JP3096320B2 - Simple dial transmitter - Google Patents

Simple dial transmitter

Info

Publication number
JP3096320B2
JP3096320B2 JP03179001A JP17900191A JP3096320B2 JP 3096320 B2 JP3096320 B2 JP 3096320B2 JP 03179001 A JP03179001 A JP 03179001A JP 17900191 A JP17900191 A JP 17900191A JP 3096320 B2 JP3096320 B2 JP 3096320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
group
information
name
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03179001A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH053507A (en
Inventor
達夫 高岡
雅人 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03179001A priority Critical patent/JP3096320B2/en
Publication of JPH053507A publication Critical patent/JPH053507A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3096320B2 publication Critical patent/JP3096320B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、予め各短縮番号または
各キーに対応させて相手先電話番号と相手先名称などを
登録しておき、短縮番号の入力またはキーの押下により
対応する相手先に発信する簡易ダイヤル発信装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method of registering a destination telephone number and a destination name in advance corresponding to each abbreviated number or each key, and inputting the abbreviated number or pressing a key. The present invention relates to a simple dial transmission device for transmitting a call to a user.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置などの各種通信装置に
は、短縮ダイヤル機能がよく備えられている。通常、オ
ペレータは、このような短縮ダイヤル機能で、相手先名
称と相手先ファクシミリ番号とを登録した場合、登録内
容を帳面などにメモしておき、発信する際にそのメモを
参照している。ところが、登録件数が多くなると、発信
する際にメモの中から1件の宛先を探し出すのに時間が
かかり面倒になる。
2. Description of the Related Art Various communication apparatuses such as facsimile apparatuses are often provided with a speed dial function. Normally, when the operator registers a destination name and a destination facsimile number with such a speed dial function, the operator makes a memo of the registered content on a book or the like and refers to the memo when making a call. However, when the number of registrations increases, it takes time and troublesome to search for one destination from a memo when making a call.

【0003】この面倒さを改善するために、特開平2−
81546号公報に見られるように、登録している相手
先名称を一定の順序で順次表示することにより、所望の
相手先を探し出するようにしたものが提案されている。
In order to improve the trouble, Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei.
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 81546, there has been proposed an apparatus in which registered destination names are sequentially displayed in a predetermined order to search for a desired destination.

【0004】この提案によれば、上記のようなメモは不
要になるものの、登録件数が多くなると、やはり1件の
相手先を探し出すのに時間がかかり面倒になる。
According to this proposal, although the above-mentioned memo is not necessary, if the number of registrations increases, it takes time and trouble to find one partner.

【0005】また、特開平2−62147号公報に見ら
れるように、相手先名称とファクシミリ番号と共に、例
えば、「学校」,「会社」というような属性情報を登録
しておき、相手先名称の“読み”や属性情報をキーとし
て1件の相手先を検索するようにしたものが提案されて
いる。
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-62147, attribute information such as "school" and "company" is registered along with the destination name and facsimile number, and the name of the destination is registered. A system has been proposed in which one destination is searched using “reading” or attribute information as a key.

【0006】さらに、特開平2−42854号公報に見
られるように、相手先情報を管理する電子電話帳機能を
備え、相手先名称の一部の文字を入力すると、該当する
各相手先が表示され、その内から1件を選択するように
したものが提案されている。これらの各提案によれば、
適切な検索条件を指定することにより、所望の相手先を
迅速に探し出すことができる。
Further, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-42854, an electronic telephone directory function for managing destination information is provided, and when a part of characters of the destination name is inputted, the corresponding destination is displayed. A proposal has been made to select one of them. According to each of these proposals,
By specifying appropriate search conditions, it is possible to quickly find a desired destination.

【0007】ところが、これらの提案は、いずれも登録
情報を検索処理専用に記憶しておくものであり、短縮ダ
イヤル情報とは別のものであった。
However, these proposals all store registered information exclusively for search processing, and are different from abbreviated dialing information.

【0008】このため、短縮ダイヤル機能と別に上記検
索処理機能を備えると、2種類の登録情報を記憶するこ
とによなり、せっかく登録した短縮ダイヤルの登録情報
が有効利用されなくなっしまう。そこで、短縮ダイヤル
機能を除去して上記検索処理機能のみ備えることも考え
られが、オペレータが相手先の短縮番号を暗記している
ような場合、短縮ダイヤルの方が、操作が簡単で便利で
ある。
For this reason, if the above-described search processing function is provided separately from the speed dial function, two types of registration information are stored, and the registered information of the registered speed dial is not effectively used. Therefore, it is conceivable to eliminate the speed dial function and provide only the above search processing function. However, when the operator memorizes the speed dial number of the other party, the speed dial is easier and more convenient to operate. .

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来
は、相手先の検索を簡単かつ迅速に行なおうとすると、
短縮ダイヤルの登録情報が有効利用されなくなってしま
うという問題があった。なお、このような問題は、各宛
先を各キーに対応させて記憶しておく、ワンタッチダイ
ヤル機能の場合も同様であった。
As described above, conventionally, when searching for a destination is simply and quickly performed,
There was a problem that the registration information of the speed dial was not effectively used. Note that such a problem is the same in the case of the one-touch dial function in which each destination is stored in association with each key.

【0010】本発明は、上記の問題を解決し、相手先を
簡単に迅速に検索すると共に、短縮ダイヤルやワンタッ
チダイヤルの登録情報を有効利用することができる簡易
ダイヤル発信装置を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a simple dial transmission device capable of easily and quickly searching for a destination and effectively using registered information of abbreviated dialing and one-touch dialing. And

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】このために、本願の発明
では、予め1グループとして登録された複数の相手先に
順次発信して同一情報を送信する同報送信機能を備える
一方、予め各短縮番号または各キーに対応させて相手先
電話番号、相手先名称および各種情報を登録しておき、
短縮番号の入力またはキーの押下により相手先に発信す
る簡易ダイヤル発信装置において、登録している上記相
手先電話番号、相手先名称または各種情報の一部を入力
する入力手段と、登録されている各相手先の内から入力
された上記一部の情報を有している各相手先を検索し
て、該当する相手先の所属グループの該当ビットをセッ
トすることにより、これらを1グループとして登録する
グループ登録手段とを備えていることを特徴とする。
For this purpose, the invention of the present application has a broadcast transmission function of sequentially transmitting to a plurality of destinations registered as one group in advance and transmitting the same information, Register the other party's telephone number, the other party's name and various information corresponding to the number or each key,
In a simple dialing device for dialing a destination by inputting an abbreviated number or pressing a key, an input means for inputting a part of the registered destination telephone number, destination name or a part of various information is registered. A search is made for each destination having the above-mentioned partial information input from each destination, and the corresponding bit of the group to which the destination is assigned is set to register them as one group. And a group registration unit.

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【0014】[0014]

【0015】[0015]

【作用】予め登録されている相手先電話番号、相手先名
称または各種情報の一部を入力することにより、当該入
力された情報を有する相手先を検索し、これに該当する
相手先の所属グループの該当ビットをセットしてこれら
を1グループに登録可能にすることで複数相手先を1回
の操作で簡単に指定できるようになる。
By inputting a part of a pre-registered destination telephone number, destination name or various information, a destination having the input information is searched, and a group to which the destination belongs is searched. By setting the corresponding bits of, and registering them in one group, a plurality of destinations can be easily designated by one operation.

【0016】[0016]

【0017】[0017]

【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0018】図1は、本発明の一実施例に係るファクシ
ミリ装置のブロック構成図を示したものである。図にお
いて、ファクシミリ画像処理部1は、送信の際には、原
稿画像の読み取りと得られた画情報のデータ圧縮を行な
う一方、受信の際には、受信した画情報の復元と記録紙
への記録などを行なうものである。通信部2は、電話回
線に接続され、発着信時に所定の回線制御を行ない、画
情報を変復調して伝送するものである。
FIG. 1 shows a block diagram of a facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention. In the figure, a facsimile image processing unit 1 reads a document image and compresses the obtained image information during transmission, while restoring the received image information and transmitting the image information to a recording sheet during reception. It performs recording and the like. The communication unit 2 is connected to a telephone line, performs predetermined line control when making and receiving calls, modulates and demodulates image information, and transmits the image information.

【0019】操作表示部3は、オペレータが各種操作を
行なうと共に、装置が動作状態などを表示するものであ
る。この操作表示部3には、テンキー3a,文字キー3
b,モード設定キー3c,Y/Nキー3dおよび表示器
3eなどが配設されている。テンキー3aは数字キーで
あり、文字キー3bは、アルファベット・カナなどの各
種文字を入力するものである。モード設定キー3cは、
通常の通信モードと他の動作モードとを切り換えるもの
である。Y/Nキー3dは、表示内容に対して、オペレ
ータが「イエス」または「ノー」を応答するキーであ
る。表示器3eは、登録情報や操作ガイダンスなどを表
示するものである。
The operation display section 3 is used by the operator to perform various operations, and displays the operation state of the apparatus. The operation display unit 3 includes a numeric keypad 3a, a character key 3
b, a mode setting key 3c, a Y / N key 3d, a display 3e, and the like. Numeric keys 3a are numeric keys, and character keys 3b are used to input various characters such as alphabets and kana. The mode setting key 3c
It switches between a normal communication mode and another operation mode. The Y / N key 3d is a key to which the operator responds "yes" or "no" to the displayed contents. The display 3e displays registration information, operation guidance, and the like.

【0020】システムメモリ4は、装置動作に必要な各
種情報を記憶するもので、本実施例では、このシステム
メモリ4内に、短縮ダイヤル情報4aが格納される。制
御部5は、上記各部を監視・制御するマイクロコンピュ
ータである。
The system memory 4 stores various information necessary for the operation of the apparatus. In this embodiment, the system memory 4 stores speed dial information 4a. The control unit 5 is a microcomputer that monitors and controls the above units.

【0021】以上の構成で、本実施例のファクシミリ装
置を使用する場合、最初に短縮ダイヤルの登録処理を行
なう。この登録処理は、既知技術により行ない、オペレ
ータは、各短縮番号に対して相手先名称と相手先ファク
シミリ番号とを登録する。
When the facsimile apparatus of the present embodiment is used with the above-described configuration, first, registration processing of abbreviated dial is performed. This registration process is performed by a known technique, and the operator registers a destination name and a destination facsimile number for each abbreviated number.

【0022】システムメモリ4内の短縮ダイヤル情報4
aは、図2に示すように、各短縮番号,相手先名称,相
手先ファクシミリ番号,所属グループおよび同報先フラ
グの各情報により構成されている。上記登録処理により
登録された相手先名称と相手先ファクシミリ番号とは、
短縮ダイヤル情報4aの所定の領域で記憶される。な
お、所属グループは、各相手先の所属グループを示す一
定ビットのデータであり、初期状態では、全ビット
“0”にセットされる。同報先フラグは、同報送信先を
指示する1ビットのデータであり、初期状態では、
“0”にセットされる。
Speed dial information 4 in system memory 4
As shown in FIG. 2, "a" is composed of information of each abbreviated number, destination name, destination facsimile number, belonging group, and broadcast destination flag. The destination name and destination facsimile number registered in the above registration process are
It is stored in a predetermined area of the speed dial information 4a. The belonging group is a fixed bit of data indicating the belonging group of each destination, and is set to all bits “0” in an initial state. The broadcast destination flag is 1-bit data indicating a broadcast transmission destination.
Set to "0".

【0023】次に、グループ登録処理を説明する。Next, the group registration process will be described.

【0024】この場合、オペレータは、図3に示すよう
に、装置をグループ登録モードに設定して(処理10
1)、グループ番号を入力する(処理102)。
In this case, the operator sets the device to the group registration mode as shown in FIG.
1) A group number is input (process 102).

【0025】次に相手先の指定を行なう。本実施例で
は、この相手先の指定方法に2つの方法がある。1つ
は、相手先ファクシミリ番号の先頭部分の一部の桁を入
力する方法である。この場合、例えば「0462*」と
いうように、番号の後に特定の記号「*」を付けて入力
する(処理103)。
Next, a destination is specified. In this embodiment, there are two methods for specifying the destination. One is a method of inputting a part of the leading part of the destination facsimile number. In this case, for example, a specific symbol “*” is added after the number, such as “0462 *” (step 103).

【0026】ファクシミリ装置は、このようにファクシ
ミリ番号の一部が入力されると、短縮ダイヤルとして登
録されている相手先ファクシミリ番号の内から、入力さ
れた番号を有する各相手先を検索する。
When a part of the facsimile number is input in this way, the facsimile apparatus searches for the destination having the input number from the destination facsimile numbers registered as speed dials.

【0027】ところで、所属グループのデータは、一定
ビット数のデータであり、例えば、第0ビットがグルー
プ1、第1ビットがグループ2・・・というように各ビ
ット位置が所属グループを示すようになっている。上記
検索により、該当する相手先が1件または複数件あった
場合、各相手先の所属グループのデータの該当ビットを
“1”にセットする。すなわち、例えば、いまオペレー
タがグループ番号2を指定している場合、所属グループ
のデータの第1ビットを“1”にセットする(処理10
4)。
By the way, the data of the belonging group is a data of a fixed number of bits. For example, each bit position indicates the belonging group such that the 0th bit is group 1, the first bit is group 2,... Has become. If one or more destinations are found by the above search, the corresponding bit of the data of the group to which each destination belongs is set to “1”. That is, for example, when the operator has designated group number 2, the first bit of the data of the belonging group is set to “1” (step 10
4).

【0028】一方、もう1つの相手先指定方法は、相手
先名称の先頭部分の一部の文字を入力する方法である。
この場合、例えば「RICHO*」というように、名称
文字の後に記号「*」を付けて入力する(処理10
5)。
On the other hand, another destination designation method is a method of inputting a part of characters at the head of the destination name.
In this case, for example, a symbol "*" is added after the name character, such as "RICHO *", for input (processing 10).
5).

【0029】ファクシミリ装置は、登録されている相手
先名称の内から、前記同様に、入力された名称に一致す
る各相手先を検索する。そして、一致する相手先がある
と、それらの各相手先の所属グループのデータの該当ビ
ットを“1”にセットする(処理104)。
As described above, the facsimile apparatus searches each registered destination name for each destination that matches the input name. If there is a matching partner, the corresponding bit of the data of the group to which the partner belongs is set to "1" (process 104).

【0030】このように、オペレータは、1回の相手先
指定操作で複数の相手先を1グループとして登録するこ
とができる。
As described above, the operator can register a plurality of destinations as one group by one destination specifying operation.

【0031】次に、1件の相手先に発信する通常の発信
処理を説明する。
Next, a normal transmission process for transmitting a call to one destination will be described.

【0032】図4は、この発信処理を示したもので、こ
の発信処理では、発信相手先の指定方法に4つの方法が
ある。
FIG. 4 shows this transmission processing. In this transmission processing, there are four methods for designating a transmission destination.

【0033】1つは、前記と同様に、相手先ファクシミ
リ番号の一部を入力する方法である。いま、この方法で
入力したとすると(処理201)、ファクシミリ装置
は、その入力内容に従って前記と同様に登録内容を検索
する(処理202)。そして、該当相手先があると(処
理203のY)、その登録内容を1件表示する(処理2
04)。
One is a method of inputting a part of the destination facsimile number in the same manner as described above. Assuming that the input is made by this method (process 201), the facsimile apparatus searches for the registered content according to the input content in the same manner as described above (process 202). Then, if there is a corresponding destination (Y in process 203), one registered content is displayed (process 2).
04).

【0034】ここで、オペレータは、Y/Nキー3dを
操作する(処理205)。いま、Y/Nキー3dで「ノ
ー」を指示したとすると(処理205、処理206の
N)、ファクシミリ装置は、別の相手先を検索し(処理
202)、別の該当相手先があると(処理203の
Y)、同様に1件表示する(処理204)。
Here, the operator operates the Y / N key 3d (step 205). Now, assuming that "No" is designated by the Y / N key 3d (N in Steps 205 and 206), the facsimile apparatus searches for another destination (Step 202) and determines that there is another corresponding destination. (Y in process 203), and similarly, one item is displayed (process 204).

【0035】いま、例えば、オペレータが最初に「04
62*」と入力したとすると、図5に示すように、その
番号で始まる1件の相手先名称とファクシミリ番号をが
表示される。オペレータは、表示された1件が所望の相
手先でない場合、Y/Nキー3dで「ノー」を指示す
る。すると、さらに別の相手先が1件表示される。
Now, for example, the operator first selects "04
62 * ", one destination name and facsimile number starting with the number are displayed as shown in FIG. If the displayed one is not the desired destination, the operator instructs “NO” with the Y / N key 3d. Then, another destination is displayed.

【0036】このように「ノー」と指定するごとに、該
当相手先が1件ずつ表示される。そして、オペレータ
は、所望の相手先が表示されたとき、Y/Nキー3dで
「イエス」と指示する。
Thus, each time "NO" is designated, the corresponding destination is displayed one by one. Then, when the desired destination is displayed, the operator instructs "yes" with the Y / N key 3d.

【0037】ファクシミリ装置は、「イエス」と指示さ
れると(処理206のY)、表示している1件の相手先
に発呼して、所定のファクシミリ通信を実行する(処理
207)。
When "yes" is instructed (Y in process 206), the facsimile apparatus calls one of the displayed destinations and executes a predetermined facsimile communication (process 207).

【0038】なお、ファクシミリ装置は、該当相手先が
なかった場合(処理203のN)、そのまま動作を終了
する。また、相手先ファクシミリ番号の一部として、国
際識別番号と国コードとを入力した場合も、該当する相
手先に対して同様の処理を行なう。例えば、「0013
3*」と入力すると、フランスの各相手先が表示され、
オペレータは、その内から任意の1件を選択できるよう
になる。
When there is no corresponding destination (N in step 203), the facsimile apparatus ends the operation. Also, when the international identification number and the country code are input as a part of the destination facsimile number, the same processing is performed on the corresponding destination. For example, "0013
"3 *" will display each of the French destinations,
The operator can select any one of them.

【0039】次に、もう1つの相手先指定方法は、相手
先名称の一部の文字を入力する方法である。この場合、
例えば「RICHO*」というように、前記と同様に入
力する(処理208)。これにより、ファクシミリ装置
は、上記と同様に、該当相手先を1件ずつ表示する。そ
して、オペレータが所望の1件を選択することより、そ
の相手先に発信するようになる(処理202から処理2
07)。
Next, another destination designation method is a method of inputting some characters of the destination name. in this case,
For example, "RICHO *" is input in the same manner as above (process 208). As a result, the facsimile apparatus displays the corresponding destinations one by one, as described above. When the operator selects a desired one, the call is transmitted to the other party (from processing 202 to processing 2).
07).

【0040】また、他の相手先指定方法は、短縮番号を
入力したり、相手先ファクシミリ番号を全桁入力したり
する既知方法である。これらの方法で、短縮番号を入力
した場合(処理209)あるいは相手先ファクシミリ番
号を全桁入力した場合には(処理210)、直ちに該当
相手先に発信する。
Another method of specifying the destination is a known method of inputting the abbreviated number or inputting all the digits of the destination facsimile number. In these methods, when the abbreviated number is input (process 209) or when the destination facsimile number is input in all digits (process 210), the call is immediately transmitted to the corresponding destination.

【0041】次に、同報送信処理を説明する。Next, the broadcast transmission processing will be described.

【0042】この同報送信処理を行なう場合、図6に示
すように、装置を同報送信モードに設定し(処理30
1)、発信相手先を指定する。この場合、発信相手先の
指定方法に3つの方法がある。その1つは、図3で説明
したグループ登録処理で登録したグループ番号を入力す
る方法である。いま、このグループ番号を入力したとす
る(処理302)。
When performing this broadcast transmission processing, the apparatus is set to the broadcast transmission mode as shown in FIG.
1) Designate the destination. In this case, there are three methods for specifying the destination. One is a method of inputting the group number registered in the group registration process described with reference to FIG. Now, it is assumed that this group number has been input (process 302).

【0043】ファクシミリ装置は、グループ番号が入力
されると、登録されている各宛先の所属グループのデー
タを順次チェックする。そして、該当するグループの相
手先つまり所属グループのデータの所定のビットがセッ
トされている各相手先に順次発信して画像送信する(処
理303)。
When the group number is input, the facsimile machine sequentially checks the data of the group to which each registered destination belongs. Then, the image is transmitted to the destination of the corresponding group, that is, each destination to which a predetermined bit of the data of the belonging group is set, and the image is transmitted (step 303).

【0044】次に、発信相手先の指定方法の他の2つ
は、前記と同様に、相手先電話番号の一部または相手先
名称の一部を入力する方法である。いま、これらの方法
で、相手先電話番号の一部を入力(処理304)、ある
いは相手先名称の一部を入力したとする(処理30
5)。
Next, the other two methods of designating the destination are, as described above, a method of inputting a part of the destination telephone number or a part of the destination name. Now, it is assumed that a part of the other party's telephone number is input (step 304) or a part of the other party's name is input (step 30).
5).

【0045】この場合、ファクシミリ装置は、該当する
各相手先を検索して、それらの相手先の同報先フラグを
“1”にセットする(処理306)。その後、同報先フ
ラグを“1”にセットした各相手先に順次発信して画像
送信する(処理307)。
In this case, the facsimile apparatus searches for the corresponding destinations and sets the broadcast destination flags of those destinations to "1" (process 306). Thereafter, the broadcast is sequentially transmitted to each of the destinations for which the broadcast destination flag is set to "1" and the image is transmitted (process 307).

【0046】以上のように、本実施例では、相手先ファ
クシミリ番号の一部や相手先名称の一部を入力すること
により、短縮ダイヤル登録している各相手先の内から、
該当する相手先を抽出し、その内の1件を選択して発信
するようにしている。
As described above, in this embodiment, by inputting a part of the destination facsimile number and a part of the destination name, the destinations registered in the speed dial can be input.
Applicable destinations are extracted, and one of them is selected and transmitted.

【0047】これにより、オペレータが、相手先の短縮
番号を忘れた場合でも、簡単かつ迅速に所望の1件の相
手先を探し出すことができる。また、短縮ダイヤルの登
録情報を有効利用することができる。
As a result, even if the operator forgets the abbreviated number of the other party, it is possible to easily and quickly find the desired one other party. Also, the registration information of the speed dial can be effectively used.

【0048】ところで、相手先ファクシミリ番号の先頭
部は、国内の場合、市外局番である場合が多く、海外の
場合、国際識別番号と国コードである。従って、相手先
ファクシミリ番号の先頭の一部を入力することにより、
各相手先の地域を指定することができる。このような地
域指定を利用することにより、1件の相手先の検索や同
報送信の相手先の設定などが容易になる。
By the way, the head of the destination facsimile number is often an area code in Japan, and an international identification number and a country code in overseas. Therefore, by entering a part of the head of the destination facsimile number,
The area of each destination can be specified. By using such area designation, it is easy to search for a single destination and set a destination for broadcast transmission.

【0049】また、グループ登録したり、同報送信する
場合、上記と同様の相手先指定方法により、1回の操作
で複数相手先を指定することができるので、相手先の設
定操作が簡単なる。
In the case of group registration or broadcast transmission, a plurality of destinations can be designated by one operation by the same destination designation method as described above, so that the setting operation of the destinations is simplified. .

【0050】次に、本発明の他の実施例を説明する。Next, another embodiment of the present invention will be described.

【0051】本実施例のファクシミリ装置は、図1の構
成で、システムメモリ4には、さらに図7に示すような
地域情報を予め登録しておく。この地域情報では、検索
用地域名として、国内については、各地の都道府県と都
市名とを記憶すると共に、各都市名に対応する市外局番
を記憶する。また、海外については、国名と国コードと
を記憶する。
The facsimile apparatus of this embodiment has the configuration shown in FIG. 1, and further registers in advance the area information as shown in FIG. In this area information, as a search area name, for Japan, the prefecture and city name of each place are stored, and the area code corresponding to each city name is stored. For overseas, the country name and the country code are stored.

【0052】この構成で、通常発信する場合、オペレー
タは、図8に示すように、まず装置を地域指定モードに
設定する(処理401)。すると、ファクシミリ装置
は、上記地域情報で記憶している1つの検索用地域名を
表示する(処理402)。オペレータは、その表示に対
して「イエス」,「ノー」を指示する(処理403)。
いま、「ノー」と指示したとすると(処理404の
N)、ファクシミリ装置は、さらに次の地域名を表示す
る(処理402へ)。
With this configuration, when making a normal call, the operator first sets the device to the area designation mode as shown in FIG. 8 (process 401). Then, the facsimile apparatus displays one search area name stored in the area information (process 402). The operator instructs "yes" and "no" on the display (step 403).
Assuming now that "no" has been instructed (N in process 404), the facsimile apparatus further displays the next area name (to process 402).

【0053】このようにして、各地域名を順次表示し、
オペレータは、所望の発信相手先の地域名が表示された
とき、「イエス」と指示する。
In this way, each region name is sequentially displayed,
The operator instructs "yes" when the desired destination area name is displayed.

【0054】ファクシミリ装置は、「イエス」と指示さ
れると(処理404のY)、その地域名に対応する市外
局番または国コードを読み出す(処理405)。この
後、図4の処理202以降の処理を同様に実行する。
When the facsimile apparatus is instructed "yes" (Y in step 404), it reads out the area code or country code corresponding to the area name (step 405). After that, the processes subsequent to the process 202 in FIG. 4 are similarly executed.

【0055】これにより、オペレータは、市外局番を知
らなくても、各地域の相手先を探し出すことができるよ
うになる。
Thus, the operator can search for a destination in each area without knowing the area code.

【0056】なお、以上の各実施例では、検索条件に該
当する相手先を1件ずつ順次表示するようにしたが、複
数件表示してその内の1件を選択するようにしてもよ
い。
In each of the above embodiments, the destinations corresponding to the search condition are sequentially displayed one by one. However, a plurality of destinations may be displayed and one of them may be selected.

【0057】また、検索条件は、ファクシミリ番号と相
手先名称の内のどちらか一方を指定するようにしたが、
その2つを指定して共に条件を満たす相手先を抽出する
ようにしてもよい。また、PSTNとISDNというよ
うに、複数回線を使い分けるファクシミリ装置の場合、
短縮ダイヤル情報として、さらに使用する網の種類を登
録してもよい。その場合、使用する網の種類を検索条件
として同様に指定することができる。
As the search condition, either the facsimile number or the destination name is specified.
The two of them may be designated to extract the other party that satisfies the condition. Also, in the case of a facsimile machine that uses multiple lines, such as PSTN and ISDN,
The type of network to be used may be registered as the speed dial information. In this case, the type of network to be used can be similarly specified as a search condition.

【0058】さらに、上述の実施例では、短縮ダイヤル
の場合について説明したが、各キーに対応して相手先の
各情報を記憶しておくワンタッチダイヤルにおいても、
本発明は、同様に適用することができる。また、ファク
シミリ装置に限らず、各種データ端末装置や電話機にも
適用できることはいうまでもない。
Further, in the above-described embodiment, the case of abbreviated dial has been described. However, in the one-touch dial for storing each information of the other party corresponding to each key,
The invention is equally applicable. Further, it goes without saying that the present invention can be applied not only to the facsimile apparatus but also to various data terminal apparatuses and telephones.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、相手先
番号の一部や相手先名称の一部を入力して、当該入力し
た情報を有する相手先を1グループに登録するようにし
たので、同報送信等する複数の相手先を個別に選択する
ことなく1回の操作で送信先を指定することができる。
As described above, according to the present invention, a part of a destination number or a part of a destination name is input, and the destination having the input information is registered in one group. Therefore, the transmission destination can be designated by a single operation without individually selecting a plurality of destinations for broadcast transmission or the like.

【0060】[0060]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るファクシミリ装置のブ
ロック構成図。
FIG. 1 is a block diagram of a facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図2】短縮ダイヤル情報の説明図。FIG. 2 is an explanatory diagram of speed dial information.

【図3】グループ登録処理の動作フローチャート。FIG. 3 is an operation flowchart of a group registration process.

【図4】通常発信処理の動作フローチャート。FIG. 4 is an operation flowchart of a normal transmission process.

【図5】入力操作と表示情報の一例を示す説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of an input operation and display information.

【図6】同報送信処理の動作フローチャート。FIG. 6 is an operation flowchart of a broadcast transmission process.

【図7】本発明の他の実施例で予め登録する地域情報の
説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram of area information registered in advance in another embodiment of the present invention.

【図8】その実施例における通常発信処理の動作フロー
チャート。
FIG. 8 is an operation flowchart of a normal transmission process in the embodiment.

【符号の説明】 1 ファクシミリ画像処理部 2 通信部 3 操作表示部 3a テンキー 3b 文字キー 3c モード設定キー 3d Y/Nキー 3e 表示器 4 システムメモリ 4a 短縮ダイヤル情報 5 制御部[Description of Signs] 1 Facsimile image processing unit 2 Communication unit 3 Operation display unit 3a Numeric keypad 3b Character key 3c Mode setting key 3d Y / N key 3e Display 4 System memory 4a Speed dial information 5 Control unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−85849(JP,A) 特開 平1−188150(JP,A) 特開 昭58−204663(JP,A) 特開 平2−288753(JP,A) 特開 昭61−288646(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/274 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-3-85849 (JP, A) JP-A-1-188150 (JP, A) JP-A-58-204663 (JP, A) JP-A-2- 288753 (JP, A) JP-A-61-288646 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04M 1/274

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 予め1グループとして登録された複数の
相手先に順次発信して同一情報を送信する同報送信機能
を備える一方、予め各短縮番号または各キーに対応させ
て相手先電話番号、相手先名称および各種情報を登録し
ておき、短縮番号の入力またはキーの押下により相手先
に発信する簡易ダイヤル発信装置において、 登録している上記相手先電話番号、相手先名称または各
種情報の一部を入力する入力手段と、 登録されている各相手先の内から入力された上記一部の
情報を有している各相手先を検索して、該当する相手先
の所属グループの該当ビットをセットすることにより、
これらを1グループとして登録するグループ登録手段と
を備えていることを特徴とする簡易ダイヤル発信装置。
1. A broadcast transmission function for sequentially transmitting the same information to a plurality of destinations registered in advance as one group and transmitting the same information, and a destination telephone number corresponding to each abbreviated number or each key in advance. Register the destination name and various information and enter the abbreviated number or press a key to send a call to the destination. Input means for inputting a part, and searching for each destination having the above-mentioned partial information input from each registered destination, and searching for the corresponding bit of the group to which the corresponding destination belongs. By setting
And a group registering means for registering these as one group.
JP03179001A 1991-06-25 1991-06-25 Simple dial transmitter Expired - Fee Related JP3096320B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03179001A JP3096320B2 (en) 1991-06-25 1991-06-25 Simple dial transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03179001A JP3096320B2 (en) 1991-06-25 1991-06-25 Simple dial transmitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH053507A JPH053507A (en) 1993-01-08
JP3096320B2 true JP3096320B2 (en) 2000-10-10

Family

ID=16058384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03179001A Expired - Fee Related JP3096320B2 (en) 1991-06-25 1991-06-25 Simple dial transmitter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096320B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6442270B1 (en) * 1999-11-24 2002-08-27 Qualcomm, Incorporated Telephone number lookup with reduced scrolling
JP4026523B2 (en) * 2003-03-26 2007-12-26 セイコーエプソン株式会社 Facsimile device
JP2007325121A (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Murata Mach Ltd Document management system and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053507A (en) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351190A (en) Communication apparatus and method establishing a language dependent sort order search
US5768362A (en) Multiple field entry telephone directory for a cellular telephone
KR20040011521A (en) Contact lookup by partial string entry in a communication device
US6097808A (en) Automatic dialing method
JP3096320B2 (en) Simple dial transmitter
JPH09233187A (en) Exchange system
JPS60254956A (en) Electronic telephone set with abbreviated dial function
JP2001268206A (en) Portable radio telephony equipment
JP3011990B2 (en) Communication device
JPH1188494A (en) Telephone book retrieval device
JPH0637929A (en) Terminal equipment for communication
JP3840293B2 (en) Mobile phone
JP3769343B2 (en) Telephone
KR100233125B1 (en) Method of searching telephone number using direction key in facsimile
JP2963167B2 (en) Destination search device
JPH0758819A (en) Number input device and data revision method
JPH01251850A (en) Facsimile equipment
JPH06311275A (en) Communication equipment
JPH1174961A (en) Abbreviated number registration device
JP2002064616A (en) Telephone number retrieving equipment
JPH0799544A (en) Substitute dial system
JPH03255752A (en) Facsimile equipment
JPH04264859A (en) Abbreviated dial transmission system
JPH02219344A (en) Communication equipment
JPH05130203A (en) Communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees