JP3101016B2 - 多色画像形成装置 - Google Patents

多色画像形成装置

Info

Publication number
JP3101016B2
JP3101016B2 JP03231934A JP23193491A JP3101016B2 JP 3101016 B2 JP3101016 B2 JP 3101016B2 JP 03231934 A JP03231934 A JP 03231934A JP 23193491 A JP23193491 A JP 23193491A JP 3101016 B2 JP3101016 B2 JP 3101016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
intermediate transfer
image
paper
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03231934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572910A (ja
Inventor
敏明 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03231934A priority Critical patent/JP3101016B2/ja
Publication of JPH0572910A publication Critical patent/JPH0572910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101016B2 publication Critical patent/JP3101016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多色画像形成装置に関
し、さらに詳しくは、中間転写対に対する転写紙の搬送
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のようにフルカラ−あるいは2色以
上の画像を形成することのできる多色画像形成装置にあ
っては、感光体上で各色毎に形成された可視像を中間転
写体に一旦転写して中間転写体上に各色の画像を重ね、
その後、中間転写体上に担持されている可視像を転写紙
に一括転写する構造として、例えば、特開昭64−56
456号公報に示されたものがある。
【0003】これによると、フルカラ−画像を得る場
合、例えば、ベルト状の感光体を用い、この感光体に対
して色分解された原稿像の色に対応する静電潜像をベル
ト上の中間転写体に順次転写したものを色分解された画
像の色と補色関係にある色の現像剤を用いて可視像処理
し、可視像を重畳し終わった時点でこの可視像を転写紙
に対して一括転写するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した構
造、特に、中間転写体として張り渡されたベルト状の転
写体を用いる構造にあっては、この中間転写ベルトに対
する転写紙の搬送経路において、具体的には、転写位置
に到達するまでの搬送方向上流側において紙詰まり、所
謂、ジャムが生じた場合には、中間転写ベルトにおける
転写位置近傍に手を差し入れて詰まりを生じている転写
紙を取りだすことが必要になる。
【0005】しかしながら、中間転写ベルトがその延長
方向を縦方向とされ、そして、転写位置が中間転写ベル
トの下部に設定されているような場合、レイアウトの関
係で装置上部から手を差し入れると、中間転写ベルトの
表面に手が触れることがある。従って、転写特性に影響
する表面抵抗や平面性が予め所定な状態になるように構
成されている中間転写ベルトは、手が触れた際の手油の
付着や傷の発生により、上述した転写特性を変化させて
しまう虞れがある。特に、近年、画像形成装置の設置ス
ペ−スを少なくする目的で、給紙カセットの抜き差しを
装置の正面側から行えるようにしたフロントロ−ディン
グ構造が採用されるようになってきており、この場合に
は、中間転写ベルトの下方に給紙カセットが配置される
ために、仮りに転写紙のジャムを解消する場合には、転
写紙の搬送経路に配置してあるガイド板や給送ロ−ラを
上方に移動させて搬送経路を開放させることが必要とな
り、これにより、上述した虞れが確率的に増長されやす
くなる。従って、中間転写対の転写特性が変化すること
で、要求する画像が得られなくなる危険性があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
多色画像形成装置における問題、特に、中間転写体と転
写紙との転写位置が中間転写体の下部に設定されている
場合のジャムの解消時に中間転写体への手の接触が起き
ないようにして画像特性が悪化してしまうのを未然に防
止できる構造を備えた多色画像形成装置を得ることにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、感光
体上に順次形成される異なる色の可視像を中間転写体上
に順次重ね転写し、上記中間転写体上の重畳画像を転写
紙に画像転写位置で一括転写することによりフルカラ−
画像を得る多色画像形成装置において、上記画像転写位
置に関し上記転写紙の搬送方向上流側に位置する一対の
ロ−ラからなるレジストロ−ラと、上記画像転写位置に
上記転写紙を案内し、上記レジストロ−ラのうちの上記
転写紙の上面に対向する側のローラを回転自在に支持
し、上記転写紙の下面に対向する側のローラに対して接
離できる向きに揺動するガイド部材と、上記中間転写体
の上記ガイド部材と対向する側の面に配置され、上記中
間転写体の表面との間に僅かな隙間を以って上記表面を
覆う中間転写体の保護手段とを有していることを特徴と
している。
【0008】請求項2の発明は、請求項1記載の多色画
像形成装置において、上記中間転写体の下方に給紙手段
を配置し、上記給紙手段から繰り出される転写紙への転
写位置が上記中間転写体の下部に設定されていることを
特徴としている。
【0009】請求項3の発明は、感光体上に順次形成さ
れる異なる色の可視像を中間転写体上に順次重ね転写
し、重畳画像を転写紙に上記中間転写体の画像転写位置
で一括転写することによりフルカラ−画像を得る多色画
像形成装置において、上記画像転写位置に上記転写紙を
案内するガイド部材と、上記中間転写体の、上記ガイド
部材と対向する側の面に配置され、上記中間転写体の表
面との間に僅かな隙間を以って、上記表面を覆う中間転
写体の保護手段と、上記中間転写体の下方に配置されて
いる給紙手段とを有しており、上記給紙手段から繰り出
される転写紙への転写位置が上記中間転写体の下部に設
定されていることを特徴としている。
【0010】請求項4の発明は、感光体上に順次形成さ
れる異なる色の可視像をベルト状の中間転写体上に順次
重ね転写し、上記中間転写体の重畳画像を画像転写位置
で転写紙に一括転写することによりフルカラ−画像を得
る多色画像形成装置において、上記中間転写体の、上記
感光体と対向する位置に配置された転写バイアスプ−リ
及びテンションプーリと、上記転写バイアスプ−リ及び
テンションプーリを回転自在に支持している側板と、上
記中間転写体の表面から僅かな隙間を以って上記中間転
写体を覆うように配置され、上記画像転写位置に相当す
る範囲を開放した中間転写体カバーとを有し、上記中間
転写体カバーが上記側板と分離可能であることを特徴と
している。請求項5の発明は、感光体上に順次形成され
る異なる色の可視像を第1の画像転写位置でベルト状の
中間転写体上に順次重ね転写し、上記中間転写体の重畳
画像を第2の画像転写位置で転写紙に一括転写すること
によりフルカラ−画像を得る多色画像形成装置におい
て、上記中間転写体の、上記感光体と対向する位置に配
置された転写バイアスプ−リ及びテンションプーリと、
上記転写バイアスプ−リ及びテンションプーリを回転自
在に支持している側板と、 上記中間転写体の表面から
僅かな隙間を以って上記中間転写体を覆うように配置さ
れ、第1の画像転写位置に相当する範囲を開放した中間
転写体カバーとを有し、上記中間転写体カバーが上記側
板と分離可能であることを特徴としている。請求項6の
発明は、感光体上に順次形成される異なる色の可視像を
第1の画像転写位置でベルト状の中間転写体上に順次重
ね転写し、上記中間転写体の重畳画像を第2の画像転写
位置で転写紙に一括転写することによりフルカラ−画像
を得る多色画像形成装置において、上記中間転写体の、
上記感光体と対向する位置に配置された転写バイアスプ
−リ及びテンションプーリと、上記転写バイアスプ−リ
及びテンションプーリを回転自在に支持している側板
と、 上記中間転写体の表面から僅かな隙間を以って上
記中間転写体を覆うように配置され、第1の画像転写位
置に相当する範囲及び第2の画像転写位置に相当する範
囲を開放した中間転写体カバーとを有し、上記中間転写
体カバーが上記側板と分離可能であることを特徴として
いる。
【0011】
【作用】本発明によれば、中間転写体への転写紙の搬送
方向上流側に位置するガイド部材を他方のレジストロ−
ラから離間する向きに揺動させて開放することで転写紙
の搬送経路を開放することができ、この状態で手を差し
入れた場合にあっても、中間転写体は保護手段により保
護されているので手が触れるのを防止される。
【0012】また本発明によれば、中間転写体における
感光体との転写位置及び転写紙との転写位置以外の範囲
は中間転写体カバ−により覆われているので、転写紙の
搬送経路中に手が差し入れられた場合にあってもその途
中に位置する中間転写体の表面には手が触れないように
することができる。
【0013】
【実施例】以下、図1乃至図5において本発明実施例の
詳細を説明する。
【0014】図1は本発明の一実施例のよる多色画像形
成装置の全体構成を示す配置図である。(ここから)図
1において本実施例による多色画像形成装置1は、原稿
読み取り部1Aと画像記録部1Bとで構成されており、
以下、各部について説明する。
【0015】上述した原稿読み取り部1Aは、原稿載置
台に置かれたカラ−原稿を光電変換素子により読み取る
スキャナ−を構成しており、具体的には、画像記録部1
Bの上部に位置して、原稿載置台2、照明光源3、光路
形成用ミラ−4、結像レンズ5および色分解された原稿
からの反射光を受光するCCD等で構成された光電変換
素子からなるカラ−センサ6を備えている。
【0016】上述した原稿読み取り部1Aにあっては、
原稿からの反射光を、例えば、ブル−、グリ−ン、レッ
ドの順で色分解した上でカラ−センサ6により色画像情
報として読み取り、この情報に応じた画像信号を図示し
ない画像処理部に出力するようになっている。上述した
画像処理部においては、カラ−センサ6から出力された
画像の強度レベルに関する信号を基にして、この色分解
と補色関係にあるシアン、マゼンタ、イエロ−および階
調性改善並びに白黒画像の際のブラックについての色変
換処理を行い、後述する画像記録部1Bでの処理信号を
出力する。
【0017】一方、画像記録部1Bは、書き込み部7、
感光体8、現像部9および転写部10を備えている。
【0018】上述した書き込み部7は、カラ−スキャナ
6からのカラ−画像デ−タを光信号に変換して原稿画像
に応じた光書き込みを行い感光体8に対して静電潜像を
形成する装置であり、具体的には、レ−ザ光源7A、光
走査部をなすポリゴンミラ−7B、fθレンズ7C、反
射ミラ−7Dで構成されている。
【0019】また、感光体8は、本実施例の場合、図示
矢印方向に回転可能なドラムにより構成されおり、その
周囲には回転方向に沿って、複写行程を実行するための
帯電装置11、上述した書き込み部7からの光路、現像
部9、転写部10、クリ−ニング装置12および除電ラ
ンプ13をそれぞれ配置されている。
【0020】上述した現像部9は、図2に示すように、
ブラック現像器9Aに加え原稿読み取り部1Aにおいて
色分解された色と補色関係にある色の現像剤を供給する
ためのシアン現像器9B、マゼンタ現像器9C、イエロ
−現像器9Dをそれぞれ備えており、各現像器には、現
像剤の穂立ちを行わせてこの穂を感光体に接触させるこ
とのできる現像スリ−ブ9Eと現像剤の組み上げ搬送お
よび撹拌を行うための回転自在な現像パドル9Fおよび
収容されている現像剤の濃度を検知する濃度検知センサ
9Gが装備されている。そして、この現像部9において
は、感光体ドラム8に形成される静電潜像の色に応じた
色の現像剤を収容している現像器のみが作動するように
なっており、現像剤を供給する場合には、現像剤を現像
スリ−ブ状で穂立ちさせて静電潜像に静電的に付着させ
るようになっており、感光体上の静電潜像の色と穂色関
係にない現像剤を収容している現像器はその間、現像剤
の穂立ちを行わせないで待機状態を維持するようになっ
ている。
【0021】また、転写部10は、図2に示すようにベ
ルト状の転写体が用いられており、この転写ベルト10
Aは、感光体ドラム8と対向する位置に配置されたプ−
リ10A1およびこれと対向する位置に配置されている
テンションプ−リ10A2を含む複数のプ−リに掛けら
れている。上述した各プ−リのうち、符号10A3で示
すプ−リは駆動プ−リを示しており、この駆動プ−リ1
0A3は、図3に示すように、減速ギヤ10Bを介して
駆動モ−タ10A5に従動可能とされており、この駆動
モ−タ10A5は、正逆回転可能なサ−ボモ−タあるい
はステッピングモ−タが用いられている。また、上述し
た複数のプ−リのうち、感光体ドラム8と対向する位置
に配置してあるプ−リ10A1は、感光体ドラム8上の
可視像を転写するためのバイアスを印加されるようにな
っており、また、このプ−リ10A1と駆動プ−リ10
A3との間には、ベルトクリ−ニング装置14に対向す
る対向プ−リ10A4が配置してある。
【0022】一方、上述した駆動プ−リ10A3に対向
する位置には、転写ベルト10Aをはさんで転写紙転写
装置15が配置してあり、この転写紙転写装置15は、
転写ベルト10Aに対して接離可能な構造とされた支持
部を有し、この支持部における駆動プ−リ10A3と対
向する位置に画像転写用のバイアスを印加される転写バ
イアスロ−ラ15Aを備えており、給紙装置16(図1
参照)から画像先端位置との同期タイミングを採られて
給送されてくる転写紙を挟持搬送しながら転写ベルト1
0A上の画像を転写するようになっている。
【0023】なお、図2中、符号17は搬送ベルトを、
また図1中、符号18および19は定着装置および排紙
トレ−をそれぞれ示している。
【0024】ところで、本実施例における多色画像形成
装置にあっては、転写ベルト10Aの下方に給紙装置1
6の一部を構成する給紙カセット20が配置され、この
給紙カセット20を図1を示した紙面と直角方向に抜き
差しできるフロントロ−ディング方式を採用されてお
り、このため、転写ベルト10Aと転写紙との転写位置
は、転写ベルト10Aの下部に設定され、この位置に向
け転写紙の搬送経路が設定されている。つまり、上述し
た転写紙の搬送経路は、給紙カセット20から繰り出さ
れた転写紙が迂回した状態で転写位置に持ち来されるよ
うに設定されており、転写紙の繰り出し位置に対して搬
送方向下流側に相当する転写位置の前方には、転写紙の
給紙タイミングを設定するためのレジストロ−ラ21が
配置してある。
【0025】すなわち、レジストロ−ラ21は、転写紙
の搬送経路を挾んで上下に対向する一対のロ−ラ21
A、21Bで構成されており、そのうちの転写紙におけ
る画像転写面の上面に対向する側のロ−ラ21Aは、後
述するガイド部材22により、転写紙の下面に対向する
側のロ−ラ21Bに対して接離できるように揺動可能に
支持されている。
【0026】上述したガイド部材22は、図3に示すよ
うに、転写位置に対する転写紙の搬送方向上流側に位置
する一対のガイド板22A、22Bで構成され、そのう
ちの転写紙の画像転写面に対向する側に相当する上側に
位置するガイド部材22Aは、レジストロ−ラ21Aを
回転自在に支持している端部を揺動端とする揺動部材で
構成してあり、支点側の端部は、図示しない不動ブラケ
ットに支持された支軸22aに固定されている。そし
て、このガイド部材22は、図3中、実線で示すように
他方のレジストロ−ラ21Bと当接して転写紙の搬送を
許容する態位と、他方のレジストロ−ラ21Bから離間
して転写紙の搬送経路を開放して露呈する態位とに選択
的に揺動できるようになっており、通常態位は、転写紙
の搬送を許容する態位とされている。従って、転写位置
に対する転写紙の搬送方向上流側の搬送経路で転写紙に
ジャムが生じたような場合には、ガイド部材22の一方
22Aを開放することで搬送経路を露呈し、詰っている
転写紙を取り除くことができる。
【0027】一方、上述した転写ベルト10Aにおける
ガイド部材22と対向する側には、ベルト表面を覆うた
めの保護手段23が設けてある。すなわち、保護手段2
3は、転写ベルト10Aを掛けられている転写バイアス
プ−リ10A1、テンションプ−リ10A2および駆動
プ−リ10A3を回転自在に支持している側板24に両
端を一体形成され、ガイド部材22における一方22A
と対向する側の面との間に僅かの隙間を設定されて覆う
ことのできる大きさの板金部材で構成されている。従っ
て、転写ベルト10Aは、ガイド部材22の一方22A
が開放されて転写紙の搬送経路が露呈した場合、オペレ
−タの手が搬送経路に進入した場合にオペレ−タの手の
進入経路に対向する面を塞がれた状態を維持される。
【0028】なお、図3において符号25は、感光体ド
ラム8およびこの周辺に配置されている現像器の支持用
面板を示し、この面板25の一部が転写ベルト10A側
の側板24と共に固定されることで両者間の位置決めが
行えるようにされている。また、図3において符号26
は、装置本体に形成してある開口部を示しており、この
開口部26から各部材の挿脱が行えるようになってい
る。
【0029】本実施例は以上のような構成であるから、
画像形成時には、ガイド部材22が通常態位に設定さ
れ、給紙カセット20からの転写紙の繰り出しが行われ
ることで、転写位置での画像の一括転写が行われる。一
方、転写位置に至る途中で転写紙がジャムを発生した場
合には、ガイド部材22を一方22Aを他方22Bから
離間させる向きに揺動させ、搬送経路を露呈させる。こ
の状態でオペレ−タは装置上部から手を差し入れること
になるが、搬送経路に達するまでの間、オペレ−タの手
は転写ベルト10Aのとの間に配置してある保護手段2
3に対面するだけであるので、転写ベルト10Aに触れ
るようなことが防がれる。
【0030】一方、上述した保護手段23は、図4及び
図5に示す構造としてもよい。
【0031】すなわち、図4および図5に示す保護手段
27は、転写ベルト10Aの表面と僅かな隙間を設定さ
れた位置に設けてあるカバ−で構成されており、このカ
バ−27は、両端を上述した転写ベルト10A側の側板
24に対し着脱可能に取り付けてある。そして、このカ
バ−27は、転写ベルト10Aの周面に対し、転写紙と
の転写位置に配置してある駆動プ−リ10A3および感
光体ドラム8との転写位置に設けてある転写バイアスプ
−リ10A1とに掛け回されているベルトの表面を露出
させることのできる大きさに設定されている。
【0032】上述した構成においては、転写ベルト10
Aにおけるガイド部材22と対向する側の表面はカバ−
27により覆われているので、オペレ−タの手とベルト
表面とが接触するような事態を防止され、また、転写ベ
ルト10Aの保守作業の際には、転写ベルト10A側の
側板24から取り外すことでその保守作業が可能にな
る。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、中間転写
体と転写紙との転写位置が中間転写体の下方に位置する
搬送経路上に設定されているような構造において、その
転写位置に至る搬送経路の一部を開放することで搬送経
路を露呈させるようにして詰っている転写紙の取りだし
を可能にすると共に、転写紙の搬送経路に至るまでの間
の転写ベルトの延長部にこの表面を覆う保護手段を設け
ることで、転写紙の取り出しのためにオペレ−タの手が
差し入れられた際の転写ベルト表面と手との接触を防止
することができる。従って、中間転写体の表面が損傷さ
れることにより転写特性に影響する電気的な表面抵抗特
性や機械的な表面特性が変化して画像特性が悪化するの
を未然に防止することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例による多色画像形成装置の全体構
成を示す配置図である。
【図2】図1に示した装置の一部を拡大した配置図であ
る。
【図3】図2に示した一部の要部構成を説明するための
模式的斜視図である。
【図4】図2に示した構成の変形例を説明するための模
式図である。
【図5】図4に示した変形例の一部を取り出して示した
斜視図である。
【符号の説明】
1 多色画像形成装置 8 感光体ドラム 10A 中間転写体である転写ベルト 10A1 転写バイアスプ−リ 10A2 テンションプ−リ 20 給紙カセット 21 レジストロ−ラ 21A 転写紙の上面に対向する側のロ−ラ 21B 転写紙の下面に対向する側のロ−ラ 22A ガイド部材 23 保護手段 24 側板 27 カバ−

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体上に順次形成される異なる色の可視
    像を中間転写体上に順次重ね転写し、上記中間転写体上
    の重畳画像を転写紙に画像転写位置で一括転写すること
    によりフルカラ−画像を得る多色画像形成装置におい
    て、 上記画像転写位置に関し上記転写紙の搬送方向上流側に
    位置する一対のロ−ラからなるレジストロ−ラと、 上記画像転写位置に上記転写紙を案内し、上記レジスト
    ロ−ラのうちの上記転写紙の上面に対向する側のローラ
    を回転自在に支持し、上記転写紙の下面に対向する側の
    ローラに対して接離できる向きに揺動するガイド部材
    と、 上記中間転写体の上記ガイド部材と対向する側の面に配
    置され、上記中間転写体の表面との間に僅かな隙間を以
    って上記表面を覆う中間転写体の保護手段とを有してい
    ることを特徴とする多色画像形成装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の多色画像形成装置におい
    て、上記中間転写体の下方に給紙手段を配置し、上記給
    紙手段から繰り出される転写紙への転写位置が上記中間
    転写体の下部に設定されていることを特徴とする多色画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】感光体上に順次形成される異なる色の可視
    像を中間転写体上に順次重ね転写し、重畳画像を転写紙
    に上記中間転写体の画像転写位置で一括転写することに
    よりフルカラ−画像を得る多色画像形成装置において、 上記画像転写位置に上記転写紙を案内するガイド部材
    と、 上記中間転写体の、上記ガイド部材と対向する側の面に
    配置され、上記中間転写体の表面との間に僅かな隙間を
    以って、上記表面を覆う中間転写体の保護手段と、 上記中間転写体の下方に配置されている給紙手段とを有
    しており、 上記給紙手段から繰り出される転写紙への転写位置が上
    記中間転写体の下部に設定されていることを特徴とする
    多色画像形成装置。
  4. 【請求項4】感光体上に順次形成される異なる色の可視
    像をベルト状の中間転写体上に順次重ね転写し、上記中
    間転写体の重畳画像を画像転写位置で転写紙に一括転写
    することによりフルカラ−画像を得る多色画像形成装置
    において、 上記中間転写体の、上記感光体と対向する位置に配置さ
    れた転写バイアスプ−リ及びテンションプーリと、 上記転写バイアスプ−リ及びテンションプーリを回転自
    在に支持している側板と、 上記中間転写体の表面から僅かな隙間を以って上記中間
    転写体を覆うように配置され、上記画像転写位置に相当
    する範囲を開放した中間転写体カバーとを有し、 上記中間転写体カバーが上記側板と分離可能であること
    を特徴とする多色画像形成装置。
  5. 【請求項5】感光体上に順次形成される異なる色の可視
    像を第1の画像転写位置でベルト状の中間転写体上に順
    次重ね転写し、上記中間転写体の重畳画像を第2の画像
    転写位置で転写紙に一括転写することによりフルカラ−
    画像を得る多色画像形成装置において、 上記中間転写体の、上記感光体と対向する位置に配置さ
    れた転写バイアスプ−リ及びテンションプーリと、 上記転写バイアスプ−リ及びテンションプーリを回転自
    在に支持している側板と、 上記中間転写体の表面から僅かな隙間を以って上記中間
    転写体を覆うように配置され、第1の画像転写位置に相
    当する範囲を開放した中間転写体カバーとを有し、 上記中間転写体カバーが上記側板と分離可能であること
    を特徴とする多色画像形成装置。
  6. 【請求項6】感光体上に順次形成される異なる色の可視
    像を第1の画像転写位置でベルト状の中間転写体上に順
    次重ね転写し、上記中間転写体の重畳画像を第2の画像
    転写位置で転写紙に一括転写することによりフルカラ−
    画像を得る多色画像形成装置において、 上記中間転写体の、上記感光体と対向する位置に配置さ
    れた転写バイアスプ−リ及びテンションプーリと、 上記転写バイアスプ−リ及びテンションプーリを回転自
    在に支持している側板と、 上記中間転写体の表面から僅かな隙間を以って上記中間
    転写体を覆うように配置され、第1の画像転写位置に相
    当する範囲及び第2の画像転写位置に相当する範囲を開
    放した中間転写体カバーとを有し、 上記中間転写体カバーが上記側板と分離可能であること
    を特徴とする多色画像形成装置。
JP03231934A 1991-09-11 1991-09-11 多色画像形成装置 Expired - Fee Related JP3101016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03231934A JP3101016B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 多色画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03231934A JP3101016B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 多色画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0572910A JPH0572910A (ja) 1993-03-26
JP3101016B2 true JP3101016B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=16931358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03231934A Expired - Fee Related JP3101016B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 多色画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101016B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9414663B2 (en) 2011-05-24 2016-08-16 Sinwa Corportion Cosmetic applicator

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565975A (en) 1994-06-10 1996-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color image forming apparatus and method having toner images transferred to a paper sheet
JP3608646B2 (ja) * 1997-07-18 2005-01-12 株式会社リコー 画像形成装置及びその装置に用いられる中間転写ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9414663B2 (en) 2011-05-24 2016-08-16 Sinwa Corportion Cosmetic applicator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572910A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638112B2 (ja) 画像形成装置
JP3455067B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3316685B2 (ja) 多色画像形成装置
JP3258772B2 (ja) 画像形成装置
US5047801A (en) Color image forming apparatus having the developing means and cleaning means formed as a detachable unit
JP3101016B2 (ja) 多色画像形成装置
US11873186B2 (en) Document conveyance device, image reading device and image forming apparatus
JP3146385B2 (ja) 画像形成装置
US8311458B2 (en) Image forming apparatus having mechanism for preventing mixing of scattered toner between adjacent developing units
JP2007148152A (ja) 画像形成装置
JPH06138742A (ja) 画像形成装置
JP2836377B2 (ja) 転写材搬送制御装置
JP2768983B2 (ja) カラー画像処理装置
US6212345B1 (en) Image forming apparatus with different inertial conditions among image supports
JP4882419B2 (ja) 画像形成装置
JP3443346B2 (ja) シート搬送装置
JP3318063B2 (ja) 画像形成装置
JP3441586B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0476563A (ja) 面自在記録装置
JP4062696B2 (ja) 画像形成装置
JPH1039654A (ja) 画像形成装置
JP2002040824A (ja) 画像形成装置
JP4793020B2 (ja) 画像形成装置
JPH0739900Y2 (ja) 画像形成装置の搬送ベルト装置
JPH02302763A (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees