JP3103407B2 - 光応用計器用変圧器 - Google Patents

光応用計器用変圧器

Info

Publication number
JP3103407B2
JP3103407B2 JP03312806A JP31280691A JP3103407B2 JP 3103407 B2 JP3103407 B2 JP 3103407B2 JP 03312806 A JP03312806 A JP 03312806A JP 31280691 A JP31280691 A JP 31280691A JP 3103407 B2 JP3103407 B2 JP 3103407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
optical
capacitor
cvt
phase angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03312806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587837A (ja
Inventor
一雄 小林
徹 上西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JPH0587837A publication Critical patent/JPH0587837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103407B2 publication Critical patent/JP3103407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気光学素子を用いた
光応用計器用変圧器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気光学素子の電気光学効果(ポッケル
ス効果)を利用して電圧を測定する光電圧センサは、光
ファイバ伝送技術を利用するため、絶縁信頼性が高く電
磁誘導騒音を受けにくい測定系を構成できるので、近年
注目を浴びている。
【0003】例えば、光電圧センサをガス絶縁開閉装置
(以下GISと略す)用の計器用変圧器として応用する
試みもなされている。[参考文献 電気学会 技術報告
(II部)第331号p35,p36] 光電圧センサを電力分野で応用する場合、被測定電圧が
高電圧であるため、交流電圧が課電された課電部と大地
電位との間に分圧用コンデンサを配設し、コンデンサ分
圧された電圧を光電圧センサに印加する構成がとられ
る。
【0004】コンデンサ分圧方式と光電圧センサを組合
わせた光応用計器用変圧器(以下光CVTと称する)と
しては、図7に示すように、コンデンサ分圧された高電
圧側を光電圧センサに印加されるものと、図8に示すよ
うに低電圧側を光電圧センサに印加するものとがある。
【0005】図7において、交流電圧が課電された課電
部1と、大地電位間に高圧側分圧コンデンサ2、低圧側
分圧コンデンサ3が配設され、高圧側分圧コンデンサ2
での分圧電圧が光電圧センサ6に印加される。
【0006】一方、信号処理器8を出射した光は、光フ
ァイバ7aで光伝送されて光電圧センサ6に入射し、分
圧コンデンサ2での分圧電圧により変調を受けた後、光
ファイバ7bで光伝送され、信号処理器8で受光され
る。信号処理器8で受光された光は、電気信号に変換さ
れた後、分圧コンデンサ2での分圧電圧に比例した電圧
となり、絶縁変圧器9を介して外部に出力される。信号
処理器8と絶縁変圧器9からなる信号処理部10は、図
示していない屋外盤に収納され、課電部1から数10〜
数100m離れた場所に設置される。
【0007】また、図8に示す光CVTは、低圧側分圧
コンデンサ3での分圧電圧が光電圧センサ6に印加され
る点が、図7のものと異なるだけで、その他は図7の光
CVTと同じ構成及び機能である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た光CVTを実際の電力系統で使用した場合、電力系統
の遮断器(以下CBと略す)で開閉操作が行なわれる
と、この開閉操作によって、分圧コンデンサでの充放電
現象が現れる。図8に示した光CVTにおける印加電圧
の開閉操作について、図9に示した等価回路で説明す
る。なお、一般に、電気光学素子は、抵抗RP と静電容
量CP で電気的に表すことができるので、図9において
もこれに従っている。
【0009】図9において、C1 ,C2 は分圧コンデン
サであり、光電圧センサを電気光学素子抵抗RP と電気
光学素子静電容量CP で表しており、印加電圧Vx がC
Bで開閉される。このCBを開閉した際、開閉時の電圧
位相によって、分圧コンデンサC1 ,C2 に電荷が残留
する。更に、分圧コンデンサC2 に残留した電荷は、電
気光学素子抵抗RP によって減衰する。この減衰時定数
は、C2 ,CP ,RP で決まる。参考として、印加電圧
x をCBで開閉したときの分圧電圧波形V2の測定例
を図10に示す。
【0010】ここで、図8,図9に示した光CVTにお
いて、印加電圧と分圧電圧を下記の通りとした場合の減
衰時定数を検討してみる。
【0011】
【数1】 一般に、GISでは高圧側分圧コンデンサC1 はGIS
の高圧導体と、接地側に設けられた中間電極で構成さ
れ、その値は数pF〜数10pF程度である。また、光
電圧センサは、被測定系電圧に影響を与えないとの特徴
を有することからも分かるように、電気光学素子は高イ
ンピーダンスである。電気光学素子の形状、表面状態及
び周囲条件にもよるが、電気光学素子抵抗RP は1010
Ω以上の値を有すると考えられる。
【0012】参考文献として示す、「OPTICAL
VOLTAGE ANDCURRENT MEASUR
ING SYSTEM FOR ELECTRIC P
OWER SYSTEMS (IEEE/PES,19
85,Summermeeting)」によれば、Bi
4 Ge3 20の抵抗率は、1015Ω・cmである。ま
た、「FIBER−OPTICS CURRENT A
ND VOLTAGESENSORS USIG A
Bi12GeO20 SINGLE CRYSTAL(Jo
urnar of Lightwave Techno
logy,Vol.LT−1,No1.1983−3
月)」によれば、Bi12GeO20の抵抗率は、1011
1013Ω・cmである。
【0013】よって、C1 =1pF,RP =1010Ωと
したとき、
【数2】 であり、C2 >>CP (CP は数pF程度)となること
から、減衰時定数は、C2 ・RP =6秒となる。
【0014】図7に示した光CVTでは、信号処理部1
0の出力段に、絶縁変圧器9が設けられ、出力回路の耐
絶縁性及び耐ノイズ性の向上が図られている。このた
め、上述のような減衰時定数を持つ電圧が、絶縁変圧器
9に印加されるとすれば、直流偏磁による鉄心の飽和を
避けるため絶縁変圧器9が大形化する。従って、この絶
縁変圧器9と信号処理器8から信号処理部10を収納す
る屋外盤の据付面積を増大させるという問題が生じる。
【0015】更に、実際の電力系統では、CB開放後に
接地装置(以下ESと略す)の投入が行なわれるが、こ
のときには、C1 に残留した電荷による異常現象が生じ
る。この異常現象を、図11で説明する。
【0016】図11は、等価回路と機器操作及び、その
ときの一次電圧V1、分圧電圧V2 の変化について時刻
tを横軸にとって図示したものであり、時間経過に従っ
て生じる現象を以下に説明する。
【0017】(a)交流電圧Vx が印加された状態か
ら、時刻t=t0 において、CBを開放。
【0018】(b)CB開放時の電圧位相によって、C
1 ,C2に電荷が残留。C2 に残留して電荷はRP によ
って放電。(減衰時定数C2 ・RP ,なお、C2 >>C
P )更に、時刻t=t1 において、ESを投入。
【0019】(c)C1 に残留した電荷Q(=C1 ・V
0 )が、ESの投入によりQ 1,Q2に分配された後、
P によって放電。ここで、
【数3】 となることから、
【数4】 となり、CBを開放したときと逆極性且つ同一波形で電
圧が減衰する。
【0020】一般に、接地装置は、系統電圧が存在する
状態での誤投入を避けるため、しきい値(Vt )以上の
電圧が検出された場合、ESの投入を阻止する機能を有
している。従って、この系統電圧の検出に光CVTを使
用した場合、上述の異常現象により、検出電圧がしきい
値(Vt )をこえる時間(Δt)によっては、ESの動
作途中で系統電圧ありと判断され、誤投入阻止機能が働
き、ESの不完全投入状態を招く恐れがある。以上の理
由から、分圧コンデンサC2 に残留した電荷の減衰時定
数は、短いことが要求される。
【0021】一方、計器用変圧器に適用される規格とし
て、JEC−1201(保護継電器用)であるが、これ
に規定されている位相角の限度は、確度階級IT級の場
合、定格電圧において40分である。従って、上述の光
CVTでは、信号処理部で何らかの位相角補正を行い、
印加電圧V1 と光CVT出力電圧VOUT との位相角差
を、規格の位相角限度内に収める対策が必要である。
【0022】しかしながら、従来の光CVTでは、この
ような限度内に位相格差を収めることが困難であり、分
圧コンデンサC1 ,C2 からなる分圧部または抵抗Rと
光電圧センサからなる光センサ部の各々を単独で誤差試
験することができない。従って、前記の光CVTの誤差
試験において、試験電圧は常に、高電圧(V1 )側から
印加してやる必要があり、試験が大掛かりになるといっ
た問題が生じる。
【0023】本発明は、上述した従来技術の問題点を解
決するもので、その主たる目的は、分圧コンデンサC2
に残留した電荷の減衰時定数を短縮することにより、信
号処理部が小形で、実系統におけるES投入での異常現
象によってESの誤投入防止装置が不要応動する恐れが
ない、信頼性の高い光CVTを提供することにある。
【0024】また、本発明の他の目的は、前記のような
分圧コンデンサC2に残留した電荷の減衰時定数が短縮
された光CTVにおいて、誤差試験の実施を容易に行な
えるようにしたものである。
【0025】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本出願の請求項1の発明は、コンデンサ分圧と光
電圧センサを利用した光応用計器用変圧器において、コ
ンデンサ分圧と光電圧センサを利用した光応用計器用変
圧器において、分圧コンデンサと並列に接続された、調
整抵抗と調整コンデンサの直列回路と、前記調整抵抗の
分担電圧が印加される光電圧センサと、前記光電圧セン
サに対して光ファイバを用いて光を伝送し、光電圧セン
サで変調された光を受光し、前記分担電圧に比例した電
圧を出力する信号処理部と、前記信号処理部に設けられ
た出力電圧の位相角補正手段と、を備えていることを特
徴とする。
【0026】
【0027】
【作用】このような構成を有する請求項1の光CVTに
おいては、分圧コンデンサと並列に接続された調整抵抗
の分担電圧が、光電圧センサに印加されるため、分圧コ
ンデンサに残留した電荷の減衰時定数が短くなる。その
結果、光CVTの信号処理部に使用される絶縁変圧器が
小形化される。また、調整コンデンサと調整抵抗の直列
回路が分圧コンデンサと並列に接続されると共に、信号
処理器において印加電圧に対する光CVT出力電圧が規
格に定められた位相角限度内に収めるように補正される
ことにより、分圧電圧と出力電圧との位相角を十分小さ
くすることができ、誤差試験時に試験電圧を高電圧側か
らでも分圧電圧からでも印加することが可能となる。
【0028】
【実施例】
(1)第1実施例 本発明の第1実施例を、図1〜図3により説明する。な
お、前記の従来技術と同一の部分は、同一番号とする。
【0029】図1において、交流電圧が課電された課電
部1と大地電位との間に、高圧側分圧コンデンサ2、低
圧側分圧コンデンサ3が配設され、この低圧側分圧コン
デンサ3に対して調整抵抗5が並列に接続されると共
に、調整抵抗5での分担電圧が光電圧センサ6に印加さ
れる。
【0030】一方、信号処理器8を出射した光は、光フ
ァイバ7aで光伝送され、光電圧センサ6に入射し、調
整抵抗5での分担電圧により変調を受けた後、光ファイ
バ7bで光伝送され、信号処理器8で受光される。信号
処理器8で受光された光は電気信号に変換され、調整抵
抗5での分担電圧に比例した電圧となり、位相角調整の
後、絶縁変圧器9を介して外部に出力される。
【0031】図2は、図1における光電圧センサ6を電
気的等価回路で示したものである。図2において、課電
部1と大地電位との間に高圧側分圧コンデンサ2、低圧
側分圧コンデンサ3が配設され、これらの分圧コンデン
サによって分圧部11が構成されている。この低圧側コ
ンデンサ3と並列に調整抵抗5が接続されると共に、調
整抵抗5と並列に電気光学素子抵抗RP (13)と電気
光学素子静電容量CP (14)が接続され、これらの各
素子によって光センサ部12が形成されている。
【0032】図2において、低圧側分圧コンデンサに残
留した電荷の減衰時定数τは、C2 >>CP ,RP >>
3 とすれば、 τ=C2 ・R3 [秒]……(1)式 となる。また、
【数5】 であり、
【数6】
【数7】 となり、前記(1)(2)式から、
【数8】 となる。
【0033】ここで、
【数9】 とし、分圧コンデンサC2 に残留した電荷の時定数τを
周波数の1サイクル相当の0.02秒とした場合、
(4)式から調整抵抗R3 の選定によって高圧側分圧コ
ンデンサC1 が決まることが分かる。このC1 とR3
の関係を図3に示す。
【0034】図3から、例えばR3 =50MΩとすれ
ば、C1 =0.7pFであり、このことから調整抵抗R
3 を高くすることによって、高圧側分圧コンデンサC1
が小さくなり、この分圧コンデンサC1 を形成する中間
電圧を小形化できることが分かる。また、減衰時定数τ
が小さくなるため、時定数τの大きな残留電荷が絶縁変
圧器9の鉄心を直流偏磁により飽和させることもないの
で、小型の鉄心を使用して絶縁変圧器9を小形化するこ
とができる。
【0035】更に、残留電荷の時定数τの減少により、
遮断器の開放後のES投入に際しても、しきい値(V
t)を越える時間(Δt)が短くなるため、ESの誤投
入阻止機能が不要な応動を起こす恐れもない。
【0036】なお、この第1実施例においても、後述す
る第2実施例において説明するような位相角補正手段を
設けることも可能である。そのようにすると、光CVT
の出力電圧Vout と印加電圧V1 との位相角をほぼ
「0」とすることができる。
【0037】(2)第2実施例 第1実施例においては、残留電荷の時定数τ減少によ
り、装置の小形化及びES投入時の信頼性の向上が可能
となるが、誤差試験の実施という観点からは、更に次ぎ
のような点が要望される。
【0038】即ち、図1の実施例において、
【数10】 とし、減衰時定数を周波数の1サイクル相当0.02秒
とした場合、C1 =1pF、RP =1010Ω、C2 =5
000pF、C2 >>CP となることから、抵抗15は
R=4×106 Ωとすれば良いことが分かる。このと
き、印加電圧V1 に対して分圧電圧V2 の位相角は、C
2 >>C1 、RP >>Rであるから、
【数11】 となる。
【0039】一方、計器用変圧器に適用される規格とし
て、JEC−1201(保護継電器用)であるが、これ
に規定されている位相角の限度は、確度階級IT級の場
合、定格電圧において40分である。従って、上述の光
CVTでは、信号処理部で何らかの位相角補正を行い、
印加電圧V1 と光CVT出力電圧VOUT との位相角差
を、規格の位相角限度内に収める対策が必要である。
【0040】しかしながら、上述の対策によって、
【数12】 となるため、分圧コンデンサC1 ,C2 からなる分圧部
11、または、抵抗Rと光電圧センサからなる光センサ
部12、各々単独での誤差試験ができない。従って、図
1に示した光CVTの誤差試験において、試験電圧は常
に、高電圧(V1 )側から印加してやる必要があり、試
験が大掛かりになる。この第2実施例は、前記第1実施
例におけるこの点を改善したものである。
【0041】以下、この第2実施例を図4〜図6により
説明する。なお、前記第1実施例と同一の部分には、同
一の符号を付して説明を省略する。
【0042】この第2実施例においては、第1実施例の
光CVTにおいて、調整抵抗5と直列に調整コンデンサ
4が設けられている。また、信号処理器8には、一例と
して図6に示すような回路から成る位相角補正手段が設
けられている。
【0043】この第2実施例において、低圧側分圧コン
デンサに残留した電荷の減衰時定数τは、C2 >>
P ,C2 >>C3 ,RP >>R3 とすれば、τ=C3
・R3 となる。従って、R3 ,C3 を適切に選定するこ
とで、減衰時定数は任意に設定できる。
【0044】また、 R3 >>1/ωC3 とすれば、印加電圧V1 と分圧電圧V2 の位相角は、
【数13】 であり、C3 ,R3 を適切に選定することで、印加電圧
1 と分圧電圧V2 の位相角を十分小さくすることがで
きる。
【0045】一方、印加電圧V1 と光電圧センサに印加
される電圧VR の位相角は、
【数14】 となるが、この第2実施例では、図6に示すような位相
角補正手段が信号処理器8に付加されているので、
【数15】 となるよう位相角が補正され、印加電圧V1 と出力電圧
OUTとの位相角を十分小さくすることができる。
【0046】例えば、
【数16】 その周波数50Hz、
【数17】 として、C1 =1pF、C2 =5000pF、R3 =1
00MΩ、C3 =2000pFとした場合、C2 に残留
した電荷の減衰時定数は、
【数18】 と周波数の1サイクル相当まで短くできる。
【0047】また、位相角は、
【数19】 となる。ここで、図6で説明したような位相角補正手段
において、
【数20】 の位相角補正を行い、
【数21】 となることから、
【数22】 となる。
【0048】以上説明したように、この第2実施例によ
れば、分圧コンデンサに残留した電荷の減衰時定数を短
くできるので、光CVTの信号処理部に使用される絶縁
変圧器が小形になり、これを収納する屋外盤の据付面積
を小さくできる。また、CB開放後のES投入に際して
も、しきい値(Vt )をこえる時間(Δt)が短くなる
ため、ESの誤投入阻止機能が不要応動を起こすことも
なくなる。
【0049】更に、印加電圧V1 及び分圧電圧V2 と光
CVT出力電圧との位相角
【数23】 を十分小さく設定できるので、誤差試験において、試験
電圧は高電圧(V1)側から印加するほかに、分圧電圧
(V2 )側から印加して試験を実施できる。従って、分
圧コンデンサC1 ,C2 からなる分圧部11または調整
コンデンサ4、調整抵抗5と光電圧センサ6からなる光
センサ部12、各々単独で誤差試験ができる。
【0050】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、調整コン
デンサと調整抵抗の直列回路が分圧コンデンサと並列に
接続され、前記調整抵抗の分担電圧が光電圧センサに印
加されるとともに、信号処理器において位相角の補正が
行われるため、信号処理部が小形であり、CB開放後の
ES投入に際してもESの誤投入阻止機能が不要応動を
起こすことがなく、更に、誤差試験が容易にできる光C
VTを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す光CVTの構成図。
【図2】図1の実施例の等価回路図。
【図3】図1の実施例における分圧コンデンサと調整抵
抗の関係を示すグラフ。
【図4】本発明の第2実施例を示す光CVTの構成図。
【図5】図4の実施例の等価回路図。
【図6】図4の実施例における位相角補正手段の一例を
示す回路図。
【図7】従来技術の一例を説明する光CVTの構成図。
【図8】従来技術の他の例を説明する光CVTの構成
図。
【図9】図8の光CVTの等価回路図。
【図10】従来の光CVTにおける異常現象の測定例を
グラフ。
【図11】光CVTで生じる異常現象を詳細に説明する
各部電圧波形図。
【符号の説明】
1…課電部 2…高圧側分圧コンデンサ 3…低圧側分圧コンデンサ 4…調整コンデンサ 5…調整抵抗 6…光電圧センサ 7a,7b…光ファイバ 8…信号処理器 9…絶縁変圧器 10…信号処理部 11…分圧部 12…光センサ 13…電気光学素子抵抗 14…電気光学素子静電容量
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−82108(JP,A) 実開 平1−179275(JP,U) 実開 昭62−189667(JP,U) 実開 昭56−121232(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 15/24 G01R 15/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンデンサ分圧と光電圧センサを利用した
    光応用計器用変圧器において、分圧コンデンサと並列に接続された、調整抵抗と調整コ
    ンデンサの直列回路と、 前記調整抵抗の分担電圧が印加される光電圧センサと、 前記光電圧センサに対して光ファイバを用いて光を伝送
    し、光電圧センサで変調された光を受光し、前記分担電
    圧に比例した電圧を出力する信号処理部と、 前記信号処理部に設けられた出力電圧の位相角補正手段
    と、 を備えていることを特徴とする光応用計器用変圧器。
JP03312806A 1991-08-01 1991-11-27 光応用計器用変圧器 Expired - Fee Related JP3103407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19239791 1991-08-01
JP3-192397 1991-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0587837A JPH0587837A (ja) 1993-04-06
JP3103407B2 true JP3103407B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=16290633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03312806A Expired - Fee Related JP3103407B2 (ja) 1991-08-01 1991-11-27 光応用計器用変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103407B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9540459B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Mitsui Chemicals, Inc. Production method of olefin polymer and olefin polymerization catalyst
CN110361686A (zh) * 2019-08-28 2019-10-22 华北电力大学(保定) 基于多参数的电容式电压互感器故障检测方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106597349B (zh) * 2017-01-25 2023-05-23 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种基于二次电压的cvt计量误差在线监测方法与***
CN110689252B (zh) * 2019-09-20 2023-07-18 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种电容式电压互感器计量误差态势感知***

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9540459B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Mitsui Chemicals, Inc. Production method of olefin polymer and olefin polymerization catalyst
CN110361686A (zh) * 2019-08-28 2019-10-22 华北电力大学(保定) 基于多参数的电容式电压互感器故障检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587837A (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1295133B1 (en) Capacitor coupled voltage transformers
US7068480B2 (en) Arc detection using load recognition, harmonic content and broadband noise
US6172862B1 (en) Partial discharge relay and monitoring device
US7126348B2 (en) Method and a device for voltage measurement in a high-voltage conductor
US6717395B2 (en) Current transformer based high voltage measurement apparatus
JP3103407B2 (ja) 光応用計器用変圧器
KR102390130B1 (ko) 전기화재 감시 기능을 갖는 배전반(고압반, 저압반, 모터제어반, 분전반)
US5365177A (en) Apparatus for measurement of high frequency corona discharges in electrical components
Gunnarsson et al. A method for calibration of partial discharge calibrators
JP3090719B2 (ja) 光応用計器用変圧器
Suttner et al. Impact of Rogowski sensors on the EMC performance of medium voltage power substations
RU2211456C1 (ru) Устройство для испытания изоляции силового кабеля и твердого диэлектрика
JP3126391B2 (ja) 部分放電検出器
Knapp et al. Application of the CIGRE-sensitivity verification for UHF PD detection in three-phase GIS
JP2742636B2 (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断法
RU2073289C1 (ru) Способ оценки эффективности системы защиты от помех высоковольтной установки, использующей для испытания изоляции электрооборудования метод измерения характеристик частичных разрядов
Schon et al. High Impulse Voltages
JP3137458B2 (ja) 光応用計器用変圧器
Golinski et al. Measurements of RIV on large EHV apparatus in high voltage laboratory
Filatova et al. Development of a Methodology for Studying Digital Instrument Transformers with the Digital Ground Faults Relay Protection Devices
CN113848521A (zh) 一种自动跟踪消弧线圈现场校核及故障处理试验方法
JP3195862B2 (ja) 部分放電検出装置
JPH03252567A (ja) 部分放電測定装置
Flügel et al. Partial breakdown detection in vacuum interrupter under lightning impulse voltage
SU905937A1 (ru) Устройство дл компенсации тока замыкани на землю в шахтных сет х

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070825

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees