JP3118972B2 - 加湿器 - Google Patents

加湿器

Info

Publication number
JP3118972B2
JP3118972B2 JP04213928A JP21392892A JP3118972B2 JP 3118972 B2 JP3118972 B2 JP 3118972B2 JP 04213928 A JP04213928 A JP 04213928A JP 21392892 A JP21392892 A JP 21392892A JP 3118972 B2 JP3118972 B2 JP 3118972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
display
sensor
control means
humidifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04213928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658603A (ja
Inventor
明彦 笠原
利雄 笠田
知史 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP04213928A priority Critical patent/JP3118972B2/ja
Publication of JPH0658603A publication Critical patent/JPH0658603A/ja
Priority to JP2000232855A priority patent/JP3422317B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118972B2 publication Critical patent/JP3118972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内の温度や湿度に応
じて自動的に適切な加湿制御を行う加湿器に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の加湿器は、室内の湿度
に関係なく設定された加湿量により常に一定の加湿を行
う方式がとられているため、操作する人の感覚により加
湿量が決定してしまい、適切な加湿が行われず、過加湿
等の不具合が生じることがあった。このため、加湿器の
加湿量設定に際しては、加湿を行う部屋の湿度を検出
し、設定湿度や部屋の温度などを総合的に判断して、過
加湿等にならないように適切な加湿を行う必要がある。
【0003】そこで従来は、図3に示すような加湿器が
提案されている。図3は実公平4−13547号公報に
示された加湿器のブロック図であり、図3において、3
7は電源スイッチ、38は電源回路、40は振動子発振
回路、44は湿度センサー、42は湿度設定スイッチ、
43は比較回路、45は表示器、49はマイクロコンピ
ュータである。
【0004】このような構成からなる従来例の加湿器に
あっては、まず、現在湿度の検出に当たって、マイクロ
コンピュータ49は比較回路43により湿度センサー4
4の検出値を読み込み、予め記憶されている特性データ
と比較参照して現在湿度を決定する。マイクロコンピュ
ータ49はこの現在湿度が湿度設定スイッチ42によっ
て選択された設定湿度に維持されるよう運転切換回路4
1を制御するとともに、この現在湿度を表示器45に表
示する。
【0005】従来の加湿器は、以上のように構成され、
湿度センサー44で部屋の湿度を検出し、この検出値を
そのまま現在湿度値として加湿量の設定や現在湿度表示
の値としていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の加湿器は以上の
ように、湿度センサー44からの検出信号をそのまま使
用しているので、運転開始時、送風ファンモータ39に
より充分に部屋の空気が吸収できない状態では、加湿器
内の湿度センサー44の周囲湿度は部屋の湿度とはかな
り異なっていることがあり、正確に湿度検知が行われ
ず、加湿量制御や湿度表示に不具合が生じてしまう問題
点があった。
【0007】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、運転開始時から、正確な現在湿
度表示と加湿量制御をすばやく行なうことができる加湿
器を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る加湿器
は、室内の湿度を検出する湿度センサーと、目標湿度を
設定する湿度設定ボタンと、室温を検出する室温センサ
ーと、前記両センサーの検出値の読み込み・補正・比較
等を行うセンサー信号制御手段と、水蒸気発生装置と、
前記室内湿度,設定湿度等を表示する表示器と、湿度セ
ンサーと室温センサーの検出値および設定湿度に基づい
て加湿量を自動的に判定し、その加湿量が得られるよう
に制御する加湿量制御手段と、水蒸気を排出する送風フ
ァンの回転数を加湿量に応じて自動的に制御する送風フ
ァン制御手段と、運転開始からの経過時間を計時するタ
イマー手段と、前記表示器への表示を制御する表示制御
手段とを具備し、前記タイマー手段が運転開始時から所
定時間計時するまでの間は湿度センサーの検出値を前記
センサー信号制御手段で補正を行い、この補正湿度を表
示器に表示させるようにしたものである。
【0009】
【作用】この発明における加湿器は、湿度センサーから
の検出信号と室温センサーからの検出信号とタイマー手
段からの運転開始時からの計時情報等に基づいて、加湿
量制御,現在湿度の表示制御,送風ファンの回転制御を
行い、電源スイッチのオンから所定時間が経過するまで
の間は送風ファンにより部屋の空気が充分に加湿器内に
取り込まれず、器内にある湿度センサーの検出値が実際
の部屋の湿度値と異なるため、前記湿度センサーの検出
値を真の室内湿度に近くなるように補正した補正湿度で
表示するとともに、この補正湿度で加湿量制御するの
で、使用者に対して正確な現在湿度表示と適切な加湿量
制御が行える。
【0010】
【実施例】実施例1. 図1はこの発明の一実施例を示す加湿器の主要ブロック
図、図2はマイクロコンピュータに記憶された加湿器の
動作プログラムを示すフローチャートである。図1にお
いて、1は湿度センサー、2は室温センサー、3は湿度
設定ボタン、4は加湿量制御手段、5は運転開始からの
経過時間を計時するタイマー手段、6は設定湿度と室内
湿度等を表示する表示器、7は表示器6の表示形態を制
御する表示制御手段、8は水蒸気発生装置、13はこの
水蒸気発生装置8で発生させた水蒸気を排出する送風フ
ァン、9はこの送風ファン13の回転数を加湿量に応じ
て自動的に制御する送風ファン制御手段、10は湿度セ
ンサー1および室温センサー2からの温湿度情報の読み
込み・補正・比較等を行うセンサー信号制御手段、11
は本加湿器からの送信データに基づいて制御運転される
暖房器39への温湿度情報の送信指令や加湿情報指令を
行うシステム信号制御手段、12はシステム信号制御手
段11からの指令に基づいて前記暖房器39に対し、赤
外線信号を送信するシステム信号発生装置、14はマイ
クロコンピュータである。38は水蒸気発生装置8を加
熱するヒータの過加熱を監視するヒータ温度サーモを示
す。
【0011】次に、この発明の動作について、図2のフ
ローチャートを用いて説明する。まず、電源スイッチ
(図示せず)をオンすると、ステップ15でタイマー運
転中かどうかを確認し、NOであれば、ステップ16に
進み、センサー信号制御手段10が湿度センサー1と室
温センサー2より温湿度の読み込みを行う。次に、ステ
ップ17で、運転スイッチのオンから所定時間、本実施
例では5分経過したかどうかを判定し、5分が経過した
らシステム信号発生装置12は暖房器39に対してシス
テム信号を送信するようにシステム信号発生装置12に
指令を発する。次に、ステップ19で、室温センサー2
の検出値が所定の温度範囲内かどうかを判定し、本実施
例では、室温が0℃以下あるいは30℃以上の場合は、
加湿器を運転するのに適した環境でないと判定し、ステ
ップ20へ進んで加湿を停止し、ステップ21で現在湿
度,設定湿度,単独運転又はシステム運転等の表示処理
を行い、終了する。
【0012】上記ステップ17において、運転開始から
5分を経過するまでは、ステップ22に進み、システム
信号制御手段11は送信停止の指令を出し、センサー信
号制御手段10は湿度センサー1の検出値に補正を加え
る。これは、運転開始時には、送風ファン13が所定時
間運転されるまでは、加湿器内の湿度センサー1の周囲
の湿度と部屋の湿度とはかなり異なっており、この差を
補正することにより、検出値を室内の真の湿度に近づけ
るためである。また、この間はシステム運転信号を送信
しないようにして、システム運転される暖房器39には
湿度センサー1の検出値が部屋の湿度に近づき、真の値
になってから送信するようにしている。
【0013】そして、運転スイッチのオンから2分30
秒経過すると、前述したステップ19に進み、それまで
はステップ25の設定湿度読み込みを行い、ステップ2
6ではヒータ温度サーモ38が過加熱を検知しているか
を確認し、NOならば、ステップ27の加湿量ランク判
定に進み、複数段に設定された加湿量のランクのうち、
どのランクで運転するかを決定し、ステップ28でラン
ク0でなければ、さらに、ステップ29へ進み、ステッ
プ27で決定されたランクの加湿量になるよう制御し、
ステップ21で現在湿度,設定湿度,単独運転又はシス
テム運転等の表示処理をする。
【0014】一方、ステップ26において、渇水等によ
り蒸気発生装置8が過熱し、ヒータ温度サーモ38が動
作していれば、ステップ32に進んでヒータをオフす
る。ステップ33では、ヒータがオフしてから所定時
間、本実施例では6分経過しているかどうかを判定し、
6分が経過していれば、ステップ34で故障信号を出力
し、ステップ21でヒータ温度サーモの故障表示処理
し、過熱で運転を停止した旨を使用者に知らせる。ま
た、ステップ28において、ランク0の場合は、ステッ
プ30へ進んでヒータをオフし、次にステップ31で送
風ファン13の回転数を下げるように制御し、ステップ
29の加湿量制御で加湿を停止する。
【0015】一方、ステップ15において、タイマー運
転中のときは、ステップ35でタイマー時間終了を確認
すると、ステップ36でヒータをオフして加湿を停止
し、ステップ37で運転ランプ以外のすべての表示をオ
フしてステップ21に進み、タイマー運転終了の表示処
理をする。
【0016】上記動作において、温湿度読み込みのステ
ップ16において、電源スイッチのオンから所定時間
(5分)が経過するまでの間は送風ファン13により部
屋の空気が充分に加湿器内に取り込まれず、器内にある
湿度センサー1の検出値が実際の部屋の湿度値と異なる
ため、タイマー手段5からの信号により所定時間(5
分)が経過するまでは、システム運転される暖房器39
に対して温湿度情報の送信を停止させ、誤った情報を送
信しないようにしているとともに、ステップ21の表示
処理では補正湿度を表示させるようにしている。また、
加湿器側の加湿量制御においては、ステップ23で湿度
センサー1の検出値に補正を加え、検出値を真の室内湿
度に近い値にしてから加湿量を決め、適切な加湿量制御
を行なう。また、この所定時間(5分)が経過し、湿度
情報は、正確な情報が検知できるようになってから、シ
ステム信号発生装置12に入力され、ステップ21の表
示処理では湿度センサー1で検出した現在湿度を表示さ
せるようにしている。
【0017】一方、室温センサー2による検出値は、運
転停止直後に再起動すると、加湿器内部の熱のこもりに
より、室温のオーバーシュートが大きく、実際の室温よ
り高い温度となるため、過熱防止機能が動作してしま
う。このため、正常にもかかわらず、加湿器の運転が不
可能となってしまう。従って、ステップ24で約2分3
0秒間は、室温センサー2の検出信号の判定をパスさせ
て過熱防止機能の動作を解除するようにしている。
【0018】また、通常運転中にヒータ温度が上昇し、
ヒータの過加熱をヒータ温度サーモ38が検知した場合
は、ステップ33により約6分間は表示器6によるヒー
タの過加熱表示を行わずにヒータのみオフする。これは
使用者が過加熱表示によってあわてて運転スイッチを切
ったりやコンセントを抜くと、送風ファン13による冷
却も停止してしまうため、ヒータがオフされていても、
熱気によってさらに内部温度が上がってしまう。これを
防止するため約6分間は送風ファン13を回して内部を
冷却し、十分冷えてから過加熱表示するようにしてい
る。
【0019】また、ステップ28の判定で、加湿量ラン
ク0で、ヒータがオフとなった場合は、送風ファン13
をすぐに停止すると、内部温度が上昇し、検知温度や湿
度に誤差を生じるので、送風ファン13の回転数を段階
的に下げることで、内部温度上昇の抑制と運転音の低下
をはかっている。本実施例においては、送風ファン13
の回転数を約70%に下げるようにする。ただし、この
回転数は一例であり、この限りではなく段階的に回転数
を下げる方法もある。
【0020】また、温湿度読み込みのステップ16、あ
るいは設定湿度読み込みのステップ25で、現在湿度表
示の表示変化、あるいは新たな湿度設定が読み込まれた
ときには、すみやかにステップ27,28において新た
な加湿量の設定を行う。一方、タイマー運転により所定
時間の加湿が終了した場合には、運転終了とともに、ス
テップ37,ステップ21により、現在湿度表示および
設定湿度表示をオフし、運転スイッチ以外の操作を受け
付けをできなくして、タイマー運転の終了を明確に表示
するようにする。これにより、使用者は湿度が高くなっ
て停止したのか、タイマー運転の時間が経過して停止し
たのかを判別でき、使い勝手が良い。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1によ
れば、運転開始から所定時間の間は、湿度センサーの検
出値に補正を加えて、真の室内湿度に近くなるように補
正して表示器に現在湿度として表示させることにより、
使用者への正確な現在湿度表示を行うとともに、この補
正湿度で加湿量制御を行うので、適切な加湿量制御を行
うことができるという効果が得られる。またこの発明の
請求項2によれば、システム運転される暖房器に対して
誤った湿度情報を送信してしまうことがないので、暖房
器の運転に悪影響を与えることなく、安心して使用でき
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による加湿器の構成を示す
ブロック図である。
【図2】この発明の加湿器の動作を示すフローチャート
である。
【図3】従来の加湿器の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 湿度センサー、 2 室温センサー、 3 湿度設
定ボタン、 4 加湿量制御手段、 5 タイマー手
段、 6 表示器、 7 表示制御手段、 9送風ファ
ン制御手段、 10 センサー信号制御手段、 11
システム信号制御手段、 13 送風ファン、 14
マイクロコンピュータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新井 知史 群馬県新田郡尾島町大字岩松800番地 三菱電機エンジニアリング株式会社 鎌 倉事業所群馬支所内 (56)参考文献 特開 昭62−153637(JP,A) 特開 平4−116331(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 11/02 102

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内の湿度を検出する湿度センサーと、
    目標湿度を設定する湿度設定ボタンと、室温を検出する
    室温センサーと、前記両センサーの検出値の読み込み・
    補正・比較等を行うセンサー信号制御手段と、水蒸気発
    生装置と、前記室内湿度,設定湿度等を表示する表示器
    と、湿度センサーと室温センサーの検出値および設定湿
    度に基づいて加湿量を自動的に判定し、その加湿量が得
    られるように制御する加湿量制御手段と、水蒸気を排出
    する送風ファンの回転数を加湿量に応じて自動的に制御
    する送風ファン制御手段と、運転開始からの経過時間を
    計時するタイマー手段と、前記表示器への表示を制御す
    る表示制御手段とを具備し、前記湿度センサーの検出値
    を、タイマー手段が運転開始時から所定時間計時するま
    での間は前記センサー信号制御手段で補正を行い、この
    補正湿度を表示器に表示させるようにしたことを特徴と
    する加湿器。
  2. 【請求項2】 本加湿器とシステムを組んで運転される
    暖房器への温湿度情報送信指令や加湿情報送信指令を行
    うシステム信号制御装置と、このシステム信号制御装置
    からの指令に基づいて前記暖房器に対して赤外線信号を
    発生するステム信号発生装置を設け、暖房器とのシステ
    ム運転時において、前記表示器への補正湿度表示時に
    は、湿度情報をシステム運転する暖房器に対して送信し
    ないようにしたことを特徴とする請求項1記載の加湿
    器。
JP04213928A 1992-08-11 1992-08-11 加湿器 Expired - Fee Related JP3118972B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04213928A JP3118972B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 加湿器
JP2000232855A JP3422317B2 (ja) 1992-08-11 2000-08-01 加湿器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04213928A JP3118972B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 加湿器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000232855A Division JP3422317B2 (ja) 1992-08-11 2000-08-01 加湿器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658603A JPH0658603A (ja) 1994-03-04
JP3118972B2 true JP3118972B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=16647367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04213928A Expired - Fee Related JP3118972B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 加湿器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118972B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3371519B2 (ja) * 1994-03-11 2003-01-27 三菱電機株式会社 空気調和機及び湿度制御方法
JP3577764B2 (ja) * 1995-02-14 2004-10-13 松下電器産業株式会社 空気調和機
JP3561443B2 (ja) * 1999-07-23 2004-09-02 シャープ株式会社 加湿器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658603A (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3476899B2 (ja) 空気調和機
CN104764148A (zh) 室外风机的控制方法、室外风机的控制装置和空调器
JP3118972B2 (ja) 加湿器
JP3422317B2 (ja) 加湿器
KR0134934B1 (ko) 간냉식 냉장고의 제상장치
JP2000111120A (ja) 外気温検出機能を備えた空調室外機
JP3213662B2 (ja) 空気調和機
JP2658656B2 (ja) 加湿器
US5573180A (en) Protective thermostat
JPH0552379A (ja) 空気調和機の制御方法
JP3149933B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP3149931B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
US11668487B1 (en) Systems and methods for reducing temperature overshoot of a heating, ventilation, and air conditioning system
JP3312544B2 (ja) 車両用空調制御装置
KR0158801B1 (ko) 전기압력보온밥솥의 보온공정 제어방법
JP2532401B2 (ja) 電子制御式加熱調理器
JPH06337148A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP2002061934A (ja) 空気調和機
JPS6120451Y2 (ja)
JP3600425B2 (ja) 電子レンジ
JP2931378B2 (ja) 調理器
KR100725309B1 (ko) 엔진 회전수를 이용한 외기온 백업 방법
JPH0313489B2 (ja)
JP3579814B2 (ja) 加熱調理器
JPH0749145A (ja) 加湿機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees