JP3121207B2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JP3121207B2
JP3121207B2 JP06128308A JP12830894A JP3121207B2 JP 3121207 B2 JP3121207 B2 JP 3121207B2 JP 06128308 A JP06128308 A JP 06128308A JP 12830894 A JP12830894 A JP 12830894A JP 3121207 B2 JP3121207 B2 JP 3121207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuation
game
display
symbol display
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06128308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07308437A (ja
Inventor
武司 岸
Original Assignee
マルホン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルホン工業株式会社 filed Critical マルホン工業株式会社
Priority to JP06128308A priority Critical patent/JP3121207B2/ja
Publication of JPH07308437A publication Critical patent/JPH07308437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121207B2 publication Critical patent/JP3121207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数個の図柄表示部か
らなる図柄表示器を備えたパチンコ機に関する。
【0002】
【従来の技術】予め定められた種々の図柄を変動表示す
る複数の図柄表示部によって構成され、球検知装置を備
えた始動ゲートを遊技球が通過すると、球検知装置から
の球検知信号に基づいて各図柄表示部が図柄変動を開始
し、停止して種々の組合わせの図柄を表示する図柄表示
器を備え、該図柄表示器の各停止図柄が所定の組合わせ
である場合に、遊技者にとって所定の利益ある作動を生
ずるパチンコ機は種々提案されている。この利益ある作
動としては、所定の特別入賞口を開放するための条件装
置を作動させるもの(いわゆる3種パチンコ機)や、又
は特別入賞口を直接開放させるようにしたもの(いわゆ
る1種パチンコ機)等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、図柄表
示器の表示図柄が所定の図柄の組み合わせとなることに
より、大当り作動を生ずるパチンコ機にあって、この大
当り作動後の遊技続行の可否は、遊技場の営業方針によ
って種々定められている。
【0004】その営業形態の最も一般的なものとして、
基本的には大当り終了後にその出球を一旦交換してから
でないと遊技の継続ができないとし、一方では、図柄表
示器の表示図柄が特定の組み合わせで、大当りとなった
ときには、その出球を使っての遊技の続行を認める(以
下これをモタセという)とし、さらには、この続行中に
所定の図柄表示器の表示図柄が特定の組み合わせで、大
当りとなったときには、その続行を中止(以下これをツ
ブレという)して、出球の交換をしなければならないと
する遊技規則を定めている遊技場が多い。
【0005】例えば、大当りが発生すると、遊技場の従
業員が駆けつけ、当たり図柄の種類を確認し、「7」で
揃っていれば、「連続挑戦中」と記載された札を大当り
ランプの横に立て、モタセとなったことを表示する。そ
して、このモタセ遊技はツブレ図柄によって大当りとな
るまで続行でき、例えば「4」で揃った場合をツブレと
すると、その大当り発生で、従業員が図柄を確認して、
「連続挑戦中」の札を撤去し、これにともない遊技者は
出球を景品に交換することとなる。
【0006】ところで、このように各大当りごとに従業
員が判断して、モタセ,ツブレを判断すると、錯誤等に
より遊技者とトラブルを生じ易く、かつ公平なサービス
がなされない場合が生じて、遊技場に対する信頼を損な
いかねない。
【0007】また、モタセ,ツブレの条件を、日によっ
て変更したい場合等に、円滑に実行できず、かえってト
ラブルの元となる。
【0008】本発明は、このようなモタセ,ツブレの判
定を従業員によらず、パチンコ機自体で、自動的に行な
われ、かつ自動的に報知され得るようにすることを目的
とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、大当り作動に
伴って表出される続行判定因子に基づく遊技続行条件
と、続行停止条件とがあらかじめ定められ、各条件に照
らして大当り作動満了直後の遊技の続行と、その続行停
止の可否を判定する判定制御手段と、該判定制御手段に
よる指令に基づき、続行判定された時に可視的に遊技続
行中を表示し、続行停止判定された時に前記表示を消去
する続行報知手段とを備えてなり、前記判定制御手段
が、連続する複数回の大当り作動ごとに表出される各続
行判定因子の組み合わせ結果により構成された遊技続行
条件と、続行停止条件とがあらかじめ設定され、各条件
に照らして、大当り作動満了直後の遊技の続行と、その
続行停止の可否を判定するようにしたものである。この
続行判定因子の代表例としては、従来と同様に、大当た
りとなった組み合わせ図柄の種類が挙げられる。
【0010】一方、前記続行報知手段としては、点灯器
の点滅作動により続行中を表示するものや、駆動装置に
より突出位置と、退避位置とに変換される表示札を備
え、該表示札の突出と、退避とにより続行中と非続行と
を表示するもの等が提案され得る。
【0011】
【作用】上述の構成にあって、大当り作動となると、続
行判定因子に基づく遊技続行条件が充足された場合に
は、モタセ遊技とするために、続行報知手段が駆動して
続行表示がなされる。また遊技続行中に、大当りとなっ
て、続行停止条件が充足されるとツブレとなって、当該
大当り作動が満了すると共に、出球を景品と交換するこ
ととなる。
【0012】
【実施例】添付図面について本発明の一実施例を説明す
る。
【0013】図1は、パチンコ機1の遊技盤2の正面図
であって、その機枠の図示しない下部には玉受皿と、玉
発射用の回転式ハンドル等が設けられる。遊技盤2の盤
面中央にはセンターケース3が配設され、該センターケ
ース3の中央に、図柄表示部A,B,Cが幅方向に区分
される液晶表示器からなる図柄表示器4が配設される。
この図柄表示部A,B,Cでの各種図柄の組み合わせ表
示により、大当りを含む種々の抽選結果が表示されるこ
ととなる。また図柄表示器4の直上部には、4個のパイ
ロットランプからなる待機記録ランプ列5が設けられて
いる。
【0014】さらには前記センターケース3の下部には
三つのLEDランプからなる普通組合わせ表示部6が配
設されている。各LEDランプはいずれも緑色を呈し、
その点滅により灯光状態が峻別されるものである。
【0015】センターケース3の両側には、光電スイッ
チ、リミットスイッチ等により構成される作動ゲート検
出スイッチ(図6参照)を備えるゲート形の普通図柄始
動口7,7が設けられている。この普通図柄始動口7,
7を遊技球が通過して該作動ゲート検出スイッチから球
検知信号が発生すると、普通組合わせ表示部6が駆動開
始し、LEDランプの灯光状態が順次変動し、種々の組
合わせの点灯表示をして抽選結果を表示することとな
る。
【0016】この普通組合わせ表示部6を構成するLE
Dランプは、前述のように、点灯表示と消灯表示の二態
様の灯光状態を表示するものであり、所定の点灯組合わ
せで循環変動する。ここで「〇」印は点灯表示を示し、
「−」印は消灯表示を示す。そして、図中トの「〇〇
〇」の状態を「当たり」表示とする。またこの一巡時間
は0.286 秒としている。
【0017】さらにセンターケース3の直下位置には図
2で示すように特別始動口14が設けられ、該特別始動
口14のさらに直下部には入賞口開閉装置15を配設
し、その内部を特別始動口17とし、前記特別始動口1
4と連通している。この入賞口開閉装置15はその開閉
翼片対16,16の起立状態で、特別始動口17を遮蔽
する閉鎖位置と、開閉翼片対16,16が逆八形傾動し
て特別始動口17へ遊技球を案内する開放位置とに駆動
装置18を介して変換制御されるものである。この入賞
口開閉装置15は、普通組合わせ表示部6が当り表示さ
れると開放駆動する。
【0018】そして、前記特別始動口14,17は、光
電スイッチ、リミットスイッチ等により構成される始動
口入賞スイッチ(図6参照)を備え、通常の入賞口と同
様に、その遊技球の通過に伴って所定数の景品球を発生
させると共に、球検知装置による球検知に伴って、前記
図柄表示器4を駆動する。
【0019】前記入賞口開閉装置15のさらに下方に
は、幅広の特別入賞口11を備えた入賞装置10が配設
されている。この入賞装置10は、左右の開閉蓋12,
12をソレノイド13により左右方向へ離近移動させ、
図4の位置で特別入賞口11を遮蔽し、図3で示す左右
に離間した位置で、該特別入賞口11を開放するように
した構成からなり、前記特別入賞口11の中央部を特定
領域として、後述するように該特定領域に遊技球が入る
と、連続開放作動を生ずるようにしている。
【0020】かかる構成の作動につき説明する。
【0021】遊技盤2に遊技球が打ち出されて、普通図
柄始動口7,7を通過すると、前記普通組合わせ表示部
6が駆動開始して、LEDランプが上述の組合わせ順序
で循環変動し、種々の組合わせ態様で停止する。そして
その組合わせが所定の場合には、前記入賞口開閉装置1
5が開放状態となって開閉翼片対16,16が後述する
低確率時には、約0.5 秒、 高確率時には約5.8 秒間開放
する。そして入賞口開閉装置15が開放状態となると、
前記特別始動口17への流入が可能となり、図柄表示器
4の作動頻度が向上する。
【0022】一方、前記特別始動口14,17を遊技球
が通過すると、景品球の供給と共にその内部に設けられ
た始動口入賞スイッチ(図6参照)による球検知によっ
て図柄表示器4が駆動する。尚、連続的に通過した場合
には、待機記録ランプ列5が順次点灯し最高四回まで保
留される。
【0023】そして前記特別始動口14,17への球通
過に伴って、図柄表示器4が駆動すると、図6の中央制
御装置MPUによる制御により図柄表示部A,B,Cは
変動を開始し、数秒経過すると変動が停止する。このと
き前記図柄表示部Aと図柄表示部Bの図柄が一致した場
合には、図柄表示部Cがリーチ状態に対応する特別な作
動を生じて、遊技者の高揚感を増長させるようにした
後、図柄表示部Cが停止する。この図柄表示部Cが図柄
表示部A,Bの図柄と一致すると大当りとなる。また異
なった図柄で停止した場合には、元の状態に復帰する。
【0024】この図柄表示部A,B,Cは、「0」〜
「9」の数字又はその他の図柄を表示するものであり、
同一図柄となった場合には中央制御装置MPU(図6参
照)等からなる制御手段が作動し、図6のスピーカーが
鳴音を発すると共に入賞装置10のソレノイドが駆動し
て、蓋体12,12が開いて特別入賞口11が開放され
る。そして、約10個の遊技球が入賞するか、約30秒間経
過するかのどちらかの条件を満足すると、一旦開放動作
を終了する。この特別入賞口11にあっては、特定領域
を通過した時には連続駆動し、その開放動作終了後に再
び特別入賞口11が開放する。この連続作動の回数は初
回開放を含め最高16回までとする。
【0025】一方、前記図柄表示部A,B,Cの組合わ
せが特定図柄のうちいずれかになると、その特別入賞口
11の開放作動が完了した後に、普通組合わせ表示部6
が入賞口開閉装置15を開放させる当り確率が10倍とな
る。これにより開閉装置15の開放頻度が飛躍的に高く
なり、これに伴って図柄表示器4の作動頻度が向上し、
再び大当りとなる確率が高くなる。この高確率状態は次
の大当りが発生するまで維持される。
【0026】かかる構成にあって、図柄表示部A,B,
Cの図柄が揃うと、大当り作動が実行されるが、通常、
遊技場の規則により、この大当りの作動満了に伴って、
遊技者は出玉を景品に交換しなければならないこととな
っており、一方では、大当り作動に伴って表出される続
行判定因子に基づく遊技続行条件を満たした場合には、
大当たりの作動満了後にも、その出球を使っての遊技の
続行を認めている。またこの遊技続行は、続行停止条件
を満たした場合には、大当たりの作動満了後に一旦出玉
を景品に交換しなければならないとしている。
【0027】そこで、このパチンコ機には、この大当り
となった図柄(続行判定因子)を判定して、大当り作動
満了直後の遊技の続行と、その続行停止の可否を判定す
る判定制御手段と、該判定制御手段による指令に基づ
き、続行判定された時に可視的に遊技続行中を表示し、
続行停止判定された時に前記表示を消去する続行報知手
段とが備えられている。
【0028】この判定制御手段は、図6で示す中央制御
装置MPU等により構成される。図6は、前記パチンコ
機の各作動を制御したり、判定制御手段,続行報知手段
または条件設定手段の一部又は全部を構成する中央制御
装置MPUを備えるマイクロコンピュータ28を示すも
のである。
【0029】ここでこの中央制御装置MPUは、制御動
作を所定の手順で実行するものであって、動作プログラ
ムを格納する記憶装置ROMと、必要なデータを随時読
み書きできる記憶装置RAMが接続されている。記憶装
置ROMには、制御プログラム、乱数テーブル、大当り
遊技パターン及びランプ、LEDの表示パターン、スピ
ーカからの音声発生パターン等の固定データが記憶され
ている。
【0030】記憶装置RAMには、図柄表示部A,B,
Cの停止表示態様を定めるデータ等を一時的に記憶する
記憶エリア、ソフトタイマを構成するレジスタ領域及び
マイクロコンピュータ28のワークエリア等が設けられ
ている。この記憶装置RAMには、条件設定手段により
指定されたモタセ,及びツブレの条件が情報として書き
込まれている。
【0031】さらには、中央制御装置MPUには、該中
央制御装置MPUから記憶装置RAMにデータを読み書
きするアドレスを指定する情報を一方的に伝えるアドレ
スバスと、中央制御装置MPUと記憶装置ROM,RA
Mとデータのやり取りを行なうデータバスとが接続され
ている。
【0032】かかる構成からなるマイクロコンピュータ
28には、中央制御装置MPUに電気を供給する電源回
路や電源電圧が許容電圧値からはずれたときにORゲー
トを介してリセット信号を送る電圧検出回路、クロック
パルスを発生させる発振回路、発振回路のクロックパル
スを分周し、ORゲートを介してリセット端子にリセッ
ト信号を送る分周器等が接続されている。
【0033】マイクロコンピュータ28の入力側には、
チャタリングを防止する波形整形回路を介して作動ゲー
ト検出スイッチ,始動口入賞スイッチ,特別入賞口11
への球を検知する特別装置作動スイッチ,大入賞口用カ
ウントスイッチ等の各種スイッチが接続され、モタセ及
びツブレ条件を指定するための切換え操作板20が接続
されている。そしてこれにより各スイッチから送り出さ
れた信号や、切換え操作板からの設定値を波形整形回路
により波形整形して中央制御装置MPUに入力データと
して伝えるようにしている。
【0034】また出力側には、出力データを受けて前記
各装置を駆動させるドライバー回路が接続され、該ドラ
イバー回路には、図柄表示器4の各図柄表示部A,B,
C,各種のモータ,LED,ランプが接続されている。
さらには中央制御装置MPUには、音データを受けてス
ピーカに接続されたアンプに出力するサウンドジェネレ
ータが接続されている。
【0035】この出力側には、点灯器23又は表示札2
4を駆動するためのソレノイド等の駆動装置が接続され
ている。
【0036】本発明は、いわゆる権利もの(3種パチン
コ機)といわれ、図柄表示部が大当たり表示となると、
条件装置が作動し、その条件が充足されると、所定の大
当たり作動を生ずるようにしたパチンコ機にも用いられ
る。図7は、この種のパチンコ機を示す。この機種にあ
っても、誘導レール32に囲まれたパチンコ機の遊技盤
31の中央部には、センターケース33が配設され、該
センターケース33内に、三個の図柄表示部A,B,C
が横方向に並成されたドットマトリックス表示器又は液
晶表示器からなる図柄表示器34が配設される。
【0037】一方、センターケース33の直下には、光
電スイッチ、リミットスイッチ等により構成される通過
球検知センサーを備えた球を下方へ通過させて入賞を発
生しない始動ゲート35が設けられている。この始動ゲ
ート35に遊技球が通過して該通過球検知センサーから
球検知信号が発生すると、図柄表示器34が駆動する。
またこの始動ゲート35は、球を下方へ通過させるだけ
で、入賞を発生しない。
【0038】一方、センターケース33の右上部には、
図8で拡大して示すように、図柄表示器34が大当りの
組み合わせ表示したときのみ開放駆動する入賞口開閉装
置40を配設し、その内部を特別入賞口41としてい
る。この入賞口開閉装置40はその開閉翼片対42,4
2の閉鎖状態で、特別入賞口41を遮蔽する閉鎖位置
と、開閉翼片対42,42が起立する開放状態で特別入
賞口41へ遊技球を案内する開放位置とに普通電動役物
用ソレノイドにより変換制御されるものである。
【0039】前記特別入賞口41の下部には、電動役物
44が配設される。この電動役物44は周部に六個の孔
が形成されたモータにより駆動する回転体45と作動孔
46及び下部通過口47を備え、前記特別入賞口41に
配設した入賞検知スイッチ43による玉検知に対応して
孔一個分右回転して、順次該孔に入賞玉を貯留すること
を可能とするものであり、遊技球を三個検知したとき、
または入賞口開閉装置40による特別入賞口41の開放
動作が完了したときに、常時回転に切り換わり、この回
転動作により、作動孔46に玉一個を供給し、残余を下
部通過口47から盤面裏側へ流出し、夫々を入賞玉とす
る。そして作動孔46への玉供給により、特別作動状態
(大当り作動状態)となる。すなわちこの入賞口開閉装
置40は条件装置を構成する。
【0040】この電動役物44の下方には、図9で拡大
して示すように、下部役物50が配設される。この下部
役物50の上部には玉一個分の孔が周部に形成された回
転チャッカー51が配設され、前記特別作動状態のとき
に、回転チャッカー51の孔(第3種始動口)に玉が流
入し、回転チャッカー51の回転に伴って、玉がチャッ
カー通過孔52に供給されると、その回転チャッカー5
1と一体的に構成された電動役物53の開閉翼片54が
9.6 秒開放(実線位置)する。この電動役物53に約10
個の玉が流入したときには、開放作動中であっても、そ
の開放動作が終了する。また、回転チャッカー51へ8
個又は16個の遊技球が入賞したときには、大当り作動状
態が終了する。
【0041】かかる構成にあって、前記回転チャッカー
51は、8個のときに大当り作動状態が満了する場合
と、16個の時に満了する場合がある。この選択は、前記
作動孔46へ玉が通過して特別作動状態となると、0〜
5の6コマからなる内部判定図柄乱数寄りその時点の数
値を選出する。そして選出された内容が0〜2のとき
は、最大入賞個数を8個とし、3〜5のときは同じく1
6個とする。
【0042】また、この大当り作動が満了すると、図柄
表示部A,B,Cが大当りの組み合わせ表示をする確率
が10倍の高確率に変動する。そして、この高確率状態で
大当りとなると、低確率に復帰する。
【0043】ここで本発明の要部に係る判定制御手段の
一実施例につき説明する。上述のように、低確率時に大
当りとなると、次には高確率に移行する機台にあって
は、その低確率時と高確率時の二回の大当りをセットと
し、かかる二回の大当り後に、原則的に出球を景品と交
換しなければならないこととしているのが、遊技場の通
常の営業態様である。
【0044】そこで、この二回の大当り後の、モタセ及
びツブレを判定する手段として、前記最大入賞個数を続
行判定因子とし、初回目と、二回目の大当りが「8」個
の場合と「16」個の場合のいずれの組み合わせである
かどうかを遊技続行条件とする構成が提案され得る。
【0045】すなわち、この組み合わせは初回目と二回
目とで、(8−8)、(8−16)(16−8)、(1
6ー16)の組み合わせがあるが、最も出球の少ない
(8−8)のときにモタセとし、最も出球の多い(16
ー16)でツブレとするようにすれば良い。
【0046】このように判定制御手段が、連続する複数
回の大当り作動ごとに表出される各続行判定因子の組み
合わせ結果により構成された遊技続行条件と、続行停止
条件とがあらかじめ設定され、各条件に照らして、大当
り作動満了直後の遊技の続行と、その続行停止の可否を
判定するようにして構成できる。また、この場合に条件
設定手段として、図3で示す切換えスイッチ21を備え
る切換え操作板20を用いることができる。
【0047】この切換え操作板20は、各パチンコ機ご
とに、または島単位で、遊技者が操作できない位置を選
定して配設され、従業員により切換え制御されることと
なる。尚、単一の切換え操作板20により、該当する全
パチンコ機を一度に図柄指定できるように配線しても良
い。
【0048】また、判定制御により、続行判定された時
に可視的に遊技続行中を表示し、続行停止判定された時
に前記表示を消去する続行報知手段とを備える。
【0049】ここで図4は、各パチンコ機の上部に設け
られた点灯器23により続行報知手段を構成したもので
ある。この構成にあっては、モタセとなった場合に、自
動的に前記点灯器23が点灯し、ツブレとなったとき
に、自動的に消灯するようにしたものである。
【0050】この点灯器23として、豆ランプのほか発
光ダイオード等種々の点灯器が適用される。さらにその
付設位置も、パチンコ機の上部のみならず、遊技盤上に
直接配設するようにしても良い。
【0051】また図5は、ソレノイド等の駆動装置によ
り収納体25から突出する位置と、該収納体25内に収
納される退避位置とに変換される表示札24により続行
報知手段を構成したものである。この表示札24は、
「連続挑戦中」等の文字が記載されるものであり、各パ
チンコ機の上部等の見易い位置に配設される。かかる構
成にあってはソレノイドの駆動制御により、モタセとな
った場合に表示札24が上方回動して水平方向に突出
し、ツブレとなったときに表示札24が下方傾動して収
納体25内へ収納されることとなる。
【0052】尚、かかる構成にあって、前記組み合わせ
結果を確認し得るように、初回の大当りでの個数表示
と、二回目の大当りでの個数表示を順次表示するように
してもよい。この構成として、点灯器23または収納体
25の側傍位置にデジタル表示器を設けて表示したり、
遊技盤面上にデジタル表示器を直接設ける等の構成が提
案され得る。
【0053】上述の構成にあって、続行判定因子を図柄
表示器の組み合わせ内容や、又は、大当り時での最大入
賞個数としたが、その他種々の続行判定因子を選定でき
る。
【0054】
【発明の効果】本発明は、大当り作動に伴って表出され
る続行判定因子の内容を判定して、大当り作動満了直後
の遊技の続行と、その続行停止の可否を自動的に決定す
るようにし、モタセ又はツブレを報知するようにしたか
ら、遊技場の従業員の判断によるものではないから、常
に適正な判定表示がなされて、種々のトラブルを回避で
きる等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパチンコ機1の遊技盤2を示す正面図
である。
【図2】特別始動口14等を示す斜視図である。
【図3】切換え操作板20を示す正面図である。
【図4】点灯器23を備えたパチンコ機列の斜視図であ
る。
【図5】表示札24を備えたパチンコ機列の斜視図であ
る。
【図6】マイクロコンピュータを示すブロック回路図で
ある。
【図7】他の構成のパチンコ機の遊技盤31を示す正面
図である。
【図8】入賞口開閉装置40の正面図である。
【図9】下部役物50の正面図である。
【符号の説明】
1 パチンコ機 4 図柄表示器 14,44 特別始動口 15 入賞口開閉装置 20 切換え操作板 21 切換えスイッチ 23 点灯器 24 表示札 34 図柄表示器 35 始動ゲート 40 入賞口開閉装置 44 電動役物 50 下部役物 A,B,C 図柄表示部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】始動口への球流下に伴ってあらかじめ定め
    られた種々の図柄を変動表示する複数の図柄表示部によ
    って構成された図柄表示器を備え、該図柄表示器が所定
    の組み合わせ図柄を表示すると大当り作動を生ずるパチ
    ンコ機において、 大当り作動に伴って表出される続行判定因子に基づく遊
    技続行条件と、続行停止条件とがあらかじめ定められ、
    各条件に照らして大当り作動満了直後の遊技の続行と、
    その続行停止の可否を判定する判定制御手段と、 該判定制御手段による指令に基づき、続行判定された時
    に可視的に遊技続行中を表示し、続行停止判定された時
    に前記表示を消去する続行報知手段とを備えてなり、 前記判定制御手段が、連続する複数回の大当り作動ごと
    に表出される各続行判定因子の組み合わせ結果により構
    成された遊技続行条件と、続行停止条件とがあらかじめ
    設定され、各条件に照らして、大当り作動満了直後の遊
    技の続行と、その続行停止の可否を判定するものである
    ことを特徴とするパチンコ機。
JP06128308A 1994-05-17 1994-05-17 パチンコ機 Expired - Fee Related JP3121207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06128308A JP3121207B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06128308A JP3121207B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07308437A JPH07308437A (ja) 1995-11-28
JP3121207B2 true JP3121207B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=14981572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06128308A Expired - Fee Related JP3121207B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121207B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085725A (ja) * 2001-09-17 2002-03-26 Fuji Shoji:Kk 遊技機
JP4904669B2 (ja) * 2004-05-10 2012-03-28 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07308437A (ja) 1995-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007151931A (ja) パチンコ遊技機
JPH0938294A (ja) 遊技機
JPH06319854A (ja) 図柄表示装置付パチンコ機
JPH07163719A (ja) 弾球遊技機
JP3121207B2 (ja) パチンコ機
JP4668455B2 (ja) 遊技機
JP3809506B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH078611A (ja) パチンコ機
JP4301726B2 (ja) 遊技機
JP2929055B2 (ja) パチンコ機
JP2009050736A (ja) 遊技機
JP2018068520A (ja) ぱちんこ遊技機
JP2002200250A5 (ja)
JP2923607B2 (ja) パチンコ機
JP2004008388A (ja) 弾球遊技機
JPH10201914A (ja) 遊技機
JP2002126255A (ja) パチンコ機
JP2002035362A (ja) パチンコ遊技機の制御装置
JP3731792B2 (ja) 遊技機
JP2796985B2 (ja) 弾球遊技機
JP2676146B2 (ja) 弾球遊技機
JP3059807B2 (ja) 可変表示装置付遊技機
JP4318578B2 (ja) 遊技機
JP2002210117A (ja) パチンコ遊技機における入賞装置の入賞口開閉機構
JP2004049537A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees