。
【0029】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0030】実施例1 硫酸亜鉛1mol、硫酸アルミニウム0.035mol
を含有する水溶液にアンモニアで中和し、その後、室温
で60時間熟成して得られた共沈水酸化物を1000℃
で2時間仮焼して酸化物粉末を得た。
【0031】得られた粉末をプレスされる面の形状が1
0mm×70mmの金型で成型し、CIPで加圧した
後、1400℃で焼結して結晶配向を制御した焼結体を
製造した。
【0032】得られた焼結体を、フィリップ社製PW1
700のX線回折装置でX線回折ピ−クを測定したとこ
ろ、(101)結晶配向比率が全結晶配向の88%であ
った。又、焼結体密度は、4.8g/cm3であった。
【0033】上述の方法で得られた焼結体をタ−ゲット
として用い、直流スパッタリングにおいて、純アルゴン
雰囲気、スパッタ圧1Pa、投入電力4W/cm2、基
板温度は室温で成膜を行なった。得られた膜の抵抗を図
2に示しているが、基板の位置に関係なく均一な導電性
が得られた。
【0034】実施例2 実施例1と同様の方法で酸化物粉末を得、この粉末を成
型、1300℃で焼結し、(101)結晶配向比率が全
結晶配向の60%、焼結体密度が4.1g/cm3の焼
結体を得た。
【0035】この焼結体をスパッタリングタ−ゲットと
して用い、実施例1と同様の条件で成膜を行なった。得
られた膜の抵抗を図2に示したが、導電性の均一性が向
上した。
【0036】実施例3 硫酸亜鉛1mol、硫酸アルミニウム0.035mol
を含有する水溶液にアンモニアで中和し、その後、室温
で40時間熟成して得られた共沈水酸化物を1000℃
で仮焼して酸化物粉末を得た。この粉末を実施例1と同
様な方法で成型、焼結して、(101)結晶配向比率が
全結晶配向の70%、焼結体密度が5.5g/cm3
焼結体を得た。
【0037】この焼結体をスパッタリングタ−ゲットと
して用い、実施例1と同様の条件で成膜を行なった。得
られた膜の抵抗は実施例1と同様に、基板の位置に関係
なく均一であった。
【0038】実施例4 硫酸亜鉛1mol、硫酸アルミニウム0.035mol
を含有する水溶液にアンモニアで中和し、その後、室温
で80時間熟成して得られた共沈水酸化物を1000℃
で仮焼して酸化物粉末を得た。この粉末を実施例1と同
様な方法で成型し、1450℃で焼結して、(101)
結晶配向比率が全結晶配向の75%、焼結体密度が5.
7g/cm3の焼結体を得た。
【0039】この焼結体をスパッタリングタ−ゲットと
して用い、実施例1と同様の条件で成膜して得られた膜
の抵抗分布は実施例1で得られた膜と同程度の均一性で
あった。
【0040】実施例5 硫酸亜鉛1mol、硫酸アルミニウム0.035mol
を含有する水溶液にアンモニアで中和し、その後、室温
で120時間熟成して得られた共沈水酸化物を1000
℃で仮焼して酸化物粉末を得た。この粉末を実施例1と
同様な方法で成型し、1300℃で焼結して、(10
1)結晶配向比率が全結晶配向の80%、焼結体密度が
3.5g/cm3の焼結体を得た。
【0041】この焼結体をスパッタリングタ−ゲットと
して用い、実施例1と同様の条件で成膜を行なった。得
られた膜の抵抗分布は実施例1で得られた膜と同程度の
均一性であった。
【0042】実施例6 硫酸亜鉛1molを含有する水溶液をアンモニアで中和
し、その後、室温で60時間熟成して得た沈殿物を空気
中、1000℃で仮焼して酸化物粉末を得た。
【0043】得られた粉末を実施例1と同様な方法で成
型し、空気中、1300℃で焼結して結晶配向を制御し
た焼結体を製造した。
【0044】得られた焼結体の(101)結晶配向比率
は全結晶配向の85%であり、焼結体密度は、4.9g
/cm3であった。
【0045】上述の方法で得られた焼結体をタ−ゲット
として用い、高周波スパッタリングにおいて、純アルゴ
ン雰囲気、スパッタ圧1Pa、投入電力4W/cm2
基板温度は室温で成膜を行なった。得られた膜のフィル
タ−特性をタ−ゲットのエロ−ジョンエリア直上の膜、
タ−ゲット中心部直上の膜及びタ−ゲット周辺の膜につ
いて図3に示す。図から明らかなように、基板の位置に
関係なく均一なフィルタ−特性が得られた。
【0046】比較例1 酸化亜鉛粉末と酸化アルミニウム粉末をボ−ルミルを用
いて15時間混合し、得られた混合粉末を成型し、14
00℃で焼結して(101)結晶配向比率が40%で焼
結体密度が5.3g/cm3の焼結体を得た。
【0047】得られた焼結体を実施例1と同様の条件で
スパッタし、薄膜を得た。得られた膜の抵抗分布を図2
に示しているが、基板位置によって抵抗は大きく変化
し、タ−ゲット中心部、タ−ゲット周辺部のみで低抵抗
な膜が得られた。
【0048】比較例2 市販されている酸化亜鉛粉末を成型し、空気中、130
0℃で焼結して(101)配向比率が43%、焼結体密
度が5.6g/cm3の酸化亜鉛焼結体を得た。 得ら
れた焼結体をタ−ゲットとして用い、実施例6と同様の
スパッタリング条件で酸化亜鉛膜を成膜した。その膜の
フィルタ−特性をタ−ゲットのエロ−ジョンエリア直上
の膜及びタ−ゲット周辺の膜について図3に示す。図か
ら明らかなように、基板の位置によってフィルタ−特性
は大きく変化し、特にタ−ゲットのエロ−ジョンエリア
直上において特性の低下が観察された。
【0049】
【発明の効果】本発明の結晶配向性酸化亜鉛焼結体及び
結晶配向性導電性酸化亜鉛焼結体は、スパッタリングタ
−ゲットとして使用することができ、均一な膜の製造が
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】酸化物粉末及び成型体の結晶面を示す模式図で
ある。
【図2】実施例1、実施例2、比較例1で得られた焼結
体を成膜して得られた膜の表面抵抗を示す図である。
【図3】実施例6、比較例2で得られた焼結体を成膜し
て得られた膜のフィルタ−特性を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−16317(JP,A) 特開 平2−149459(JP,A) 特開 昭62−12009(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 35/453 C23C 14/34

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼結体密度が3.5g/cm3〜5.8
    g/cm3であり、(101)結晶配向の配向比率が以
    下の式(1)で示される範囲にある結晶配向性酸化亜鉛
    焼結体からなるスパッタリングタ−ゲット。 【化1】
  2. 【請求項2】 酸化亜鉛に正三価以上の原子価を有する
    元素を亜鉛に対して0.1%〜20%(原子/原子)分
    散してなる焼結体であって、焼結体密度が3.5g/c
    3〜5.8g/cm3、(101)結晶配向の配向比率
    が式(1)で示される範囲にある結晶配向性導電性酸化
    亜鉛焼結体からなるスパッタリングタ−ゲット
  3. 【請求項3】 亜鉛の硫酸水溶液を沈殿剤で中和した
    後、熟成し、得られた沈殿物を仮焼して板状酸化亜鉛粉
    末を得、この板状粉末を垂直方向に整列させるように成
    型した後、1300℃以上の温度で焼結して結晶配向性
    酸化亜鉛焼結体を得ることを特徴とする請求項1記載の
    スパッタリングターゲットの製造方法。
  4. 【請求項4】 亜鉛の硫酸水溶液中に、正三価以上の原
    子価を有する元素の酸化物及び/又は硫酸塩を存在させ
    た後、この水溶液を沈殿剤で中和し、熟成し、得られた
    共沈物を仮焼した板状酸化物を得、この板状粉末を垂直
    方向に整列させるように成型した後、1300℃以上の
    温度で焼結して結晶配向性導電性酸化亜鉛焼結体を得る
    ことを特徴とする請求項2記載のスパッタリングターゲ
    ットの製造方法。
JP03160743A 1991-06-06 1991-06-06 スパッタリングターゲット及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3128861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03160743A JP3128861B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 スパッタリングターゲット及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03160743A JP3128861B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 スパッタリングターゲット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340468A JPH06340468A (ja) 1994-12-13
JP3128861B2 true JP3128861B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=15721498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03160743A Expired - Fee Related JP3128861B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 スパッタリングターゲット及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128861B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014092163A1 (ja) 2012-12-14 2014-06-19 日本碍子株式会社 酸化亜鉛基板を用いた面発光素子
US9318307B2 (en) 2012-01-30 2016-04-19 Ngk Insulators, Ltd. Zinc oxide sputtering target and method for producing same
US9627568B2 (en) 2013-05-17 2017-04-18 Ngk Insulators, Ltd. Photovoltaic element

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502493B2 (ja) * 2000-10-10 2010-07-14 京セラ株式会社 酸化亜鉛質焼結体およびその製造方法
JP5082928B2 (ja) * 2007-03-09 2012-11-28 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材及びその製造方法並びにそれにより形成されたZnO膜
JP5082927B2 (ja) * 2007-03-09 2012-11-28 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材の製造方法
JP5169313B2 (ja) * 2007-03-09 2013-03-27 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材の製造方法
JP5018553B2 (ja) * 2007-03-09 2012-09-05 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材及びその製造方法並びにそれにより形成されたZnO膜
JP5018552B2 (ja) * 2007-03-09 2012-09-05 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材及びその製造方法並びにそれにより形成されたZnO膜
JP4962356B2 (ja) * 2007-03-09 2012-06-27 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材及びそれにより形成されたZnO膜
JP4962355B2 (ja) * 2007-03-14 2012-06-27 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材及びそれにより形成されたZnO膜
JP5418751B2 (ja) * 2007-09-27 2014-02-19 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法
JP5418750B2 (ja) * 2007-09-27 2014-02-19 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法
CN101809186B (zh) 2007-09-27 2012-05-30 三菱综合材料株式会社 ZnO蒸镀材料和其制造方法、和ZnO膜
JP5418748B2 (ja) * 2007-09-27 2014-02-19 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法
JP5418747B2 (ja) * 2007-09-27 2014-02-19 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法
JP5516838B2 (ja) * 2007-09-27 2014-06-11 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材の製造方法
JP5418749B2 (ja) * 2007-09-27 2014-02-19 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法
JP5499453B2 (ja) * 2007-09-27 2014-05-21 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法
JP5418752B2 (ja) * 2007-09-27 2014-02-19 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法
JP5376117B2 (ja) * 2007-10-30 2013-12-25 三菱マテリアル株式会社 ZnOスパッタリングターゲットとその製造方法
JP5376116B2 (ja) * 2007-10-30 2013-12-25 三菱マテリアル株式会社 ZnO蒸着材とその製造方法
JP2011179056A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Taiheiyo Cement Corp スパッタリングターゲット
JP5497479B2 (ja) * 2010-02-26 2014-05-21 太平洋セメント株式会社 スパッタリングターゲット
WO2011145665A1 (ja) 2010-05-21 2011-11-24 住友金属鉱山株式会社 酸化亜鉛焼結体タブレットおよびその製造方法
DE112012002394T5 (de) 2011-06-08 2014-02-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Sputtertarget, Verfahren zum Herstellen eines Sputtertargets und Verfahren zum Bilden eines Dünnfilmes
US9057126B2 (en) 2011-11-29 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing sputtering target and method for manufacturing semiconductor device
US9885108B2 (en) 2012-08-07 2018-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming sputtering target
JP6141777B2 (ja) 2013-02-28 2017-06-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9318307B2 (en) 2012-01-30 2016-04-19 Ngk Insulators, Ltd. Zinc oxide sputtering target and method for producing same
WO2014092163A1 (ja) 2012-12-14 2014-06-19 日本碍子株式会社 酸化亜鉛基板を用いた面発光素子
US9640720B2 (en) 2012-12-14 2017-05-02 Ngk Insulators, Ltd. Surface light-emission element using zinc oxide substrate
US9627568B2 (en) 2013-05-17 2017-04-18 Ngk Insulators, Ltd. Photovoltaic element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06340468A (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3128861B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
EP2278041B1 (en) Sputtering target and transparent conductive film obtainable by the target
JP3301755B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製法
JP4234006B2 (ja) スパッタリングターゲットおよび透明導電膜
JP4560149B2 (ja) 透明導電材料、透明導電ガラス及び透明導電フィルム
JPH0688218A (ja) 酸化亜鉛系焼結体及びその製造方法並びに用途
TWI433823B (zh) 複合氧化物燒結體、複合氧化物燒結體之製造方法、濺鍍靶材及薄膜之製造方法
US20090211903A1 (en) Indium zinc oxide based sputtering target, method of manufacturing the same, and indium zinc oxide based thin film
JPH04219359A (ja) 導電性酸化亜鉛焼結体
WO2023098706A1 (zh) 一种锌掺杂氧化铟粉体、溅射靶材及其制备方法
KR20080026169A (ko) InㆍSm 산화물계 스퍼터링 타깃
JPH11322415A (ja) チタン酸バリウム粉末、および半導体セラミック、ならびに半導体セラミック素子
JPH05311428A (ja) 高密度ito焼結体及びスパッタリングターゲット
JP3314388B2 (ja) 水酸化インジウム、酸化インジウム及びito焼結体の製造方法
Wang et al. A cost-effective co-precipitation method for synthesizing indium tin oxide nanoparticles without chlorine contamination
JP4559553B2 (ja) スパッタリング、エレクトロンビーム、イオンプレーティング用焼結体、透明導電ガラス及び透明導電フィルム
JP3289335B2 (ja) 酸化インジウム粉末及びito焼結体の製造方法
KR100891952B1 (ko) 투명 도전막용 산화물계 타겟 및 그 제조방법, 그리고산화물계 투명 도전막
JP2002121067A (ja) 酸化亜鉛質焼結体およびその製造方法
EP1422316A1 (en) Method for cleaning reaction container and film deposition system
US5700418A (en) Method of manufacture of components made of sintered indium-tin-oxide solid-solution crystals
JP2009179515A (ja) In4Sn3O12多結晶粉末及びその焼結体、並びにそれらの製造方法
JPH11302074A (ja) 複酸化物焼結体の製造方法
JP2854350B2 (ja) 導電性金属酸化物の製造方法
KR102628407B1 (ko) 배향 무연 압전 세라믹 조성물 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees