JP3102908B2 - 3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤 - Google Patents

3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Info

Publication number
JP3102908B2
JP3102908B2 JP03136460A JP13646091A JP3102908B2 JP 3102908 B2 JP3102908 B2 JP 3102908B2 JP 03136460 A JP03136460 A JP 03136460A JP 13646091 A JP13646091 A JP 13646091A JP 3102908 B2 JP3102908 B2 JP 3102908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active ingredient
ulcer
methoxycinnamaldehyde
agent containing
ulcer agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03136460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04360829A (ja
Inventor
利明 富松
喜久 高石
條二 山原
雅昭 古田
久美子 谷口
知津子 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morishita Jintan Co Ltd
Original Assignee
Morishita Jintan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morishita Jintan Co Ltd filed Critical Morishita Jintan Co Ltd
Priority to JP03136460A priority Critical patent/JP3102908B2/ja
Publication of JPH04360829A publication Critical patent/JPH04360829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3102908B2 publication Critical patent/JP3102908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は3−フェニルプロペナー
ル誘導体を有効成分とする新規な抗潰瘍剤に関する。
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
より数多くの抗潰瘍剤が開発されてきたが、新規かつ有
用な抗潰瘍剤は常に求められている。ケイヒは漢方薬、
生薬製剤のみならず香辛料として世界中で用いられてい
る生薬である。また、代表的な芳香性健胃薬であるにも
かかわらず、その消化器系に対する薬理学的な研究報告
は少ない。ケイヒの水抽出エキスおよびケイヒに含まれ
るシンナムアルデヒドにストレス潰瘍モデルに対し有効
であることが報告されている[Planta medica,52,440(19
86),Chem.Pharm.Bull.23,941(1975)]が、他の抗潰瘍作
用成分に関する報告はない。ケイヒに含まれている3−
(2−メトキシフェニール)プロペナール[慣用名 o−メ
トキシシンナムアルデヒド( o−methoxycinnamaldehyd
e)、以下この慣用名でいう]に抗カビ作用をもつとの報
告がなされている[真菌誌,19,172(1978)]。しかし、こ
のものに抗潰瘍作用をもつことは従来知られていなかっ
た。
【課題を解決するための手段】本発明者らは天然物の中
に、医薬品として開発可能な素材を見い出すことを目的
として、実験動物を用いた種々の病態モデルにおいてス
クリーニング試験を行ってきた。この過程において、抗
潰瘍実験モデルに対しケイヒに含まれる o−メトキシシ
ンナムアルデヒドに著明な抗潰瘍作用のあることを見い
出し、本発明を完成した。すなわち本発明は o−メトキ
シシンナムアルデヒドを有効成分として含有する抗潰瘍
剤に関する。o−メトキシシンナムアルデヒドは化学式
【化1】 を有する化合物である。ケイヒからの o−メトキシシン
ナムアルデヒドの単離は、まず低級アルキルケトン、低
級アルコール、低級脂肪酸エステル、低級脂肪族エーテ
ル等の有機溶剤で抽出し、ついでこの抽出液の濃縮物を
シリカゲル、アルミナ等を吸着剤とするカラムクロマト
グラフィーに付すことにより行うことができる。低級ア
ルキルケトンとしては例えばアセトン、メチルエチルケ
トン等が、低級アルコールとしては例えばメタノール、
エタノール等が、低級脂肪酸エステルとしては、例えば
酢酸エチル等が、低級脂肪族エーテルとしては例えばエ
チルエーテル、イソプロピルエーテル等が用いられる。
なお、有機溶剤による抽出操作にかえて、水蒸気蒸留に
よっても達成できる。ケイヒからの抽出分離例を参考例
に示す。本発明の抗潰瘍剤は o−メトキシシンナムアル
デヒドを有効成分として含有する。抗潰瘍剤の剤形は限
定的でなく、錠剤、カプセル剤、粉末剤、顆粒剤または
経口的もしくは非経口的投与用の無菌溶液もしくは懸濁
液のような液状製剤の形であることができる。錠剤、顆
粒剤、粉末剤は必要に応じて本発明の有効成分を経口投
与するのに適しており、顆粒剤、粉末剤は必要に応じて
カプセル剤として投与形態とすることができる。経口投
与用固形剤は慣用の製剤添加剤、例えば賦形剤(無水ケ
イ酸、合成ケイ酸アルミニウム、乳糖、コーンスター
チ、微結晶セルロース等)、結合剤(アラビアゴム、ゼラ
チン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセル
ロース等)、滑沢剤(ステアリン酸マグネシウム、タル
ク、無水ケイ酸等)、崩壊剤(コーンスターチ、カルボキ
シメチルセルロースカルシウム等)等を含有することが
できる。錠剤は常法に従ってコーティングしてもよい。
経口用液状製剤は水性もしくは油性の懸濁液、溶液、シ
ロップ等の形態にすればよいが、また使用に先だって適
当な溶剤で再溶解し得る乾燥物であってもよい。このよ
うな液状製剤は普通に用いられる製剤添加剤、例えば
水、乳化剤(レシチン、ソルビタンモノオレート等)、分
散安定剤(カルボキシメチルセルロースナトリウム、ゼ
ラチン等)、非水性溶剤(ココナッツ油、落花生油等)、
酸化防止剤、着色剤、香味料等を含有することができ
る。非経口投与に用いるために o−メトキシシンナムア
ルデヒドを無菌溶剤中に溶解もしくは懸濁させて液状製
剤を得てもよい。溶液には常用の緩衝剤、等張化剤、溶
解補助剤などを含有させ得る。本発明の o−メトキシシ
ンナムアルデヒドを有効成分とする抗潰瘍剤はヒトおよ
び動物の潰瘍、特に消化性潰瘍の治療および予防に有効
である。該化合物の有効量または投与量は潰瘍の程度、
患者の体質等の因子に応じて変動するが、一般にいえば
投与量は成人一人当たり10〜500mgの範囲が適当で
ある。
【実施例】ケイヒからの o−メトキシシンナムアルデヒ
ドの抽出分離を参考例に、 o−メトキシシンナムアルデ
ヒドの抗潰瘍作用、急性毒性試験及び製剤例を実施例に
示す。参考例 (ケイヒからの抽出分離例) ケイヒ5kgをアセトン25lに浸漬し、時々振り混ぜ
ながら3日間放置した。抽出液を減圧濃縮してエキス2
30gを得た。これを5kgのシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー[シリカゲル60、メルク社製、展開溶
媒:ベンゼン/アセトン=11/1(容量比)]に付して
分画した。目的物を含有する分画を合わせて濃縮し、再
クロマトグラフィーを行うことにより o−メトキシシン
ナムアルデヒドを得た。物理恒数および機器分析の結果
より、得られた成分は o−メトキシシンナムアルデヒド
であることを確認した。実施例1 (抗潰瘍活性(HCl/エタノール潰瘍)) 24時間絶食したWistar系雄性ラット(体重250〜2
80g)に60%エタノールと150mM HClからな
るHCl/エタノール溶液をラット一匹当たり1.5ml経
口投与し、1時間後エーテル致死せしめた。胃を摘出し
て2%ホルマリン10mlを胃内に入れて15分間固定し
た後、大弯にそって切り開き損傷の長さ(mm)を測定し
た。一匹当たりの損傷の長さの合計を潰瘍係数とした。
検体は5%アラビアゴム末で懸濁液とし、それぞれをH
Cl/エタノール投与の1時間前に経口投与した。コン
トロール群と検体投与群との潰瘍係数の差をコントロー
ル群の潰瘍係数で除して抑制率を算出した。結果を表1
に示す。
【表1】 ─────────────────────────────────── 検体 用量 動物数 潰瘍係数1) 抑制率 備考 (mg/kg) (匹) (%) ─────────────────────────────────── コントロール − 6 132.7±12.2 − o−メトキシシンナムアルテ゛ヒト゛ 25 5 6.8±1.7* 94.9 本発明 50 6 0.0±0.0* 100.0 本発明 塩酸セトラキサート2) 300 5 5.5±2.2* 95.9 比較例 ─────────────────────────────────── *p<0.01 1)数値は1群の平均値±標準誤差を示す。 2)塩酸セトラキサート(cetraxate hydrochloride)
【化2】 は代表的抗潰瘍剤である。実施例2 (急性毒性) dd−Y系雄マウス(体重23〜27g)1群10匹を用
いて単回経口投与による急性毒性試験を行った。本発明
の有効成分である o−メトキシシンナムアルデヒドのL
50値は2000mg/kgより大であり、有効量にくらべ
て高い安全性が確認された。実施例3 (経口投与に適した薬剤(錠剤)) 以下の成分を混和し、得られた混合物を打錠器で形成す
ることにより錠剤を製造する。 錠剤当たりの量(mg) o−メトキシシンナムアルデヒド 25 コーンスターチ 20 ヒドロキシプロピルセルロース 3 ステアリン酸マグネシウム 2 乳糖 適量 ─────────────────────── 計 150実施例4 (経口投与に適した薬剤(顆粒剤)) 以下の成分をとり、常法に従って顆粒剤を製造する。
【発明の効果】従来、抗潰瘍作用が知られていなかった
o−メトキシシンナムアルデヒドを有効成分とする抗潰
瘍剤を提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷口 久美子 大阪府吹田市桃山台3−15−7 (72)発明者 北川 知津子 奈良県奈良市学園朝日元町2−529−3 エクセルハイツB104 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/11 A61P 1/04 A61K 35/78 CA(STN) EMBASE(STN) MEDLINE(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3−(2−メトキシフェニール)プロペナ
    ールを有効成分として含有する抗潰瘍剤。
JP03136460A 1991-06-07 1991-06-07 3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤 Expired - Fee Related JP3102908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03136460A JP3102908B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03136460A JP3102908B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04360829A JPH04360829A (ja) 1992-12-14
JP3102908B2 true JP3102908B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=15175635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03136460A Expired - Fee Related JP3102908B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3102908B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828705B2 (en) 2007-05-28 2010-11-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Oscillation-type exercise device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11427538B2 (en) * 2017-04-28 2022-08-30 Kyoto University Organic tellurium compound, method for producing same, living radical polymerization initiator, method for producing vinyl polymer, and vinyl polymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828705B2 (en) 2007-05-28 2010-11-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Oscillation-type exercise device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04360829A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5260335A (en) Pharmaceutical preparations for the treatment of inflammatory diseases
JP5478486B2 (ja) 植物抽出物及びその治療的使用
TW587937B (en) Pharmaceutical composition for treating diabetes mellitus and conditions associated with diabetes mellitus
AU781828B2 (en) Dosing regimens for lasofoxifene
JP3102908B2 (ja) 3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤
JP3059243B2 (ja) 抗潰瘍剤
JP2872695B2 (ja) 腎炎の治療剤
JP3734514B2 (ja) 抗潰瘍剤
JP2540871B2 (ja) 抗高脂血症剤
CN109700797B (zh) 一种减肥的药物组合物及其制备方法与用途
US4083994A (en) Choleretics
JP2816664B2 (ja) 抗痴呆症剤
JPH035424A (ja) フラバノン類を有効成分とする抗潰瘍剤
JP3515793B2 (ja) 抗アレルギー剤
JPH03123734A (ja) 抗頻尿剤
JP3535207B2 (ja) 抗ガン剤及びgrpレセプター拮抗剤
CN109700964B (zh) 一种减肥的组合物及其制备方法与用途
JP2003327529A (ja) 鎮咳薬および該鎮咳薬を含有する医薬組成物
JPH07165588A (ja) 脳機能改善剤
JPS62132829A (ja) 肝炎の治療剤
MXPA06008191A (es) Composiciones novedosas que comprenden alcoholes primarios superiores y acido nicotinico, y procedimiento de preparacion de las mismas.
JPH0521088B2 (ja)
JPH0717507B2 (ja) 抗血栓剤
JPS6155485B2 (ja)
JPH06211657A (ja) 尿酸***剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees