JP3110201B2 - ノイズ除去装置 - Google Patents

ノイズ除去装置

Info

Publication number
JP3110201B2
JP3110201B2 JP05089627A JP8962793A JP3110201B2 JP 3110201 B2 JP3110201 B2 JP 3110201B2 JP 05089627 A JP05089627 A JP 05089627A JP 8962793 A JP8962793 A JP 8962793A JP 3110201 B2 JP3110201 B2 JP 3110201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
signal
sound
spectrum
estimated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05089627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06303689A (ja
Inventor
良一 宮本
達正 吉田
真資 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP05089627A priority Critical patent/JP3110201B2/ja
Publication of JPH06303689A publication Critical patent/JPH06303689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110201B2 publication Critical patent/JP3110201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はノイズ除去装置に関
し、ノイズ成分を含む音響信号などからノイズ成分を除
去したノイズ除去音響信号を出力するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、いろいろな電子技術分野でデジタ
ル信号処理を利用した装置の改善が行われている。
【0003】例えば、近年は、音声入力装置や音声認識
装置やハンズフリー(HandsFree)電話機など
の技術開発が盛んに行われている。これらの装置におい
て重要な技術として、ノイズ除去技術は、音声を処理す
る前の前処理として必須の技術とされている。このた
め、ノイズ除去装置もいろいろと提案されている。
【0004】例えば、自動車に搭載されるハンズフリー
電話機において、背景雑音が大きい場合、音声信号にノ
イズが重畳して、通話が困難になるという問題がある。
更に、具体的にはハンズフリー電話機においては、エン
ジンノイズ、走行ノイズ(ウインド=風切りノイズ、ロ
ードノイズなど)、ファンノイズなどの背景ノイズがマ
イクロフォンに音声信号と共に混入し、相手話者に対す
る信号対雑音比(S/N)を低下させて、聴取を困難に
し、通話ができなくなる場合もある。
【0005】従って、上述の様な場合に背景雑音を除去
し得るノイズ除去装置が必要とされている。この様なノ
イズ除去装置として、いろいろな提案が行われている。
一例の雑音除去装置は、文献:特開平4−245300
号公報に示されている。この文献に示されている雑音除
去装置を、図2を用いて説明する。
【0006】この図2において、マイクロフォン101
で捕捉された音声信号などは特徴抽出部31に与えられ
る。一方、マイクロフォン201で捕捉された雑音信号
などは特徴抽出部41に与えられる。特徴抽出部31又
は41は、入力信号の音響的な特徴を時系列的に表現す
る時系列特徴ベクトルを得るものである。このため、離
散的フーリエ変換又は高速フーリエ変換又は帯域フィル
タバンクなどで構成される変換器などで構成されてい
る。
【0007】そして、特徴抽出部31から出力された音
声信号などの時系列特徴ベクトルは、定常雑音除去部2
1と雑音区間推定部20に与えられる。また、特徴抽出
部41から出力された雑音信号などの時系列特徴ベクト
ルは、定常雑音除去部22に与えられる。雑音区間推定
部20は、特徴抽出部31からの音声などの時系列特徴
ベクトルをもとに音声が含まれていない雑音区間を推定
する。定常雑音除去部21は、雑音区間推定部20が出
力する区間内の入力の音声の時系列特徴ベクトルから定
常雑音を推定する。そして、推定して得られた定常雑音
を入力の音声の時系列特徴ベクトル全体から除去し、非
定常雑音除去部23に与える。
【0008】また、定常雑音除去部22は、雑音区間推
定部20が出力する区間内の入力の周囲雑音の時系列特
徴ベクトルから定常雑音を推定する。そして、この定常
雑音を入力の周囲雑音の時系列特徴ベクトル全体から除
去して、非定常雑音除去部23に与える。
【0009】そして、非定常雑音除去部23は、雑音区
間推定部20が出力する雑音区間内の2つの入力の時系
列特徴ベクトルから2入力間の補正係数を計算し、定常
雑音除去部21から供給される定常雑音除去後の音声の
時系列特徴ベクトル中に含まれる非定常雑音を推定し、
定常雑音除去後の音声の時系列特徴ベクトル全体から求
めた非定常雑音を除去するものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述の文献の雑音除去
装置によると、音声信号がなくノイズ信号だけの場合
は、ノイズ除去が良好に実行されると考えられる。しか
しながら、実際の環境では音声信号と定常雑音(理想的
定常雑音はまれで時間的に変化している。)と非定常雑
音とが混ざり合って、2個のマイクロフォン101、2
01で捕捉される。
【0011】このため、雑音区間と音声信号区間の区別
を明確にしたり、雑音成分の推定をすることも困難であ
る。また、同様に音声信号と非定常雑音の区別を行うこ
とも非常に困難である。
【0012】従って、明確にノイズを推定することが困
難なため、本来音声信号の成分であるはずの成分まで、
誤ってノイズ成分と判断して、除去する可能性があるた
めに、この様な場合は音声信号の波形が歪んでしまうこ
ともある。また、精度良くノイズを推定しようとすると
推定のための処理量や演算量などが多くなり、ノイズ除
去応答速度が遅くなることもあった。
【0013】この様なことから、出力音響品質を最大に
させながら、しかも、ノイズ成分を十分に除去するため
には、非常に困難な技術が必要とされていた。
【0014】この発明は、以上の課題に鑑み為されたも
のであり、その目的とするところは、定常雑音や非定常
雑音などを、簡単な構成で、十分に実用し得る応答速度
で除去し得るノイズ除去装置を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明は、以上の目的
を達成するために、音響を捕捉して音響信号を出力する
音響捕捉手段(例えば、マイクロフォンユニットなど)
を少なくとも2以上備え、上記2以上の音響捕捉手段の
音響信号からノイズ(例えば、雑音や騒音など)を除去
したノイズ除去音響信号を出力するノイズ除去装置にお
いて、以下の特徴的な構成で実現した。
【0016】つまり、上記音響信号をもとに、フィルタ
係数に応じた推定ノイズ信号を出力する適応ディジタル
フィルタを有する適応ノイズ予測手段と、上記推定ノイ
ズ信号の推定誤差を検出すると共に上記音響信号中にお
ける音声の有無を検出し、音声が無いことを検出したと
きに上記推定誤差に応じて上記フィルタ係数の適応制御
を行うフィルタ係数更新手段と、上記2以上の音響捕捉
手段の音響信号および推定ノイズ信号からノイズのス
ペクトルを推定し、推定ノイズスペクトルを出力するノ
イズスペクトル推定手段と、上記2以上の音響捕捉手段
の音響信号のスペクトルを求める音響スペクトル変換手
段と、上記推定ノイズスペクトルと上記音響スペクトル
とから処理を行ってノイズが除去された上記ノイズ除去
音響信号を出力する処理手段とを備えることを特徴とす
る。
【0017】尚、上述のスペクトルとして、例えば、周
波数スペクトルや、振幅スペクトルや、位相スペクトル
や、パワースペクトルなどの、いずれかに着目して処理
することであってもよい。
【0018】
【作用】この発明によれば、上記2以上の音響捕捉手段
で捕捉された音響信号とフィルタ係数をもとに適応ノイ
ズ予測手段が推定ノイズ信号を出力し、当該推定ノイズ
信号の推定誤差には、フィルタ係数更新手段が、音声が
無いことを検出したときにフィルタ係数の適応制御を行
うことで対応する。また、この発明では、上記2以上の
音響捕捉手段で捕捉された音響信号に含まれているノイ
ズ成分の(例えば、周波数)スペクトルを推定してい
る。更に、上記音響信号に対しても(例えば、周波数)
スペクトルに変換している。この(例えば、周波数)ス
ペクトルへの変換には、例えば、高速フーリエ変化(F
FT)などで変換することもできる。
【0019】そして、(例えば、周波数)スペクトルに
着目して、上記音響(例えば、周波数)スペクトルと推
定ノイズスペクトルとから処理を行って、ノイズスペク
トルの精度良い推定や補正を行うものである。例えば、
上記音響(例えば、周波数スペクトル)と推定ノイズス
ペクトルとの、例えば、相関処理などを行って、ノイズ
スペクトルを細かく処理して、特徴を細かく補正して、
補正されたノイズスペクトルを得る。
【0020】そして、例えば、この補正されたノイズス
ペクトルを上記音響(例えば、周波数)スペクトルから
除去(例えば、減算処理)することによって、精度良く
ノイズが除去された音響(例えば、周波数)スペクトル
を得ることができる。
【0021】そして、この様にして精度良くノイズが除
去された音響周波数スペクトルは、例えば、高速逆フー
リエ変換(IFFT)などを行うことによって、時間領
域のノイズ除去音響信号を出力することができる。
【0022】以上の様な動作が可能であることから、複
雑な処理を行う必要がない。しかも、主音響信号の(例
えば、周波数)スペクトルを考慮して、推定ノイズスペ
クトルを精度良く補正することができ、ノイズの変動が
あっても、追随して精度良く推定することができる。
【0023】尚、他のスペクトルとして、例えば、振幅
スペクトルや、位相スペクトルや、パワースペクトルに
着目しても、上述と同等な作用を得ることができる。
【0024】
【実施例】次にこの発明のノイズ除去装置の好適な一実
施例を図面を用いて説明する。
【0025】図1はこの一実施例のノイズ除去装置の機
能ブロック図である。この図1において、このノイズ除
去装置は、主マイクロフォン2と参照マイクロフォン1
とで音響やノイズなどを捕捉する。そして、このノイズ
除去装置でノイズを除去して必要な音響信号だけを出力
するものである。
【0026】このため、ノイズの推定を適応型ノイズ予
測器5で行う。そして、推定されたノイズ信号Sn*と
主音響信号Saとを周波数領域処理部20で高速フーリ
エ変換を行う。そして、周波数領域のノイズスペクトル
F(Sn*)と、周波数領域の主音響信号F(Sa)と
から再びノイズ成分を予測し、除去して定常雑音や非定
常雑音などを精度良く除去した音響信号を出力するもの
である。
【0027】この図1において、参照マイクロフォン1
で捕捉された参照音響捕捉信号はA/D(アナログ/デ
ジタル)変換器3に供給される。そして、このA/D
(アナログ/デジタル)変換器3は、参照音響捕捉信号
に対して所定方式の変換方式で、所定ビット数単位に変
換して、デジタルの参照音響信号Snを出力する。この
デジタルの参照音響信号Snは、適応デジタルフィルタ
から構成される適応ノイズ予測器5に供給する。
【0028】一方、この図1の主マイクロフォン2で捕
捉された主音響捕捉信号はA/D(アナログ/デジタ
ル)変換器4に供給される。そして、このA/D(アナ
ログ/デジタル)変換器4は、A/D(アナログ/デジ
タル)変換器3と同じ機能のものであって、主音響捕捉
信号に対して所定方式の変換方式で、所定ビット数単位
に変換して、デジタルの主音響信号Saを出力する。こ
のデジタルの主音響信号Saは、減算器6と高速フーリ
エ変換器8と音声検出器7とに供給する。
【0029】尚、上述のA/D変換方式としては、例え
ば、線形変換とする。そして、1サンプルの変換語長
(ビット数)は、例えば、12ビット以上とする。
【0030】そして、この図1の音声検出器7は、主音
響信号Saのパワーの変化なを監視し、しかも、所定の
規則で判断して、音声の有無などの検出を行う。そし
て、例えば、音声信号が検出されない状態では、係数更
新制御信号Ckを、例えば、論理1で出力し、そして、
この係数更新制御信号Ckを論理1で適応ノイズ予測器
5に与える。そして、適応ノイズ予測器5はノイズの推
定を行うために、所定の方式によってフィルタ係数(タ
ップ係数)の適応制御を行って、推定ノイズ信号Sn*
を出力する。
【0031】即ち、この図1の適応ノイズ予測器5は、
上述した様に適応デジタルフィルタで構成されているの
で、供給される参照音響信号Snと減算器6の出力信号
Se(推定誤差信号、若しくは残差信号)とから適応フ
ィルタリングを行って、推定ノイズ信号Sn*を出力す
る。そして、この推定ノイズ信号Sn*は、減算器6の
減算入力(−)に供給される。
【0032】つまり、適応ノイズ予測器5は、例えば、
自動車内での伝搬路の特性を表すインパルス応答から畳
み込み積分などを行い、この推定ノイズ信号Sn*を求
める。そして、減算器6は、主音響信号Saと推定ノイ
ズ信号Sn*との差を求めて、推定誤差信号Se(残差
信号)を求める。この推定誤差信号Seは、再び適応ノ
イズ予測器5に係数値更新のために与えられる。更に、
音声検出器7にも与えられる。
【0033】そして、図1の高速フーリエ変換器8は、
主音響信号Saに対して、高速フーリエ変換(FFT:
Fast Fourier Transformati
on)を行って、周波数領域のパワースペクトルに変換
して、音響周波数スペクトル信号F(Sa)を出力し、
減算器11とノイズ成分予測器10とに与える。
【0034】そして、一方、高速フーリエ変換器9は、
推定ノイズ信号Sn*に対して、高速フーリエ変換(F
FT)を行って、周波数領域のパワースペクトルに変換
して、ノイズ周波数スペクトル信号F(Sn*)を出力
し、ノイズ成分予測器10に与える。
【0035】そして、ノイズ成分予測器10は、音響周
波数スペクトル信号F(Sa)と、ノイズ周波数スペク
トルF(Sn*)とから再び正確なノイズのスペクトル
を予測する。即ち、推定ノイズ信号Sn*は、適応ノイ
ズ予測器5によって、学習同定法などの推定アルゴリス
ムで推定したものであるので、この推定に比較的時間を
要する場合がある。例えば、音響信号の変化が激しい場
合は、実時刻の音響信号から数msec〜数百msec
程度遅れて、ノイズが推定される場合がある。
【0036】一方、ノイズが安定して、定常的な場合
は、パワーなどの変化が少ないためノイズの推定も速
く、そして、誤差が少なく精度良くノイズを推定するこ
とができる。
【0037】この様なことから、主音響信号Saと推定
ノイズ信号Sn*とは、ノイズが非定常な場合は特に同
期していない可能性があるので、ノイズ成分予測器10
でこの様な点を補正する。つまり、ノイズ成分予測器1
0は、主音響周波数スペクトルFSaと推定ノイズ周波
数スペクトルF(Sn*)との、例えば、相関処理など
によって、推定ノイズ周波数スペクトルFSn*の細か
い特徴を補正する。即ち、主音響周波数スペクトルF
(Sa)に含まれているノイズ周波数スペクトルに近い
ノイズ周波数スペクトルにさせるため、予測処理も併用
して補正する。この補正によって得られたノイズスペク
トルF(Sn#)を減算器11の減算入力(−)に与え
る。
【0038】そして、減算器11は、主音響周波数スペ
クトルF(Sa)から補正されたノイズスペクトルF
(Sn#)を減算し、主音響周波数スペクトルF(S
a)から補正されたノイズスペクトルF(Sn#)を除
去する。そして、この除去によって得られたノイズ除去
音響周波数スペクトルF(S)を高速逆フーリエ変換器
12に与える。
【0039】そして、高速逆フーリエ変換器12は、ノ
イズ除去音響周波数スペクトルF(S)を高速逆フーリ
エ変換を行って、時間領域のデジタル形式のノイズ除去
音響信号を出力し、D/A(デジタル/アナログ)変換
器13に与える。そして、D/A(デジタル/アナロ
グ)変換器13は、デジタル形式のノイズ除去音響信号
をアナログのノイズ除去音響信号Sに変換して出力す
る。
【0040】以上の一実施例のノイズ除去装置によれ
ば、適応ノイズ予測器5で比較的容易に推定ノイズ信号
Sn*を得ることができる。しかも、この推定ノイズ信
号Sn*は、ノイズ除去にそのまま使用することでは、
十分なノイズ除去ができないので、更に、精度良い音響
信号を得るために、周波数スペクトルに変換している。
そして、ノイズ成分予測器10で、主音響周波数スペク
トルF(Sa)と推定ノイズ周波数スペクトルF(Sn
*)とから、再びノイズスペクトルを細かく補正してい
るので精度良いノイズスペクトルF(Sn#)を得るこ
とができる。
【0041】つまり、周波数領域では、ノイズ成分と音
響成分との弁別(判別)が容易であるとういうことを利
用しているものである。そして、ノイズスペクトルF
(Sn#)(雑音や騒音などのスペクトル)を主音響周
波数スペクトルF(Sa)から除去して、ノイズ除去音
響周波数スペクトルF(S)を得ている。
【0042】この様なことから、少ない処理量で、遅延
を少なくして、定常ノイズや非定常ノイズだけを入力音
響信号から除去することができる。
【0043】また更に、以上のことから、従来のノイズ
除去装置における、周波数領域に対する処理では、処理
量が多くなり、遅延を大きくさせるという問題や、時間
領域の処理では、音声が消えるのでマイクロフォンの取
り付け位置によっては感度が大きすぎるという問題など
も解決することができる。
【0044】他の実施例 尚、以上の一実施例におい
て、適応ノイズ予測器5は、適応デジタルフィルタで実
現されるものであるが、ノイズの推定には、いろいろな
推定アルゴリズムを適用することができる。例えば、上
述の学習同定法だけでなく、LMS(Least Me
an Square)法や、RLS(Recursiv
ev Least Square)法や、高速RLS法
として、FTF(Fast Transversal
Filter)法などであっても適用することができ
る。
【0045】また、上述の一実施例においては、音響捕
捉手段として、2個のマイクロフォンを用いて構成した
が、この様な構成に限定するものではない。例えば、3
個以上のマイクロフォンなどを使用して、これらのマイ
クロフォンで捕捉された音声信号からノイズを推定する
構成であってもよい。
【0046】更に、上述の一実施例において、主音響信
号Saと推定ノイズSn*との周波数スペクトルとを求
めて、周波数スペクトル領域に着目して、更にノイズ成
分の再推定を行ったが、この周波数スペクトルへの変換
のために、高速フーリエ変換器8、9を使用したが、こ
れに限定するものではない。他の構成で周波数スペクト
ルの信号に変換するものであってもよい。
【0047】また、上述の一実施例においては、周波数
スペクトルに着目して説明したが、他に、振幅スペクト
ルや、位相スペクトルや、パワースペクトルなどに着目
して処理することであってもよい。
【0048】更にまた、上述の音声検出器7は、主音響
信号Saと推定誤差信号Seとのパワーを監視して、パ
ワーの変化から音声検出を行ったが、これに限定するも
のではない。例えば、主音響信号Saと、参照音響信号
Snと、推定誤差信号Seとのいずれか一つの信号のパ
ワーを監視して、音声検出を行うことであってもよい。
【0049】また、この音声検出器7は、音声検出を対
象としているが、これに限定するものではない。これ
は、一般には音響信号を検出する音響検出器として適用
することができる。
【0050】更に、上述の一実施例において、A/D
(アナログ/デジタル)変換器3、4は、線形変換方式
だけでなく、圧伸則(例えば、μ−Law則、A−La
w則)などであってもよい。また、変換ビット数も上述
の12ビットに限定するものではなく、目的に応じて、
変換ビット数は多く設定することが望ましい。
【0051】更にまた、図1の減算器11の出力であ
る、ノイズ除去音響周波数スペクトルF(S)を外部に
接続する音声認識装置などに出力することであってもよ
い。
【0052】また、上述の一実施例のノイズ除去装置
は、自動車内におけるハンズフリー(Hands Fr
ee)電話機に適用するだけでなく、いろいろな音響信
号を取り込む装置に適用して効果的である。例えば、ノ
イズ環境下の工場内や航空機内などで使用される音響装
置に使用しても効果的である。
【0053】
【発明の効果】以上述べた様にこの発明のノイズ除去装
置によれば、適応ノイズ予測手段と、フィルタ係数更新
手段と、ノイズスペクトル推定手段と、音響スペクトル
変換手段と、処理手段とを備えるので、定常雑音や非定
常雑音などを、簡単な構成で、十分に実用し得る応答速
度で精度良く除去し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のノイズ除去装置の機能ブ
ロック図である。
【図2】従来例のノイズ除去装置の機能ブロック図であ
る。
【符号の説明】
1…参照マイクロフォン、2…主マイクロフォン、3、
4…A/D(アナログ/デジタル)変換器、5…適応ノ
イズ予測器、6、11…減算器、7…音声検出器、8、
9…高速フーリエ変換器、10…ノイズ成分予測器、1
2…高速逆フーリエ変換器、13…D/A(デジタル/
アナログ)変換器。20…周波数領域処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−184400(JP,A) 特開 平4−216599(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04R 3/00 320 G10L 15/20 G10L 21/02 H04B 1/10 H04R 1/40 310

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音響を捕捉して音響信号を出力する音響
    捕捉手段を少なくとも2以上備え、上記2以上の音響捕
    捉手段の音響信号からノイズを除去したノイズ除去音響
    信号を出力するノイズ除去装置において、上記音響信号をもとに、フィルタ係数に応じた推定ノイ
    ズ信号を出力する適応ディジタルフィルタを有する適応
    ノイズ予測手段と、 上記推定ノイズ信号の推定誤差を検出すると共に上記音
    響信号中における音声の有無を検出し、音声が無いこと
    を検出したときに上記推定誤差に応じて上記フィルタ係
    数の適応制御を行うフィルタ係数更新手段と、 上記2以上の音響捕捉手段の音響信号および推定ノイズ
    信号からノイズのスペクトルを推定し、推定ノイズス
    ペクトルを出力するノイズスペクトル推定手段と、 上記2以上の音響捕捉手段の音響信号のスペクトルを求
    める音響スペクトル変換手段と、 上記推定ノイズスペクトルと上記音響スペクトルとから
    処理を行ってノイズが除去された上記ノイズ除去音響信
    号を出力する処理手段とを備えることを特徴とするノイ
    ズ除去装置。
JP05089627A 1993-04-16 1993-04-16 ノイズ除去装置 Expired - Lifetime JP3110201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05089627A JP3110201B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ノイズ除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05089627A JP3110201B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ノイズ除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06303689A JPH06303689A (ja) 1994-10-28
JP3110201B2 true JP3110201B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=13975999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05089627A Expired - Lifetime JP3110201B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ノイズ除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110201B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102078962B1 (ko) * 2019-04-16 2020-02-20 (주)에이치엠티 선박의 복원성능 실시간 확인장치
JP2022532522A (ja) * 2019-05-03 2022-07-15 フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 気流を特徴付けるための方法および装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8942387B2 (en) 2002-02-05 2015-01-27 Mh Acoustics Llc Noise-reducing directional microphone array
US7171008B2 (en) * 2002-02-05 2007-01-30 Mh Acoustics, Llc Reducing noise in audio systems
WO2006077745A1 (ja) * 2005-01-20 2006-07-27 Nec Corporation 信号除去方法、信号除去システムおよび信号除去プログラム
JP4742226B2 (ja) * 2005-09-28 2011-08-10 国立大学法人九州大学 能動消音制御装置及び方法
EP2012725A4 (en) * 2006-05-04 2011-10-12 Sony Computer Entertainment Inc NOISE REDUCTION FOR AN ELECTRONIC DEVICE WITH REMOTE MICROPHONE ON THE CONSOLE
US11696083B2 (en) 2020-10-21 2023-07-04 Mh Acoustics, Llc In-situ calibration of microphone arrays

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102078962B1 (ko) * 2019-04-16 2020-02-20 (주)에이치엠티 선박의 복원성능 실시간 확인장치
JP2022532522A (ja) * 2019-05-03 2022-07-15 フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 気流を特徴付けるための方法および装置
JP7187717B2 (ja) 2019-05-03 2022-12-12 フラウンホーファー-ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 気流を特徴付けるための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06303689A (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031861B2 (en) Communication system tonal component maintenance techniques
US7031478B2 (en) Method for noise suppression in an adaptive beamformer
JP3423906B2 (ja) 音声の動作特性検出装置および検出方法
KR101254876B1 (ko) 노이즈 게이트, 수음 장치 및 노이즈 제거 방법
US5878389A (en) Method and system for generating an estimated clean speech signal from a noisy speech signal
US5848151A (en) Acoustical echo canceller having an adaptive filter with passage into the frequency domain
EP1096471B1 (en) Method and means for a robust feature extraction for speech recognition
JP6545419B2 (ja) 音響信号処理装置、音響信号処理方法、及びハンズフリー通話装置
WO2000036592A1 (en) Improved noise spectrum tracking for speech enhancement
US6073152A (en) Method and apparatus for filtering signals using a gamma delay line based estimation of power spectrum
US20030018471A1 (en) Mel-frequency domain based audible noise filter and method
KR20100010136A (ko) 잡음을 제거하는 장치 및 방법
JP3110201B2 (ja) ノイズ除去装置
US20080052067A1 (en) Noise suppressor for removing irregular noise
JP2836271B2 (ja) 雑音除去装置
JP2962572B2 (ja) 雑音除去装置
JP3877270B2 (ja) 音声特徴量抽出装置
JP3270866B2 (ja) 雑音除去方法および雑音除去装置
JP3418855B2 (ja) 雑音除去装置
WO2022240442A1 (en) Noise reduction based on dynamic neural networks
Ezzaidi et al. A new algorithm for double talk detection and separation in the context of digital mobile radio telephone
EP1729287A1 (en) Method and apparatus for adaptively suppressing noise
JP4173978B2 (ja) 雑音除去装置、及び、音声認識装置、並びに音声通信装置
JPH03269498A (ja) 雑音除去方式
JP3171756B2 (ja) ノイズ除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term