JP3125354B2 - アクティブフィルタの制御装置 - Google Patents

アクティブフィルタの制御装置

Info

Publication number
JP3125354B2
JP3125354B2 JP03248134A JP24813491A JP3125354B2 JP 3125354 B2 JP3125354 B2 JP 3125354B2 JP 03248134 A JP03248134 A JP 03248134A JP 24813491 A JP24813491 A JP 24813491A JP 3125354 B2 JP3125354 B2 JP 3125354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
fundamental wave
current
voltage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03248134A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0591668A (ja
Inventor
和成 小松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP03248134A priority Critical patent/JP3125354B2/ja
Publication of JPH0591668A publication Critical patent/JPH0591668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125354B2 publication Critical patent/JP3125354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/20Active power filtering [APF]

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電力変換手段で構成
して電力系統で発生する無効電力や高調波を補償するア
クティブフィルタの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は電力系統に発生する無効電力や高
調波をアクティブフィルタで補償する第1の例を示した
主回路接続図である。この図3において、交流電源とし
ての変圧器2は交流電力を母線3を介して負荷4へ供給
するのであるが、負荷4が整流回路や誘導性負荷等であ
るとその非線形性のために波形歪みを生じたり無効電力
源となって力率が低下する。波形歪みは電力機器の過
熱、焼損、誤動作や通信線等への誘導障害を引き起こす
し、力率低下は送電損失の増加や系統電圧の変動を引き
起こす。これに対して従来はコンデンサとリアクトルと
で構成した所謂LCフィルタを使用していたが、これは
系統インピーダンスによって抑制効果が変化したり高調
波の周波数が変動すると抑制能力に影響を受け、更に過
負荷でLCフィルタ自体が焼損するなど、各種の不都合
があった。
【0003】これに対して、半導体スイッチ素子で構成
している電力変換装置の優れた制御特性を利用すれば、
LCフィルタの前述した欠点を排除し、不要な高調波電
流のみを打ち消す電流を発生させることも可能である。
このように半導体スイッチ素子を使用した電力変換装置
で高調波電流の補償を行う装置をアクティブフィルタと
称する。図3ではこの電力変換手段としてのアクティブ
フィルタ5を変圧器2の出力側に接続する。尚このアク
ティブフィルタ5の直流側にはコンデンサ6を接続し、
且つアクティブフィルタ5を制御する制御装置7を付属
している。変圧器2と母線3との間には負荷電流IL
検出するための変流器8と電源電圧VS を検出するため
の計器用変圧器9とを接続しており、制御装置7はこれ
に入力する電源電圧VS と負荷電流ILとから高調波電
流と負荷の力率を検出し、これらを補償する補償電流I
C をアクティブフィルタ5が出力する。
【0004】図4は電力系統に発生する無効電力や高調
波をアクティブフィルタで補償する第2の例を示した主
回路接続図である。都市部では変電所の占有面積を縮小
するために変圧器2と母線3とをガス或いは固体で絶縁
し両者を一体化する構成のものが多くなっているが、こ
のような縮小形変電所では変圧器2と母線3との間には
変流器8を接続するのみであってアクティブフィルタ5
を接続することは困難であり、図4に示す回路構成にな
ることが多い。即ち電力変換手段としてのアクティブフ
ィルタ5は母線3を介して負荷4と並列接続することに
なり、従ってアクティブフィルタ5を制御する制御装置
7へは電源電流IS と電源電圧VS とが入力し、アクテ
ィブフィルタ5が補償電流IC を出力することになる。
【0005】図5はアクティブフィルタの制御装置の従
来例を示した回路図である。この図5に示すように波形
歪みを有する電源電流IS を基本波演算回路13へ入力
し、ここで電源電流IS の基本波電流成分IS0を演算す
る。この演算結果である基本波電流IS0と電源電流IS
との差分が高調波電流であるから、電流調節器14はこ
の高調波電流を零にする制御信号を出力することにな
る。一方電圧調節器11はアクティブフィルタ5の直流
側電圧検出値即ちコンデンサ6の電圧ED を電圧指令値
D0に一致させる制御信号を出力するので、乗算器12
でこの電圧調節器11の出力信号と電源電圧VS との乗
算を行って交流電流指令値を求め、この交流電流指令値
を前記基本波電流IS0に当該アクティブフィルタ5の損
失分を補償する極性で加算する。電流調節器14の出力
信号とキャリア発振器15が出力するキャリア信号とか
らコンパレータ16でパルス幅変調を行い、アクティブ
フィルタ5を制御する。
【0006】図6は図5に図示の制御装置に使用してい
る基本波演算回路13の構成を表した回路図である。こ
の回路において、IU,V,W は電源電流IS の各相電
流であり、ωmtは所望の次数調波の位相信号であり、こ
れらを入力して所望の次数調波の各相電流IUm,IVm
Wmを得ることが出来る。従ってm=1にすれば各相の
基本波電流が得られる。尚この図6に図示の回路は公知
であるからその動作の説明は省略する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述したように図4に
示している第2の回路は図3に示した第1の回路と異な
り正の補償をするクローズドループの制御を行う回路で
あるから、例えば基本波演算回路13の演算に誤差があ
ると制御の指令系に誤差を生じ、これを検出して正帰還
するので誤差を拡大してしまう不都合がある。
【0008】図7は図5に図示の制御回路を図4に示し
ている第2の回路に適用した場合に演算誤差が遅れ位相
側にあるときの動作を基本波について説明した動作波形
図であって、図7は基本波電流IS0の変化、図7は
基本波電流有効分IP0の変化、図7は基本波電流無効
分IQ0の変化をそれぞれが表している。即ち図7に図
示している基本波電流IS0は、図7に図示の基本波電
流有効分IP0と図7に図示の基本波電流無効分IQ0
に分解出来る。ここで演算誤差により基本波電流IS0
位相がΔθだけ遅れると、これに対応して基本波電流有
効分IP0はIP1へ減少し(図7参照)、基本波電流無
効分IQ0はIQ1へ増加する(図7参照)。即ち有効分
が減少するように制御がかかるので負荷4へはアクティ
ブフィルタ5が不足の有効分を供給することになる。し
かしアクティブフィルタ5が有効分を供給することでこ
のアクティブフィルタ5の直流側電圧ED が低下する。
そこで直流側電圧ED を指令値ED0に維持するべく電源
側から有効分をとり、演算誤差があっても有効分は結果
的にはバランスする。一方、無効分は制御の結果増加し
これが再度指令値になるので、正帰還がかかって指令値
は益々遅れ方向へ変化し、遅れの最大値から進みの最大
値へとこの指令値は振動するので、過電流により装置は
停止してしまう。
【0009】図8は図5に図示の制御回路を図4に示し
ている第2の回路に適用した場合に演算誤差が進み位相
側にあるときの動作を基本波について説明した動作波形
図であって、図8は基本波電流IS0の変化、図8は
基本波電流有効分IP0の変化、図8は基本波電流無効
分IQ0の変化をそれぞれが表している。即ち図8に図
示している基本波電流IS0は、図8に図示の基本波電
流有効分IP0と図8に図示の基本波電流無効分IQ0
に分解出来る。ここで演算誤差により基本波電流IS0
位相がΔθだけ進むと、これに対応して基本波電流有効
分IP0はIP2へ増加し(図8参照)、基本波電流無効
分IQ0はIQ2へ減少する(図8参照)。即ち有効分が
増加するように制御がかかるので、アクティブフィルタ
5はこの有効分を電源側からとることになる。これは直
流側電圧ED の上昇となり、図5に図示の従来例回路に
おける電圧調節器11の動作と競争することになるが、
制御定数の違いから直流側電圧ED が過電圧になり装置
は停止してしまう。一方無効分は益々減少して指令値を
進み方向へ変化させるので、これが有効分の増加を更に
煽る。
【0010】前述のようにアクティブフィルタ5の制御
を、このアクティブフィルタ5よりも電源側を流れてい
る電流を検出して制御する場合(図4参照)は、演算誤
差があるとこの誤差分が正帰還され、過電流或いは過電
圧となり装置停止を招く不都合がある。
【0011】そこでこの発明の目的は、アクティブフィ
ルタよりも電源側の電流でこのアクティブフィルタを制
御する場合、演算誤差があっても過電流や過電圧などの
異常を生じることなく、安定した補償動作が行えるよう
にすることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めにこの発明の制御装置は、半導体スイッチ素子で構成
した電力変換手段と負荷との並列回路を交流電源に接続
し、この交流電源出力電流の基本波成分を基本波演算手
段で演算し、さらに該基本波成分と交流電源出力電流と
の差を演算する一方、前記電力変換手段の直流側電圧を
所定電圧に維持する電圧調整手段の出力信号に前記交流
電源の出力電圧を乗算して交流電流指令値を求め、この
交流電流指令値を前記基本波成分と交流電源出力電流と
の差に前記電力変換手段の損失分を補償する極性で加算
し、この加算値を電流調節手段に入力し、この電流調節
手段より前記電力変換手段の出力電流が前記基本波成分
に一致するような制御信号を出力するようにしたアクテ
ィブフィルタの制御装置において、前記電圧調節手段の
出力信号を直接或いは不感帯を設定したレベル判別手段
を介して前記交流電源電圧とを加算する加算手段と、こ
の加算手段出力信号の零点を検出して位相基準信号を出
力する位相基準信号発生手段とを備え、この位相基準信
号を前記基本波演算手段に与える。
【0013】
【作用】この発明は、演算誤差によりアクティブフィル
タに生じる異常をこのアクティブフィルタの直流電圧制
御系のレベルの変化で捕捉し、この誤差分による指令値
の変化が遅れ位相側にあるときは進み方向へ誤差分の修
正を行い、誤差分による指令値の変化が進み位相側にあ
るときは遅れ方向へ誤差分の修正を適宜行うことで、過
電圧や過電流による当該アクティブフィルタの異常動作
や停止を回避するように、基本波演算回路の位相基準へ
直流電圧制御信号を直接或いはレベル変換手段を介して
与えることで、誤差分の打ち消しを図るものである。
【0014】
【実施例】図1は本発明の第1実施例を表した回路図で
あるが、この図1に記載の電圧調節器11、乗算器1
2、基本波演算回路13、電流調節器14、キャリア発
振器15、及びコンパレータ16の名称・用途・機能は
図5で既述の従来例回路の場合と同じであるから、これ
らの説明は省略する。
【0015】この図1において、電圧調節器11の出力
信号に電源電圧VSを乗算した結果は、アクティブフィ
ルタ5の損失分を補償するために当該アクティブフィル
タ5へ与える有効分指令として基本波演算回路13の出
力信号に加算しているが、この電圧調節器11の出力信
号と電源電圧VS とを加算器21において加算すること
で電源電圧VS のゼロクロス点を変化させている。前述
したように演算誤差が遅れ位相側にあると有効分が減少
してアクティブフィルタ5の直流側電圧ED が低下する
ので、低下した直流側電圧ED を指令値ED0に維持する
ように電圧調節器11の出力信号が増加し、これが基準
位相を進み方向へ変化させるべく零点検出コンパレータ
22とモノステーブル回路23及びカウンタ24で構成
している位相基準信号発生手段が位相信号ωmtを基本波
演算回路13へ出力する。演算誤差が進み位相側にある
ときは上記とは逆の動作により、この進み位相を遅れ方
向へ修正する位相信号ωmtが零点検出コンパレータ22
とモノステーブル回路23及びカウンタ24で構成して
いる位相基準信号発生手段から基本波演算回路13へ出
力する。
【0016】図2は本発明の第2実施例を表した回路図
であるが、この第2実施例回路では電圧調節器11の出
力信号を、不感帯を設定したレベル判別手段31を介し
て加算器21へ与えているのが図1で既述の第1実施例
回路とは異なるところであるが、これ以外はすべて図1
で既述の第1実施例回路と同じである。即ちこの第2実
施例回路では電圧調節器11の出力信号がレベル判別手
段31に設定された不感帯範囲を超えた場合のみ位相の
補正を行うようにしている。
【0017】
【発明の効果】電力変換手段としてのアクティブフィル
タを電力系統に接続して、このアクティブフィルタの電
源側から検出する電流でこの電力系統の無効電力や高調
波電流を補償する場合は、演算器の僅かな演算誤差など
で電流が遅れ位相側或いは進み位相側にずれた際に、正
帰還動作のためにこのずれが拡大されて遂には過電流或
いは過電圧により装置が停止してしまう恐れがあるが、
本発明によれば、電流が遅れ位相側或いは進み位相側に
ずれたことをアクティブフィルタの直流側電圧を制御し
ている直流側電圧制御系の電圧調節手段出力信号の変化
から検出し、この電圧調節手段出力信号を直接或いはレ
ベル変換手段を介して位相基準信号発生手段へ与え、こ
の位相基準信号発生手段が出力する位相信号で基本波演
算回路を制御するので、正帰還動作であっても演算誤差
が原因でアクティブフィルタの異常動作や停止を回避す
ることが出来るので、電力系統における高調波及び無効
電力の補償動作が安定に行える効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を表した回路図
【図2】本発明の第2実施例を表した回路図
【図3】電力系統に発生する無効電力や高調波をアクテ
ィブフィルタで補償する第1の例を示した主回路接続図
【図4】電力系統に発生する無効電力や高調波をアクテ
ィブフィルタで補償する第2の例を示した主回路接続図
【図5】アクティブフィルタの制御装置の従来例を示し
た回路図
【図6】図5に図示の制御装置に使用している基本波演
算回路13の構成を表した回路図
【図7】図5に図示の制御回路を図4に示している第2
の回路に適用した場合に演算誤差が遅れ位相側にあると
きの動作を基本波について説明した動作波形図
【図8】図5に図示の制御回路を図4に示している第2
の回路に適用した場合に演算誤差が進み位相側にあると
きの動作を基本波について説明した動作波形図
【符号の説明】
2 変圧器 3 母線 4 負荷 5 電力変換手段としてのアクティブフィルタ 6 コンデンサ 7 制御装置 11 電圧調節器 12 乗算器 13 基本波演算回路 14 電流調節器 15 キャリア発振器 16 コンパレータ 21 加算器 22 零点検出コンパレータ 23 モノステーブル回路 24 カウンタ 31 不感帯を設定したレベル判別手段 ED 直流側電圧 IC 補償電流 IL 負荷電流 IP0 基本波電流有効分 IQ0 基本波電流無効分 IS 電源電流 IS0 基本波電流 VS 電源電圧
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 3/01 H02J 3/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体スイッチ素子で構成した電力変換手
    段と負荷との並列回路を交流電源に接続し、この交流電
    源出力電流の基本波成分を基本波演算手段で演算し、さ
    らに該基本波成分と交流電源出力電流との差を演算する
    一方、前記電力変換手段の直流側電圧を所定電圧に維持
    する電圧調節手段の出力信号に前記交流電源の出力電圧
    を乗算して交流電流指令値を求め、この交流電流指令値
    を前記基本波成分と交流電源出力電流との差に前記電力
    変換手段の損失分を補償する極性で加算し、この加算値
    を電流調節手段に入力し、この電流調節手段より前記電
    力変換手段の出力電流が前記基本波成分に一致するよう
    な制御信号を出力するようにしたアクティブフィルタの
    制御装置において、前記電圧調節手段の出力信号と前記
    交流電源電圧とを加算する加算手段と、この加算手段出
    力信号の零点を検出して位相基準信号を出力する位相基
    準信号発生手段とを備え、この位相基準信号を前記基本
    波演算手段に与えることを特徴とするアクティブフィル
    タの制御装置。
  2. 【請求項2】半導体スイッチ素子で構成した電力変換手
    段と負荷との並列回路を交流電源に接続し、この交流電
    源出力電流の基本波成分を基本波演算手段で演算し、さ
    らに該基本波成分と交流電源出力電流との差を演算する
    一方、前記電力変換手段の直流側電圧を所定電圧に維持
    する電圧調節手段の出力信号に前記交流電源の出力電圧
    を乗算して交流電流指令値を求め、この交流電流指令値
    を前記基本波成分と交流電源出力電流との差に前記電力
    変換手段の損失分を補償する極性で加算し、この加算値
    を電流調節手段に入力し、この電流調節手段より前記電
    力変換手段の出力電流が前記基本波成分に一致するよう
    な制御信号を出力するようにしたアクティブフィルタの
    制御装置において、前記電圧調節手段の出力信号のレベ
    ルが、設定した不感帯範囲以外であるときにのみ該出力
    電圧を通過させるレベル判別手段と、このレベル判別手
    段出力信号と前記交流電源電圧とを加算する加算手段
    と、この加算手段出力信号の零点を検出して位相基準信
    号を出力する位相基準信号発生手段とを備え、この位相
    基準信号を前記基本波演算手段に与えることを特徴とす
    るアクティブフィルタの制御装置。
JP03248134A 1991-09-27 1991-09-27 アクティブフィルタの制御装置 Expired - Fee Related JP3125354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03248134A JP3125354B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 アクティブフィルタの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03248134A JP3125354B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 アクティブフィルタの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591668A JPH0591668A (ja) 1993-04-09
JP3125354B2 true JP3125354B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=17173736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03248134A Expired - Fee Related JP3125354B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 アクティブフィルタの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125354B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159739A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍・発電システムおよび冷凍・発電システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0591668A (ja) 1993-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0595319B1 (en) PWM inverter control system and method
US4903184A (en) Reactive power controller
JP2714195B2 (ja) 電圧変動及び高調波の抑制装置
KR101562848B1 (ko) 능동댐핑기반 반복제어기법을 이용한 무정전전원장치 제어 방법
US4692855A (en) Constant voltage and frequency type PWM inverter with minimum output distortion
US5065304A (en) Controller for AC power converter
KR20200001300A (ko) 분산전원 계통연계 장치의 제어 시스템
JP3125354B2 (ja) アクティブフィルタの制御装置
JP3181859B2 (ja) 電力変換装置
JP2674402B2 (ja) 交流出力変換器の並列運転制御装置
JP3128985B2 (ja) 高調波補償装置の制御回路
KR101652196B1 (ko) 피드백 선형화 제어 장치
JPH04289728A (ja) 高調波補償装置
JPH10201099A (ja) アクティブフィルタ
JPH04200299A (ja) 巻線形誘導発電機の運転制御装置
JP3309894B2 (ja) 自励式無効電力補償装置の制御方法
JPH11225477A (ja) フィルタリング機能付き正弦波コンバータ
JP2725538B2 (ja) 電圧変動抑制装置
JP3435198B2 (ja) 力率改善用コンデンサの高調波電流抑制方法
JP3133772B2 (ja) インバータ装置
JPH0687631B2 (ja) 無効電力補償システムにおけるアクティブフィルタの制御方式
JPH06165512A (ja) インバータ装置
JPS61170240A (ja) アクテイブフイルタ
JPH11275761A (ja) アクティブフィルタ装置
JPH11299245A (ja) コンバータ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees